肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

ソブリアード終了4週の患者さん22人のデータ 4週目のSVRは72% 2014.9.25までで59%

2014年09月30日 | インターフェロン療法について
 
シメプレビル(ソブリアード)治療を開始して、終了後4週たった患者さんが22人になりました。治療中に陽性化もしくは無効は6人でした。
ウイルスが終了時に陰性だった患者さんは16人、4週目陰性であった患者さんは16人(72.2%)、でも、その後ウイルスが陽性化した方は、3人います。終了2ヶ月目で2人、4ヶ月後が1人この方は消える予定だったのでとても残念でした、1人は治療中止だったので、予想どおりと言う形。
もともと、少量から開始している人が多い中でのデータなので、かなりいい方と思います。今までのインターフェロン療法で行けばこの量ではほとんど効かないパターンですから。
今の時点で、4ヶ月後の人も含めて、22人中13人(59%)が終了後陰性化です。
開始前に少量長期や再燃などのウイルスの減少の確認が取れてた方は10人、そのうちSVR継続しているのは7人、やはり減少は確認出来てもソブリアード以外の薬の量が少ないので効果としては低いです。でも、ふつうの投与量ができない人達なので、治療しなければ0%の人達なので、半分以上が陰性化継続しているということは本当に嬉しいことです。途中のデータの改善も陽性化した人でも確認出来ているので、発がん抑制に少しでも効果的であったことを期待したいです。副作用が無いように調節してできた結果でもあるので、今のところ十分期待通りの結果です。良かったです。
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

子どもに教えたい「お金の知恵」 「一生お金に困らない子」に育つ47のルール

2014年09月29日 | 健康になるために 生き方について
 
羽田空港の売店でこの本を見つけて読んでみました。560円で買いやすいです。最近出た本でした。
お金に対してどういう気持ちでつきあっていけばいいか、どうしても必要以上にもつと悪いことになりそうなんて、思いがちな方も多いのでは、私も子どもの頃はお金に苦労してる家で育ったので、貧しくても心が美しいことが大事ですと育てられてきました。
ただ、お金が沢山あってみんなのためにいっぱい使うようなお金持ちになれるなら、それはそれでとてもいいことだと思えるようになるまでに時間がかかりました。いまもまだお金に対する悪いイメージもちがちだけど。子どもの頃からお金に対してイメージをちゃんと持てたらもっと早くそういう気持ちになれたんだろうなと思います。親がしっかりイメージを持てれば子どもにも伝わる。子供用と言うより大人用の本だなあと思えます。
 この本では、作者のお金持ちとのインタビューやいろんな関わりの中で、幸せなお金持ちになるための心の持ち方過ごし方が書かれているので一読する価値は十分あると思います。お金持ちになることが目標と言うより、幸せになるための気持ちの持ち方が書かれていると言ってもいいかなあ。
愛に溢れた家族になることがそのために重要であるとつながるので、家庭円満にとっても役に立つ本だと思います。
マーフィーの本の中にも同じ事が書かれているのですが、日本人にはこの作者の書き方の方がしっくりくるかなと思います。お金は使うと3倍になってかえって来るという表現よりも、感謝してお金を使うとお友達を連れて戻ってくると言われる方が何か楽しい。こういう表現があちこちにあるので、読んでいても楽しい気持ちになります。

より多くの人を喜ばせた人のところにお金は集まる。
感謝してお金を受け取り感謝してお金を支払うと友達を連れて戻ってくる。
分かち合うと豊になれる。
最高に豊かな人のように行動しようというところで、私は、お金をいっぱい使って気持ちを同じようにもつことって思っていました。でも、コンビニで100円寄付する時に100万円を寄付したと思うようにしたり、どんな気持ちになるかなと想像することも同じような効果が出てくると言った、イメージ法が書かれていて、誰でも試せる内容があるのがいいなと思いました。続けていくことで少しずつ身につけることができて、お金に対する不安感も減ると言うのもありだなと思えました。でも、幸せなお金持ちになれた方なら頷ける内容でも、まだそうなっていない時には、こんなことあり得ないって思えちゃうと思います。でも、こうなれたらいいなと思って読み進めていくと気持ちにスイッチが入るかも知れません。是非本で見て欲しいです。

ソフォスブビルとレジバスビル(レディバスビルじゃなくてこう書くのね)も承認申請されましたね

2014年09月27日 | C型肝炎ウイルスの治療
ギリアド・サイエンシズからのコピペです。2014年9月24日ニュース
12週間、3ヶ月で治っちゃう時代がもうすぐなんだなあ。すごいなあ。

ジェノタイプⅠ型の慢性C型肝炎治療薬
レジパスビル(ledipasvir)・ソホスブビル (sofosbuvir)配合剤 日本での製造販売承認申請
-- 国内第III相臨床試験では、12週のレジパスビル/ソホスブビル(LDV/SOF)配合剤による治療を受けた患者の100%が持続的ウイルス学的著効(SVR12)を達成 --
-- LDV/SOF配合剤が認可された場合、C型肝炎治療は簡略化され、ジェノタイプ1型HCV感染患者に対する1日1回1錠12週間の投与が可能に --
ギリアド・サイエンシズ株式会社(以下「ギリアド」)(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 折原祐治)は、本日、ジェノタイプ1型の慢性C型肝炎に対する治療薬として、NS5A阻害薬レジパスビル(LDV)90mgと核酸型アナログ・ポリメラーゼ阻害薬ソホスブビル(SOF)400mgの配合剤 (1日1回1錠投与)の日本での製造販売承認申請を行いました。申請のために提出したデータには、国内の第III相臨床試験で得られた100パーセントの治療終了後12週時の持続的ウイルス学的著効(SVR12)が含まれ、肝硬変患者を含むジェノタイプ1型の慢性C型肝炎の未治療患者および治療歴のある患者におけるLDV/SOF配合剤の12週間投与を支持しています。SVR12を達成した患者は、C型肝炎ウイルス(HCV)感染が治癒したものと考えられます。また、承認を取得した場合、LDV/SOF配合剤は、ジェノタイプ1型患者に対するインターフェロンおよびリバビリンが不要な、1日1回1錠、12週間の経口投与による治療法となり、慢性C型肝炎治療の負担を軽減できることになります。
日本は先進国の中で最も肝臓がんの率が高い国のひとつといわれていますが、その原因は主としてHCV感染にあり、100万人を超す日本の慢性C型肝炎患者の70~80%がジェノタイプ1型HCVに感染しています。
今回の申請は、未治療および治療歴のあるジェノタイプ1型患者341例に対し日本で行われた第III相臨床試験 (GS-US-337-0113) で得られたデータにもとづいています。この試験では、リバビリン非併用下で12週間にわたり LDV/SOF配合剤の投与を受けた患者のうち、未治療患者の100パーセント(n=83/83)が、また治療歴のある患者の100パーセント(n=88/88)がSVR12を達成しました。主な有害事象は、鼻咽頭炎(28パーセント)、頭痛(6パーセント)、倦怠感(5パーセント)などの軽度なものでした。 2

LDV/SOF配合剤の有用性は、8週、12週または24週にわたりLDV/SOF配合剤の投与を受けたジェノタイプ1型HCV患者を評価した3つの海外第III相試験(ION-1、ION-2、ION-3試験) より得られたSVR12の結果によっても裏づけられています。これらの試験は、米国、欧州及びプエルトリコで実施され、未治療の患者、プロテアーゼ阻害薬を含む前治療で効果が得られなかった患者、および代償性肝硬変が認められた患者も含まれています。リバビリン非併用下でLDV/SOF配合剤を投与された患者(n=863)の94~99パーセントがSVR12を達成しました。
LDV/SOF配合剤は、現在米国およびEUにおいて製造販売承認申請中です。
2014年6月27日、ギリアドは、ジェノタイプ2型の慢性C型肝炎を適応とするリバビリン併用下におけるSOF単剤の製造販売承認申請を日本において行いました。 単剤としてのSOFは、すでに米国、EU、オーストラリアおよびカナダで承認されており、「Sovaldi®」の製品名で市販されています。
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

バニプレビル(バニヘップ)が製造承認 ペグイントロンとレベトールと一緒に使います

2014年09月27日 | インターフェロン療法について
 
この薬のいいところは、治療無反応例でも6割弱効果があることです。これはテラビックやソブリアードより成績がいいのです。
 MSDからバニプレビル(1日2回内服)がいよいよ製造承認を得られましたと報告がありました。2014年9月26日。いよいよ作り始めるって事ですねえ。
12月頃には使えるようになるかなあ。

