goo blog サービス終了のお知らせ 

高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

秒読み!!巨大地震は千島・日本海溝!!

2023-03-10 00:05:00 | 人工地震

“次の巨大地震”はいつ?地殻変動データからわかってきたこと

東日本大震災の発生から12年。
被災地を含む北海道から関東の沿岸には、再び巨大地震と大津波が切迫しているとされています。



去年12月「日本海溝」の一部と北海道の沖合の「千島海溝」で深刻な被害想定が発表されました。しかし、次の巨大地震がいつ起きるか、どのくらいの大きさなのか、確実に知るすべはないのが現状です。

そこで研究者が注目しているのは地殻変動のデータです。
「見えない敵」をどのように知るのか?そこでわかってきたことは?

千島・日本海溝過去の痕跡から“大津波切迫”

 
千島列島から北海道の沖合にかけての「千島海溝」と「日本海溝」のうち、北海道の南から岩手県の沖合にかけての領域では、国が去年12月にマグニチュード9クラスの巨大地震の被害想定を発表し、最悪の場合死者は千島海溝で10万人、日本海溝で19万9000人に達するなどとしています。
これらの地域について国は“大津波が切迫している”としていますが、これは津波によって運ばれた土砂などの「津波堆積物」の調査から、いずれの地域でも、前の巨大地震からおよそ400年程度たっていると考えられるためです。いわば、過去のデータに基づいています。

地殻変動から“ひずみ”を探る

現状では次の巨大地震がいつ起きるのか、規模はどれくらいになるのか、確実に知るすべはありません。

こうした中、京都大学防災研究所の西村卓也准教授の研究グループは地殻変動のデータからプレートの状況を把握しようとしています。
使用するのは陸地に設置したGPSのデータです。
巨大地震は沈み込む海側のプレートと陸側のプレートの境目でひずみがたまり、限界に達すると発生します。

ひずみがどの程度たまるかは、プレートどうしがどの程度しっかりくっついているか=「固着」しているか、によって左右されます。

プレート境界はあまりくっついていないとずるずると滑ります。
いっぽう、しっかりくっついている(=固着している)と陸側のプレートも一緒に動くため、陸上のGPS観測点がごくわずかに移動します。
このデータをもとに遠く離れたプレートの固着の強さを把握します。

プレートの形状のほか、プレートを動かすマントルの動きなど最新の知見で計算した結果、千島海溝沿いの根室沖や十勝沖、日本海溝沿いの岩手県北部から青森県東方沖にかけて、色が濃くなっていて、固着が強いことを示しています。
3・11东日本大地震八年纪念,日本人如何追思那场灾难?__凤凰网

ひずみは最大で年間8センチ程度たまり続けているとみられます。

「年間8センチ?」と思うかもしれませんが100年では8メートル、500年で40メートル。

一気にずれ動くと、大津波につながるおそれがあるのです。
西村准教授は「東日本大震災でひずみが解放されていないところではひずみが着実にたまっている。地震や津波に対して警戒を怠ってはいけない」と話しています。

波の力を利用して観測

一方、マグニチュード9の巨大地震による地殻変動はいまも続いていて、プレート境界の状態を把握するのが難しい状況です。

このため、西村准教授のグループが使っているGPSのデータも巨大地震の前までに限られ、最新のデータが使えないという課題があります。
こうした中、JAMSTEC=海洋研究開発機構や東北大学は、プレートが沈み込んでいる海底の地殻変動を直接、把握するため観測装置を増やしています。

課題となっていたのはデータをとるため、船で観測地点まで向かわなければならないことでしたが、新たな機器「ウェーブグライダー」がその克服につながると期待されています。
波の力を利用して進むことができるため複数の観測地点のデータを取得しながら無人で長期間航行することができます。

巨大地震後もたまり続ける“ひずみ”

 
最新のデータは現在、解析の途中ですが、青森県の沖およそ200キロの観測地点では巨大地震の翌年から去年までの10年間で平均で3センチずつ西へ動いていることがわかったということです。

