●宇宙探査●月と火星を第2の地球に!―SPE―         科学技術研究者   勝 未来

                 ~各国は月と火星の探査計画を着々と実行に移している~   

●宇宙探査●政府、「新宇宙基本計画」公表

2015-01-12 17:59:45 | 宇宙政策

 政府は、2024年度までの日本の宇宙政策の指針を定める「新宇宙基本計画」をまとめた。

 同新計画では、次のような産業振興策などが盛り込まれた。

 ①人工衛星=今後10年で、国産の基幹ロケットにより44基を打ち上げる。
 ②準天頂衛星=2023年度をめどに、現在の1基体制を7基体制へ
 ③ロケット=新型基幹ロケット(仮称「H3」)を開発
 ④産業規模=今後10年間で累計5兆円
 ⑤法整備=民間事業推進に必要な法案を2016年の通常国会に提出
 ⑥国際宇宙ステーション(ISS)=日本の参加延長は、他国の動向を踏まえ、16年度末までに結論を出す。
 ⑦有人宇宙探査=慎重かつ総合的に検討を行う。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ●宇宙探査<ブックレビュー>... | トップ | ●宇宙探査<新刊情報>●「宇... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

宇宙政策」カテゴリの最新記事