goo blog サービス終了のお知らせ 

ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

ビーズ作品をたくさん作りました。

2016-08-03 23:58:49 | 私(みぃみ)
今日の昼間はビーズ作りをしていました。

入院した時の同室の方の注文品です

病院の帰りに、喜和製作〇に寄って、ビーズパーツを買うと言ったもんで、
その場で、さっそくHPの作品をチェックし、「これ、作って~」と寄って来たんです。

これまでお友達にプレゼントしたり、
頼まれて作ったこともあるのですが、

やっぱり頼まれると、ちょっとドキドキしちゃうんですよね。
自信があるわけじゃないので・・・

自分のなら失敗してもいいけど、他人様のものはそうはいかないからね。

でも、頼まれた作品は、初心者向けで簡単そうだったし、
これなら、大丈夫かなと引き受けました


頼まれたのは2作品。
ホームページにレシピが載っていて、注文も簡単。



出来ました!
ネックレスは通すだけなので、超、簡単です。




ブレスは、パールにピンを通し、あとは繋げるだけ。



一緒に注文したピアスも作りました。
これは私用です。



お値段安いですよ。
作成費、280円です。
石はフワロフスキーです。


後は、入院中に仕上げようと思ってできなかったのがこれ。



ブレスです。
これも以前、HPのレシピから注文したものです。




前々回のビーズ教室で作った作品がこれ。



ピアスです。
これは台座に好きなビーズを並べ、UVレジン液で固めるだけです。

紫外線照射器を使えば、早く固まります。
これは先生がお持ちです






で、これは・・・



しま〇らで買いました。
ひとつ350円くらいだったかな。

こちらの方がとっても軽くて、ちゃんと耳に乗ってくれます。

教室で作ったのは、輝きもあるし、しっかりしていていいのですが、
重みがあるので、ピアスが下を向いてしまうという・・・

で、結局、するとしたらこちら

しま〇ら様、様ですね!




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自転車の修理代・・・

2016-08-03 23:07:42 | 家庭生活
ケン太は起きてきてすぐ「自転車屋、行かなきゃな」と言いました。

忘れていないようです

そう言ったわりには、すぐ出るわけでもなく、
ご飯食べて、くつろいで、だいぶ経ってから家を出ましたけどね。

最初に向かった、自転車屋が定休日。
違う、自転車屋に行ったら、シャッターが閉まっていた(もうやってない?)

あと何処があったかなと記憶を辿って、向かってみたら、
お店があり、修理してもらってきたと。

そんなところにあったとは、初めて知ったよ。
あってよかったね

ケン太の話だと、もう1店舗、知っているらしい。
意外に知ってるもんだね。


やはり、タイヤとチューブ、両方、交換したそうな

家に帰ってきたと思ったら、ドライバーを持ちだして、
なにやら自転車をいじっていた。

チェーンカバーも歪んでしまったそうで、それを手直ししていた。

しかし、チェーンカバーもダメージ受けるくらいの衝撃でぶつかったってことだね

主人に聞いたら、パンクしにくいタイヤだったらしい。
クギが刺さってもOKという構造になっているようだけど、
パーンと弾けるくらいの衝撃には、太刀打ちできないね。


修理代、働いて返すらしいです。

バイトは探しているけど、見つかっていないそうで・・・




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする