『ヤコブへの手紙』
2009年
フィンランド
監督 クラウス・ハロ
キャスト レイラ カーリナ・ハザード
ヤコブ牧師 ヘイッキ・ノウシアイネン
郵便配達 ユッカ・ケイノネン
ほとんどこの3人しか出てこない。
1970年代、恩赦で刑務所から出てきたレイラは、田舎の盲目の牧師ヤコブ牧師の家に住み込みで、ヤコブのところへ来た手紙の返事を書く仕事に就く。毎日郵便配達人が届ける手紙に、優しい返事を書くが、レイラはめんどくさく思ったり、手紙を捨ててしまったりする。徐々に郵便配達人とも上手くいかない。そのうち、手紙が届かなくなり、牧師としての仕事もなくなり、ヤコブは衰弱してしまう。レイラはヤコブのところを出て行こうとするが、ヤコブを見捨てられず、郵便配達人にわざと来てもらい、嘘の手紙を読み始める。その手紙の中でレイラは自分の心を開く。ヤコブは今までレイラに隠していたことを話し、レイラは救われる。
実際の生活は、もっといろんなことがあり、もっといろんな人とかかわらずにはいられないものだけれど、これは映画だから。その辺りのところは全部そぎ落として、エッセンスだけを抽出したストーリーだと思う。けれど、それでいい。それがいい。
静かで、優しい。
2009年
フィンランド
監督 クラウス・ハロ
キャスト レイラ カーリナ・ハザード
ヤコブ牧師 ヘイッキ・ノウシアイネン
郵便配達 ユッカ・ケイノネン
ほとんどこの3人しか出てこない。
1970年代、恩赦で刑務所から出てきたレイラは、田舎の盲目の牧師ヤコブ牧師の家に住み込みで、ヤコブのところへ来た手紙の返事を書く仕事に就く。毎日郵便配達人が届ける手紙に、優しい返事を書くが、レイラはめんどくさく思ったり、手紙を捨ててしまったりする。徐々に郵便配達人とも上手くいかない。そのうち、手紙が届かなくなり、牧師としての仕事もなくなり、ヤコブは衰弱してしまう。レイラはヤコブのところを出て行こうとするが、ヤコブを見捨てられず、郵便配達人にわざと来てもらい、嘘の手紙を読み始める。その手紙の中でレイラは自分の心を開く。ヤコブは今までレイラに隠していたことを話し、レイラは救われる。
実際の生活は、もっといろんなことがあり、もっといろんな人とかかわらずにはいられないものだけれど、これは映画だから。その辺りのところは全部そぎ落として、エッセンスだけを抽出したストーリーだと思う。けれど、それでいい。それがいい。
静かで、優しい。