肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

ヒトサイズに近いバイオ人工肝臓を使った移植実験に世界で初めて成功 慶應義塾大学医学部から 2021.12.23発表

2021年12月30日 | 学会研究会報告新聞記事など
ヒトサイズに近いバイオ人工肝臓を使った移植実験に世界で初めて成功 慶應義塾大学医学部から 2021.12.23発表
人工肝臓が一気に現実味をましてきました。この方法なら人にも充分応用可能な感じ。生体肝移植や脳死肝移植以外の移植が実現してくれたらさらにすくわれる患者さんが増えてくれるでしょう。上手くいって欲しいですね。

以下プレスリリースのコピペです。
https://www.keio.ac.jp/ja/press-releases/2021/12/23/28-91623/
プレスリリース 2021 年 12 月 23 日 報道関係者各位
慶應義塾大学医学部
ヒトサイズに近いバイオ人工肝臓を使った移植実験に世界で初めて成功
― 臓器再生医療の実現化を加速 ―

慶應義塾大学医学部外科学教室(一般・消化器)の東尚伸(大学院医学研究科博士課程 4 年生)、八木洋専任講師、北川雄光教授らの研究グループは、動物の肝臓から主にコラーゲンなどの有効成分を残しバイオ臓器骨格を取り出す「脱細胞」という技術を応用して、世界で初めてヒトにも応用可能な大きさのバイオ人工肝臓を作製し、動物への移植を成功させました。
このバイオ人工肝臓にはブタの細胞が使われており、肝臓障害を持つブタに移植したところ、1 ヶ月に渡って人工肝臓が機能し、肝障害の治療効果を示しました。今後は、この成果を元にヒトの iPS 細胞などを用いて、ヒトに移植できるバイオ人工肝臓を完成させ、臓器再生医療の実現化を目指す計画です。
本研究成果は、2021 年 12 月 22 日(日本時間)に国際学術雑誌『American Journal of
Transplantation』オンライン版に掲載されました。
1.研究の背景と概要
現在、末期肝不全の患者さんに対する唯一の治療法は移植治療しかありません。しかし、臓器提供者(ドナー)の慢性的な不足が問題となっていて、全世界で年間 200 万人以上の人々が肝臓疾患で亡くなられています。iPS 細胞の発明以来、近年の再生医療技術の発展はめざましく、末期肝不全などの臓器不全の治療に大きな期待が寄せられていますが、ヒトに適応できる大きさの臓器再生を実現することは技術的にとても難しく、これまで非常に高い障壁となっていました。本研究グループは、この再生医療技術の障壁であった「大きさのギャップ」を埋める革新的技術を開発するために、動物臓器から細胞を洗い流し、コラーゲンなどの有効成分だけを残す「脱細胞化」という方法に早くから着目し、このコラーゲンを主体とした臓器骨格構造を元にして、生きたブタの肝臓細胞を充填し、ヒトの大きさに近いバイオ人工肝臓を作製する技術を確立いたしました(図 1)。さらにこの新しいバイオ人工肝臓を、肝臓障害を誘導したブタに移植したところ、移植後 1 ヶ月間で肝臓障害を治療することに成功しました。人工的に作製した再生肝臓を使った移植治療の成功は世界で初めての成果であり、この度移植分野で権威のある American Journal of Transplantation 誌に掲載されました。

図 1:バイオ人工肝臓の作製方法
2.研究の成果
まず、ブタの肝臓から細胞をすべて洗い流す「脱細胞化」処理のために界面活性剤などを使い効率的に有効成分である細胞外マトリックス(注 1)などを残し、肝臓の骨格構造を維持する手法を確立いたしました。この手法を用いることで、新しく外部から細胞を注入して充
填した際に、肝臓の骨格構造に細胞が生着しやすい環境を作り出すことが可能になりました。
実際に「脱細胞化」処理を行った後で多くの細胞外マトリックス成分が残存し、肝臓内部の血管・胆管の構造が保たれていることが示されました(図 2)。

図 2:細胞を除去した後「脱細胞化」でも残る内部構造とタンパク
次にブタの肝蔵細胞と血管内皮細胞を、「脱細胞化肝臓骨格」内部に血管から、注入する圧力を測定しながらゆっくりと充填していくことで、移植肝臓としての機能を果たすために必要とされる十分な数の肝細胞と、移植後の血栓化を防ぐのに十分な血管内皮細胞を生着させることに成功しました。細胞が充填された後、肝臓としての機能を測定すると、アルブミンや尿素、凝固因子という肝臓で作られる物質が検出され、また他の肝臓機能に重要な遺伝子である CYP(注 2)関連遺伝子の発現が上昇していることが確認されました。これらの検出結果は、体外でヒトの肝臓の大きさに近く、実際に肝臓機能を発現するバイオ人工肝臓の作製に成功したことを物語っています(図 3)。

図 3:バイオ人工肝臓の外観と肝機能を示す因子の発現
このバイオ人工肝臓の治療効果を証明するために、慢性肝不全に陥ったブタへ、このバイオ人工肝臓の血管を繋いで、体内へ移植したところ、1 ヶ月間で肝臓の治療効果を示すことに成功しました。移植されたブタは移植されなかったブタと比較して、特に移植後の早い日数で肝機能が改善していることが、各種の肝臓関連の血液検査データ(AST、ALT、ビリルビン、ALP など)(注 3-6)で確認されました。また移植手術後 2 週間目、1 ヶ月目に造影 CTを撮影したところ、バイオ人工肝臓内部に血液の流入があることが確認されました(図 4)。

図 4:移植後の三次元 CT 画像と血液データの推移
移植手術 1 ヶ月後にこのバイオ人工肝臓を摘出し病理組織学的に調べたところ、充填した肝細胞や血管内皮細胞が内部でしっかりと生存しており、一部では新しく胆管の構造が作られて、胆汁も産生されて始めていることが確認されました。また、移植後 1 ヶ月経過したこのバイオ人工肝臓内部で正常の肝臓で見られるような遺伝子発現を認めました。
3. 研究の意義・今後の展開
ヒトに応用可能な大きさのバイオ人工肝臓を世界で初めて移植成功に導いた今回の成果は、今後の臓器再生医療の実現化に向けて、大きな進歩であると言えます。今回の結果はブタの細胞を使っていますが、同じ方法でヒト iPS 細胞から作られた細胞を充填する研究も進めてられており、近い将来肝不全を治療できるヒトバイオ人工肝臓の完成とともに、他の臓器への応用も大いに期待されます。
4.特記事項
本研究は国立研究開発法人日本医療研究開発機構再生医療実現拠点ネットワークプログラム 技術開発個別課題 「幹細胞パッケージングを用いた臓器再生技術と新規移植医療の開発」、「ヒト iPS 細胞と生体臓器骨格の融合による新たな再生臓器移植両方の開発」の支援によって行われました。
5.論文
英文タイトル:Transplantation of Bioengineered Liver Capable of Extended Function in a Preclinical Liver Failure Model
タイトル和訳:前臨床肝不全モデルにおける長期肝機能発現を可能にした生体工学技術を用いたバイオ肝臓の移植
著者名:東尚伸、八木洋、黒田晃平、田島一樹、小島英哲、西晃太郎、森作俊紀、蛭川和也、福田和正、松原健太郎、北郷実、篠田昌宏、尾原秀明、足達俊吾、西村久美子、夏目徹、登美斉俊、Alejandro Soto-Gutiérrez、北川雄光 掲載誌:American Journal of Transplantation DOI:10.1111/AJT.16928
【用語解説】
(注 1)細胞外マトリックス:細胞外で組織を裏打ちする基底膜や、細胞間隙に存在する糖とタンパク質の複合体のこと
(注 2)CYP:チトクロム P450(CYP)のこと。薬物の代謝に関与する代表的な酵素で肝臓に最も多く存在するため、肝臓機能の指標となる。
(注 3)AST:アスパラギン酸アミノトランスフェラーゼのこと。心臓の筋肉や骨格筋、肝臓に多く含まれる酵素で、心臓や肝臓などの臓器になんらかの障害があると、血液検査で上昇が認められる。
(注 4)ALT:アラニンアミノトランスフェラーゼのこと。肝臓に多く含まれる酵素で、特に肝臓になんらかの障害があると、血液検査で上昇が認められる。
(注 5)ビリルビン:古くなった赤血球内のヘモグロビンが壊れて作られる色素で、肝臓で胆汁に排泄される。肝臓や胆道に異常がある場合に、血液検査で上昇が認められる。
(注 6)ALP:アルカリフォスファターゼのこと。肝臓、腎臓、腸粘膜、骨などで作られる酵素で、肝臓で処理される。 肝臓や胆道に異常がある場合に、血液検査で上昇が認められる。
※ご取材の際には、事前に下記までご一報くださいますようお願い申し上げます。
※本リリースは文部科学記者会、科学記者会、厚生労働記者会、厚生日比谷クラブ、各社科
学部等に送信しております。
【本発表資料のお問い合わせ先】
慶應義塾大学医学部 外科学教室(一般・消化器)
筏谷 瑠子(いかたに るりこ)
TEL:03-5363-3802 FAX:03-3355-4707 E-mail:regene.koms@gmail.com
【本リリースの配信元】
慶應義塾大学信濃町キャンパス総務課:山崎・飯塚・奈良
〒160-8582 東京都新宿区信濃町 35
TEL:03-5363-3611 FAX:03-5363-3612 E-mail:med-koho@adst.keio.ac.jp
http://www.med.keio.ac.jp
※本リリースのカラー版をご希望の方は【本リリースの配信元】までご連絡ください。
    ←大きくみたい方はこちら

洞爺湖の中島 洞爺湖温泉に行ってきました 2021.12.26と27

2021年12月28日 | 花、植物、風景
 
 こっちが2021.12.27
 
 こっちがその前日2021.12.26
 洞爺湖の朝 2021年12月27日高画質版

ニセコ昆布温泉から洞爺湖温泉に移動してのですが、吹雪いて前が見づらかったあ。何台か埋まっていました。ひえー。
少し晴れ間が出て洞爺湖温泉のホテルについて、洞爺湖の中島を撮ってみました(iPhoneSE第1世代)。26日午後と27日朝では雪の積もり方の違いで白くなってきていましたねえ、白い方が綺麗な感じ。
朝は日の出前後でタイムラプス(iPhoneXs)も撮ってみました。朝焼けが綺麗でした。霧が晴れたりかかったりも幻想的かもー。

ニセコ昆布温泉 2021.12.26朝

2021年12月27日 | 花、植物、風景
 
 朝焼け このときは雪やんでたんだけど
 
 
 
 こんな天気に、街頭の上にも四角く雪が積もっていました。

ニセコ昆布温泉に泊まってきました。朝起きると、車にてんこ盛りの雪、吹雪いたり晴れたりと山の天気を体験してきました。
それにしても、雪下ろしだけで雪掻きって感じですごかった。札幌も先日降ったのでそれと同じくらい積もっていました。
木の枝や街頭の上にしっかりと降り積もった雪の厚みがあるのも、風がなく積もった証拠なんでしょうねえ。凄かったあ。
お風呂も温泉堪能してきました。

Perfume LIVE 2021 [polygon wave] Amazonプライム独占配信

2021年12月26日 | 映画 模型 プラモデル
 
 写真をクリックするとAmazonプライムのページへつながっています。

Perfumeのファンというわけではないのですが、独特の踊りと歌が好きで。
Amazonプライムで配信されていたので見てみました。新しいスタイル、新型コロナウイルスの影響で突然のコンサートの中止から1年半、いろんな想いの中で今回のライブが実現したという話し、涙が出ました。
みんながもがきながらまたライブを再開できて本当によかった。でも、Perfumeでさえこんなに大変だったのなら、他のアーテイストはどんなおもいで過ごしてきたのか。。。
一人でも多くの方に笑顔が戻ってくれたらと思いながら、これからも一緒にがんばりましょうって気持ちになりました。

解説は以下
2021年8月14日、15日に神奈川県・ぴあアリーナMMで開催した2日間だけのプレミアム公演「Perfume LIVE 2021 [polygon wave]」の2日目の模様。会場のアリーナフロアーすべてをステージとして使用し、背面と床面に巨大なLEDビジョンを設置して行われたパフォーマンスや、今までのワンマンライブではなかった、ステージ上でPerfume以外の出演者(ELEVENPLAY)とのライブ初共演が話題を呼んだ公演。だそうです。

羊蹄山格好いいわあ ニセコに行ってきました

2021年12月26日 | 花、植物、風景
 
 一番晴れたときに撮ったもの この後すぐ吹雪いてきて見えなくなりました。山の天気でした。
 
 その前はこんな感じ。
ニセコに行ってきました。羊蹄山に雲がかかっていたけど、吹雪いたり晴れたりの合間でいい感じに少し晴れてくれたときに撮ってみました。iPhoneSE第1世代です。娘はiPhone13を持っているので、後で比べられます。あはは。そりゃそっちが新しい物綺麗な写真撮れるさねえ。

仕事納め 2021年12月24日(金)

2021年12月24日 | 水色の木もれ陽 肝臓クリニック札幌
 
 
 
2021年令和3年の外来は12月24日(金)で終了となりました。一足早い年末休み。2022年令和4年は1月4日から開始となります。
外来診療と共に様々な院外活動を実施することもできました。一人でも多くの方に安心を届けることができたかな。来年もまた頑張って生きたいと思います。
クリスマスツリーを片付けて、年末年始の飾り付け、職員も20人を超えてきたので、お供えもちもお餅が20個以上入っている物にバージョンアップ、でかいですわ。。。
モダンなしめ縄も飾って、お正月を迎えます。

元気で長生き医療講演 in 札幌 今日から生きるヨガの世界 2021.12.21動画

2021年12月22日 | 医療講演や歌の集いの動画
211221元気で長生き今日から生きるヨガの世界


ヨガの哲学の話しから実践、魂の話しにつながっているんですねえ。呼吸を意識しながら動くこと大事です。動画での動きはそばに机や椅子を置いて無理のない指姿勢を意識してやって下さい。痛かったり倒れそうになる場合があるのでそういう時は無理せず痛くない姿勢で行ってください。

元気で長生き医療講演 in 札幌
○2021年12月21日(火)午後2時〜60分間 15名参加 机なしの椅子形式で実施
   肝炎ウイルス検査とエコー体験は無料にて午後1時半から30分
 
今日から生きるヨガの世界
      〜こころとからだと自然とのつながりで元気に〜
講師 Yoga Space Trimurti (トリムルティ)  寺下 奈津子
演者からのメッセージ 【ヨガのお話】 を聞いてみませんか、後半は実際に心と体を動かしていきます。「ヨガ」とはサンスクリット語で、「結ぶ」という意味。自分自身の心と身体の繋がりに気付き 自分と周りの人たちとのバランスに気付き 自然・宇宙との繋がりを感じ 「全てはひとつである」と知る事で 生き方が変わって行きます。 ヨガの智慧は、生きていく上で、大切な道しるべとなってくれる事でしょう。
場所 水色の木もれ陽 研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
    桑園メディカルプラザ3F
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
参加無料 申し込み不要です
問い合わせ先 
肝がん検診団(留守番電話) 011-728-1008

元気で長生き医療講演 2021年予定 1月22日(土)ヨガの勉強会 1月28日(金)西区

2021年12月22日 | 医療講演やイベント
 
 
  
 現在準備は進んではいますが、コロナウイルス関連で休館の場合は延期や中止となります。御了承下さい。

肝炎ウイルス検査は日本国内在住の方は無料で実施継続中です。肝がん検診団の企画で一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成を受ける形での実現となりました。
ウイルス肝炎患者支援とともに脂肪肝の対策が重要となってきました。
道内中心の企画、今後の予定(出来るんでないかなあを含め)を並べてみました。各地区の患者会には本当に相談にのってもらって助けてもらっています。この場を借りてお礼申し上げます。
さらなる、肝炎対策基本法の内容充実を実現。絶対出来る。そう思う人が増えれば必ず出来るんですから。
肝炎ウイルス検査や脂肪肝エコー無料体験も受けられるときがあります。

コロナウイルス対応の件
医療講演について、コロナウイルスの対策で集会を取りやめているところが多いのですがやるのでしょうかと問合せが来ていました。
講演では肝臓を元気にすることで免疫力を上げて感染対策になる内容を伝える予定でいます。免疫力を上げる方法もなるべく早く伝えたいと思っています、動画もアップする予定です。直接あって聞きたいことがある方や体験エコーがしたい方は、マスク手洗い、人混みを避けつつ来場していただければ幸いです。心配な方は無理をせず動画を見ていただければ幸いです。
2021年1月6日作成 2021年11月27日滝川追加