研究グループは巨大地震のあとも、ひずみはたまり続けているとみてさらに詳しく調べることにしています。
科学网—3·11大地震十周年丨日本政府智库:灾区或再次发生大地震 - 杨学祥的博文
JAMSTECの飯沼卓史グループリーダーは「海底観測の精度を上げることでどれくらいひずみがたまっているのか、それが解放されるとどれくらいの地震になるか定量的に知ることにつながる。
今後のリスク評価に活用できるよう観測を重ねたい」と話しています。

対策で被害大幅減も・悲観せず対策を

千島海溝と日本海溝では「最大クラスの大津波が切迫している」とされる一方、避難先の確保を進めるとともに地震から10分ほどで避難を始めれば犠牲者の数をおよそ80%、減らすことができると推計されています。
自分や家族にとってはどの避難先がベストなのかを考えるとともに、自分たちの身の回りにリスクがあるのか確認をお願いします。
 

ここまで

奴らは最早なりふり構わず「何でもあり!!」と、昆虫食、そして猛毒蚊に人々を襲わせる準備をしています!!

腑抜の人々は、奴らの言いなりです!!

自分どころか家族さえも、守りません!!

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

民のための国を作ら成ればならない!!

100年先の民の暮らしを考える""

民のためならいつでも死ねる!!

民のために尽くす武士でありたい!! 

天は正義に与し!!

神は至誠に感ず!!

似非 日本人にこの国土を渡してはならない!!

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今話題の東京直下型大地震や南海トラフト大地震は発生しない!!

2022-11-09 00:05:00 | 人工地震

今話題の東京直下型大地震や南海トラフト大地震は発生しない!!

国の想定によれば、首都直下地震が発生した場合、最大で死者数は約2万3000人。 南海トラフ巨大地震が発生した場合の想定死者数は32万人以上である。

が、しかし余りにも「地球号」により海底に穴をあけて「核」を仕掛けて

 

専門家は「太平洋プレートの動きが活発化している」と指摘 。

昨年阿蘇山が噴火し、茨城、千葉、和歌山で震度4以上の揺れが次々に発生  日本列島に「歪み」が溜まり、限界はまもなくる?

昨年10月7日に首都圏で震度5強を観測。
翌朝、JR川口駅では入場規制が行われ、駅の外にまで大行列ができた

関東が不気味に揺れている。

11月1日早朝6時過ぎに茨城県北部で震度4、10月28日午前にも茨城県南部で震度4の地震が発生。

10月7日夜には千葉県北西部で震度5強の揺れが起き、首都・東京でも震度5以上が観測され、交通インフラが一時的にストップした。

下のマップを見てほしい。

昨年1月から11月1日までに震度4以上の強い地震が、東日本の太平洋側を中心に計31回発生している。

2年前、’19年の同時期は計18回だった。

明らかに地震が増えているのだ。

立命館大学特任教授(災害リスクマネージメント)の高橋学氏が解説する。

「首都圏には、北米プレートがあり、その下にフィリピン海プレート、さらに太平洋プレートが潜り込んでおり、それぞれの境界面付近で地震が起きる可能性があるわけです。」

「そして、今、太平洋プレートの動きが活発化しています。」

「その影響により、どのプレートで、いつ地震が誘発されてもおかしくありません。」

「首都圏はそれほど危険な状況にあるわけです」

「10月に入って千葉県北西部で地震が頻発したのは、まさにこれが原因でしょう」

 

茨城や千葉を震源とする地震は、関東圏に溜まった『歪み』を解放するために起こったものです。

それらはまだ小さい地震であり、歪みはすべて解放されていません

近いうちに、さらに大きな地震が来る恐れは十分あります。

昨年の10月7日の地震はM5.9でしたが、M6.5ほどの地震発生の可能性は十分残っています。

関東の地中にエネルギーが溜まっており、噴き出すのは時間の問題なのである。

 

「これが巨大地震につながる可能性があります。震源は首都圏や東京湾の入口の相模トラフ、伊豆・小笠原海溝付近の場合もあるでしょう。

首都圏で起きれば、東京の下町や地盤の緩いエリアでは震度7を超えると思います。

また、伊豆・小笠原海溝付近で巨大地震が起きれば、東京は津波に襲われることになります」

地震大国の日本で警戒すべきは、この首都圏直下型だけでない。

南海トラフ地震の発生リスクも危険水域にある。

昨年10月15日の震度4をはじめ、今年、何度も観測されている和歌山県が震源となった地震に注目する。

「和歌山県沖は普段はほとんど地震が起きない場所なので、これは将来の南海トラフ地震に関係していると言えます。

次に紀伊水道や和歌山県の内陸で、M5~6クラスの地震が発生した場合には、南海トラフ地震につながるリスクが存在することを肝に銘じる必要があります」

政府の地震調査委員会は’18年2月に南海トラフ地震は「30年以内に70~80%の確率で発生する」と発表している。

そこから3年以上が経過した。確率が年々上がっていることは間違いない。

南海トラフはすでに危険な状態なのですが、現在起きている太平洋プレートの動きの活発化により、さらにリスクが高まっています。

なかでも、静岡県西部の浜名湖付近から愛知県の豊橋付近に強いストレスがかかっています。

この付近は『東海地震』(駿河湾から静岡県の内陸部)の震源地となりうる危険なエリアです。

いつ地震が起きてもおかしくない段階だと思われます。

これに相模トラフの地震、三重県沖の東南海地震、四国沖の南海地震が連動して、同時発生する危険性があります。

この「南海トラフ巨大地震」は、さらなる自然の脅威を引き起こす可能性がある。

南海トラフ地震と富士山の噴火はかなりの確率で連動します。

江戸時代の宝永の噴火(1707年)は約2週間も続き、火山灰が東京にも降り注ぎました。首都機能や経済が麻痺することは確実です。

国の想定によれば、首都直下地震が発生した場合、最大で死者数は約2万3000人。南海トラフ巨大地震が発生した場合の想定死者数は32万人以上である。

生き残るための備えをするしかない。

震災遺構として保存されている福島県浪江町の町立請戸小学校が10月7日に公開された。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東南海地震の引き金を引くのはべくテル社!!

2022-10-22 00:05:00 | 人工地震

東南海地震の引き金を引くのはべくテル社!!

 

が発生したら15分以内に、30m以上の高台に逃げること!!

南海トラフ地震で想定される震度や津波の高さ

 政府の中央防災会議は、科学的に想定される最大クラスの南海トラフ地震(以下、「南海トラフ巨大地震」という)が発生した際の被害想定を実施しています。

 この被害想定によれば、南海トラフ巨大地震がひとたび発生すると、静岡県から宮崎県にかけての一部では震度7となる可能性があるほか、それに隣接する周辺の広い地域では震度6強から6弱の強い揺れになると想定されています。

また、関東地方から九州地方にかけての太平洋沿岸の広い地域に10mを超える大津波の襲来が想定されています。

想定震度分布

南海トラフ巨大地震の震度分布
(強震動生成域を陸側寄りに設定した場合)

想定津波高

南海トラフ巨大地震の津波高
(「駿河湾~愛知県東部沖」と「三重県南部沖~徳島県沖」に「大すべり域+超大すべり域」を2箇所設定した場合)
「南海トラフ巨大地震の被害想定(第二次報告)」(中央防災会議, 2013)

 なお、この被害想定は、発生過程に多様性がある南海トラフ地震の一つのケースとして整理されたものであり、実際にこの想定どおりの揺れや津波が発生するというものではありません。

また、南海トラフ巨大地震は、千年に一度あるいはそれよりも発生頻度が低く、次に発生する南海トラフ地震を予測したものではないことにも留意が必要です。

 南海トラフ地震への対策については、この地震による災害から国民の生命、身体及び財産を保護することを目的とした「南海トラフ地震に係る地震防災対策の推進に関する特別措置法」に基づき、被害想定の結果を踏まえて、南海トラフ地震が発生した場合に著しい地震災害が生ずるおそれがあるる。

地震防災対策を推進する必要がある地域が「南海トラフ地震防災対策推進地域」に指定され、国、地方公共団体、関係事業者等の各主体がそれぞれの立場で、建物の耐震化やハザードマップの整備等のハード・ソフト両面からの総合的な地震防災対策を推進することとされています。

南海トラフ地震防災対策推進地域

南海トラフ地震防災対策推進地域
(緑色に塗られた領域、赤線で囲まれた領域は南海トラフ巨大地震の想定震源域、内閣府資料に一部加筆)

2022年の地震リスク 専門家は「南海トラフより不気味なのは紀伊水道

2022年の地震警戒地域は?(写真は地震計・電離圏解析の平井道夫氏)

 日本列島が揺れ続けた2021年。

首都直下地震や南海トラフ地震、さらには日本海溝・千島海溝での巨大地震の発生リスクが指摘されるなか、地震予測の専門家である平井道夫(地震計・電離圏解析)、内山義英(地電流予測など)、服部克巳(ULF電磁場予測など)の3氏が2022年に警戒すべきエリアを語った。

内山:多くの国民が懸念している南海トラフ地震は、今後30年以内に発生する確率は70~80%と想定されていますが、すぐにでも発生するという説は否定されつつあります。どう考えていますか。

服部:色んな地震研究者の方のデータを見ていると、ここ2、3年で起きるということはないと考えていますが、20~30年以内にはおそらく起きるでしょう。

 南海トラフ地震と総称される東海・東南海・南海地震は、過去に何度も同時あるいは連動して、発生しました。

そのなかでも、東海沖と高知沖は長期にわたって地震の震源がない『空白域』であり、この先地震が発生する確率が高いと言えます。

平井:我々は南海トラフ地震に備えて関西から四国も重点的に観測していますが、不気味なのが紀伊半島と四国の間の海域である紀伊水道です。

 以前は、三重県の東方沖や和歌山県の南部と北部が目立っていましたが、一昨年から急に紀伊水道の数値に異常が目立つようになりました。この動きが即、南海トラフ地震につながるとは言えませんが、観測データからは紀伊水道エリアの注意信号が読み取れます。

服部:どこが発端になるかで南海トラフ地震の被害規模は大きく変わりますが、最も警戒すべきは津波です。南海トラフは陸地が近く、住民に警報が行き届く前に津波に襲われる可能性があります。実際、国は高知県黒潮町の想定津波を34.4mと見積もっているほどで、沿岸の住民は事前に十分な津波対策を練っておくことが必須です。

平井:私は1週間以内の地震を予測するので何十年も未来のことは明言できませんが、地震の歴史や統計から言えば南海トラフ地震は起きてもおかしくないのでしょう。

 南海トラフと同様に関心の高い首都直下地震はどう予測しますか?

内山:元禄関東大震災から大正の関東大震災までは220年ほどの間隔がありました。

だから大正の関東大震災から100年ほどの現在、M8クラスの大地震がここ数十年の間に来るとはサイクル的に考えづらいです。

服部:しかし、房総沖などの地震活動が活発になっています。

2011年の東北地震以降の関東の地盤への応力(物体が外から力を受けた時、物体の内部に発生する力)のかかり方を見ると、地震が起こりやすくなる方向に働いているので、首都直下地震はいつ起きてもおかしくない状態になりつつあります。

警戒しておくに越したことはないでしょう。

平井:東京23区では、昨年末の短期間に震度1~2クラスの地震が複数回発生しました。これまでにない頻度で、東京の地下で何かが起き始めているのかもしれません。

内山:首都圏の地下にはおよそ20の活断層が隠れています。

私はM8クラスの地震が起きるとは考えていませんが、M7程度の一回り小さな直下地震なら、今年の春までに起きても不思議ではないと考えています。

 
3人の専門家が警鐘 2022年「地震警戒エリア」MAP

3人の専門家が警鐘 2022年「地震警戒エリア」MAP

 

2000年以前の建物は崩壊も

平井:南海トラフでは津波の話がありましたが、首都直下地震では何が危険になるのでしょうか?

服部:まずは揺れですね。

東日本大震災は、首都圏ではゆっくりと大きな揺れでしたが、直下地震ではバイブレーションのように細かく激しい揺れに襲われます。

家電や家具が部屋の端から端まで吹っ飛ぶので、頭などを打つ怖れもあります。

内山:私は免震建築の専門家ですが、心配なのはビルの揺れです。2000年の耐震基準改正前に建てられたビルは、M7クラスが来たら一部崩壊するかもしれません。

 さらに懸念されるのが木造住宅です。東京の下町の木造住宅が密集する地域は家屋が軒並み倒壊して、火災や水害も発生する可能性が高いです。

服部:首都直下地震のあとは火災の被害も広がると考えられます。震源が近いので緊急地震速報が鳴る前に激しい揺れに見舞われて、防災行動をする猶予がありません。

 さらに大変なのは電熱式の暖房器具で、揺れで倒れたあとは一時的に電気が消えますが、そのあとに電気が復旧すると、そこから発熱して床などが燃える怖れがあります。

地震発生後に自動的にブレーカーが落ちない家庭では、注意が必要です。

平井:そしてこの座談会の最後に言いたいのは、地震予測のゴールは、地震発生を予測することではなく、予測をもとに準備を重ねて地震の被害を少なくするということです。

 できるだけ多くの人に地震発生前に行なうべき準備や対策を確認して、日々地震に備えてほしいです。

 

【プロフィール】
平井道夫(ひらい・みちお)/1947年生まれ、東京都出身。地震予測「地震解析ラボ」代表取締役。地震計、VLF/LF電波などの観測データに基づいて、1週間以内の地震予測を行なっている。

内山義英(うちやま・よしひで)/1957年生まれ、静岡県出身。地震研究機関「ブレイン」代表。地電流、低周波音などの観測データに基づいて、1週間以内の地震予報を行なっている。

服部克巳(はっとり・かつみ)/1965年生まれ、愛知県出身。千葉大学大学院理学研究院地球科学研究部門教授。同大学でULF電磁場などの観測データに基づいて地震の監視・予測を行なっている。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「コロナの闇」がどんどん暴露されてきた!

2022-04-27 00:05:00 | 人工地震

「コロナの闇」がどんどん暴露されてきた!

ついに新聞記事が出た! 

「ファイザーは知っていた。」

「自分たちのコロナワクチンが人類を殺すことを!」この【大罪】は 決して免れない!関係者も同様である

「コロナの闇」がどんどん暴露されてきた!ついに新聞記事が出た!

「Pfizer knew their vaccine would kill」「ファイザーは知っていた。
自分たちのコロナワクチンが人類を殺すことを!」この【大罪】は
決して免れない!政府も関係者も同様である!

【2022年2月人口動態速報】過去最大の「死亡者数」2月 138,474人~昨年2月の死亡者数と比較して「19,490人」も多い!~ 打てば打つほど「死亡者」が急増している「ワクチン接種」が原因か?

「嘘」のメリットしか報道されない「コロナワクチン」で騙され
た国民は今、「奇病」「難病」で原因も明らかにされないまま、補
償もないまま「泣き寝入り」で苦しんでいる。

それでも4回目を5月
に予定している国家による「ワクチンテロ」から我が身を守れ!

●洗脳されているワクチン脳の人曰く「オミクロンにかかったが
ワクチン打ってたから軽症で済んでよかった!」この「無知さ」
が悲しい!

オミクロンは普通の風邪レベル。

ワクチン打っても感染するなら意味がない。

そもそも、ワクチンは変異するウイルスには効かないのである。

国民は在庫処分のために「命」を差し出しているのだ。

自然免疫が破壊されエイズになるのも気づていいてない悲劇。

▼【日本語訳】ファイザー社公開 1291種の有害事象 ~ 今、
ワクチン接種者はこの1291種の副作用・後遺症で苦しんでいる。


医師もこれだけの前代未聞の1200種以上の「副作用」を的確に特定するのは難しいだろう。

まさに「コロナワクチンは難病奇病万病の原因である」国はこんな危険なワクチンと称する得体の知れない液体をなぜ中止できないのだろうか?

もう、これ以上打ってはいけない!

子供に打たせてはいけない!「親の無知は罪」
https://ikenori.com/soudan/archives/42692?fbclid=IwAR2XPQOgVMESExsTJlryIjJ2l9ZlP3QKO9BxOS7eYQimrEZyaYxUZ1Vl-dI

▼厚労省発表は「氷山の一角」実際は数十倍以上にも及 ぶと言われている。

「2021年人口動態調査:戦後最多の死者数 67,745人増加」

2022年の結果はおそらく2021年以上の恐ろしい結果になるだろう!今、ワクチンで人がどんどん死んでいる。

「スローキラーアイテム」の別名を持つこのコロナワクチンは接種後6か月~1年以降に本当の恐ろしい有害事象が起き始めると言われている。

したがって、日本では、今、「人口動態」も示している通り、被害者が続出し始めた。

【これだけの死者数・重篤者数にも関わらず、危険性については、ほとんど報道されないコロナワクチンは安全性が確実ではない現在データ収集中の治験中ワクチン!もし、あなたがワクチン打って命を落としても自己責任!】

間もなく、多くの公的医療機関が次のように言うだろう。

「それは(接種)あなた自身の決断により行ったものであり、誰も強制はしていないのだ。」と。 

~ ワクチンに警鐘を鳴らし続ける ロバート・マロン博士 mRNAワクチン開発者

▼この国はおかしい。

日本政府は、なぜ、これだけのワクチン死者をだしても、被害者がこれだけ苦しんでも、止めないのか?

なぜ止めることができないのか?

なぜ「国際金融資本」の言いなり、「操り人形」なのか?

その歴史的な背景とは?
https://www.youtube.com/watch?v=hGm1w67VvP4

(*言論弾圧により削除された場合はご容赦下さい。)

▼日本において現在進行中のシナリオ

感染予防効果どころかワクチン接種者が感染を拡大しているというのに、これだけの犠牲者を出しているというのに,4回目も5月に予定する狂った国家による「ワクチンテロ」

このコロナ騒動が世界的に政府と一体となった「メディア」と国家による「プロパガンダ」により引き起こされたものであるという事実を我々は決して忘れてはいけない。

TV メディアを鵜のみにするな!

決して大げさではなく、思考停止、洗脳から抜け出し、「真実」を見抜く
眼を持ち、自分の「命」、大切な人の「命」を守らなければ、気づい
た時には手遅れになる!

◆コロナワクチン死者急増中のために「火葬場」が不足し、「火葬場広域計画」を各自治体へ通達

◆コロナワクチンは予防どころかワクチン接種者が周りに病気をまき散らしている大変な問題が明らかになった医学的根拠
https://okagesamadesu.net/stop-crona-vaccination-urgently

 

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

またPCR検査が新型コロナウイルスを検出できることを証明した人も世界に誰もいないのに「陽性」だの「陰性」だのと大騒ぎします!!

イソジンや重曹でうがいしてPCR検査をうけると「陰性」となります!!従いまして無症状の人がこの新型コロナウイルスを人に伝播させるということを証明した人もいません!!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れるはずもありません!!

だから「コロナワクチン」はワクチンではありません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとできません!!

遺伝子を確認しないとPCR検査も作れない!!

 

 

 

 

 

<iframe id="aswift_10" src="https://googleads.g.doubleclick.net/pagead/ads?client=ca-pub-4939453329619019&output=html&h=355&slotname=8484248962&adk=1837643243&adf=3371065911&pi=t.ma~as.8484248962&w=429&fwrn=4&lmt=1650800423&rafmt=11&psa=1&format=429x355&url=https%3A%2F%2Fokagesamadesu.net%2Fthe-phfizer-knew-their-vaccine-would-kill%3Fmsclkid%3Dc85538afc3c011ecb54d4e140047cbb3&wgl=1&uach=WyJXaW5kb3dzIiwiMTQuMC4wIiwieDg2IiwiIiwiMTAwLjAuMTE4NS41MCIsW10sbnVsbCxudWxsLCI2NCIsW1siIE5vdCBBO0JyYW5kIiwiOTkuMC4wLjAiXSxbIkNocm9taXVtIiwiMTAwLjAuMTE4NS41MCJdLFsiTWljcm9zb2Z0IEVkZ2UiLCIxMDAuMC4xMTg1LjUwIl1dLGZhbHNlXQ..&dt=1650800367599&bpp=8&bdt=2567&idt=756&shv=r20220420&mjsv=m202204190101&ptt=9&saldr=aa&abxe=1&cookie=ID%3Dd4b4962fd062c16d-22ab3af24bcf0067%3AT%3D1638190807%3ART%3D1638190807%3AS%3DALNI_Ma3wcV4n2fRkPb6A5RPZa3NWM-KKw&prev_fmts=0x0%2C495x280%2C429x355%2C429x355%2C429x355%2C429x355%2C429x355%2C429x355%2C429x355%2C429x355&nras=1&correlator=7861458639250&frm=20&pv=1&ga_vid=910116187.1638190809&ga_sid=1650800368&ga_hid=1973255071&ga_fc=1&rplot=4&u_tz=540&u_his=2&u_h=450&u_w=800&u_ah=420&u_aw=800&u_cd=24&u_sd=2.4&dmc=8&adx=45&ady=51970&biw=784&bih=349&scr_x=0&scr_y=50582&eid=44759876%2C44759927%2C44759842%2C44761043&oid=2&pvsid=2194668501257710&pem=621&tmod=1948178650&wsm=1&uas=1&nvt=1&ref=https%3A%2F%2Fwww.bing.com%2F&eae=0&fc=1920&brdim=0%2C0%2C0%2C0%2C800%2C0%2C800%2C420%2C800%2C349&vis=1&rsz=%7C%7CoEebr%7C&abl=CS&pfx=0&fu=128&bc=31&ifi=11&uci=a!b&btvi=9&fsb=1&xpc=WXn5c1fmQp&p=https%3A//okagesamadesu.net&dtd=55708" name="aswift_10" width="429" height="0" frameborder="0" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no" sandbox="allow-forms allow-popups allow-popups-to-escape-sandbox allow-same-origin allow-scripts allow-top-navigation-by-user-activation" data-google-container-id="a!b" data-google-query-id="CObJyObOrPcCFdqH6QUdi54Akg" data-load-complete="true"></iframe>

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南海トラフトは、必ず発生する!!

2019-04-02 00:05:00 | 人工地震

南海トラフトは、必ず発生する!!

 南海トラフトの進言の一つである紀伊水道で、地震が4ケ月間に19回も発生しており、地域では危機感が増大しています!!

 要警戒です!!

