goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

花見三昧〜目黒川〜千鳥ヶ淵〜上野公園

2025-04-01 23:51:04 | 私(みぃみ)

前回の記事の続きを書く予定でしたが・・・

 

昨日、お花見に行ったんです。それも3か所

その記事を先に書こうと思います。

 

まずは目黒にある「雅叙園」でランチ。

目黒川沿いでお花見もしようとなりました。

昨日、知ったのですが、いつの間にか「目黒雅叙園」から「ホテル雅叙園東京」に改名していたんですね

 

雅叙園といえば、今年10月に一時休館が決まり、それ以降の挙式が一方的にキャンセルされるという問題が起きました。

経営者が変わったようですが、どうやら話がもつれているようで、今後のことは見通しが立ってない状態。

再開できたとしても、今の文化財などが維持されるのかどうかもわからない。

なので、友達が、まだ雅叙園に行ったことがないので、一時休館前に見ておきたい・・・と。

 

まずは、目黒川に出ましたが、まだ花が出揃ってなかったですねぇ。

曇天でもあり、桜のピンクが映えないのもちょっと残念。

霧雨程度の雨がたまに降ったりしましたが、今日みたいな雨にならなくてよかったです。



 
雅叙園へ







内装や調度品が素晴らしいです。
この額縁も漆塗りですからね。
 






ライトが落としてあるのがまたいいですね。重厚感がさらに増します。
 

トイレの中に橋がある~
 




この風景は、この先も見られるのだろうか・・・と思ってしまいました
 
 
ランチは「CANOVIANO CAFE」で。
今の季節は、コース料理のみ。90分時間制限です

 
 
目黒川の桜は、川沿いとはいえ、ビルが立ち並ぶ中の桜なので、写真を撮るとビルが背景になるし、私的にはちょっと残念。
友達が行ったことがないというので、千鳥ヶ淵に行ってみることに。
 




対岸にも桜があるのがいいですよね。



 
千鳥ヶ淵には、10年前にケン太と行ったことがあるのですが、もっと桜があったような・・・
画像を探してみると・・・
 

これですよ~
やっぱりかなり減ってますね
 
ソメイヨシノは存続が危ぶまれているんですよね。(テレビでやってました)
どこのソメイヨシノも、寿命がきているようで。
冬5℃前後の低温がなければ、開花しないソメイヨシノは、地球温暖化により、今後、咲かなくなるのではとも言われているようでして。
すでに出荷禁止になっていて、新しい品種にどんどん変わっているようですが、それが大きくなるにはどれくらいかかるんでしょうねぇ~
 
 
そして次は上野公園へ。
こちらも、友達が行ったことがないというので。
 
私はもう何回行ったかわからないのですが、上野公園の桜はやっぱり一番(千鳥ヶ淵を知るまでは)ってずっと思っていたのです。
ここ何年かは行ってなかったのですが、やはり、ここも・・・寂しい光景になっていました。

 
 
昔は空を覆うような桜のアーチになっていたと思いますが・・・空が丸見えですよ~
黒い幹や枝もたくさん見えている~枝の落下を防ぐために、短く剪定しているのかな?
仕方がないとはいえ、ちょっと寂しいですね
 





 
不忍池の桜です。
 
 
〆は居酒屋(笑)


何を食べても美味しい地元のお店で、疲れを癒しました~

歩き疲れてちょっと足が痛い・・・

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 学校に行きづらいと感じたき... | トップ | 不登校の時、親はどんな対応... »
最新の画像もっと見る

私(みぃみ)」カテゴリの最新記事