MSD株式会社 C型慢性肝炎治療薬
抗ウイルス剤「バニヘップ®」の製造販売承認を取得

MSD株式会社(本社:東京都千代田区、社長:トニー・アルバレズ、以下MSD)は本日、C型慢性肝炎治療薬「バニヘップ®カプセル150mg(一般名:バニプレビル、以下「バニヘップ®」)」の製造販売承認を取得いたしました。
「バニヘップ®」は、Merck & Co., Inc., Whitehouse Station, N.J., U.S.A.が開発した第二世代のプロテアーゼ阻害剤で、C型肝炎ウイルス(以下HCV)の複製に関わる酵素を阻害します。ペグインターフェロン アルファ-2b(遺伝子組換え)・リバビリンとの3剤併用療法により、日本人のC型肝炎患者さんの約70%を占めるジェノタイプ1型のC型慢性肝炎※に効果を示します。「バニヘップ®」は日本でのみ発売を予定しています。
現在、日本では約150万~200万人がHCVに感染していると推定されていますが、感染がわかっていない方や、わかっていても通院されていない方も多いのが現状です。慢性肝炎、肝硬変、肝がん患者さんの75%がHCVに感染しており、年間3万人が肝がんにより亡くなっています※。
MSDは、今回承認されました「バニヘップ®」および既存のC型慢性肝炎治療薬を通して、患者さんや医療従事者の皆さんに貢献できるよう努力して参ります。
※ 独立行政法人国立国際医療研究センター肝炎・免疫研究センター「肝炎情報センター」HPより

 
この薬で気になるところは消化器症状が強めにでることです。悪心嘔吐下痢の症状が15日以内に発現(発現のうち58%)、全体の約3割くらいに認められそうです。なので、最初は吐き気止めや下痢止めなどの併用が必要となるかも知れません。

 
投与期間は、初回投与と再燃例またはブレークスルー例ではバニプレビル(バニヘップ)は12週投与でそう治療期間24週
無効例では、バニプレビル(バニヘップ)は24週間投与となります。これがテラプレビル(テラビック)やシメプレビル(ソブリアード)とちがうところ

 
そしてさらに薬剤耐性ウイルスについても効果が確かめられていて、耐性ウイルスがいても初回再燃例では90%前後、前治療無効例でも6割弱効果があるってのが心強いところです。今回調べている耐性変異は、NS3プロテアーゼ領域で、36,41,43,54,56,80,156,168,170ということから、結構沢山調べてくれていてのデータなので、シメプレビル(ソブリアード)やテラプレビル(テラビック)でも効果が無かったような方にも効く可能性が有るということになります。

 
ウイルスの減少する非常に早いです。これで、治療期間中だけでも肝障害が改善してくれたら、時間が稼げることは期待できるかなあと思います。

インターフェロンが可能な方、待たずに治療をした方がいい方は準備に入りたいと思います。
つぶやき(ペガシスと一緒に使えないのが残念。。。第2相ではペガシス、コペガスを使ってたんだけどなあMSDからでるからにはペグイントロンになるのねえ。患者さんによっては、どっちかが使えないって人もいるからそこが残念です。私たちも第2相の治験には参加していたので吐き気や下痢の症状が乗りきれるようにみて行く必要を感じます。)
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

2014年肝炎友の会はるにれ会 観楓会のお誘い 2014年10月4日土

2014年09月27日 | 患者さんとの関わり
 
もう締め切りになっちゃっていました。が、語りの会の参加は泊まりでは無いので出来ると思われます。って、今年もあると思うんだけど。是非一緒に療養や悩みのことなどお互いに語り合いしませんかー。元気になる型が沢山でています。
参加希望があれば、コメント欄へ連絡先をいれて下さい。お取り次ぎしますー。

タイムプログラムは以前の参考に日程変えて載せておきます。
観楓会のお誘い 2014
日時 10月4日土 午後2時~
場所 定山渓ホテル
会費 9800円

送迎バス
行き
12:30 JR札幌北口バス発着所
13:30 ホテル着
帰り
30日10時 ホテルから出発

午後2時半から5時
 語り合いの会、会員同士の語り合いをして日頃の健闘をたたえあいましょう。
6時から
 宴会 ビンゴあり、川西医師の歌の集いありって感じになるかと思います。
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

「NO」と言えれば人生開ける 永久晶浩医師 読みました

2014年09月26日 | 健康になるために 生き方について
 
今回はこの本をおすすめしますー。永久先生は東京で医療講演した時に聞きに来てくれた先生で、ブログでも

いい女・いい男のつくり方~自分の人生を向上させたい人のために~
美しく生きるためのヒントを綴っていきます。


ってことで、記事を書いていて、とても、勉強になります。
その記事のリンクを読んでいてこの本の紹介があったので読んでみたくなって、先生の経験の中から書かれているので、患者さんなどかかわってきた人達の悩みなどを解決するための方法の一つにと言う思いがとても伝わってきます。すべてをすぐ実践するのも難しいしと最初から少しずつ続けて練習をしていく方法なんかも書かれているので、ちょっとずつ練習していこうという気持ちになります。お手軽にこれで大丈夫っていう本をよく見かけますが、人生の中で生かしていくためにもこういうじっくりとした取り組みが効果的なことの方が多いなあと思える点も、勉強になるかと思います。是非ブログ共々、読んでみてほしいと思います。人との関わり方のヒントになることが沢山ありましたー。

2014年 渡島桧山地区 厚沢部 函館 肝がん検診予約受付中 締め切り10月4日土

2014年09月25日 | 肝がん検診
 
 
函館の肝がん検診の会場が変わります。昨年まで使っていた、亀田福祉センターの空きがないため函館市総合福祉センターに変更となります。
ご確認のほどよろしくお願いいたします。

肝炎の治療はここ数年めまぐるしく進歩しています。
肝臓専門医にかかったことのない方や、医療機関を受診されていない方はぜひ受診されることをお勧めします。
また、脂肪肝といわれた方やメタボリックシンドロームが気になる方も受診されることをお勧めします。
○対象 
本来の肝がん検診では、肝癌になりやすいと言われている
B型肝炎ウイルスを持っている方(HBVキャリア)
C型肝炎ウイルスを持っている方(HCVキャリア)
肝臓病のある方
過去に肝臓病になったことのある方
輸血や血液製剤を使用したことのある方
肝臓病の家族がいたことがある方
特に落ち着いているからと受診されていない方や治ったからといわれている方や肝臓専門医の診察を一度も受けたことのない方は是非受診してください。
脂肪肝といわれた方やメタボリックシンドロームが気になる方も肝がんとの関連が指摘されるようになってきましたのでお勧めします。
渡島桧山地区 厚沢部肝がん検診 江差から厚沢部になりました 9月11日木から受付開始
○検診日 2014年10月11日(土)午前9時~午後2時まで
○検診場所 厚沢部町保健福祉センター
 住所 桧山郡厚沢部町新町181ー6
 電話 0139-64-3311
○検診費用 対象者 6000円 当日承ります。
 厚沢部町民の方は3000円の助成が実現、実質3000円で受診可能です。
○予約が必要です。先着50人

渡島桧山地区 函館肝がん検診 9月11日木から受付開始
○検診日 2014年10月12日(日)午前9時~午後1時まで
○検診場所 函館市総合福祉センター
 住所 北海道函館市若松町33番6号
 電話 0138-22-6262
○検診費用 対象者 6000円 当日承ります。
○検診内容 問診、採血、腹部エコー、肝臓専門医による療養相談
○予約が必要です。先着50人 

 申し込み締め切り 2014年10月4日(土)(締め切り後は要電話)
  受診のお勧めの封書が送られた方は返信ハガキで、そうでない方はお電話にてご連絡ください。留守電にて対応しています、平日の日中に連絡の取れる電話番号とお名前を録音下さい。
のちほどこちらからご連絡いたします。
 お問い合わせ先 肝がん検診団 事務局
  電話番号 011-350-1008
  受付時間 午前9時~午後5時 留守番電話対応(月土日祝日休み)
 折り返し受診時刻などの記載した予約票はがきを発送します。万が一10月9日木までに届かない場合には事務局に再度お電話ください。
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

2013年12月6日からソブリアード(1人目2人目)を使い始めて24週間+終了後12週たちました 2014.9.25追記

2014年09月25日 | インターフェロン療法について
 
12月6日よりソブリアードを使い始めた患者さんが二人(HCVゲノタイプ1b高ウイルス量)いて、一人は10日目で1.2未満検出あり14日目で検出せず、もう一人は1週目で1.4、2週目で1.2未満検出ありでした。1週目ですごい下がると聞いていたけど。実際に使ってみて副作用がほとんどなくて、びっくりです。2014年2月27日でソブリアードは内服終了となります。20013.12.22記載開始9月25日更新

一人は普通のペグリバでは副作用が多くてペガシス30μg月一回単独の少量長期でウイルスが6.4から4.6に下がるのを確認していたので、その後1回投与量がペガシス18μgならつづけられると18に減らして、ウイルス量は6.8となっていました。ラエンネックを週3回10月から併用はじめて倦怠感も良くなってきたと自信がついて来ていたので、週一回の少量のペガシス18μg(1回投与量10分の1)であれば、月ペガシス64μgと単独療法より月の投与量が増えるので、18とコペガス200mg(通常量600mg)とソブリアード100mg1錠で開始。この方は倦怠感が強くなりやすかったので大事をとって入院で開始としました。おなかがちょっと痛くなったけどそのあとは戻って継続で来ています。10日後1.2未満検出と今までにない低下率で本人も喜んでいます。
追記 12月20日二週間後は1.2未満検出せずで消えました-。1月8日の診察では倦怠感がきつくなってきており、週一回を2週に1回にする方法もあることを伝えて無理せず少ない量でも十分効果が出ているので、多い量にこだわらずに行きましょうと説明しています。1月10日追記分
その後、倦怠感が6週すぎたあたりから嘘のようになくなってきて、元気になってきましたとのこと、インターフェロン中に倦怠感がとれたと言う方、ウイルスが消えて元気になっているのかSVRになった方に何人か経験があります。そうだといいですねと説明しました。ただ、足のだるさが出てきているので、そこが落ち着いてくれるといいなと話していました。1月23日追記分
その後は、インターフェロンを売った最初の3日はハイテンションでそのあと落ち込む感じがあるとのことでした、1週間経つと戻っているという状態、何とかソブリアードは8週に入ってきたので、乗り切りたいと話していました。前回のペグリバのときに今より多い量で行っていたのでそのときのうつ状態よりははるかに楽そうです。ラエンネックも倦怠感の改善に役立っているのかもしれません。2月5日追記
残すところあと2週間を切ってきました。倦怠感やいらいら感は続いていて、ワイパックスの効果が少し弱くなってきているとのことで、コペガスを夕方飲むのから朝(夕方から朝に切り替えるだけでも倦怠感が改善することがあります)に切り替えてもらいました。あとめまいが起きそうになる感じがあると言うことで耳鼻科で以前もらっていたトラベルミンを使ってしのいでいるとのことで追加で処方しました。この調子なら乗り切れそうとがんばっています。あまり頑張りすぎないでと話ながらつづけています。2月23日追記
2月27日でソブリアード終了。めまいも落ち着いて大丈夫とのこと。これからはペグリバのみのりきれますように2月26日診察で。3月8日追記
その後ソブリアード終わってから、いらいら感がでてきているとのことで、安定剤の1日1回から2回に増やしているとのことでした。ソブリアードの副作用をちょっと軽減する作用があるかもっていうのが、なくなったのかもしれないですね。でも、しのげているので最後までいけそうとのこと。ウイルス陰性化継続。4月26日追記
その後も同様の調子でしたが、最終的に24週終了しました。ラエンネックは継続して使用しています。あとは終了後のウイルスの変化を見ていきます。5月30日追記
終了後頭痛が少しあったが、今は落ち着いている。6月20日追記
終了後2ヶ月後も陰性化持続です。8月2日追記
3ヶ月後まで陰性でしたが、4ヶ月目で陽性化1.2未満プラスとなりました。残念でしたが、ここまでウイルスが陰性化持続したって事はかなり減っていると考えて次へ向けて準備開始です。9月25日追記

もう一人は、副作用が出ないようにと希望され、外来にて2012年5月からペガシス90コペガス400(通常量の半分から開始)を2週に1回から、はじめて2回で声がかれたり咳が続くなどあり、1カ月空けて2012年6月ペグリバに変更、ペグイントロン80μgレベトール400mgに変更してで開始から5ヶ月で陰性化、貧血などの副作用は認めますが、十分日常生活は可能でした。2013年9月に72週投与で終了としましたが、11月再燃したため、HCVRNAが7.2LogIU/mlに上昇し再度頑張ってみるとのことで、前回陰性化した量のペグイントロン80μgレベトール400mgソブリアードを開始しました。1週後ウイルス量は1.4とすごい低下です。今のところ順調です。既存の治療で副作用が無いかたの場合は外来での開始も可能と思われました。
追記 12月20日は1.2未満検出ありでまだ消えきっていませんがもう少しという感じです。2014.1.4に1.2未満ケンシュツセズになりました。ちょっとふらつきがあるけど、貧血などの悪化はなく順調です。
この方は、本当に副作用なく順調です。私の患者さんの中では基準量に近い状態(リバビリンは半分ですが)で行っている患者さんです。
かゆみが続いているとのことでしたがこのくらいであれば大丈夫と内服や軟膏などはだしていない患者さんです。2月23日追記。
かゆみは続いている感じですが、症状としては特に変化なく最後までいけそうとのことでした。ウイルスは陰性化継続。4月26日追記
引きつづき陰性が持続し終了しました。5月30日追記
終了後更年期のような症状があったが2週で治まった。6月20日追記
終了後二ヶ月後も陰性化持続です。8月2日追記
終了後3ヶ月目陰性化持続です。9月25日追記

ちなみに基準量で開始した方は作成日までで1人だけですね。今までの治療経過から副作用を少なくして治療を希望する方が多いので反応が出た量で開始することを基準にしています。

次の飲みのみの治療の可能性もあるので副作用なく投与できて陰性化ができることを目標にいまは頑張っています。このまま消えてくれたら本当にうれしいです。
写真は冬の朝日ですー。C型肝炎治療の本当の夜明けが見えてきてる感じがします。

 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2014年9月22日月 午後4時から30分にいってきました

2014年09月23日 | FMアップル ニュースJapan
140922FMアップル上野川西めをとじるときあきらめないで


○FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2014年9月22日月 午後4時から30分 にいってきました。
FMアップルでのB型肝炎訴訟応援放送も午後4時から有ります。
http://www.ustream.tv/channel/8155634
エリア外はインターネットで見れますので是非生中継みてください。
2014年9月22日月 午後4時から30分
B型原告さん慢性肝炎での提訴された原告さん

9月の取り組み
9月19日期日 意見陳述
9月20日 せたなでの肝がん検診
22日月 室蘭、白老で医療講演後FMアップルへ

C型肝炎の新しい薬が9月3日より処方開始 今のところ副作用無く順調な患者さんが多い。
薬剤耐性ウイルスの関連について

今後の予定
10月2日 清田、安平で医療講演
10月4日土 はるにれ会の観楓会
10月11日厚沢部、12日函館肝がん検診
10月21日北区新川西で医療講演
10月25日土 愛媛の松山でB型肝炎原告団弁護団主催の医療講演

シンガーソングライターあきのギター弾き語り付きは
 めをとじるとき
 あきらめないで
 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

悩まない 矢作直樹医師

2014年09月21日 | 健康になるために 生き方について
 
 いろんな生き方の本がありますが、生まれ変わることを何となく感じてる人にはこの本はとってもお勧め。わたしも患者さんを看取ることが多い分野をになっているので、生まれ変わって今度はもっと幸せな人生になりますからねと、思いつつかかわっていることが多いです。もともとおじさんが熱心な仏教徒で生まれ変わることを何となく信じるような素地があったからなのかもしれません。
そして、何度も出会う人達との縁を感じることが多かったことも、生まれ変わりを信じるようになったといえばそうかも知れないです。

自分の中では、人生には、悩んだり、嫉妬したり、怒ったりする暇はないなあ、生きてる時間をすべて幸せに笑顔で、自分の心と体に感謝してご褒美をあげながら過ごすことに費やしても足りなくなるんだろうなあと思うようになってきました。悩むことがそれにつながることならきっと必要なのかも知れませんが、悩まずにすぐ幸せにつながるようなイメージが作れるようになると、本当に楽で気持ちよく過ごせるなあと思います。

是非、読んでみて欲しいほんの一つです。読んでみてなんか違うなあと思う時は無理して読まないで、読みたくなるような時が読むべきタイミングって本かなと思います。

いよいよバニプレビルが承認へ C型肝炎治療のインターフェロン併用3剤

2014年09月16日 | インターフェロン療法について
治験が終わっていつでるのかとまっていたバニプレビルが、いよいよ承認了承9月5日にされました。その後正式に承認されたあと順調にいけば12月には使えるようになるのではと期待しています。

ペグイントロンとレベトールとバニヘップカプセル150mg(バニプレビル)の形で使用することになるそうですが、ソブリアード(シメプレビル)できかなかった方にも効くのではないかと期待しているんだけど。どうなんだろう。基本2剤の無効例には6割以上の効果がありそうとのことで期待しています。インターフェロンなしのいい治療が出てくる一方で、少しでも早くウイルスを減らし発癌を抑制したいというニーズには期待できる薬と思っています。

詳細が明らかになって使った方がいい患者さんが分かれば、是非検討したいと思っています。

鎌田實先生が来ます 生きているってすばらしい 命・平和・絆を考える 9月21日(日)

2014年09月15日 | その他
 
←大きく見たい方はこちら
 

パレスチナ・ガザ地区で起きていることを知ってもらいたい、鎌田先生たちが取り組んでいる問題は、世界を救う活動の一つでもあります。是非、参加してほしいと思います。
また、活動のための資金が必要です。募金の協力もお願いしています。一人でも多くの方が救われることにつながって欲しいです。

どんな問題も「チーム」で解決するANAの口ぐせ 税別1400円

2014年09月12日 | 健康になるために 生き方について
 
  クリックすると拡大します。

9月11日北海道の道央地区ですごい雨になって、千歳空港では飛行機が飛ばなくなり、欠航や延期での飛行となりました。ちょうどのその時飛行機に乗ろうと千歳空港にいったので、空は天気になっても飛行機がちゃんと予定どおりに飛べていない、不思議な状態でした。それもそのはず、羽田空港も雨が大変で千歳空港から飛行機は行かないし、羽田から飛行機は着かないしのダブルの状態での発着遅れでした。今回私はANAの飛行機を予約していたのですが、3時間の遅れになるということでした。こう言う時空港の職員は大変だろうなあと思いながら、ANAのスタッフの動きを見ていました。みんな取っても気持ちよくお客さんの不安を取るために行動していることがよく分かり、私のいる場所では、怒り出すお客さんが誰一人いなかったのがとてもすごいと思いました。
最終的に4時間遅れで飛行機乗ったあとも、落雷でチェックをしていて遅くなったこと、機内のリクライニングがきちんと動かない機材があることで点検修理で遅れていることなどお客さんに報告しながら、出発を待っていました。最終的には5時間くらい遅れたことになるのかな。でも、お客さんからの大きな声で苦情は無く、マナーのいいお客さん、それを実現してるのはスタッフの関わりなんだなあとますますANAがいい会社だなあと思いました。自分の病院に取り入れられるところが沢山あるなあって。

そんななかで空港で目についた本があって買いました。それがこの、
どんな問題も「チーム」で解決するANAの口ぐせ
って本です。

気づいたことは気づいた瞬間に口にする 「あれっ、大丈夫?」
これは上下関係無く言える環境があるって事が大事なんですね。ホントにそう思うなあ。
クリックすると目次が拡大します。これだけでもわかる人には伝わるなあきっと。

速報 2014年11月24日月曜日午前 武蔵野赤十字病院の泉並木先生が来ます 9月11日更新

2014年09月11日 | 医療講演やイベント
 
時間は決定、場所も決まり、ポスターは案です。日付が間違っていました。miyaさんありがとうー。

11月24日月、祝日、 武蔵野赤十字病院の泉並木先生が来てくれそうです。詳細が決まりましたら、連絡いたします。
泉先生の話を患者さんたちに聞いてもらうのを何とか実現したいと思っていたところ、調整可能そうとの返事をいただきました。私の大好きな先生の一人です。患者さんのためにわかりやすいデータと臨床医に向けて診療の具体的な工夫を話してくれるなど、本当に肝臓を診る医師にとってバイブル的な先生です。是非日程を空けて参加してください。 9月9日作成 9月11日修正

元気の出る肝臓医療講演 in 札幌
11月24日月曜日午前10時から12時くらいの予定で
場所はアステイ45の16階になるかと 札幌駅のすぐそばです。
9時半開場で 10時から20分
 講師 札幌緑愛病院肝臓センター 川西輝明医師
 肝炎とのつき合い方と超少量でのB型C型の治療の経験をギター弾き語り付きで
10時30分から11時30分まで
 講師 武蔵赤十字病院 消化器科 泉並木医師
 B型肝炎、C型肝炎の治療最前線

これからの肝臓治療の方向性を是非、北海道のみなさんに知ってもらえたらと思っています。
B型肝炎ではテノフォビル(テノゼット)、来年出るだろう薬、
C型肝炎では、ダクラタスビル、アスナプレビル、ソフォスブビル、レディバスビル、等などがたぶんあるとおもわれます。

 
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村