赤い靴日記  (子宮頸がん ステージ3bから20年)

がんで来てくれた方は、カテゴリーから「がんで来てくれた貴女へ」をクリック、
直接メールはメッセージをクリックしてね。

梅ジュース 完成

2020-06-20 11:42:59 | ハンドメイド

梅ジュース、氷砂糖も完全に解け、完成しました。
シワシワになった梅は終わりにして、まだプクプクしている梅だけ残し、ジャムにしてみようかと思っています。
今年の梅ジュースは、氷砂糖で作ったからでしょうか?
さっぱりとした甘さで、少し梅らしい酸味も感じられ、美味しいです。

幸せだなぁ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス用マスク

2020-06-08 14:44:39 | ハンドメイド

サージカルマスクでテニスをすると、とにかく息苦しいので、
布マスク作ってみました。
水着で作ると、ひんやりして息も楽だと聞きました。
去年新しい水着を買ったので、古い水着で作りました。
裏地もパワーネットだったのを再利用。

うん。肌に触れるところは、冷たい感触で気持ちいい。
息もスゴく楽になった。

が、

これでウイルスは、防げるのだろうか?
ま!いいっか。
少しでも調子が悪かったら、休んで、他の人に迷惑かけないようにしよう。
他の人たちも、きっと大丈夫な体調なのだろう。信頼するしかない。
スクールの管理もMAXでやってくれている。と信じよう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テニス再開

2020-06-05 22:29:00 | 日常
テニススクールが再開しました。
3ヶ月ぶりです。
テニスバッグの中には、2月のお知らせが入っていたり
ハイネックのアンダーシャツが入っていたり
長いパンツでジャージも厚い
オーロラ姫のお城のように、2月のまま時が止まっていた。

レギュラーの人も、退会しちゃった人もいたらしく、
お休みのままの人もいて、3人だった。

ゆっくり休んで、無駄な癖も取れただろうし
まっさらな気持ちで、基本に忠実にやったら、画期的に上手くなっているんじゃないかと思ったけれど
全然。前と全く同じだった。
寧ろ、ボールの打ち方忘れてるし・・・。
下手っぴは、下手っぴのまま、もっと下手っぴになっていた。

コーチは、若いんだけどプロを目指している人で、
冬の頃は、みんながみんな1球でも多くやりたがっているものと思っていたみたいで、
「コーチ。もなみ疲れたのでパスします。」とか言うのを謙遜だと思っていたところもあって
「もなみさん、そんなこと言わないでがんばりましょう!」
とガンガンに球出しとかやってくれたんだけど

どうも3ヶ月で成長した感じ。
世の中には、もなみのように、へたれで、いつもさぼることばっかり考えている生徒もいるんだと
やっと理解してくれたみたいだった。
歴代のコーチのように、もなみには、褒めておだてて無理はさせない、という対処法にしてくれた。

広いコートにコーチと生徒全員で4人だから、ソーシャルディスタンスもOKなのに
マスク着用でテニスをしなくてはいけないのが、つらかった。

でも久々に、楽しかった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする