goo blog サービス終了のお知らせ 

高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

人類が滅亡する「シナリオ」がいくつもあるのは何故か?

2023-11-21 00:05:00 | 日本終焉

人類が滅亡する「シナリオ」がいくつもあるのは何故か?

2024年は動かないが・・・・

過去約6億年の間に、6度起きている生物の大量絶滅。

人類滅亡後、「牛」が繁栄する! 

生命が地球上に誕生してから38億年。

これまでの間、おびただしい数の生物種が出現したが、そのほとんど99%以上が「絶滅」しているという。

今、新型コロナウイルスで世界中が揺れている。

人類の未来は大丈夫なのか? 

「人類滅亡後、繁栄するのはウシ?」というアメリカの学者の予言は果たしてその真意は? 

生物は、どのような経緯で、何が原因で絶滅するのだろうか?地球上に15億頭ほどいるウシ。効率よくエネルギーを得ることができ、“食いだめ”ができる

地球上に15億頭ほどいるウシ。
効率よくエネルギーを得ることができ、“食いだめ”ができる

NHKスペシャル 地球大進化~46億年・人類への旅~ 第4集 大量絶滅 part 1/2 - video Dailymotion

この火炎の中で牛が生き延びるというのか?

なぜ「牛」なのか?

「人類滅亡後、ウシが繁栄する」という説を発表したのは、ニューメキシコ大学の生物学者フェリサ・スミス教授が率いる研究チーム。

なぜ牛が……? 

今地球上で、人類に次いで多い哺乳類はウシです。

家畜として増やされ、現在15億頭ほどいます。

人類が絶滅したあと繁栄するというのは、この数の多さと、食物摂取効率に理由があると思います。

ウシのような反芻動物は胃の中にバクテリアを飼っていて、草は、いわばバクテリアのエサ。

バクテリアは草を分解してアミノ酸を作るので、牛はそこからタンパク質を摂れるわけです。

つまり、ものすごく効率よくエネルギーを得ることができて、しかも食いだめもできます。 

同じくウマなどの草食動物も草を食べていますが、草に含まれているタンパク質はごくわずか。

反芻類以外の草食動物が必要なだけのタンパク質を得るためには、大量に食べなくてはなりません。

草はほとんど炭水化物なので、多量に食べるとカロリー過多になります。

馬が走るのは、太らないためでもあるんです。

数も圧倒的に牛のほうが多い。

馬は牛に駆逐されてしまうでしょう。

人類がいなくなったら、田畑は荒れ果て、いずれは森に返っていく。

森には下草が生え、牛は食べ物には困らない。

草を食べながら、気候変動にともなって移動を続けるだろう、というわけだ。 

ウイルスで人類は滅びないが、ウイルスは無くならない

気候変動や伝染病、人口増加などで100年以内に、人類は別の惑星を見つけて移住しなければならないだろうと予測した。

人類が誕生したのは約700万年前だが、途中から多様化し、人類にも多くの種が生まれた。

しかし、ほとんどの種は絶滅して、現在はホモ・サピエンス一種だけが残り、そのホモ・サピエンスの個体数が77億あるという状態だという。

現在、ホーキング博士の予測の中でいちばん気になるのが、伝染病による人類滅亡の可能性だろう。

梅毒もエイズも、当初は感染力も症状もとても強くて人間をたくさん殺しましたが、その後は少しずつマイルドになり、人間と共存するようになりました。

われわれと最も共存している病気、インフルエンザのウイルスは、どんどん突然変異を起こして生き延びていきます。

逆に、たとえば天然痘のように変異を起こすことができずにワクチンで滅ぼされたウイルスもあります。

ウイルスも、フレキシブルなタイプのほうが生き延びるという。

そういう意味では、今、世界中で猛威を振るっているコロナウイルスは突然変異を繰り返すタイプに見せかけた生物兵器である。

ただ、寄生虫同様、宿主を絶滅させてしまっては自分たちにとって都合がよくない。

宿主を滅ぼさないメカニズムを何か持っているのかもしれないし、ホストの人間が共存するする方法をなにか編み出すかもしれません。

 

気候変動、それによる食糧危機で紛争が起こる?

その次に考えられるのは、温暖化だが、

いくら温暖化が進んでも、地球全体が50℃になることはないでしょう。

少なくとも地球上に生物が現れてから地球の平均気温が50℃になったことはありません。

万一50℃になったとしたら、人類だけでなく、牛を含め、哺乳類は全滅するでしょう。 

多少気温が上がっても、食べるものには困らないから絶滅はしない。

問題なのは寒冷化だという。

寒くなると食べるものがなくなるから、紛争は起きるかもしれない。

人口増加によって起こる食料危機も同じです。

しかし、紛争が起きて人類が絶滅するとは考えにくい。

今地球上には77億人が住んでいるけれど、たとえ90%死んでも7億7000万人は生き残る。

8億近くいる哺乳類なんて、ほとんどいませんから・・・

 

いつまた起こっても不思議ではない「阿蘇山」の大噴火

破局噴火とは山ごと吹き飛ぶような大きな噴火。

過去10万年の間に起きたいちばん大きな破局噴火はトバ火山の大噴火だ。

インドからインドネシアにかけての上空に2800立方キロメートル以上もの火山灰が噴き上がって地球を覆い、地球の温度は平均で5℃も下がったと言われている。 

噴煙で太陽の光が届かなければ光合成もできませんから、食料も減ります。

そのときは数十万人いた人類が7000人ぐらいにまで減った。

まさに人類絶滅の危機だったわけです。

けれど、それから、たった7万年で77億人になったのだから、すごい繁殖力です。

日本でも9万年前に阿蘇山が大噴火を起こし、そのときは九州の北の3分の2と愛媛県と山口県の半分ほどが火砕流に飲み込まれたという。

このような大噴火は10万年に一度くらいの割合で起きていて、9万年前に起こったことを考えると、いつまた起こっても不思議ではありません。

日本列島に人が渡ってきたのは、2~3万年前。

9万年前には人が住んでいなかったから、人的被害はありませんでしたが、今同じような噴火が起こると1000万人ぐらいは亡くなってしまうと考えられます。 

世界でみると破局噴火が起こりそうな火山はたくさんあり、なかでもアメリカのイエローストーン公園はかなり危険性が高いのだとか。

このような破局噴火が起こっても、人類は絶滅しないでしょうが、文明が破壊され、食料危機に陥るのは確かです。

1983年1月から始まったキラウエア火山の噴火。小休止を繰り返しながら、2018年5月には再び活動が活発となり、付近の住民に避難勧告が出された
1983年1月から始まったキラウエア火山の噴火。小休止を繰り返しながら、2018年5月には再び活動が活発となり、付近の住民に避難勧告が出された

東日本大震災の「約3万倍」のエネルギーが放出された大隕石の衝突

How The Moon Was Born 2.0 - YouTube

2024年に地球に襲来する隕石群は、10や20ではない!!

破局噴火より怖いのが隕石の衝突。

これまでに6回起きていると言われている生物の大量絶滅の中で、いちばん最近(といっても6550万年前)に起きた大量絶滅の原因は、ユカタン半島に落ちた大隕石が原因だろうと考えられている。

直径10㎞ぐらいの大隕石で、現在、直径200㎞ほどの跡がクレーターとして残っています。

このとき起きた地震はマグニチュード1112と考えられ、東日本大震災の約3万倍のエネルギーが放出された計算になります。

そのような大きな地震は大津波や、火山活動を引き起こし、隕石が落ちれば、火災も起きます。

火災による煙が地球を覆い、気温が下がり、光合成ができなくなる。

その規模は、破局噴火の比ではないと思います。

実際、この隕石の衝突により、成体の体重が25㎏以上の陸上の動物は絶滅しました。

恐竜が絶滅したのも、この隕石のせいではと言われている。

じつは月も地球に落ちた隕石のかたわれなのだとか。

地球が誕生して間もなく、火星と同じくらいの大きさの小惑星が地球にぶつかり、2つに割れて、一つはどこかへ飛んでいき、もう一つは地球の引力につかまって月になったのだそう。

まだ太陽系が安定していなかったころのできごとで、安定した今はもうそんなに大きな隕石は落ちてこないと思いますが、いつまた隕石が落ちてこないとも限らない。

人類が絶滅するとしたら、隕石の可能性が高いと思います。

たとえば、人類が地球以外の星で暮らすようになり、地球から人類がいなくなったら、牛の天下になるかもしれない。

あと100年で、そのようなことにはならないでしょう

天文学者も数日前まで気付かず…… 直径約130メートルの小惑星が地球とニアミスしていた - Business Insider Japan ...

人類が誕生して30万年。

種としての寿命は100万年と考えられている。

人類はそう簡単に絶滅しないでしょう。 

この次、大量絶滅が起こるとすれば、それは人間のせいだという説がある。

実際、自然破壊などで、この100年で人類は5倍に増えたのに対し、トラは9割も減ったのだとか。

牛も馬も、トラも人間も共存できる世界を目指したいものだが・・・

しかし、いまやこの世界の趨勢は決められてしまった!!

あがらいようもない定めが世界人類に重く圧し掛かってしまった!!

木星こそが地球の命運を握って、何十万年の間隕石群をその手にとどめてくれていたが、限界が訪れてしまったようである!!

月面に刻まれていた8億年前の「小惑星シャワー」の痕跡、地球環境にも影響か | sorae 宇宙へのポータルサイト

貴方の銀行預金とタンス預金がDSに狙われています!!

新円切り替え!!

金融商品の暴落!!

金の暴落!!

預金封鎖!!

デジタル通貨!!

で貴方は、必ず全ての資産を失ってしまいます!!

DSも手の出せない唯一の資産防衛があります!!

ご希望の方はFAX042-361-9202まで!!

ここまで

奴らは、なりふり構わず「何でもあり!!」と、昆虫食、そして猛毒蚊に人々を襲わせる準備をしています!!

腑抜の政府は、奴らの言いなりです!!

自分どころか家族さえも、守りません!!

新型コロナを証明した論文はありません!!

公的機関のコロナ情報はすべて嘘です!!

新型コロナは存在しません!!

ワクチンには予防効果はありません

発症効果を防ぐ効果もありません!!

重症化を防ぐ効果もありません!!

ワクチンの中身の正体は

酸化グラフェンによる血栓と、M-RNA修飾ウリジンを使った遺伝子組み換えで免疫破壊!!

この二つを主体に貴方の身体を徹底的に破壊する遺伝子組み換え兵器です!!

ワクチンや食品に含まれる社会毒を排泄、無毒化する!!

松葉茶・ヨモギ茶・琵琶種粉末・ムクナ豆粉末

ビタミンB2・ビタミンC・ビタミンE・コエンザイムQ10

納豆・ニンニク・ゆで卵・ゴーヤ・トマト・ブロッコリー

きのこ類・梅干し・胡麻ナッッ・オリーブオイル・寒天

シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・ヌカズケ

非加熱の塩・味噌・アーモンド・クルミ

フルーツ、海藻類

nRNAワクチン汚染は、想像以上に深刻です!!

スパイク蛋白質が人類の免疫力を削いで成人病を引き起こさせて次に「癌」にしてしまう!!

コロナデトックスは~

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!! コロナは嘘です!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

政府厚生労働省マスコミ医師会のいうことは全ては嘘なのです!!

スパイク蛋白質を体内から除去して発症を遅らせるのは

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)

初回接種者の内0.8%は、2週間以内に死亡する。

即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命は2年である。

これは追加接種によって短縮する。

数十億人がもだえ苦しみながら死ぬことに成る!!

このワクチンの接種者は天寿を全うすることはない。

生きながらえる期間は、長く見積もっても3年である。

コロナや、癌で死にそうなら連絡しなさい!!

助けます!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

AIは、人類を奴隷化してしまうのでは無く人類を滅ぼしてしまう!!

2023-11-06 00:05:00 | 日本終焉

AIは、人類を奴隷化してしまうのでは無く人類を滅ぼしてしまう!!

長生きする人が増えるに従い、社会の構造も変わる。

少子高齢化が進んだ日本の未来はどうなるのか

外国勢力が日本政府の中に入り込み日本人の「人口削減」を強制的にするシステムを構築している!!

その代表が「コロナワクチン」である!!

コロナウイルスなんて何処にも存在しない!!

「コロナワクチン」なんてあるはずもない!!

日本人を殺すために政府は国民に「ワクチン接種」を強要しているのが明白であるが、政府を信じる国民は何かに取りつかれたようにして「ワクチン接種会場」へと向かう!!

戦後78年間で日本人は骨抜きにされてしまった!!

人口削減計画に乗った無知な日本政府~ローマクラブと成長の限界~ 与国チャンネル武士道 2019/12/04 - 理想国家日本の条件 自立国家 ...

何度か「2100年には日本の人口は6000万人になる」とお伝えしているが、それは2017年推計結果(出生死亡ともに中位推計)に基づくものである。

その時点では2100年の総人口は約5970万人になるとされていた。

今回の推計では同じ2100年の総人口は約6280万人と少し増えている。

これは何も出生数予測が前回からあがったわけではなく、さりとて死亡数予測が前回から下がったわけでもない。

出生と死亡という自然増減にかかわる数字はほぼ前回と変わっておらず、2100年の人口が増えているのは外国人人口の増加によるものである。

2100年時点で、総人口に対する外国人比率は現在の2%から15%以上に増えているからだ。

少子化を目指していた日本

今でこそ少子化に悩む日本ですが、昔は少子化を目指していたとか。

面白いもので、人口という漢字は「人」に「口」と書きますよね。

つまり、頭数と食べ物のことを指しています。

いかに多くの人を食わせるかが人口政策の目的と言えるでしょう。

つまり、経済活動や豊かさと人口政策は密接につながっているのです。

 

 戦前の日本は国土が狭い割には人口が多い国でした。

第二次世界大戦後のGHQの資料を読むと「人口を養うに必要な資源獲得のための軍事力による領土拡張を擁護し、同時に、増加する人口を養うための彼らの帝国主義的政策を宣伝した」と、日本の開戦理由を人口膨張にあると分析するものもあったほどです。

 終戦後は、東南アジアや台湾、韓国、そして満州といった旧植民地から多くの引き揚げ者が日本国内に帰ってきました。

軍隊から復員した男性も戻ってきました。

深刻な食糧難に日本は悩まされたわけです。

その上に、今の「団塊の世代」が生まれた第一次ベビーブームが起こりました。

そして団塊の世代が成人した際に第二次ベビーブームにつながるのです。

 1973年にはオイルショックが起こり、資源と人口増に関する危機感が高まりました。

そして日本の人口政策史において象徴的な出来事が起こります。

厚生労働省の諮問機関である人口問題審議会が主催した日本人口会議で「子どもは2人まで」という趣旨の大会宣言が採択されています。

少子化を目指していたわけですね。

この年を境に、日本の出生数は減少していきます。

そして2016年、ついに日本の出生数は100万人を割り込みました。

この流れを食い止めることはできないのでしょうか。

「少子化を食い止めましょう」という言葉はいろんな所で使われていますよね。

でも、食い止めることはもうできません。

「マイナスをなるべく減らしていく」ことしかできないのです。

 なぜなら、これまでの少子化の影響で「未来の母親」となる女児の数が減ってしまっているからです。

国立社会保障・人口問題研究所の推計によれば、2015年時点は1087万人いた25~39歳の女性人口は、2040年には814万人、2065年になると612万人とほぼ半減してしまいます。

子どもを産む母親の数がもう減っているのですから、仮に2065年に出生率が足元の1.44から2倍の2.88になっても、母親の数が半減している以上、生まれる子どもの数は現在の100万人弱とほとんど変わらないのです。

2076年には、年間出生数が50万人を割り込むといわれています。

その結果、2100年、日本の人口は約6000万人と、現在の約半分になるでしょう。

2040年まで増え続ける高齢者

人口半減社会ですね。

河合:はい。本格的な人口減少社会の到来の「前哨戦」として、子どもや若者の数が減っているのに高齢者がこれからどんどん増えていく。

これが2040年頃までの近未来でまず起こるであろう日本の姿です。

いわゆる「高齢化」というやつですね。

 「老老介護」という言葉に代表されるように、高齢者が高齢者を支えなければならなくなります。

一人暮らしのお年寄りも増えていき、孤独死なども一層増えていくでしょう。

日本はまずこれらの問題に向き合わなければなりません。

 私は、就職氷河期と重なったため貯蓄や年金が少ない団塊ジュニア世代が65歳以上になる2040年ごろ、「貧しい高齢者」が社会問題化すると思っています。

貯金ができないまま老後に突入してしまったため、生活が苦しくなる人が増えてくるのです。

 これまでの世代は、住居を取得してきた人が多いため、老後で収入が減っても生活できる人が多かった。

年金の給付水準も若い世代に比べて恵まれていましたし。

 しかし、2040年以降の高齢者は、住宅を取得できていない人がこれまでよりも増えるはずです。

住居費は収入のうちで大きな割合を占めますから、収入が減る老後に住む場所がないと大変です。

生活保護を受けざるを得ない状態の人が増えれば、国の財政を圧迫することになるでしょう。

そうならないためにも、極端な話、家賃1万円でも住めるような、低所得の高齢者向けの公営住宅を整備するなど、政府は今後、高齢者の住まい問題に対策を打たなければならないのではないでしょうか。

「人生100年時代」と言われるように、人間の寿命も伸びています。

河合:日本はこれから、高齢者を支える若者がいないのに、長生きする高齢者がたくさんいる国になります。

ですので、これからは社会の在り方の前提やライフプランの立て方すべてにおいて変えていかなければならないでしょう。

「高齢者同士で助け合う」社会にならざるを得なくなってくると思います。

 年金給付の抑制も起こるでしょうから、皆が75歳、あるいは80歳近くまで働く社会が到来します。

身体能力や認知能力が衰えても収入を得て生活できるよう、社会の枠組みを変えていかなければならないと思っています。

「戦略的に縮む」ことが必要

どのような仕組みにしていくべきなのでしょうか。

サイズが小さくとも、自分たちで回していける社会にしていくべきです。

日本の国力を支える生産年齢人口は今後、一段と少なくなります。

2040年には5978万人、2065年には4529万人とピーク時の半分近くになります。これは、総人口の減少スピードを上回ります。

 働き手が減少し、成り立たなくなる産業や業種も出てくるでしょう。

後継者不足で消滅していく技術などもたくさん出てくると思います。

働く人は消費者でもありますから、消費も当然落ち込んできます。

つまり、これまでの東京一極集中、大量生産・大量販売といった、経済の前提が成り立たなくなるのです。

もちろん、移民を受け入れたり、産業のIT(情報技術化)を進めたりして、労働力の落ち込みを補う方法もあります。

しかし、急速に進む高齢化や人口減少に、これだけでは立ち向かうことはできません。

今までの産業構造や仕事の仕方にしがみつくことはもうできないのです。ですから「戦略的に縮む」ことが必要だと私は考えます。

 それは、人口が少なくなっても混乱に陥らないよう、国の土台を作り直すことにほかなりません。

無理をして「これまでのやり方」を踏襲する必要はないはずです。

私が提唱しているアイディアの1つに「拠点型社会」があります。

 これは、人が住む場所とそうでない場所を区別するやり方です。

人口が減少し日本列島がスカスカになっているのに、皆が住みたいところに住んでいては非効率です。

道路や水道といった公共インフラや民間サービスを日本全国に行き渡らせることは今後は難しくなります。

だったら、居住エリアを決めて、そこに人や仕事、インフラ、サービスをすべてまとめてしまうのです。

コンパクトにしてしまえば、高齢者でも少ない移動で済むので負担も軽くなるはずです。

人口15万~20万人の生活圏に人を集める

 地方には、人口15万~20万人の生活圏がたくさんあります。

こうした既存の町を基にすれば、何も一から開発計画を立てる必要がないでしょう。

地域内にこうした多数の拠点を設け、拠点同士を公共交通で結ぶ、拠点型のネットワーク社会にするのがいいと思います。

 地方なので、住居費も安く済ませることもできるはずです。

なので、前述したような安い公営住宅を作ることも難しくない。

自分の収入面のことを考え、生活コストの安い地方拠点に移り住み、そこで仕事もできるような社会にすべきです。

IT技術の進歩で、今まで以上に離れた場所で仕事をすることも可能になるはずです。

 期間限定の「お客さん」として地方に移住するあり方を構築するのも手でしょう。

住民票を複数持ち、季節によって住む場所を変えたりする生活の仕方もあっていいと思います。

 今は、地方自治体がいかに自分たちの区割りに人を集め、税収を増やすか、国から補助金をもらうかという発想になってしまっています。

これは、人口増時代を基盤にしたやり方であり、これからは通用しません。

人口減少社会でこのようなことをしようとすれば、足の引っ張り合いのようなことが起こってしまいます。

そうではなく、これからは自治体同士で提携したり、一緒にやっていく発想も求められるでしょう。

 

日本の人口は6000万人へ。まもなくやってくる「多死時代」の幕開け

<picture><source srcset="https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFlHZ-lVjSCI3npXVYKE5vkgK0hRmLwT_-ubgwki4aCOCVGv92MfXmrG-S_cVNx2YgtHUJSdIWN5NK6qCvbEgyRViXwUu-m0G65YzaNfLvYH6O803_gd2uWMEcKnnuB67Qh5JLy5vnWJbob0bmsWwSftW9aY44LerXc7D9ebgrmZV" type="image/webp" /><source srcset="https://news-pctr.c.yimg.jp/uUzvQ3lML_bkIqyakc1vFlHZ-lVjSCI3npXVYKE5vkgK0hRmLwT_-ubgwki4aCOCVGv92MfXmrG-S_cVNx2YgtHUJSdIWN5NK6qCvbEgyRViXwUu-m0G65YzaNfLvYH6231lzA3_JoXK2jOXVE8tQaG2a6go0T2DQ4B7XvnhTeIqb2UUp7h9t5UsZkgXuQzI" type="image/jpeg" /></picture>
荒川和久独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター

人口減少の危機感を煽ったところで…

日本の人口減少に対して「恐ろしい未来」だの「未曾有の危機」だのと仰々しい枕詞をつけて、ことさら危機感を煽るような論説が目立つが、今必要なのは、恐れることではなく、正確なファクトを知ることである。

日本の人口減少は不可避であるという現実を。

 

2020 年国勢調査では、日本の人口は1億2614 万人で、5年前から約95万人減少した。

しかし、そんなことは既に毎年発表されている総務省統計局の「人口推計」を見れば予想つく話である。

すでに、日本の人口は2008年をピークに減少基調にあることは、こちらの記事の長期推移データでも紹介している。

人口減少を解決するためにも出生率をあげなければならないということを言う人もいるが、出生率があがらないこともわかりきった現実である(→日本の結婚は30年前にはすでに詰んでいた。失われた社会的システム)。

出産する女性の絶対数が減っている以上、子どもの数は増えない。

万が一、何かの間違いで、出生数が増えたところで、人口減少を補うことは確実に不可能である。

 

人口減少は少子化だけによるものではない

結論からいえば、2100年には日本の人口は6000万人程度になる。現在の半分だ。

これは、国立社会保障・人口問題研究所の「将来推計人口(平成29年推計)報告書」の出生中位・死亡中位推計でも明示されている通り。

ちょうど1925年(大正14年)の人口5974万人とほぼ同等ということになる。

 

勘違いをされている方も多いのだが、人口減少は少子化によってのみ引き起こされるのではない。

人口減少とは、死亡数が出生数を上回る自然減によって生じる。

 

日本は世界1位の高齢化率で、長寿の国だが、なぜそうなったかというと、1951年から2011年まで60年間にもわたって人口千対死亡率がわずか10.0未満の状態が続いたことによるものである。

「世界一死なない国」だからこそ、戦後わずかの間に、諸外国を一気に抜いて世界一の超高齢国家になったのだ。

 

 

しかし、人間は不老不死ではない。

現在の高齢者たちがお亡くなりになる時が確実にやってくる。それが「日本の多死社会化」である。そして、それはもう間もなく始まる。

 

太平洋戦争時に匹敵する死者数

社人研の推計によれば、2024年から年間150万人以上死ぬ時代が到来する。これは、日本の統計史上最大の年間死亡者数を記録した1918年の149万人(スペイン風邪のパンデミックがあった年)を超え、統計が残らない太平洋戦争期間中の年間平均死亡者数に匹敵するといわれる。

戦争もしていないのに、戦争中と同等の人数が死ぬ国になる。

しかも、それが約50年間継続する。

 

 

単純計算して、2022年から2100年まで合計1億1576万人が死亡し、生まれてくるのはわずか4728万人程度。

差し引き約6850万人の人口が消滅する。

冒頭述べた2100年人口約6000万人が決して誇張ではないとおわかりだろう。

 

人口学的には、人類は「多産多死→多産少死→少産少死→少産多死」というサイクルで流れていく。これは日本に限らず、世界のすべての国が同じ過程を進む。

その傾向は、先進国や高所得国から先に進むのだが、日本はその先駆けといえる。

少子化も人口減少もマクロ視点でみれば、このような人口転換メカニズムの大きな流れの中で推移していくものなのである。

 

婚姻数や出生数が多少改善されたところで大きな流れは変わらない。人口学的には、人口構造の新陳代謝には少なくとも100年はかかると言われている。

その間、人口は減少し続けるわけで、いつまでも「できもしないこと」を繰り返し言い続けるのは不毛だし、いたずらに恐怖を煽るだけの論説は無責任すぎる。

「恐ろしい未来」ではなく「当然やってくる未来」

そろそろ私たちは、その現実を直視し、「人口は減り続ける」という現実を前提に適応戦略を考えないといけないフェーズに来ている。

人口が今の半分の6000万人になってしまう未来を「恐ろしい」「危機だ」と言っていれば未来が変わるものではない。

「恐ろしい未来」ではなく「当然やってくる未来」としてとらえ、6000万人になってもやっていける道筋を構築する。そうした視点に考え方をシフトしていくべきだろう。

 

そのまま「少産多死時代」が延々と続けば日本人はやがて絶滅するのではないかと思うかもしれないが、決してそうはならない。

大量の高齢者群が「多死時代」を経て縮小した段階で、多死時代は終わる。

そして、それは現在の中高年者偏重型のいびつな人口ピラミッドが、全年代均等型に補正されることを意味する。絶対人数は減るがバランスは補正されるのだ。

むしろ今の1億何千万の人口の方が異常だったのである。

 
独身研究家/コラムニスト/マーケティングディレクター

広告会社において、数多くの企業のマーケティング戦略立案やクリエイティブ実務を担当した後、「ソロ経済・文化研究所」を立ち上げ独立。ソロ社会論および非婚化する独身生活者研究の第一人者としてメディアに多数出演。著書に『「居場所がない」人たち』『知らないとヤバい ソロ社会マーケティングの本質』『結婚滅亡』『ソロエコノミーの襲来』『超ソロ社会』『結婚しない男たち』『「一人で生きる」が当たり前になる社会』などがある。

ここまで

奴らは、なりふり構わず「何でもあり!!」と、昆虫食、そして猛毒蚊に人々を襲わせる準備をしています!!

腑抜の政府は、奴らの言いなりです!!

自分どころか家族さえも、守りません!!

新型コロナを証明した論文はありません!!

公的機関のコロナ情報はすべて嘘です!!

新型コロナは存在しません!!

ワクチンには予防効果はありません

発症効果を防ぐ効果もありません!!

重症化を防ぐ効果もありません!!

ワクチンの中身の正体は

酸化グラフェンによる血栓と、M-RNA修飾ウリジンを使った遺伝子組み換えで免疫破壊!!

この二つを主体に貴方の身体を徹底的に破壊する遺伝子組み換え兵器です!!

ワクチンや食品に含まれる社会毒を排泄、無毒化する!!

松葉茶・ヨモギ茶・琵琶種粉末・ムクナ豆粉末

ビタミンB2・ビタミンC・ビタミンE・コエンザイムQ10

納豆・ニンニク・ゆで卵・ゴーヤ・トマト・ブロッコリー

きのこ類・梅干し・胡麻ナッッ・オリーブオイル・寒天

シソ・ショウガ・ワサビ・沢庵・ヌカズケ

非加熱の塩・味噌・アーモンド・クルミ

フルーツ、海藻類

nRNAワクチン汚染は、想像以上に深刻です!!

スパイク蛋白質が人類の免疫力を削いで成人病を引き起こさせて次に「癌」にしてしまう!!

コロナデトックスは~

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!! コロナは嘘です!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

政府厚生労働省マスコミ医師会のいうことは全ては嘘なのです!!

スパイク蛋白質を体内から除去して発症を遅らせるのは

納豆キナーゼ・ブロメライン・クルクミン

マイケル・イードン博士(元ファイザー社副社長)

初回接種者の内0.8%は、2週間以内に死亡する。

即死しなかったとしても、接種者の見込み寿命は2年である。

これは追加接種によって短縮する。

数十億人がもだえ苦しみながら死ぬことに成る!!

このワクチンの接種者は天寿を全うすることはない。

生きながらえる期間は、長く見積もっても3年である。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに続々と提出される日本人奴隷化法案!!

2022-12-07 00:05:00 | 日本終焉

ついに続々と提出される日本人奴隷化法案!!

 

森喜朗元首相が五輪汚職で在宅起訴・有罪の可能性。

東京地検特捜部の本気。

自民党も必死の抵抗・・・風雲急を告げる永田町。

 

日本の未来を危うくする危険な法律・法案・政策が続々と誕生
 
 これらのほとんどは民主党・公明党・社民党・共産党・一部の売国自民党員が推進しています。
民主党の正体・公明党の正体 マスコミはこれらの危険な法案をまともに報道しません。
反日マスコミの正体・マスコミを信用している方々へ

※闇法案の全てを網羅しているわけではありません。
何かまだ周知されてない危険な政策の情報もあります!!
 
 
国民の目を盗んで続々と提出される日本人奴隷化法案!!

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

 

 

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これがワクチンにより創造される新世界!!

2022-12-05 00:05:00 | 日本終焉

これがワクチンにより創造される新世界!!

コロナワクチンは軍産複合体のプログラム。

米国国防省の民間請負業者が製造。

配給所に配達されるまで国防総省またはその名義上所有者が製品を所有。

ワクチン会社(ファイザー、モデルナ、JNJ、ノババックス)を通じて販売されるのは、ワクチン後遺症から免責を付与するため。

グレートリセットは中産階級を撲滅する

共産中国が「リセット」モデル

「その結果、民主主義社会は

新中世の路線で

徹底的に再編され、

中産階級の排除、

二層構造の政治秩序、

世界人口の減少がもたらされる。」
「・・・アメリカの軍産複合体は、歴史上類を見ない帝国を築いた。

しかし、事態は地平線上で変化しており、アンクルサムにとって良いとは言えない。

イエズス会/イルミナティ・エリートの有力メンバーが、
ロシアの力を借りて新中国世界秩序に切り替える準備をしているのだから。」
ダボス会議のイルミナティとグレートリセットのためのパーフェクトストームが目の前で展開されている!
嵐は今、私たちに迫っている。

そのすべての要素は、明らかに組織化された意図を指し示している。

言い換えれば、それは偶然ではありえない。

そして、私たちが現在の歴史的瞬間に見出す意図、根本的な計画は、ローマクラブ、国連、世界経済フォーラムに関連して「テクノ全体主義的デジタル暗黒時代」と呼ばれてきたもの、すなわち、悪名高い「獣の刻印」の到来とともに私たちの現実を完全に乗っ取ることを容易にする、財産、健康、通貨、旅行、エネルギー、栄養に関する企業の買収、すなわち「グレートリセット」として知られてきたものに基礎を置くように思われるのである。

その結果、新中世の路線に沿った民主主義社会の徹底的な再編成、中産階級の排除、二層構造の政治秩序、世界人口の減少が起こるのである。

この嵐を構成する不吉な要素を次のように表現している:
・ウイルス性(蛇足:PCR検査性)のパンデミックとその公式対応(ロックダウン、社会的距離、マスク、隔離、医療アパルトヘイト)は、国家全体の公共生活と経済構造を効果的に閉鎖し、生活の損失、身体的・心理的疾患、自殺率の急上昇を引き起こした。・SADS(Sudden Adult Death Syndrome:成人突然死症候群)の現象に見られるように、大量の犠牲者を生み出している新しいゲノム「ワクチン」の義務化は、ワクチン接種後に顕著になったものである。

ソーシャルメディアやインターネット上の制止させる「事実確認」の多さは、私たちが検閲の時代に生きていることのさらなる兆候である。SADSとワクチン展開の相関関係は圧倒的で、因果関係さえ示唆されるかもしれない。死産の激増もワクチンが原因かもしれない。

・炭素税、

 肥料禁止、

 標準的なエネルギー生産の停止、

 電力網を枯渇させる恐れのある高価で効率の悪い電気自動車の販   売、

不安定でねつ造された科学と不正なコンピューターモデルに基づく、

ほとんど実行不可能で強要的なグリーン再生エネルギーの立法を伴う「気候変動」政策、

その効果は生産者と一般市民の両方を貧困化し、新しい専制統治をもたらすものであった。
・サプライチェーンの混乱。
・政府が引き起こした食糧と燃料の不足。
・生活必需品を多くの人が買えないような値段にする、横行するインフレ。
・いわゆる「中絶の権利に対する政府の主張。
・LGBTQ+、「ノンバイナリー」、トランスジェンダー、就学前児童や未成年者の性的洗脳に焦点を当て、追求し、生殖しない人間、すなわち不妊の状態を作り出し、その集団を増やしている。

・中国型社会信用システムの確立を目的としたキャッシュレス・デジタル経済の構築とデジタルIDの導入を提案し、個人の自由と裁量を奪うこと。

・ウクライナのような代理戦争が起こり、物質的な欠乏、経済的な苦痛、人口のストレスがさらに不自由な形でもたらされること。

これらの要因はすべて同時に発生している。

つまり、国際社会、より正確には西側諸国の社会にもたらされたパーフェクトストームの構成要素なのである。

ロシア、中国、インドなどの「文明国」は、この総攻撃をほとんど受けていないこのため、私は第7巻で、イエズス会/イルミナティのエリートが新中国世界秩序に向かってどのように動いているのかも説明した。

