赤い靴日記  (子宮頸がん ステージ3bから20年)

がんで来てくれた方は、カテゴリーから「がんで来てくれた貴女へ」をクリック、
直接メールはメッセージをクリックしてね。

新型コロナ騒動で、知った言葉

2020-03-22 13:16:41 | 考えたこと
今回 新型コロナ騒動で、いろんな言葉を知った。
今までほとんど知らなかった言葉なのに、まるで、みんな常識のように使っている。
そこで、もなみなりに、整理してみました。

「パンデミック」
感染症や伝染病が全国的・世界的に大流行し、非常に多くの感染者や患者を発生すること。

やっぱね。今回の騒動はこれよ。

「インバウンド」(inbound)
外国人が日本に訪問する旅行のこと。顧客が自発的に企業に接触してくること。

日本はね。2月の春節の時あたりを最後に、インバウンドが急激に減って、観光業界は大打撃。観光地は静かになったけどね。

「クラスター」
房、集団、群れのこと。小規模感染者集団。

出ました!このクラスターがなかなか覚えられない。コロニーとどう違うんだろう?ということで、

「コロニー」
植民地、民族や職業、生物が集まって住む状態。

なるほど、生物が集まって住む状態じゃないと、コロニーって言わないんだ。生息しない唯の感染者の集団が、クラスターということか。パン粉は~♪ あれはフライスター、全然違うが似てる。

「オーバーシュート」
爆発的患者急増。

最初はほとんど使われていなかったのに、ここに来て、ヨーロッパで広がり始めてよく聞くようになった。バスケットボールの試合で、線の外からシュートすることかと。違うって。

「ロックダウン」
強硬手段を以て、感染拡大を防止すること。

知らなかったわ。カギをかけちゃって封じ込めるのかー。

ここで、何となく字を見ればわかるけど、何となくしか知らなかった言葉。


「濃厚接触」
必要な感染予防策をせずに手で触れること、または対面で互いに手を伸ばしたら届く距離(目安として2メートル)で一定時間以上接触すること。

濃厚接触ね。濃厚・・・接触・・・に定義があったんだ。

「咳エチケット」
咳・くしゃみをする際、マスクやティッシュ・ハンカチ、袖、肘の内側などを使って、口や鼻をおさえること。

エチケットよ。当然じゃない?!これは。

「テレワーク」( telework)
離れた場所( tele)で、仕事( work)をすること。ICTを活用した、場所や時間にとらわれない柔軟な働き方のこと。

もなみの在宅のお仕事はテレワークではないの?でもネット使うよ。じゃじゃじゃ、内職は?ってことで、ICTを調べてみた。

「ICT」
情報通信技術(ICT = Information and Communication Technology)。PCだけでなくスマートフォンやスマートスピーカーなど、さまざまな形状のコンピュータを使った情報処理や通信技術の総称。

これって、ITとどこが違うの?

「IT」
IT(=Information Technology)は情報技術。ICTはITにコミュニケーションの要素を含めたもの。


「グローバル化が進んで、日本でもインバウンドが増加し、外からのウィルスを避けてはいられない。この新型コロナウィルス、コビック19も、パンデミックであるとWHOも認めた。このウィルスは、クラスターでの濃厚接触から、広がってしまう。そこでビジネス社会では、ICTを活用したテレワークなどで対策をとった。現在、中国などではロックダウンを強行している。イタリアをはじめとするヨーロッパや韓国などのオーバーシュートにならないように、まず咳エチケットを守ることから始める。」

知ったかぶって。あは。




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「100日後に死ぬワニ」× いき... | トップ | 雪が降ってる »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
役に立つ情報 有難うです。 (おうな)
2020-03-22 16:24:07
もなちゃん こんにちは。

いやはや おうなが恐れていた状態が今やアジアを軽々と飛び越えて世界中に広がりつつありますね。

81年生きてきたおうなはあの太平洋大戦を体験しています、終戦になったとき一年生でしたけどあの頃は恐怖と明日が見えない不安感が世の中を覆い家族、ご近所、学校の先生、皆でじっと「我慢」しかなかった毎日でした。それが今回突如やってきたように感じています。

ジイチャは現在ご存知のように前立腺がん治療中の身ではありますが元来頑丈な人だったせいかインフルエンザも通常軽症で通過させているお人です。なので割と平気で毎日散歩して体調維持に努めていますがおうなは1月下旬からビビッています。
でも、昨日、今日 近くにある公園に桜を眺めに行ってきました。昨日2分咲きぐらいかな?と思って観た白い桜が今日は6分か7分というほど開いていました。

ありがたいですねぇ 自然は。春なのよねぇ。

ちょっと遠慮がちに咲いてるソメイヨシノの花がそよ風に吹かれ、カメラを向けてるおうなは上を向いてピントを合わせてるのにその花の上に広がる青空とゆったり動く白い雲ののどかさ♪ 
「ちいさなフレームには入りませ~ん」

足元の緑の苔もいろいろな種類と色と、、、あら~ 蟻さんも元気になにやら担いで動き回ってるじゃありませんか。

こういう時ですから何方とも一切会話なしのお散歩でしたがこの騒ぎが収まれば「よい思い出」になるはずと思っています。


パンデミックにならねば良いがと思っています。
ヨーロッパの厳重な取り組みを見ますと現在日本で行われている「オリンピックの聖火リレー」心配になってきました。
昨日の仙台の一目でも直に見たい方々の群れが行列になってうねっていましたね、大丈夫なのだろうか?

おうなの自宅のすぐにそばを通過する予定になっています、歩いて3分ぐらいのところです。でも現状のままだったらおうなは声援を送ることははばかられ、恐ろしくて行きません。近寄ることさえ恐ろしく思えます。



「ICT」 
おうなはいまだにPCのあれこれが良くわからずに使っています。なので機械を買った外国系の○ELLのサポートに度々お世話になっています。
おうなとそのアシスタントをしてくださる方々はまさしくICTで繋がって教えてくださってるのかなと思っています。
おうなは初めのうちその方々は会社に出社してそこで行われてるのかなって思っていましたが、ネットでいろんな方の会話などを見聞きしてる中に、夜中にかかってくるSOSのTELに対応なさってる方のご苦労話を知りました。しかもその方は宮崎県とかでした。ところがおうなの対応してくださる方は中国の方です。関係のないお話はしませんので日本国内からか確かめませんでしたからもしかしたら遠いお国からおうなを助けて下さってるかもしれませんよね。
おおむね 優しく、熱心に対応してくださっておうなは感謝しています。

いろいろ長話になりごめんなさいね。

もなちゃん ずうっと末永くよろしくでございます。
返信する
Unknown (もなみ→おうなさん)
2020-03-23 13:43:02
おうなさん こんにちは。
ドイツのメルケル首相も、第二次世界大戦以来の大変な時期といってらっしゃいましたね。
おうなさんは、太平洋戦争を経験していらっしゃるんですね。もなみは戦後生まれなので、実感はないのですが、やはり、今回は経済とかいろいろあるでしょうが、多非常事態だと思います。

でも、ジイチャ様・・・お元気そうで何よりです。世の中は大変な時だけど、だからこそ、一人一人が自分の世界をきちんと持つこと大切なんですね。おうなさんのコメントを読んで、本当にそう感じました。お散歩とか、桜とか、苔も蟻さんも・・・。

おうなさんのコメントいつも楽しく読ませていただいています。
これからもよろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿

考えたこと」カテゴリの最新記事