問い合わせ先は書いていますが 講演の参加は基本無料で申し込みは不要です。留守番電話での対応となる場合があります。

脂肪肝から脂肪肝炎そして肝がんにつながることがはっきりしてきました。この対策は皆さんにとって重要なこととなります。脂肪肝対策をすることでいろんな病気の予防や改善につながります。是非いっしょに考えていきましょう。
元気になる心がまえから、B型肝炎の最新治療や C型肝炎の最新情報。肝硬変の治療薬の話、治った後の脂肪肝対策体重、増える方が激増しています。また治った後の肝がんチェックも必ず受けましょう。
原始人食ダイエット、アーシング、野菜スープについても話すようになってきました。自分に合った方法を是非作り上げていって下さい。

2021年1月以降の私が関与する道内の医療講演や活動の予定をお知らせいたします。日程や場所など変更する場合があるので直前に確認を忘れずにお願いします。講演の基本的な内容は以下の通りです。うたとギター付きです。会場により変わりますが、相談も受けることがあります、是非ご参加下さい。

講演内容共通テーマ 2020年11月から
放っておけない脂肪肝!
 コロナウイルスにも勝てる肝臓にしていこう!
 長生きのコツと共にお伝えします
演者からのメッセージ
ウイルス性肝炎は治る時代になってきました。これからは肝がんの予防のために脂肪肝の対策が重要です。
なぜ肝臓を元気にする事が世界を救うのかそのためにどうしていくといいのか、いっしょに考えてみませんか?
元気で長生きのコツとともにご紹介します。体を作る食事の大切さ、ボケ防止、がんの予防のヒントになれば。
肝臓専門医が自分の体験とともに語ります。
原始人食ダイエットや野菜スープ、アーシングについてなどすぐ役立つ話が盛りだくさんです。

2021年10月から
 新型コロナウイルスに勝つために
 脂肪肝や生活習慣病にも効果的
 「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、新型コロナウイルス対策にもなることがいっぱいです。
になりました。
講師 肝がん検診団団長
   肝臓クリニック札幌 院長 川西輝明
無料療養相談 講演会終了後(先着順となること有り)
問い合わせ(参加無料、申し込みは不要です 例外は記載) 肝がん検診団(留守番電話)011-728-1008
決定分 日程が案として出てきたものは検討中も一緒にのせてみました

肝炎ウイルス検診
当日肝炎ウイルス検診のみも可能です。医療講演と並行して行っています。ご希望の方はお気軽に、日本在住の方は無料です(一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成期間中)。ウイルスがいないことを確認して安心して頂けたら幸いです。他の検査についてはご相談に応じます。
札幌市外の講演会の場合は、肝炎ウイルス検診はできない場合があります。
脂肪肝エコー無料体験も可能な限り並行して行う予定です。希望の方は是非来場下さい。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 札幌 体温測定OK 間隔も2m以上開けてられる状態です。
 2022年1月22日(土)午前10時半〜90分間 この後患者会の総会や新年会も検討中 机有りの椅子形式を予定
 
   肝炎ウイルス検査とエコー体験は無料にて午前10時から30分
今日から生きるヨガの世界
      〜こころとからだと自然とのつながりで元気に〜
講師 Yoga Space Trimurti (トリムルティ)  寺下 奈津子
演者からのメッセージ 【ヨガのお話】 を聞いてみませんか、後半は実際に心と体を動かしていきます。「ヨガ」とはサンスクリット語で、「結ぶ」という意味。自分自身の心と身体の繋がりに気付き 自分と周りの人たちとのバランスに気付き 自然・宇宙との繋がりを感じ 「全てはひとつである」と知る事で 生き方が変わって行きます。 ヨガの智慧は、生きていく上で、大切な道しるべとなってくれる事でしょう。

場所 水色の木もれ陽 研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
    桑園メディカルプラザ3F
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
参加無料 申込み不要
 肝がん検診団 011-728-1008
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演&肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験 組み合わせ色々
肝炎ウイルス検査 脂肪肝エコー体験 無料です 医療講演 上映医療講演など
○2022年1月28日(金) 西区 西区民センター3F視聴覚室 療養相談と医療講演
 住所 札幌市西区琴似2錠7丁目1-21
 
 10時半くらいから肝臓が気になる方向け療養相談(無料)
 医療講演午前10時くらいから40分くらい

以下医療講演がある場合は共通
医療講演テーマ 2021年10月から 上映式の場合もあります
 新型コロナウイルスに勝つために
 脂肪肝や生活習慣病にも効果的
 「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、新型コロナウイルス対策にもなることがいっぱいです。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
肝炎ウイルス検査 脂肪肝エコー体験 無料です
申し込み不要 お問合せ先 肝がん検診団 011-728-1008
希望者多数の場合は講演会参加者優先にて先着順となることをお許し下さい。
肝がん検診団企画と 一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成により実現
しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
桑園地区の水色の木もれ陽研修センターでの医療講演は以下の予定で検討中です。
 元気で長生き医療講演 in 札幌
元気で長生き医療講演 in 札幌 体温測定OK 間隔も2m以上開けてられる状態です。
○未定 午後2時から40分 テーマ 痛風や高血圧、糖尿病や高コレステロールを予防して元気になるために
高血圧、痛風、糖尿病、高コレステロールの予防についてお話ししたいと思います。それって何のこと?どういうことで起きてくるの?など。その予防と治療に向けて何ができるか、何をするといいのか、いっしょに勉強していきましょう。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
以下はまだ未定ですが、可能であれば実施していこうと思っている日程と場所を書いていきます。要望があれば検討します。講演の依頼は人を集めてもらえれば講演料無料で伺うことも可能です(要相談コメント下さい)。
札幌市内各地
江別、岩見沢、石狩、小樽、当別、北広島、恵庭、千歳など

終了分
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 札幌 体温測定OK 間隔も2m以上開けてられる状態です。
○20201年1月23日(土) 午前11時から40分 10名参加 肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験1名
   
テーマ 新型コロナウイルス、インフルエンザや風邪を吹き飛ばすために
      〜その予防と対策〜 
寒い時期、新型コロナウイルス、インフルエンザや風邪を吹き飛ばす、そんな生活習慣を紹介します。
○2月25日(木) 午後2時から40分 10名参加
  
テーマ 筋肉で元気に サルコペニアとフレイル対策とは
骨や筋肉の減少が肝臓病の寿命を左右することがわかってきています。いろんな病気と関連のある骨と筋肉を元気にするために食事や気軽にできる運動とともに紹介します。
○3月18日(木) 午後2時から40分 6名参加
 
テーマ いびきに注意かいてなくても要注意
睡眠時無呼吸症候群、聞いたことある方多いのではないでしょうか。居眠り運転などの原因になるばかりではなく命に関わる方もいます。予防と対策をしって元気で長生きにつなげましょう。
○4月15日(木) 午後2時から40分 10人参加 脂肪肝エコー無料体験1名脂肪肝疑い0名
  
テーマ 脂肪肝対策で元気に!血液データの見方脂肪肝を見つけるために 田村&川西
肝臓の数値が異常なしでも油断は禁物、正常範囲の方でも注意すべき検査値の見方を説明します。是非検査結果を持参してお聞き下さい。
○5月27日(木) 午後2時から40分 10人参加
 
テーマ 食道静脈瘤の治療 門脈圧亢進症って? 10人参加
肝臓が硬くなってくると出てくる合併症に門脈圧亢進症があります。その中でも食道静脈瘤は20年前は命を落とす病態の一つでした。現在は予防的に治療することで命が助かるばかりか肝臓が元気になるという効果も知られてきています。万が一悪くなった場合にはどうしていくといいのか、また肝臓が硬くならないようにどうしていくべきかも含めていっしょに勉強してみませんか。
○6月24日(木) 午後2時から40分 6人参加 脂肪肝エコー体験1人
 
テーマ 夏バテ知らずの食事と生活
    肝臓を元気にするアルコールとのつき合い方 肝臓専門医 川西輝明
夏まっただなか夏バテ知らずで、ビールが美味しくなってくる季節肝臓の元気を保つアルコールの飲み方も伝授します。
肝臓も元気になる話しなので是非いっしょに勉強しましょう。
○8月26日(木) 午後2時から40分 15人参加
 
テーマ 音楽で元気に いっしょに歌っていっしょに聞いて 音楽療法
音楽にはリラックス作用や、コミュニケーションを引き出す効果があり、治療にも用いられています。ギターの引き語りを織り交ぜながら、みなさんと一緒に歌ったりして元気になりたいと思います。
○9月30日(木) 午後1時半から90分 15名参加 今回は要申し込みで実施 
 肝がん検診団 011-728-1008 メール mizuironokomorebi.com@gmail.com

テーマ 今日から出来るアンガーマネジメント ~身につけたい3つのコントロール~
 講師 アンガーマネジメント講師 岡澤史子
思春期のお子さんを抱える親御さんに「イライラの対処法がありますよ」と、お子さんを怒りすぎて自分を責めているお母さんに「解決策がありますよ」と、経営者の方には「経営者にしかわからない苦悩を減らすことが出来ますよ」と伝えたいと思っています。
アンガーマネジメントの知識と技術を習得することで、人と人の良好な関係を導きます。そんな可能性を秘めたアンガーマネジメントの知識を一人でも多くの方にお伝えできれば幸いです。
○10月21日(木) 午後3時から40分 いつもの2時からを3時からに変更 15名参加

テーマ 血管を元気にするために 臨床検査技師 田村 
    肥満からの脱出 肝臓専門医 川西医師
血管を元気にすること肥満からの脱出することどちらも共通の食事や運動対策があります。脂肪肝がなかなか
よくならない、足腰が辛くなってきているから体重を減らしたい。動脈硬化が心配という方にバッチリな勉強会です。
新型コロナウイルス対策にも役立つ、楽しく元気になれるコツをお話致します。
○11月25日(木) 午後2時から40分 10名参加
 
テーマ 医療・介護資源を有効に使うために ソーシャルワーカー 大野 
    健康食品とのつき合い方 肝臓専門医 川西医師
自分が必要な医療・介護資源をしること、どんな医療・介護資源があるかを知っておくことは元気で長生きのためにも重要です。自分や家族のためにもちょっと知っておくと安心な制度の話し。
元気で長生きにつながる健康食品とのつきあいかた、健康食品はからだに負担をかけることもある、そんな中でどうつきあえばからだをげんきに保てるのか。いっしょに勉強しませんか。
○2021年12月21日(火)午後2時〜60分間 15名参加 机なしの椅子形式で実施
 
