goo blog サービス終了のお知らせ 

名峰登山と草花_G

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

エンドウ豆の撤去&畝整備  - 2025.6上 -

2025-06-02 09:40:12 | 9.野菜作り_⑤畑整備、点検、手入れ

 天気が予定より好調なので、やりかけの仕事が気になり、正午前に畑にやってきた。
 
 まず、終盤のえんどう豆を撤去し、杭や支柱を次に使うために整理した。トマト、
等、夏野菜の成長に合わせて、支柱建て、棚づくり(横棒が必要)、誘引が必要だが、
資材が不足してきたので、できるものはすべて撤去し、資材を転用し、有効活用する
必要がある。

 次いで、2日前に収穫した(掘出した)ニンニクを乾燥するために、畑に並べ、
3個ずつ茎を縛った。次に3個ずつの束を紐で結んで、竹竿へ吊るす準備を行った。
百均ショップで購入したフックを使い、作業小屋の軒先に竹竿を用意して、そこに
2束ずつ掛けて、乾燥させることとした。

 ここで、作業をいったん終了し、その他の作業に入った。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。