ここ最近、我が家の電子機器が調子悪いです。
先日、CDコンポを処分しましたが、
私のPCも、そろそろ限界のようです。
もう、7年目ですからね。まあ、重いです。サクサクいかないです。
プレインストールの多い時代のPCなので。余計なものがいろいろと入っていると思います。
ケン太に、何かの機能(忘れた
)が衰えていて、
「早く買い替えた方がいいよ。ある日、突然、使えなくなっても知らないよ」と言われています。
スマホもそろそろ機種変だしね。
保存画像も多いせいか、最近、重いです。
そんな時にですね。
テレビも調子悪くなりまして、一瞬、黒くなるという現象が起きていました。
ネットで原因を調べると、寿命なので買い替えた方がいいとのことで。
主人に買い替えの許可を貰って、ケン太と一緒に、どれがいいかねと探していたのです。
ケン太が、「新しいの買ったら、このテレビ貰っていい?モニターとして使いたい」というので、
「いいよ」と言ってました。
ケン太が「もう保証、終わってるの?」と言うので、
「もう、とっくに終わっているでしょ」と一応、確認してみたら、
家電店の5年保証なるものに入っていました!
そして、購入してまだ4年未満ということも!
もう、7,8年経っていると思い込んでいました
そして、修理に来てもらいました。
バックライトが不安定?になっているのではないかと。
バックライト単体の交換ができないそうで、パネルごと交換してもらいました!
同時に基盤も。
なんと、パネルを交換してもらったら画面が明るくなりました!
自費だと、新しいテレビを買ったほうが安いそうですよ。
いや~5年保証に入っておくもんですね。
尚且つ、パネルも変えてもらって、かえって得した気分。
私が喜んでいる横で、ケン太が・・・
「ねぇ~俺のテレビは???」
「そうやってさ~上げてから下げるのよくないよ」
「保証あるんじゃない?なんて言うんじゃなかった~」
「8年くらい経っていたと思ってたんでしょ?もう消価減却すぎてるよ~もぉ~」
恨み節が止まりません
ごめんよ~ケン太
しかしですね。
直っていませんでした
今度は一瞬どころか、黒い画面になったら元に戻らない。聞こえるのは音声のみ。
前より、悪くなっている
そして、今日、また修理に来てもらいました。
「今度は、メイン基板を交換するしかないですね。それで直ないとすると、ケーブルの断線の可能性も出てきます」
つまりは、やってみないと分からない。
こんなことは滅多にないそうな。
メイン基板を交換する際には、ハードディスクに保存してある録画番組が全て消えるそうでして
これはもう昨日、言われていたので、諦めましたけどね。
通くんと李光人くんのドラマが全部、消えました
ま、でも、これはアマプラとFuluで観れるからいいや。
しかし、メイン基板を取り付けたのに、やはり不具合が解消されず
書類書いて、後片付けして、では・・・ともうすぐお帰りになるとことで、
また画面が暗転
持ち帰って詳しく調べたいということで、
代替えのテレビを置いていってくれました。
2週間くらいかかるかも?と。
所要時間、2時間半。
疲れました~
(修理の方はもっと疲れたと思うけど
)
でも、お陰様で、パントリーの整理できました
賞味期限のものがいくつか出てきました(笑)
ケン太が
「そんなにとことん直さなくてもよくない?この代替え機、置いていってくれないかなぁ~」と。
まあね。でも、中身全部交換したから、新品同様なのよね。
5年保証様々です。
5年保証といっても、全額負担ではないもの。
1回しか使えないもの。いろいろあるそうです。
我が家のは期限内であれば、何回も使えるものした。
しかし、その分、価格に多少上乗せされていたりするらしいです
なるほど・・・勉強になりました
先日、CDコンポを処分しましたが、
私のPCも、そろそろ限界のようです。
もう、7年目ですからね。まあ、重いです。サクサクいかないです。
プレインストールの多い時代のPCなので。余計なものがいろいろと入っていると思います。
ケン太に、何かの機能(忘れた

「早く買い替えた方がいいよ。ある日、突然、使えなくなっても知らないよ」と言われています。
スマホもそろそろ機種変だしね。
保存画像も多いせいか、最近、重いです。
そんな時にですね。
テレビも調子悪くなりまして、一瞬、黒くなるという現象が起きていました。
ネットで原因を調べると、寿命なので買い替えた方がいいとのことで。
主人に買い替えの許可を貰って、ケン太と一緒に、どれがいいかねと探していたのです。
ケン太が、「新しいの買ったら、このテレビ貰っていい?モニターとして使いたい」というので、
「いいよ」と言ってました。
ケン太が「もう保証、終わってるの?」と言うので、
「もう、とっくに終わっているでしょ」と一応、確認してみたら、
家電店の5年保証なるものに入っていました!
そして、購入してまだ4年未満ということも!

もう、7,8年経っていると思い込んでいました

そして、修理に来てもらいました。
バックライトが不安定?になっているのではないかと。
バックライト単体の交換ができないそうで、パネルごと交換してもらいました!
同時に基盤も。
なんと、パネルを交換してもらったら画面が明るくなりました!
自費だと、新しいテレビを買ったほうが安いそうですよ。
いや~5年保証に入っておくもんですね。
尚且つ、パネルも変えてもらって、かえって得した気分。
私が喜んでいる横で、ケン太が・・・
「ねぇ~俺のテレビは???」
「そうやってさ~上げてから下げるのよくないよ」
「保証あるんじゃない?なんて言うんじゃなかった~」
「8年くらい経っていたと思ってたんでしょ?もう消価減却すぎてるよ~もぉ~」
恨み節が止まりません

ごめんよ~ケン太

しかしですね。
直っていませんでした

今度は一瞬どころか、黒い画面になったら元に戻らない。聞こえるのは音声のみ。
前より、悪くなっている

そして、今日、また修理に来てもらいました。
「今度は、メイン基板を交換するしかないですね。それで直ないとすると、ケーブルの断線の可能性も出てきます」
つまりは、やってみないと分からない。
こんなことは滅多にないそうな。
メイン基板を交換する際には、ハードディスクに保存してある録画番組が全て消えるそうでして

これはもう昨日、言われていたので、諦めましたけどね。
通くんと李光人くんのドラマが全部、消えました

ま、でも、これはアマプラとFuluで観れるからいいや。
しかし、メイン基板を取り付けたのに、やはり不具合が解消されず

書類書いて、後片付けして、では・・・ともうすぐお帰りになるとことで、
また画面が暗転

持ち帰って詳しく調べたいということで、
代替えのテレビを置いていってくれました。
2週間くらいかかるかも?と。
所要時間、2時間半。
疲れました~

(修理の方はもっと疲れたと思うけど

でも、お陰様で、パントリーの整理できました

賞味期限のものがいくつか出てきました(笑)
ケン太が
「そんなにとことん直さなくてもよくない?この代替え機、置いていってくれないかなぁ~」と。
まあね。でも、中身全部交換したから、新品同様なのよね。
5年保証様々です。
5年保証といっても、全額負担ではないもの。
1回しか使えないもの。いろいろあるそうです。
我が家のは期限内であれば、何回も使えるものした。
しかし、その分、価格に多少上乗せされていたりするらしいです

なるほど・・・勉強になりました
