赤い靴日記  (子宮頸がん ステージ3bから20年)

がんで来てくれた方は、カテゴリーから「がんで来てくれた貴女へ」をクリック、
直接メールはメッセージをクリックしてね。

占いは・・・やめようよ。

2019-02-26 15:06:51 | 考えたこと
もな父が検査をしたり、再入院したり、抗がん剤を始めたり、いろいろと副作用もあるから大変。

なにしろ、検査の日にちは病院次第だし、他の病院に別件で診察やお薬を出してもらわなければならないこともある。

もな妹も、お仕事あるし、有給とか介護休暇とかもできるものはフル回転。もな妹の体調もあるしね。

だんなちゃんも、お仕事あるし、いろんな人間関係あるし。

もなみだって、融通の付くお仕事ばかりじゃなくて、ほかのメンバーの方々との調整もあるし。
お習字やテニスやフランス語教室とかはどうにかなるとはいうものの、展覧会とか先生のご都合とかでどうにもしようがないものもある。

お友達との女子会だって、それはやんごとなきことがあればなんとかしてくれるけど、欠席という選択肢もあるけど。

これだけ、みんなのスケジュールが込み入っていると、かなり期日は限定される。

例えば、お父さんが山の別荘に行きたがっているから、行こう!といっても、いつでもOKっとはいかない。

あ~じゃない、こうじゃない。この日はだんなちゃんが、この日はもなみが、この日はもな父が・・・。

それに引きづラれて、もな妹のスケジュールも左右されるから・・・・一筋縄ではいかない。

人って、一人で生きているんじゃないな~と感じる。


それにもまして、「占いによると・・・、4月はお父さんの運勢が・・・5月はコチラの方角は・・・。
みたいな話が入ってくる

わかるよ。親切で言ってくれるのは。
良い日に行動した方がいいに決まっているじゃん。それはそうになんだけど。
でも、もう無理!

それで、良くないときに強引に行動を起こして、なんにもなければそれでいいけれど、
もし、何かあったら、「やめておけばよかったのに。」と後悔するに決まっている。
それはそれでしょうがないじゃん、とはいうものの、もなみの中で、後悔するに決まっている。

だからさ。

占いは・・・やめようよ。ね。もう、これ以上の縛りはやめようよ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

保険証紛失事件(もな父)

2019-02-16 12:29:57 | 日常
もな妹から昼頃電話があった。
「お父さんが保険証を失くしたみたい。今朝見たのに、今どこを探しても見つからない。

保険証って、大事じゃん。
悪用されたらどうしよう。
何千万円もだまし取られちゃったリ、マネーロンダリングに使われたり・・・あ~もう最悪かも。

とにかく、翌日だんなちゃんと実家に行って、もな父と、もな妹と、だんなちゃんと、もなみと、4人でリビングから物置からくまなく探してみたが、見つからなかった。

「朝ここで見たんだよね。」と、もな父力説!
もな妹が帰ってくるまで、ほんの1~2時間、帰ってきたので父が妹に見せようと思ったら・・・なかったと。

もな父はアルツハイマーと診断されたことはないし、そんなに痴呆症が進んできたとも思えないし。

でも、みんな内心・・・病院に忘れてきちゃったんじゃないの?とか思い始め。
父も、な~んとなく「お父さんの記憶が正しければ、見たんだよね~。」あれは夢かうつつか幻か・・・。
とうとう来たのか?これが痴呆症か?
と自信を無くし始め。

まぁ、明日、病院に電話して確認しようよ。ということで、帰ってきた。


と、その翌日。
ヘルパーさんが、ベッド周りを確認してくれた時、見つけてくれた。
なんと、シーツの上に敷いてあったブランケットの下にあったんだと。
朝見て、もな妹がお買い物から戻ってきたら見せようと、枕元に置いたらしい。
おそらく、そのままベッドの枕側を少し立てて傾けた際、ブランケットの下に滑り込み、そのまま気づかなかったみたい。

いや~ヘルパーさんが見つけてくれてさ~。
やっぱり、あったんだよ~。

保険証が見つかって、悪用されずにすんだのも良かったけど。
あれが夢うつつでなくて、現実だったことの方が、もなみはうれしかった。
よかった、よかった。





コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする