250412フル血圧血糖値コレステロールフレイル対策も大切in大樹 での動画になります。
講演中に一緒に運動バージョン、フルバージョンです。 ちょっと長めになっています。
○元気で長生き医療講演&前後療養相談 in 大樹町

故川上さんのブログを見つけました。NHKスペシャルのYouTube動画がありました。2010年ですから、若くてパンパンしてる自分ですが、このときの思いを今も継続してるんだなあと実感しています。
以下川上さんのブログからの引用になります。
私たち肝炎患者にとっては慢性疾患であるが故に「肝臓専門医」との人間的な係わり合いが治療上でも必要な要素です。
人間「川西輝明」を特集したこの番組は患者の悩みに医師がどれほど入れるか、現在の医療に訴える番組です。
私自身も先生と行動を共にしていても、ハードな診療の悩みをお顔に出さないので、知らない部分に感動しました。
NHK 北スペシャル6月25日(金)川西輝明医師 紹介されました
番組紹介文から
「“あきらめない”を伝えたい ~肝臓専門医 川西輝明さん~」
「道内で10万人以上と言われる肝炎ウイルスの感染者に、真正面から向き合う医師がいます。札幌緑愛病院の川西輝明さん。長い闘病生活を強いられる患者に「あきらめず前向きに生きること」を訴え続けています。病気の再発を繰り返す人たちには、粘り強く何度でも診察を継続し、自覚症状が無いまま病状が悪化している患者のために全道各地を回る「訪問検診」を行っています。「患者に生きる希望を…」と道内を飛び回る川西さんの活動を通して、あきらめない事の大切さをお伝えします。」
20分に及ぶ長編番組ですので2部に分割してご紹介します。
追記:(なおユーチューブへのアップについては大楠哲平ディレクターさんとの話し合いで・・)
北スペシャル ~肝臓専門医 川西輝明医師 ①
北スペシャル ~肝臓専門医 川西輝明医師 ②
250328血圧血糖値コレステロールフレイル対策も大切in東区
011-728-1008
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
無料療養相談(時間に限りが有るため先着順となります)
医療講演テーマ
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
フレイル対策も大切
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、フレイル対策運動、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明申し込みお問合せ先 肝がん検診団 011-728-1008
250327血圧血糖値コレステロールフレイル対策も大切in北区
医療講演は午後2時又は予約者がそろい次第開始
肝炎ウイルス検査7名&脂肪肝エコー無料体験6名(脂肪肝疑い2名)医療講演6名 相談1名
医療講演テーマ
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
フレイル対策も大切
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、フレイル対策運動、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
250301血圧血糖値コレステロールが気になる方にフレイル対策も大切フルin帯広
無料療養相談(時間に限りが有るため先着順となります)
お手持ちの血液データなど気になることにご利用下さい。
医療講演テーマ
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
フレイル対策も大切
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、フレイル対策運動、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
肝がん検診団企画と 一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成により実現しました。
250228血圧血糖値コレステロールが気になる方にフレイル対策も大切in恵庭
○肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 in 恵庭 同日医療講演
時間 午後1時半から2時半まで(受付午後1時50分まで)
③日時と場所:令和7年2月28日(金) 2月27日(木)昼までに申し込み必要
肝炎ウイルス検査7名&脂肪肝エコー無料体験7名(脂肪肝疑い5名)医療講演11名 相談3名
恵庭市民会館 2F中会議室
無料療養相談(時間に限りが有るため先着順となります)
お手持ちの血液データなど気になることにご利用下さい。
医療講演テーマ
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
フレイル対策も大切
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、フレイル対策運動、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
申し込みお問合せ先 肝がん検診団 011-728-1008
希望者多数の場合は講演会参加者優先にて先着順となることをお許し下さい。
肝がん検診団企画と 一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成により実現しました。
250227血圧血糖値コレステロールが気になる方にフレイル対策も大切in千歳
今回は楽器の演奏禁止の場所だったので、映像と音を流しながら一緒に歌いましたー。
○肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 in 千歳 同日医療講演
時間共通 午後1時半から2時半まで(受付午後1時50分まで)
医療講演は午後2時又は予約者がそろい次第開始
②日時と場所:令和7年2月27日(木) 2月26日(水)昼までに申し込み必要
肝炎ウイルス検査8名&脂肪肝エコー無料体験8名(脂肪肝疑い4名)医療講演5名 相談2名
千歳市民文化センター 2F中会議室2
無料療養相談(時間に限りが有るため先着順となります)
お手持ちの血液データなど気になることにご利用下さい。
医療講演テーマ
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
フレイル対策も大切
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、フレイル対策運動、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
問合せ申込み先 肝がん検診団
011-728-1008
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
250214血圧血糖値コレステロールが気になる方にin厚別
011-728-1008
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
無料療養相談(時間に限りが有るため先着順となります)
お手持ちの血液データなど気になることにご利用下さい。
医療講演テーマ
2025年2月から
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
フレイル対策も大切
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、フレイル対策運動、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
250206血圧血糖値コレステロールが気になる方にin白石区

250125血圧血糖値コレステロールが気になる方ににこたま療法フルin桑園
元気で長生き医療講演 in 桑園 水色の木もれ陽研修センター
○元気で長生き医療講演&前後療養相談 in 桑園 要申し込み
250124血圧血糖値コレステロールが気になる方にin清田
○肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 in 岩見沢 清田区 岩見沢の録画できてなかったので岩見沢の方もこちらを
時間共通 午後1時半から2時半まで(受付午後1時50分まで)
医療講演は午後2時又は予約者がそろい次第開始
医療講演テーマ
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
レジスタントスターチも効果的
「にこたま療法」伝授します
2025年2月から
血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
フレイル対策も大切
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、フレイル対策運動、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
241220血圧血糖値コレステロールレジスタントスターチにこたま療法in北区
北区での動画になります、呼吸も運動も織り交ぜてみました。
○肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 in 南区 手稲区 北区
③日時と場所:令和6年12月20日(金)
12月19日(木)までに申し込み必要 肝炎ウイルス検査7名&脂肪肝エコー無料体験7名(脂肪肝疑い5名) 医療講演5名
午後1時半〜2時半(受付1時50分まで)
札幌市北区民センター3階講義室
医療講演テーマ 血圧・血糖値・コレステロールが気になる方に
レスタントスターチも効果的
「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ 健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、お米大好きな人には必見レジスタントスターチについても話します。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
241129座りながらの運動いちにいさんし運動 mp4
#座りながら の #運動 #いちにいさんし運動 2024.11.29
講演の間に、座りながらの運動を織り交ぜてやってみて、運動の部分を集めたのがこちら。しゃべりながら呼吸しながらする運動って感じで、やってみてください。息を止めて踏ん張るんじゃなくて、声を出して数えながら力をちょっと入れるような感じ。意外と息が切れる人がいるのでは。。。
241129血圧血糖値コレステロールが気になる方にin手稲



①日時と場所:令和6年11月22日(金) 11月21日(木)までに申し込み必要
肝炎ウイルス検査11人&脂肪肝エコー無料体験10人(脂肪肝疑い7人)医療講演9人相談2人
241122血圧血糖値コレステロールレジスタントスターチにこたま療法in南区s
医療講演テーマ 座りながら運動もしてみました。