・・・アメリカの軍産複合体は歴史上類を見ない帝国を築いたが、事態は地平線上で変化しており、アンクルサムにとって良い状況ではない。

イエズス会/イルミナティのエリートの有力メンバーが、ロシアの助けを借りて新中国世界秩序に切り替える準備を進めているからである。

このグレートリセットは、イルミナティにとって「パーフェクトストーム」である、

これほど明白な同時多発現象の背後に意識的な目的が存在し、新しい縮小主義的な世界秩序とあらゆる意味での人口減少を想定していることを、信憑性をもって否定することはできない。

西洋の自由主義文明は、全体主義的な支配階級を支持する反資本主義的な世界的クーデターに取って代わられようとしている。

比喩を変えれば、差し迫っているのは文化、国家、文明のレベルでの一種の「大量絶滅事件」であり、イデオロギー的な小惑星あるいは「惑星殺し」のようなもので、非常に近い将来を周回するものだ

グレートリセットのオカルト的ルーツからグレートリジェクトのポピュリズム的ルーツまで』を手に入れてください。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

WHO「サル痘」で緊急事態を宣言 “を出したが、サル痘ウイルスは存在しない!!

2022-07-29 00:05:00 | 日本終焉

WHO「サル痘」で緊急事態を宣言 “を出したが、サル痘ウイルスは存在しない!!

 
  • 【解説】サル痘 国内の対応は?検査体制は

    サル痘 アジアでも確認 ”感染拡大の傾向” わかってきたこ

WHO テドロス事務局長 “世界中に急速に拡大している”

WHOは今月21日、各国の専門家や保健当局の担当者による緊急の委員会を開催し、欧米などを中心に感染が拡大する「サル痘」の状況について検討しました。
この検討結果を受けて23日、スイスのジュネーブで記者会見したテドロス事務局長は、専門家などの委員会ではさまざまな意見が出され、宣言を出すべきかどうか全会一致の結論には至らなかったものの、サル痘の感染拡大についてはわからないことも多く、世界中に急速に拡大しているなどとして「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」の宣言に踏み切ったと述べました。

WHOは現在、新型コロナウイルス、それにポリオの感染拡大について緊急事態の宣言を継続していて「サル痘」は3つ目となります。

WHOによりますとサル痘は、これまでに75の国と地域で1万6000人余りの感染者が確認され5人が亡くなっています。

テドロス事務局長は、適切な対策を講じれば感染拡大は防げると述べ、まだ感染が確認されていない国も含めてウイルスの監視態勢を強化し、さらなる感染拡大を防いでいくべきだと訴えました。

なぜいま?宣言に踏み切った背景は

 
WHOは先月にも専門家による委員会を招集して、緊急事態を宣言すべきかどうか検討しましたが、見送りました。

その時の感染者の数は、およそ3000人。ところがその後も感染者は増え続けこれまでに75の国と地域で1万6000人余りにのぼっています。

テドロス事務局長は記者会見で、WHOが招集した専門家などによる委員会ではサル痘は一般的に症状が軽いとされ、死者もこれまでに5人となっていて緊急事態宣言を出す必要があると捉えていない専門家もいて全会一致の結論には至らなかったと明らかにしました。

ただサル痘は、感染のしかたなどについてまだわからない点も多い上、急速に広がっているとして、みずからの判断で緊急事態の宣言に踏み切ったとしています。

今後、必要な対応は

会見でテドロス事務局長は欧米などでの今の感染状況について「今回の感染拡大は、男性と性的関係がある男性、特に、複数のパートナーと性的関係を持つ男性の間で集中的に感染者が発生している。
 
これは適切なグループに対して適切な戦略を講じれば、感染拡大を止めることができることを意味する」と述べました。

一方で、サル痘は、密接な接触によって誰もが感染する可能性があり、特定のグループの人たちの病気ととらえずに警戒するべきだとしていてテドロス事務局長は、偏見や差別はウイルスと同じように危険だとしています。

そして各国がとるべき対策として、サル痘が確認されている国では、感染を止める対策の実施や重症化リスクが高い人への対応を求めているほかサル痘が確認されていない国などでも、保健当局が協力して信頼できる検査態勢を構築することなどを求めています。

国内の対応は

厚生労働省によりますと、日本では集計が開始された2003年以降、サル痘の感染は報告されていません。

サル痘は感染症法上、狂犬病などと同じ「4類感染症」に指定され、診断した医師は患者の発生を保健所に届ける必要があります。

サル痘は、現在、欧米だけでなく、日本に近い韓国やシンガポール、タイ、台湾でも感染者が確認されています。

厚生労働省は都道府県などに対し事務連絡を出し、疑わしい患者があれば報告し、指定医療機関への入院体制を確保するよう求めています。

サル痘のウイルスは、水疱に含まれている液体などから新型コロナウイルスと同じようにPCR検査で調べることができることから、国立感染症研究所のほか、各自治体の地方衛生研究所でも検査体制の整備が進められています。

ここまで

新型コロナウイルスが存在することを証明した人は世界に誰一人としていません!!

それを政府も厚生労働省も「新型コロナウイルス」と呼びます!

病原体を説明することが出来ないものに対してワクチンを作れません!!

遺伝子の確認も病原体を証明しないとPCR検査も作れない!!

 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする