ある40代女性の生活

40代女性の生活の一例です。
よろしければ
ご感想をお聞かせください。

宮古語、八丈語: ユネスコ指定言語

2009年02月21日 08時40分08秒 | 新聞
昨日の朝日新聞夕刊に、「八丈語? 世界2500言語消滅危機 日本は8語対象 方言も独立言語 ユネスコ」という記事がありました。

ユネスコが2月19日に発表した、世界で約2500の消滅の危機にある言語に、日本の8言語が含まれるそうです。

「極めて深刻」に分類されたアイヌ語
「重大な危険」の八重山語(沖縄県)、与那国語(沖縄県)
「危険」の沖縄語(沖縄県)、国頭語(沖縄県)、宮古語(沖縄県)、奄美語(鹿児島県)、八丈語(東京都)

アイヌ語は、話し手が15人とされ、かつてはロシアのサハリンや千島列島でも話されていました。

ユネスコの担当官は、
「これらの言語が日本で方言として扱われているのは認識しているが、国際的な基準だと独立の言語と扱うのが妥当と考えた」と話しています。

崎山理・国立民族学博物館名誉教授(言語学)は、
「方言と言語の区別は明確ではなく、政治的に決まってくる部分もある。私は話し手が固有の文化を持っていれば、独立した言語ととるべきだと思う」
ということでした。
-----------

そういえば、祖母が話していた方言は、帰省しても珍しくなりました。

方言にも、男性が話す話し方、女性が話す話し方、ディープな(より難しい)方言等、バリエーションがありますね。

同じ県内でも、県南や県北の話し方、~地域の話し方とあって、地元の方は少し話し方を聞くだけで、その人がどの地域の出身か分かるのだそうです。

言語学の研究対象としては、面白そうです。

ユネスコは1996年と2001年にも調査を実施していて、今回の調査は、30人以上の言語学者を動員して全世界を網羅した例のない規模の調査だったということです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 ニュースブログ 国内ニュースへ

ただの海外旅行: ヨーロッパ

2009年02月21日 08時09分37秒 | トラックバック練習板
今週のGooトラックバック練習板のお題は、「タダで海外旅行できるとしたらどこに行きたい?」です。

招待旅行なら、ヨーロッパをじっくり旅行してみたいです。

特に美術館、以前、アメリカ旅行でボストン美術館の床が木製で、場所によってはギシギシ音がするのを歩き回って、絵を見ました。

教科書に載っていた実物が、さりげなく掛けられていて、今までで最も印象深い美術館でした。

ヨーロッパは、イギリス、フランス、イタリア等に、有名な美術館や博物館がありますね。

それぞれじっくりと鑑賞したいです。


ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 主婦日記ブログ 40代主婦へ