   肝炎ウイルス検査とエコー体験は無料にて午後1時半から30分
場所 水色の木もれ陽 研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
    桑園メディカルプラザ3F
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
参加無料 申し込み不要です
問い合わせ先 
肝がん検診団(留守番電話) 011-728-1008
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演&肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験 組み合わせ色々
○2021年1月22日(金) 中央区 肝炎ウイルス検査3人脂肪肝エコー体験2人脂肪肝疑いなし
 午後1時半〜3時(受付2時半まで) ACU-Y(読売北海道ビル 3F)(札幌市中央区北4条西4丁目読売北海道ビル3F)
 
 会場もせまいため医療講演同時上映 ネットでの視聴もご検討下さい。
○2021年1月29日(金) 北区屯田
 午前10時〜11時 屯田地区センター 予定(札幌市北区屯田5条6丁目3−21)
  10名参加 9名肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー脂肪肝疑い5名
 午後2時〜3時 桑園まちづくりセンター 大広間(札幌市中央区北7条西15丁目28)
  3名肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験脂肪肝ういたがい1名
 
 屯田桑園は医療講演同時上映のみ
○2021年2月19日(金) 南区
 午後1時半〜3時(受付2時半まで)南区民センター 視聴覚室A+B 26名参加 肝炎ウイルス検査25名 脂肪肝疑い25名中15名
  
 午後2時から2時半 医療講演 15名参加
○2021年2月26日(金) 東区
 午後1時半〜3時(受付2時半まで)東区民センター別館村川ビル2F集会室B(3Fにしていました。大変すみません)
 午後2時から2時半 医療講演 肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験8名脂肪肝疑い6名 講演会のみ希望1名
   
○2021年3月19日(金) 江別市
 午後2時〜3時まで 江別市民会館31号室 肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー無料体験25名脂肪肝疑い18名
 江別は医療講演は同時上映のみ
 
元気で長生き医療講演&肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験 in 札幌市南区 札幌東区
○2021年3月25日(木) 十勝帯広 医療講演&脂肪肝エコー無料体験
 午前11時から1時間 とかちプラザ 304号室 30名参加 脂肪肝エコー無料体験21名脂肪肝疑い10名
 住所 帯広市西4条南13丁目
 帯広は医療講演と脂肪肝エコー体験のみ 肝炎ウイルス検査はありません
   
○2021年3月26日(金)午後1時半から午後3時(受付2時半まで)札幌市北区民センター 2階講義室
 午後2時から2時半 医療講演 13人参加 脂肪肝エコー体験13名脂肪肝疑い8名 採血のみ11名
 
○2021年4月19日(月)午前11時から1時間 空知滝川 医療講演のみ 5名参加
   
 街なかひろば くるる 住所 滝川市栄町2丁目6-21 猪股興産第2ビル
○2021年5月28日(金) 石狩市 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験 は中止となりました。2021.5.14決定
 午後1時半〜2時半(受付2時まで) 花川北コミュニティーセンター 2F会議室(石狩市花川北3条2丁目198−1)
元気で長生き医療講演 in 岩見沢 5名参加
 
○2021年7月16日(金) 午後1時〜3時 医療講演のみ  1時〜2時で医療講演
 道新告知が2時〜になっていたので来ていただいた方には個別に対応します。こちらの間違いでした。大変申し訳ありません。
 岩見沢市民会館 リハーサル室1+2(多目的室は間違いです大変失礼いたしました)
 住所 岩見沢市9条西4丁目1番地1
○2021年7月28日(水) 肝炎デー企画 桑園地区での実施へ肝炎ウイルス検査お勧めティッシュ配り 15人参加
          医療講演 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験
 
世界・日本肝炎デー企画 2021年
  肝炎ウイルス検査の日本在住の方の無料化は肝がん検診団企画と
  一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金助成にて実現しました!
 肝炎ウイルス検査のお勧めのティッシュ配り200個 講演会15名参加
 日時: 7月28日(火)午後1時半〜2時
 場所:JR桑園駅周辺高架下からイオン側
 医療講演 放っておけない脂肪肝
 コロナウイルスにも勝てる肝臓にして行こう!
   元気で長生きのコツと共にお伝えします
    講師 肝がん検診団団長 川西 輝明
 日時: 7月28日(火)午後2時〜3時
 場所:水色の木もれ陽研修センター
 住所:水札幌市中央区北11条西15丁目2-1
         桑園メディカルプラザ3階
 医療講演と同じ場所にて
 肝炎ウイルス検査(無料)
   &脂肪肝エコー体験(無料)
         並行して行います
  申し込みは不要ですが希望者多数の場合は
  先着順となることをお許し下さい。
○2021年10月25日(月) 小樽 医療講演11時から40分 10名参加 肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験2人
 
午前10時半から12時(受付11時半まで) 小樽市民センター 3階研修室 (小樽市色内2丁目13番5号)
○2021年10月29日(金) 屯田、北区、医療講演は上映
 
午前10時〜11時 屯田地区センター 2階集会室(札幌市北区屯田5条6丁目3−21) 肝炎ウイルス検査2人 エコー体験2人うち脂肪肝疑い1人
午後1時〜午後2時(受付1時半まで)札幌市北区民センター 3階講義室(札幌市北区北25条西6丁目1−1)肝炎ウイルス検査7人 エコー体験6人うち脂肪肝疑い4人
○2021年11月15日(月) 医療講演 午前11時半〜40分くらい 25名参加
    
 肝炎ウイルス検査17&脂肪肝エコー無料体験15名うち脂肪肝疑い8名
 準備でき次第(11時くらい)から 肝炎ウイルス検査&脂肪肝エコー無料体験
 江別市民会館 2階 23号室 住所 江別市高砂町6番地
○2021年11月26日(金)午後1時半ころ〜3時まで(受付2時半まで)医療講演2時〜40分くらい
 肝炎ウイルス検査17名脂肪肝エコー体験12名うち8名脂肪肝疑い
 
 南区民センター 2階 視聴覚室A+B 住所 札幌市南区真駒内幸町2丁目2-1
○2021年12月11日(土) 滝川 ホテル三浦華園 住所 滝川市花月町1丁目2-26医療講演
 
 医療講演 午前11時から40分くらい 20名参加
(肝炎ウイルス検査12名&脂肪肝エコー無料体験16名うち脂肪肝疑い10名 10時半頃から11時まで)
○2021年12月17日(金) 東区 東区民センター 3階 視聴覚室
 
 肝炎ウイルス検査11人&脂肪肝エコー無料体験9人うち脂肪肝疑い7人午後1時半〜3時(受付2時半まで)
 医療講演午後2時から40分くらい 20名


2022年の肝がん検診の予定2021.12.10時点

○FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2021年12月20日月 午後4時から30分 B型肝炎の話し

2021年12月21日 | FMアップル ニュースJapan
211220FMアップルB型肝炎についてきっときっと


   
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
○FMアップル B型肝炎訴訟応援枠 2021年12月20日月 午後4時から30分
http://www.ustream.tv/channel/8155634
エリア外はインターネットで見れますので是非生中継みてください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
肝がん検診団では各地での医療講演を実施、脂肪肝や脂肪肝炎、肝炎の最新治療や食
事の重要性、肝がん検診を知っていただくことをメインに活動を継続しています。
B型肝炎キャリアの現実 弁護団YouTubeで2021.12.14より動画がはじまりました。
https://www.youtube.com/watch?v=chavs...

原告活動や交流会 企画検討中
啓発活動
全国B型肝炎訴訟北海道地方裁判所、期日予定 2022年1/14、3/18
除斥問題解決訴訟 12月24日(金)

元気で長生き医療講演 in 札幌  今回なし

元気で長生き医療講演&肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験 組み合わせ色々
肝炎ウイルス検査 脂肪肝エコー体験 無料です 医療講演 上映医療講演など
○2021年12月11日(土) 滝川 ホテル三浦華園 住所 滝川市花月町1丁目2-26医療講演
 医療講演 午前11時から40分くらい 20名参加
(肝炎ウイルス検査12名&脂肪肝エコー無料体験16名うち脂肪肝疑い10名 10時半頃から11時まで)
○2021年12月17日(金) 東区 東区民センター 3階 視聴覚室
 肝炎ウイルス検査11人&脂肪肝エコー無料体験9人うち脂肪肝疑い7人午後1時半〜3時(受付2時半まで)
 医療講演午後2時から40分くらい 20名
以下医療講演がある場合は共通
医療講演テーマ 2021年10月から 上映式の場合もあります
 新型コロナウイルスに勝つために
 生活習慣病にも効果的
 「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、脂肪肝対策、ボケ防止、がんの予防、新型コロナウイルス対策にもなることがいっぱいです。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明

肝がん検診実施 今回なし

今後の予定
全国B型肝炎訴訟北海道地方裁判所、期日予定 2022年1/14、3/18
 除斥解決訴訟 12/24
全国B型肝炎訴訟 北海道弁護団事務局
011-231-1941
0120882237 原告団向けB肝サポート無料相談ダイヤル (日)と(月)実施中
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演 in 札幌 体温測定OK 間隔も2m以上開けてられる状態です。
○2021年12月21日(火)午後2時〜60分間
   肝炎ウイルス検査とエコー体験は無料にて午後1時半から30分
 2022年1月22日(土)午前10時半〜90分間 この後患者会の総会や新年会も検討中
   肝炎ウイルス検査とエコー体験は無料にて午前10時から30分
今日から生きるヨガの世界
      〜こころとからだと自然とのつながりで元気に〜
講師 Yoga Space Trimurti (トリムルティ)  寺下 奈津子
演者からのメッセージ 【ヨガのお話】 を聞いてみませんか、後半は実際に心と体を動かしていきます。「ヨガ」とはサンスクリット語で、「結ぶ」という意味。自分自身の心と身体の繋がりに気付き 自分と周りの人たちとのバランスに気付き 自然・宇宙との繋がりを感じ 「全てはひとつである」と知る事で 生き方が変わって行きます。 ヨガの智慧は、生きていく上で、大切な道しるべとなってくれる事でしょう。

場所 水色の木もれ陽 研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1
    桑園メディカルプラザ3F
共催 肝臓友の会はるにれ会 肝がん検診団
後援 北海道肝炎患者対策協議会
参加無料 申込み不要
 肝がん検診団 011-728-1008
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
元気で長生き医療講演&肝炎ウイルス検査脂肪肝エコー体験 組み合わせ色々
肝炎ウイルス検査 脂肪肝エコー体験 無料です 医療講演 上映医療講演など
○2022年1月28日(金) 西区 西区民センター3F視聴覚室 療養相談と医療講演
 住所 札幌市西区琴似2錠7丁目1-21
 10時半くらいから肝臓が気になる方向け療養相談(無料)
 医療講演午前10時くらいから40分くらい
以下医療講演がある場合は共通
医療講演テーマ 2021年10月から 上映式の場合もあります
 新型コロナウイルスに勝つために
 脂肪肝や生活習慣病にも効果的
 「にこたま療法」伝授します
演者からのメッセージ
健康雑誌でも紹介された「にこたま療法」食事の大切さ、脂肪肝や高血圧や糖尿病などの生活習慣病対策にはもちろん、ボケ防止、がんの予防、新型コロナウイルス対策にもなることがいっぱいです。
講師 肝がん検診団団長 肝臓クリニック札幌院長 川西 輝明
肝炎ウイルス検査 脂肪肝エコー体験 無料です
申し込み不要 お問合せ先 肝がん検診団 011-728-1008
希望者多数の場合は講演会参加者優先にて先着順となることをお許し下さい。
肝がん検診団企画と 一般法人社団北海道B型肝炎訴訟オレンジ基金の助成により実現
しました。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
藤原ひろのぶお話会 in 札幌桑園 &無料肝炎ウイルス検査 お話し会は要予約
 2022年1月20日(木)午前11時から午後2時 当日支払い予約必須
 希望者に肝炎ウイルス検査(無料)並行実施(午後2時半受け付け終了)。
2021年8月お話し会を実施して藤原ひろのぶさんの話しを聞いて、これは一人でも多くの方に聞いてもらうことが大事と思い、9月22日(水)も実施、さらに追加で日程を予定しました。何度も聞いてほしい。
みんなが自分の事を考えるきっかけになるそんな話題を提供してくれていると思います。自分で考えて自分で行動すること、自分が考えていると思いつつ流されていること、そんなときにふと立ち止まって考える機会を作ってくれてる人だと思います。
さらに肝炎ウイルス検査も希望者に実施できる体制にしました、受けたことの無い方は是非受けてみて下さい(午後2時半受け付け終了)。
藤原ひろのぶお話会 in 札幌桑園
みんなが自分の事を考えるきっかけになるそんな話題を提供してくれていると思います。自分で考えて自分で行動すること、自分が考えていると思いつつ流されていること、そんなときにふと立ち止まって考える機会を作ってくれてる人だと思います。
日時 2022年1月20 日(木) 午前11時から午後2時
場所 水色の木もれ陽研修センター
住所 札幌市中央区北11条西15丁目2-1 桑園メディカルプラザ3F
 肝臓クリニック札幌の同じ階になります。アクセスはこちらを参考に。
https://www.mizuironokomorebi.net/access
参加費 2000円 しずかに参加できる大学生までは無料(要予約) 子どもは親と一緒に聞けるなら来場可
予約申し込み 60名 受付開始はそれぞれ1カ月前からとします。
メールでの申込みの場合は、名前と電話番号をお伝え下さい。折り返しメールをします。
要予約 問合せ 011-728-1008 メール mizuironokomorebi.com@gmail.com

肝がん検診は 準備中
2022年度の肝がん検診予定
2月20日(日) 札幌
4月16日(土)えりも 17日(日)帯広
5月14日(土)滝川 場所検討中
6月11日(土)遠軽 12日(日)北見
7月9日(土)新篠津10日(日)稚内16日(土)枝幸28日(木)札幌
9月23日(金)斜里 24日(土)上川
10月29日(土)厚沢部 検討中30日(日)北斗
11月12日(土)苫小牧 13日(日)せたな
2023年
2月19日(日)札幌
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
シンガーソングライターあきのギター弾き語り付きは きっときっと
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

500mmカメラレンズとマクシー60で撮り比べ PENTAX K70

2021年12月21日 | 

 
 smc PENTAX67 500mmF5.6でF16 ISO400 1/250
 
 マクシー60で ISO200 1/125 三脚揺れやすい方だったので次回は逆にしてみるかなあ
  
今日は、500mmレンズとマクシー60で撮り比べ。
どうもマクシーではピントが合ってないような感じになっちゃうので、バーテイノフマスクをうまく使って次回はチャレンジしようっと


いま知ってほしい B型肝炎キャリアの現実

2021年12月20日 | 肝炎救済に関連して
いま知ってほしい B型肝炎キャリアの現実

 

B型肝炎ウイルスキャリアの方の定期検査の必要性について解説してみました。
以下YouTubeの文章からーーーーーーーーー
全国B型肝炎訴訟は、2011年(平成23年)6月28日、国(総理大臣)の正式な謝罪を受けて、基本合意が成立しました。
この基本合意を受けて、今後提訴する方への対応も含めた全体の解決を図るため、2012年(平成24年)1月13日から、「特定B型肝炎ウイルス感染者給付金等の支給に関する特別措置法」が施行され、裁判上の和解等が成立した方に対し、法に基づく給付金等が支給されることになりました。
慢性B型肝炎や肝がん・肝硬変の方だけでなく、無症候性キャリアの方も、ぜひ、ご自身の被害回復と将来の健康や安心のためにも全国B型肝炎訴訟原告団にご参加ください。

お問い合わせ
全国B型肝炎訴訟弁護団
https://bkan.jp/

訴訟をお考えの方は、各地の弁護団へお気軽にご相談ください。
https://bkan-osaka.jp/regional_counse...

製作・著作
全国B型肝炎訴訟原告団
全国B型肝炎訴訟原告団
代表 佐藤哲之(札幌弁護士会所属)

今日のわんこたち雪の中のドックランづくり 2021.12.18

2021年12月18日 | 動物
 
 
 
 
 手前からあお、くぅ、ララと並んでいます。
 
 

今日のわんこたち雪まみれ1

今日のわんこたち雪の中のドックラン


雪の中のドックラン、空き地の雪を踏んで作っています。楽しそうに駆け回っています。人間たちは寒いけどー。
近所の犬仲間と遊ぶ場所になります。それにしても積もったなあ。
ついこの間まで子犬って感じだった、尻尾のあるあお、すっかり同じ大きさになってきましたねえ。