赤い靴日記  (子宮頸がん ステージ3bから20年)

がんで来てくれた方は、カテゴリーから「がんで来てくれた貴女へ」をクリック、
直接メールはメッセージをクリックしてね。

1年間ありがとうございました。

2008-12-31 12:40:58 | Weblog
今年も残すところ 12時間をきってしまいました。

いろいろなことがありました。

嬉しいこと、楽しいこと、たくさんの人との出会い。

悲しいこと、辛いこと、たくさんの人との別れ。

どのひとつひとつをとっても、今年の思い出であり、

もなみの歴史だと思っています。

多くのみなさんに 歴史を作ってもらったこと ありがたく思っています。

たくさん たくさん ありがとうございました。

来年も 良い年になりますように。

では、みなさん


 よ い お 年 を   



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しぇとさんのこと。

2008-12-23 21:07:01 | がん
2年前の9月に 初めて直接メールをもらいました。
直接メールは何人もいただくのですが、同じⅢb期というステージの方は珍しく、
やっと巡り合えた人でした。

最初の半年、いつもいつも二人で元気な時をイメージして
病気になる前の話、家族の話、クリスマスのプレゼントの話なんかもしました。

ブログでは書けない 二人だけの秘密とかね。
楽しかったね。

明けて3月から転移がわかり 入院してもずーっと直接メールが続きました。
髪をとても髪を大切にしていました。 ね、しぇとさん。
独身の時から ロングヘアにしていたそうで、 髪のためになかなか抗がん剤治療に踏み込めない迷いがつづられていました。
こだわって こだわって でもやっぱり体のために、抗がん剤に踏み込みました。

メールの話題は やはり髪のことが多く。辛かったです。
しぇとさんが、大切にしてきた物に対する考え方を変えていった時期だったと思います。
しなやかで、線が細くて 優しくて、
でも、しっかり一本しぇとさんという芯がある人だと感じました。

以前からブログを始めたいと言っていて、昨年12月に「毎日が宝物」というブログを書き始めました。
本当にしぇとさんにとっては毎日が宝物だったんだと思います。

実は、しぇとさんと言ったのはこのブログからです。
それまで、もなみと直接メールしていたときには、本名でした。

時を同じくして、LWCに招待し、LWCの中でお友達を増やしていきました。

ところが、今年5月ブログが止まってしまいました。
お姉さんからのカキコで、入退院を繰り返し、少しずつ上向きとの報告があったのですが、

先日11月末に、ご主人からメールをいただきました。
「6月末に入院してから3か月間、私も病院に寝泊りしてずっとそばにおりました。」
しぇとの夫さんのメールには愛情がいっぱいでした。

そして、9月21日、天に召されたそうです。

ご主人のメールには、ご家族の方がブログに書き込みをされるとのことで、
ここまで待っていましたが、
しぇとさんのことを心配している方もたくさんいらっしゃるので、
クリスマスを前に、やはりここで報告しようと決心しました。

悲しくて、やりきれなくて、泣いて泣いて、
しぇとさんを応援していたようで、実はどんなにしぇとさんに励まされていたことか。

しぇとさん ありがとう。絶対忘れません。
コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンプレート変えてみました。

2008-12-07 21:25:33 | Weblog
もう12月なので、クリスマスっぽいのに変えてみました。
「赤い靴日記」というより・・・
   「青い木日記」みたいになってしまいましたが、
今年は、これで行ってみます。

例年通り、この時期、執筆だのなんだののお仕事がこみ、
今年は 病院のお手伝いもあり、
謙慎展の練習も順調に運び、
忙しさにかまけて ブログの更新が滞っています。ごめんなさい。

こんなサイトなので、いろいろなご報告をいただきます。
まだ、気持の整理のできないお話もあって、
この件については
もう少し、時間がほしいな って思っています。
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする