赤い靴日記  (子宮頸がん ステージ3bから20年)

がんで来てくれた方は、カテゴリーから「がんで来てくれた貴女へ」をクリック、
直接メールはメッセージをクリックしてね。

吐いた

2015-10-31 22:23:49 | ちょっと病気
久しぶりに、吐いた。
当たり前か。
遊びづくめだったし
娘の 子の入院 いとか
緊急のお仕事とか
とうとう来たか。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台湾行ってきました。

2015-10-26 13:13:58 | 遊び
台湾の故宮に行ってきました。
去年上野でお友達と4時間待って見た「白菜」と再会してきました。

以前、北京の紫禁城に行ったとき、ガイドさんが「中の美術品はほとんど蒋介石が持って行ってしまったので、台湾の故宮博物館にあります。」と言っていたので、その時から、ず~っと台湾に行ってみたかったんです。

台湾の故宮博物館もとても混んでいましたが、「白菜」だけでなく、「豚肉」も「白黒熊と子供」とか、その他の美術品も真近でたっぷり時間をかけて見ることができました。

最終日台湾九份に行ってきました。

宮崎駿監督の『千と千尋の神隠し』で出てきた、湯婆婆の湯屋のモデルになった「阿妹茶楼」です。

 

階段を上る途中にあるお店の感じは、映画の通りでした。
湯婆婆の湯屋は実際には軽い中華料理のある喫茶店で、お茶を飲みました。

 

本格的な中国茶のセットが出てきて、小さなお急須で1杯ずついただきます。
お急須の隣の細長いお湯呑は、香りを楽しむもの。
手前の丸いお湯呑が味を楽しむもの。
粉砂糖の被った梅干しと、落雁っぽいお菓子と、白黒の甘いゴマ煎餅。
黒い逆三角のお茶碗は、茶葉を捨てるもの。
お茶は1回で5杯くらい飲めるそうで、といっても、一口で飲んでしまえるくらいなのですが、
茶葉を変えながら、1時間はのんびりできるんです。
写真には写っていませんが、テーブルの足元には、火鉢にヤカンがあって、シュンシュンとお湯が沸いています。

本当なら、海が見えるのだそうですが、深い深い霧だったので、気色は見れませんでした。
でも、なかなか幻想的な雰囲気でした。

もし、台湾に行かれるならば、九份の「阿妹茶樓」でお茶を飲んでください。
ほっと一息、自分探しができると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行に行ってきます。

2015-10-20 05:47:24 | 日常
少し旅行に行ってきます。
ブログ、掲示板、お休みします。

といっても、毎日アップしているわけではないので、あんまり変わりませんが♪

では、行ってきます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蔡國強展 行ってきました

2015-10-15 13:38:24 | 遊び
横浜美術館の「蔡國強展 帰去来」に行ってきました。
写真は、『夜桜』という作品。柱と比較してみるとわかると思いますが、壁一面に展示されている大きな作品です。

中国出身で上海で舞台美術を学んだあと29歳の時に来日、その後ニューヨークに移り、世界で活躍しているアーティストです。

 

火薬を使った絵で有名なのだそうです。
制作模様が、ビデオで紹介されていました。
まず、紙の上に蔡さんが長い筆のようなものを使って線の絵を描きます。
線の部分をカッターナイフで抜きます。
新たな紙の上に、穴のあいた紙を載せ、穴の部分に火薬を撒きます。
穴のあいた紙を取り除き、大きな紙を全体にかぶせ、周りをレンガなどで押さえ、
紙と紙の間の火薬を爆発させて、上の紙をはずします。
焦げたところが、こんな絵になるんです。

火薬爆発絵とか、磁器の壁画『春夏秋冬』とか、99匹のオオカミをのはく製のようなものを使った『壁撞き』という作品も見ました。

 

『壁撞き』は「Head On」という作品名。
99匹のオオカミが、ガラスの壁に飛びかかり、突き当って倒れ、戻ってくる模様を表しています。
99は中国では永遠を表すのだそうで、ガラスの壁はベルリンの壁と同じ高さ、見える障害よりも目には見えない障害の方が力が大きく、それに突き当たって挫折し、また挑戦を繰り返す。


北京オリンピックの開会式の、巨人の足跡のような花火をやった人というきいて、
あ~そうなんだ。と思いました。

現代アートを堪能してきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする