今週はゴールデンウィークでしたね。皆様、いかがお過ごしですか?
という訳で、今週も色々ありました。
4月29日は、オーティス・ラッシュの誕生日だったそうですね。82歳になられたそうです。脳梗塞で倒られたのが94年でしたから、あれからもう23年ですね。今年3月には初CD化となる1テイクを含む、コブラ録音の新たなコンプリート集がリリースされ、オーティス・ラッシュが再注目される機運も高まっているように感じるので、まだまだ、長生きして頂きたいですね。
2014年にアメリカで公開されたメンフィス・ソウルのドキュメンタリー映画「Take Me To The River」が、ようやく日本でも上映されるようです。邦題は「約束の地、メンフィス 〜テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー〜」。6月17日、新宿K’s cinema を皮切りに、全国順次公開とのこと。メイヴィス・ステイプルズ、ブッカー・T・ジョーンズ、ボビー・ラッシュ、ウィリアム・ベル、オーティス・クレイ 、ボビー・ブルー・ブランドなど、沢山のアーティストが出演しているようなので、これは楽しみですね! 今年はSTAXレコードの設立60周年だそうですし、なにやらメンフィス・ソウル周辺が忙しくなってきましたね。
10月のAustin City Limits や、来年1月のjam cruise のラインナップが発表されましたね。どちらも凄いメンツ。特にjam cruiseは一度は参加してみたいんですけど、いやはや、私にはハードルが高過ぎます。しかし船の中でこれだけのメンツによるライヴという名のジャム・セッションが延々繰り返されるなんて、まさに夢のようですよね。ホント、行ってみたいです。
Austin City Limits のオフィシャルサイト →https://www.aclfestival.com/
jam cruise のオフィシャルサイト →http://www.jamcruise.com/
今週のフジロックは動き無しでしたね。ただ、金曜のヘッドライナーを務めるゴリラズがBBCのテレビ番組に出演し、デーモン・アルバーンとノエル・ギャラガーが一緒に「We Got The Power」という曲を演奏したと言うのは、ちょっと胸躍りましたね。こう見えて私、ブリット・ポップ大好きだったので。ちなみに私はブラー派でした。ま、フジにノエルは来ないでしょうけどね。一方のサマソニは早くもステージ割を発表してきましたね。ただ、まだ空きが多過ぎて、被るんだか被らないんだかさっぱり分かりませんけどね…。
ゴリラズの「We Got The Power」→ https://www.youtube.com/watch?v=ASoSM_UF9v0
今週のセレクト!
Trombone Shorty - Here Come The Girls (Audio)
ゴールデンウィークに開催中のニューオーリンズ・ジャズ・フェスティヴァルで、恒例の大トリを務めるトロンボーン・ショーティ。彼にとってブルーノート移籍後初の新作となる「PARKING LOT SYMPHONY」が、本国アメリカで4月28日、そして日本でも5月3日にリリースされました。フジロックも楽しみですね!!
という訳で、今週も色々ありました。
4月29日は、オーティス・ラッシュの誕生日だったそうですね。82歳になられたそうです。脳梗塞で倒られたのが94年でしたから、あれからもう23年ですね。今年3月には初CD化となる1テイクを含む、コブラ録音の新たなコンプリート集がリリースされ、オーティス・ラッシュが再注目される機運も高まっているように感じるので、まだまだ、長生きして頂きたいですね。
2014年にアメリカで公開されたメンフィス・ソウルのドキュメンタリー映画「Take Me To The River」が、ようやく日本でも上映されるようです。邦題は「約束の地、メンフィス 〜テイク・ミー・トゥー・ザ・リバー〜」。6月17日、新宿K’s cinema を皮切りに、全国順次公開とのこと。メイヴィス・ステイプルズ、ブッカー・T・ジョーンズ、ボビー・ラッシュ、ウィリアム・ベル、オーティス・クレイ 、ボビー・ブルー・ブランドなど、沢山のアーティストが出演しているようなので、これは楽しみですね! 今年はSTAXレコードの設立60周年だそうですし、なにやらメンフィス・ソウル周辺が忙しくなってきましたね。
10月のAustin City Limits や、来年1月のjam cruise のラインナップが発表されましたね。どちらも凄いメンツ。特にjam cruiseは一度は参加してみたいんですけど、いやはや、私にはハードルが高過ぎます。しかし船の中でこれだけのメンツによるライヴという名のジャム・セッションが延々繰り返されるなんて、まさに夢のようですよね。ホント、行ってみたいです。
Austin City Limits のオフィシャルサイト →https://www.aclfestival.com/
jam cruise のオフィシャルサイト →http://www.jamcruise.com/
今週のフジロックは動き無しでしたね。ただ、金曜のヘッドライナーを務めるゴリラズがBBCのテレビ番組に出演し、デーモン・アルバーンとノエル・ギャラガーが一緒に「We Got The Power」という曲を演奏したと言うのは、ちょっと胸躍りましたね。こう見えて私、ブリット・ポップ大好きだったので。ちなみに私はブラー派でした。ま、フジにノエルは来ないでしょうけどね。一方のサマソニは早くもステージ割を発表してきましたね。ただ、まだ空きが多過ぎて、被るんだか被らないんだかさっぱり分かりませんけどね…。
ゴリラズの「We Got The Power」→ https://www.youtube.com/watch?v=ASoSM_UF9v0
今週のセレクト!
Trombone Shorty - Here Come The Girls (Audio)
ゴールデンウィークに開催中のニューオーリンズ・ジャズ・フェスティヴァルで、恒例の大トリを務めるトロンボーン・ショーティ。彼にとってブルーノート移籍後初の新作となる「PARKING LOT SYMPHONY」が、本国アメリカで4月28日、そして日本でも5月3日にリリースされました。フジロックも楽しみですね!!