goo blog サービス終了のお知らせ 

名峰登山と草花_hn

春から秋にかけて、登山と草花探索等を掲載。植物観察、世界歴史遺産巡り、庭園観賞、素人農業にもチャレンジ中。

夏野菜が成長し、収穫が始まります ー 2025.6上 ー

2025-06-05 13:25:35 | 9.野菜作りに挑戦

  冬越し野菜が収穫期を迎え、玉ねぎ、ニンニクを収穫し、残る野菜はジャガイモ、
ラッキョウのみとなった。ネギをどうするか、思案中である。
 一方、この春に種蒔きし、苗を育ててきた夏野菜が成長し、間もなく収穫が始まり
そうだ。ズッキーニ、インゲン豆が採れ始めた。まもなく、早いトマトも収穫できそうだ。
また、キュウリ/北進も小さなキュウリがなり始めた。長ナス、スイカも花芽が付き
始めた。

 一方、発芽の悪かったカボチャ、オクラ、ゴーヤ(いずれも、昨年の採取種を播種)が
発芽が悪く、種を畑にばらまいてみたところ、沢山の発芽が起きている。今、これを
POTに移し替えて育苗を始めたところだ。この苗は、友人たちにおすそ分けして、
使用してもらうことにする。自宅には今年播種した長ナスが、少し遅くなったが、沢山
芽生えているので、これも畑に持ち込んで友人に配る予定である。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。