昨日は母の日でしたね。
私の周りから、こんなプレゼントを貰った・・・という声があちこちから聞こえてきます。
今日、会ったお友達もこれまで何もなかったけど、
社会人になって初めてホールケーキをプレゼントしてくれたと幸せそうでした。
我が家では・・・
母の日だろうが、私の誕生日だろうが
家族がノーアクションなのは相変わらずなので、
何もなくても今さらショックも受けません。
期待していないので、愚痴にもなりません。
そんなことは気にしない強い私にどんどん成長しています
私の方は義母に電話を入れましたよ。
あなたの息子は今日は朝から競馬で夜まで帰ってこないことを伝え、
多分、いても電話もしないだろうけど・・・とも伝えましたが。
「まあ、あの人はそうでしょうよ~」と義母も同意していましたね
結婚してから、母の日だけでなく、誕生日だって、敬老の日だって
主人の方からプレゼントのひとつ、電話ひとつしたことがないので、
義母だって、すでに期待していないし驚きもしません。
でも、そもそもは義母があっさりしていて
プレゼントしてくれたら嬉しい。電話ぐらいしてくれないかな。
そういう期待というものをまったく持っていないのですよね。
電話とか、したいと思うならすればいいでしょう~くらいなものです。
だから主人もするわけないですよね。
そんな父の姿を見て育ってきたケン太も同様でして
それは仕方がないですね。
まあ私も、そんな義母なので、
あまり電話しなくても冷たい嫁だとかも思われないわけでして
その、あっさりさに助けられているのです。
相手に期待しないということは相手にプレッシャーを与えないことでもあり、
これが一番の心配りになったりもします。
貰えないだろうと思っていて、プレゼントしてもらえたら嬉しいよね。
逆に期待していると悲しくなる。
なんでうちの子は・・・となる。
期待しないでいるのがいいかもね。
義母の話によると
朝、長男から、何かプレゼントしてあげるから後で迎えにいく。
プレゼントを買ったあと、一緒に食事でもしよう。
そう連絡が入ったようです。
それならよかった!
次男も結構、義母のところに顔を出したりしているのですよね。
素っ気ないのはうちの主人だけという。
義母のあっさりさはあまり関係なかったりしてね
ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです
↓
にほんブログ
私の周りから、こんなプレゼントを貰った・・・という声があちこちから聞こえてきます。
今日、会ったお友達もこれまで何もなかったけど、
社会人になって初めてホールケーキをプレゼントしてくれたと幸せそうでした。
我が家では・・・
母の日だろうが、私の誕生日だろうが
家族がノーアクションなのは相変わらずなので、
何もなくても今さらショックも受けません。
期待していないので、愚痴にもなりません。
そんなことは気にしない強い私にどんどん成長しています

私の方は義母に電話を入れましたよ。
あなたの息子は今日は朝から競馬で夜まで帰ってこないことを伝え、
多分、いても電話もしないだろうけど・・・とも伝えましたが。
「まあ、あの人はそうでしょうよ~」と義母も同意していましたね

結婚してから、母の日だけでなく、誕生日だって、敬老の日だって
主人の方からプレゼントのひとつ、電話ひとつしたことがないので、
義母だって、すでに期待していないし驚きもしません。
でも、そもそもは義母があっさりしていて
プレゼントしてくれたら嬉しい。電話ぐらいしてくれないかな。
そういう期待というものをまったく持っていないのですよね。
電話とか、したいと思うならすればいいでしょう~くらいなものです。
だから主人もするわけないですよね。
そんな父の姿を見て育ってきたケン太も同様でして

それは仕方がないですね。
まあ私も、そんな義母なので、
あまり電話しなくても冷たい嫁だとかも思われないわけでして

その、あっさりさに助けられているのです。
相手に期待しないということは相手にプレッシャーを与えないことでもあり、
これが一番の心配りになったりもします。
貰えないだろうと思っていて、プレゼントしてもらえたら嬉しいよね。
逆に期待していると悲しくなる。
なんでうちの子は・・・となる。
期待しないでいるのがいいかもね。
義母の話によると
朝、長男から、何かプレゼントしてあげるから後で迎えにいく。
プレゼントを買ったあと、一緒に食事でもしよう。
そう連絡が入ったようです。
それならよかった!
次男も結構、義母のところに顔を出したりしているのですよね。
素っ気ないのはうちの主人だけという。
義母のあっさりさはあまり関係なかったりしてね

ランキングに参加しています!
ポチしていだだけたら嬉しいです

↓
