名峰登山と草花

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

遠見尾根から五竜岳、唐松岳に登り、八方尾根に下った  -記録-

2018-02-21 10:31:48 | 登山_北アルプス

 遠見尾根を登り、五竜岳から唐松岳を縦走      -記録-

 平成21年9月21日、22日と五竜岳に登り、唐松岳へ縦走し八方池を経て
八方尾根に下山した。
 快晴の中、紅葉の始まった遠見尾根筋から見る山塊は圧巻だった。五竜山荘に
泊まり、翌朝、五竜岳山頂に登った。山頂からは鹿島槍ヶ岳、を始めとする北アルプス
の展望が素晴らしい。ここから唐松岳へと向かったが、唐松岳への絶壁(牛首)に
四苦八苦しながら登る内に、突然視界が広がった。ピークを越えると、すぐ先に唐松岳
頂上山荘、唐松岳が現れた。
 唐松岳から更に北側にはキレット(不帰ノ𡸴、カエラズノケン)、白馬三山を眺めることが
できた。下山は唐松岳から八方池脇を通り、かつてスキーで来たことのある第三ケルン
を通り、八方尾根スキー場へと無事下山した。

 

五竜山荘余話
 この日(9月21日)泊まった五竜山荘は超混雑にて、私達は9畳の部屋に22人が
寝るというひどい状況となった。秋分の日に続く連休初日という日取りが悪かったか?
この日に隣り合わせた夫婦と山の話が弾んだが、先月、飯豊山、朝日岳に登ってきたと
話したところ、ご主人に「飯豊山に登った人は尊敬するなー」と褒められてしまった。
 奥様が浜松出身という、私達と同年代のご夫婦だったが、後で分かったことは、奥様は
私の母の部下だった。母に登山の報告をすると、母の下へ新入社員で配属された子が、
退職後もいつも年賀状に登山の報告をしてくると言っていた、その方だった。その上、
更に奇遇なことに妻の高校同級生ということも分かった。すごい偶然の重なる話だった。

以上です。

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。