 

 

こんなことが起きる

  •  地震発生翌日に最大430万人が避難所へ、270万人が親族・知人宅などへ避難。家庭内と公的備蓄で食料が計6340万食、飲料水は計13億3千万リットルあるが、不足量は1週間で食料が9600万食、飲料水は1億4500万リットルに達する。被災地内外での買い占め、道路の渋滞や寸断で配送が困難になること、保管スペースの不足、物資が届いても適切な管理や効率的な配分ができないことも想定される。
  •  静岡から大分の臨海部の石油コンビナートの2万9200施設のうち、火災は5施設未満、流出は60施設と想定。周辺に影響が及ぶ可能性もあり、地盤の液状化や長周期地震動で被害がさらに増える恐れもある。  東海や近畿、四国、九州東岸で固定電話の9割に支障、携帯電話も被災翌日で8割の基地局が停止。通信網が機能する地域もつながりにくくなる。
  •  被災や停電で最大4万1900台のエレベーターが停止、閉じ込められた多数の人の救出に半日以上かかる。要援護者や夏場の熱中症による被害、古い耐震基準のエレベーターの落下も想定。復旧には長い時間がかかる。  1900の農業集落、400の漁業集落が孤立。道路の断絶などで救助・救援活動が遅れ、物資不足が起こる。通信も途絶え、情報伝達も困難に。
  •  重傷者や被災医療機関からの転院患者が多数発生する一方で、被災で医師や看護師が不足する。対応が難しい外来患者は14万人と想定。断水や停電で人工透析を受けられないことも。  避難所には特別なケアが必要な災害時要援護者が多数。65歳以上の単身者22万人、要介護認定者17万6千人、身体障害者14万2千人、精神障害者12万6千人、妊産婦8万人。
  •  道路や橋の損傷が津波浸水域で3700カ所、浸水域外で3万7400カ所と想定。鉄道は東海道・山陽新幹線は全線不通。線路の変形や陥没が新幹線で290カ所、在来線で1万8千カ所。港は1万7千の係留施設のうち5千カ所に被害、国際戦略港湾や重要港湾も多数被災。空港の最大浸水深は高知と宮崎が5㍍程度、関西が3㍍、中部と大分が2㍍と想定される。
  •  平日正午に地震が発生した場合、外出先にいる人は中京と京阪神で計1060万人、当日中の帰宅困難者は中京で110万人、京阪神で270万人。  医療不足や作業中の事故などによる関連死、揺れや津波に伴う交通事故や鉄道事故、避難で不在となった店舗や住宅への空き巣も想定されている。  浸水や火災で被災する建造物の国宝・重要文化財は250施設と想定。

各地の津波は?

 2012年8月に公表された市区町村ごとの最大の高さ。時間は地震発生から1メートルの津波が到達するまでの時間。浜岡原発、伊方原発は、それぞれ御前崎市、伊方町への到達時間。

地震や津波はどう起きる

地震や津波はどう起こる? 地震規模の比較

 地震が遠州灘から起こり始め、南海トラフに沿って拡大。5分後には駿河湾沿岸や紀伊半島に5メートル以上の津波が押し寄せ、20分後には静岡、三重県の一部に20メートル以上の津波が到達する。

 30分後には高知県で10メートル以上、九州でも5メートル以上の津波が押し寄せる。津波は繰り返し、数時間後も断続的に大津波が来襲する。

 以上

 

クックして応援を宜しくお願いします!!

クックして応援を宜しくお願いします!!

 

  

  

新元号予言!! 「永光」は、除外!!

新元号を当てると、「ソマチット1トン」と「80年物カテキン100リットル」をプレゼント!!

お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号ル」を明記の上でお申し込みください!!

 

・「ソマチット100g」の無料配布をいたします!!

・ネサンは、ソマチッドでガン患者1000人の内、750人(75%)を完治させた。

ソマチットは、免疫や恒常性維持機能を備え「マイナス電子」を帯びていますので、体内にあるガン細胞(プラス電子)の部分に集まって電位をゼロにしてくれます。最低、半年は飲んでください!!

お申し込みは、FAX042-361-9202まで・・・郵便番号・住所・氏名・電話番号・病状を明記の上でお申し込みください!! 送料は着払いに成ります。

  

 

  • 人気ブログランキング
  • にほんブログ村

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする