ルーツな日記

ルーツっぽい音楽をルーズに語るブログ。
現在、 フジロック ブログ と化しています。

2011年 ベスト・アルバム  4位~10位

2012-02-09 13:28:37 | 2011年総括
第4位

JIM LAUDERDALE / REASON AND RHYME
日本では特に地味な存在かもしれませんが、アメリカン・ルーツ・ミュージック界において確かな足跡を残してきたジム・ローダーデイル。近年はカントリー・ロック作とブルーグラス作を交互に出している印象ですが、今作はブルーグラス作品。私はジム・ローダーデイルが大好きで、当ブログでもことあるごとにプッシュしてきたつもりですが、今作は彼の最高傑作と言っても過言ではない名盤ですよ! いわゆるブルーグラスなんですが、とにかく曲が良い! なんて言いますか響きがロマンチックなんですよ。前作に引き続き作詞家ロバート・ハンター(グレイトフル・デッドで有名なあの方)との共作。そういう点では、アメリカーナ/カントリー・ロック作だった前作に対して、こちらはそのブルーグラス編と考えてもいいかもしれません。プロデュースを務めたRANDY KOHRSの仕事も見事!彼のスライド・ギターの妙技を含む弦楽器のアンサンブルが奏でる、スピード感と哀愁たっぷりのブルーグラス。 もちろんジムの歌も良い!


第5位

BLACK DUB / BLACK DUB
名プロデューサー、ダニエル・ラノワのバンド作。これは格好良い! 正直な話、某CDショップで試聴したときはピンと来なかったんですけど、ラノワ来日の報を聞いて購入してみたらすこぶる良かったという。メンバーは、ダリル・ジョンソン(b)、ブライアン・ブレイド(ds)、トリクシー・ウィートリー(vo)。やはりラノワのギターを中心にした音響空間に魅せられる。黒々とした立体感はなるほどダビーな質感。そして女性シンガーのトリクシー・ウィートリーが良い!! 白人の方らしいのですが、もの凄く黒っぽい。スロー・ナンバー「Surely」のソウルネスには参りました。宇宙観たっぷりの「Ring the Alarm」も格好良い!(本国では2010年リリースのようですが、日本盤は2011年に出たので、強引にこちらに入れさせて頂きました。)


第6位

REBIRTH BRASS BAND / REBIRTH OF NEW ORLEANS
今やニューオーリンズを代表するブラス・バンドであるリバース・ブラス・バンドの最新作。ギラギラと艶光りするホーンの音色が縦横無尽に交差する。これぞブラス・バンド! これぞニューオーリンズですよ! 1曲目「Exactly Like You」の出だしからもう嬉しくなっちゃいましたね。私がリバースを知った90年代初頭の頃はまだ血気盛んな若手のイメージでしたが、もはやベテランの風格と味わいすら感じさせる。スーザフォンがリードする「I Like It Like That」のようなファンキー曲も最高。パシパシと硬い音でハネまくるスネアがまた素晴らしい! こういうバンドがニューオーリンズをパレードする様が目に浮かんでくるよう。


第7位

RON SEXSMITH / LONG PLAYER LATE BLOOMER
これ程までにグッド・メロディが詰まったアルバムもそうそうないと思われる傑作。「Get In Line」「The Reason Why」「Miracles」「No Help At All」など、まるで緩やかな陽光のような爽やかさの中で、蒼く切ない風景がフラッシュバックしていくような感じ。プロデュースはボブ・ロック。彼の作り出す粒立ちのはっきりした艶やかな音像が、ロン・セクスミスのポップ感を全面に押し出し、今作をキラキラと輝かせています。「Believe It When I See It」や「Love Shines」のめくるめくメロディー・ラインとそれを鮮やかに際立たせる絶妙のアレンジ。ロンの物憂げな歌声も素敵です。良いメロディと、素朴なエモーショナル、それを可能なかぎり暖かく表現したような名盤です。


第8位

G.LOVE / FIXIN' TO DIE
G・ラヴ流のルーツ作品。アヴェット・ブラザーズがプロデュース他全面強力。1曲目「Milk And Sugar」から土っぽく猥雑なノリが炸裂。独特に跳ねたグルーヴと軽妙なモグラップに胸が躍ります。タイトル曲「Fixin' To Die」はブッカ・ホワイト~ボブ・ディランのカヴァー。泥臭く唸るように歌うG・ラヴ流ブルース表現と中盤のハーモニカ・ソロにやられます。アンニュイなメロディーをブルージーな小品に仕立てた「Heaven」も秀逸。ポール・サイモンの「50 Ways To Leave Your Lover」のカヴァーも技ありの格好良さ!これまでにないカントリー・スタイルを強く感じさせる作品ながら、いかにもなG・ラヴらしいヒップ感を濃厚に感じさせられるあたりに脱帽です。


第9位

SEUN ANIKULAPO KUTI & EGYPT 80 / FROM AFRICA WITH FURY: RISE
アフロビートの始祖フェラ・クティの後継者シェウン・クティ。彼がフェラのバック・バンドだったエジプト80を率いたソロ2作目。大地からめらめらと沸き上がるようなビートに、踊るようにうねりまくるベースライン、そこへ畳み掛けるホーン隊、全てがエネルギッシュに絡み合いながら押し寄せる超強力アフロビート! これ以上にない弾力性と、しなやかな切れ味を持ちながら、いつ尽きるとも知れないドロドロな無限グルーヴ。シェウンの精悍さを感じさせる歌声も良い! アフリカの土着性とアーバンなファンクが渾然一体となって攻め寄せる!


第10位

LUCINDA WILLIAMS / BLESSED
ルシンダ姐さん!! この存在感抜群の歌声。やられますね~。ささくれだった質感から時折、吐息のように憂いが漏れる。とにかく引き込まれる。彼女の歌声は何度も聴いているのに聴く度に新鮮。そしてバックの演奏が良い。 特にギター! ヴァル・マッカラム、グレック・リーズという名手に加え、数曲でエルヴィス.コステロも弾いてるようです。どこを誰が弾いているのか私にはよく分からないものの、その響きといい、フレージングといい、とにかく格好良い! どっぷりとしたアメリカーナにギラリとしたロック感が光る作品。


コメントを投稿