肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

肝移植と膵移植 ここまできた肝移植 ありました

2007年12月05日 | 医療講演やイベント

1.肝臓内科での肝移植との関わり この間の経験から
            札幌緑愛病院 肝臓センター 川西輝明 (写真右)
2.肝及び膵移植について
            北海道大学臓器移植医療部 古川博之医師 (写真左)
今日はこんな感じで勉強会をしたのですが、1997年から北大で肝移植について藤堂教授の下、古川先生方が精力的にがんばってきて、北海道の移植は、全国トップレベルを維持して、肝移植の保険適応を肝癌についてしっかりと実現するために努力されてきた経過を聞いていたので、今日の学習会はとても勉強になりました。私にとっては目が覚めるようなスライドの数々で、入院患者さんや地域の方も聴きに来てくれたのですが、とてもやさしくわかりやすく、なおかつ、気合いが伝わる勉強会で、こういった先生方頑張っているからきっと、よくなると言う気持になれたような気がします。
 これからも、いろんな人に移植の現状をしってもらって、救える患者さんを一人でも多く救いたい、そんな気持になれました。まずは臓器提供を同意することから、ドナーカードを持つことからはじめてみましょ。するしないの意思表示が出発点です。