赤い靴日記  (子宮頸がん ステージ3bから20年)

がんで来てくれた方は、カテゴリーから「がんで来てくれた貴女へ」をクリック、
直接メールはメッセージをクリックしてね。

『海霧』

2015-01-29 10:18:40 | 映画
『海霧』

2014年
韓国

監督 シム・ソムポ
キャスト ドンシク パク・ユチョン
     ホンメ  ハン・イェリ
     船長   キム・ユンソク

6人乗りの漁船の船長は、金のために密航者を乗せる。天候が悪くなり、海警察もきて、密航者を船底に隠す。若い船員ドンシクと一緒にいた密航者の若い女ホンメは命が助かるが船底にいた密航者たちは窒息死してしまう。それを海に捨てる。生き残ったホンメを巡って争いが起こる。・・・

まだ、日本未公開なので、ヨギカジ(ここまで)。

前半の船にありそうなストーリーと、後半人間の 生と死 欲と夢 などなどのストーリー、ストーリー展開に無理があるわけじゃないんだけど、怖かった。怖いだけじゃなくて重かった。
新人だけどユチョンすごかった。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイトクリームの威力、

2015-01-24 10:08:24 | 日常

妹が、肌に合わないからといってクリームをくれました。
超高級なしわ取りナイトクリ―ムで、のびも良いし、しっとり感満載。

お肌にハリが出てきて、昼間の潤いも半端ない!のです。

ここしばらく使っていましたところ、
先日もアップしましたが、
もなみの左目は二重になり、右目も半分くらい二重になりかけていました。

その右目が・・・なんと・・・なんと・・・一重に戻ってしてしまったのです。

もともとしわでできたナンチャッテ二重だったので、仕方ないのといえば仕方ないのですが、
なんとも勿体ない。

この調子でいくと、そう遠くない時期に左目にも一重帰りが始まってしまうかもしれません。



しわを取るため、超高級なしわ取りナイトクリ―ムを使い続けるか。
それとも、憧れの二重瞼のナンチャッテ状態をキープするか。

To be or not to be. This is the question.

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペットボトルカバー作りました。

2015-01-15 13:27:05 | ハンドメイド

相変わらず、水分とるの苦手です。
お茶でもジュースでもペットボトル500㎖だと、残ってしまいます。

おまけに、最近ペットボトルも550㎖ 入りとか増えちゃって、
大きくてしょうがないし、
魔法瓶スリム水筒も重くてしょうがないし、
と思ていたら、

300㎖入りの 小さくて細いペットボトルがありました。

バッグに入れて持ち歩くのが楽です。
軽くて、可愛くて、
量もちょうどいい。
あんまり気にったので、ペットボトルカバーなんて作ってしまいました。



   

テキトーに作ったので、あとから見直すと、
もうちょっと細編み長くしてラベルの端っこが見えないようにすればよかったかな?
下の段のベージュをもう一段入れればよかったかな?
ポンポンの毛糸の量をもっと増やせばよかったかな?
とか思いますが、

まぁ~いいっか。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

がちゃ目

2015-01-11 02:19:16 | 日常
ご存知の方も多いと思いますが、もなみの目は本来一重です。
ですが、ここ数年、いや10年くらい前から目の上にシワができて、左目の上にはくっきりアーチ状の筋が入りました。
なんちゃって二重瞼です。

ところが、右目の上にはうっすらと、しかも目頭から半分までしか筋が入ってないんです。
右目の目尻寄りは、一重です。
こうなると、寧ろ両目一重だった時よりずっとドンヨリ感が増してしまいます。

んで、最近は右目だけ二重瞼を作るテープとか貼ってます。
つまり、あたかも二重瞼。

なんちゃって二重瞼とあたかも二重瞼の完成です。


視力も違っていて、右目はひどい近眼です。
左目も近眼は近眼なのですが、そんなではなくて、メガネがなくても掛け時計とか見える程度です。

ところが、左目はシニアアイがかなり進んでいるので、本とかお魚の骨とか全然見えません。
あ!ちまたでは老眼て言う?
まぁ、良いでしょう。
そのシニアアイですが、右目の場合本当に弱くあるくらいです。

もちろん、遠近両用メガネをしているのですが、メガネを外しても、遠くのものは左目で見て、近くのものは、右目で見ると事足りてしまいます。

でも、所詮片目で見ているので、遠近感は無いし、肩は凝るし。
年は取りたくないものです。

と言う、つまらないお話でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

謹賀新年

2015-01-01 00:18:33 | 日常
2015年

 明けましておめでとうございます。


新しい年が始まりました。
あなたにとって、そしてもなみにとって、

明るい年でありますように。

今年もよろしく お願いします。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする