肝臓病と共に生きる人たちを応援します

肝臓友の会との関わりで成長した肝臓専門医のブログです。2017.2.12より新規開始しました。

正期産児の臍帯結紮を3分待つことの効果 ロンドンから

2012年01月31日 | 学会研究会報告新聞記事など
出産後の臍帯結紮の時間を10秒以内に行う早期結紮と3分以上経過してから行う遅延結紮では、4ヶ月後の貯蔵鉄の状況が良好だったという報告がありました。

赤ちゃんが生まれてすぐ、へその緒を結ぶのではなく少し待ってからした方が鉄分が補給できて、生まれてすぐの成長にいいこうかがありそうだという報告でした。こう言うところでも、研究があるんだなあとうれしくなりました。子供たちが元気に育つための知識になっていけばいいですね。

生きがいを支える5つの大切なこと いのちを育むから

2012年01月30日 | 健康になるために 生き方について

生きがいを感じることは、心の健康に不可欠な要素です。
そのためには、「だれかと一緒にやる」という連帯感が必要です。たとえばエベレスト登山の場合、パーティーは1本のザイルでそれぞれの体をつないで頂上を目指しますね。サッカーでも野球でも、仲間が肩を組んで「いくぞ!」とやる、あのチームワークです。一人で生きるのではなく、この連帯感を持つことが、みなさんに充実感や達成感をもたらし、気持まで若々しくします。
 そして、「やってよかった」という思いや、「自分がだれかの役に立った」という喜びが、自分の人生に有用感をもたらし、心を満たしてくれます。これが心の健康の源です。

いのちを育む―百歳の私から人生を楽しむための「道しるべ」から引用

いのちを育む 日野原重明著

2012年01月30日 | 健康になるために 生き方について

最近この本を読んでいます。
亡くなった患者さんから、友人遺族の方を介していただいた本でもあるのですが、先生のそばに置いてくれたら本人も喜ぶと思いますって言われて、、、いつも笑顔で私を励ましてくれていた患者さんだったので、そう言ってもらえるだけでもうれしかったです。いつも先生が言っているようなことがいっぱい書いてあって読むのを勧められたんですと知人の方が言っていました。
日野原先生とは実際に話したことはないけど、医者としてとっても尊敬している先生の1人なので私が言うことはほとんど含まれているのは当然なんだけど、わかりやすく書いてあって、患者さんのみならず医療者の人達も、多くの人が読んでくれたらいい本だなあって思いました。
是非、読んで見て下さい。

いのちを育む―百歳の私から人生を楽しむための「道しるべ」 [単行本]
日野原 重明 (著)
価格: ¥ 1,260

02 健康な生活

2012年01月28日 | 健康になるために 生き方について

健康とは病気が全くない状態ではなくて、何らかの病気を持っていても、毎日を快適に過ごすことが出来れば健康と言える。
この定義も、ありだなあと思います。これも植田先生の作図です。
反健康状態の早期発見は、定期検診、人間ドックの受診。疾患ができあがらないうちに、生活習慣の是正によって早く健康状態に回復させることです。生活習慣の是正は、ストレスからの解放、食生活の見直し、運動不足の解消です。
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

01 なぜ温泉は癒される?

2012年01月28日 | 健康になるために 生き方について

温泉地に滞在すると備わった健康資源により、ストレスから解放され人間が本来持っている自然治癒能力が高められる。昔から言われていることなんですよね。植田先生作図 1976年

ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

石狩札幌地区 肝がん検診予約受付中 あと40名で受付終了

2012年01月25日 | 肝がん検診

道新にも記事が載せていただけましたー。たくさんの方が受診してくれたらと思います。

1月19日より、札幌の肝がん検診の予約がはじまりました。

肝炎の治療はここ数年めまぐるしく進歩していますので、しばらく医療機関を受診されていない方は是非受診されることをお勧めします。
○対象 
本来の肝がん検診では、肝癌になりやすいと言われている
B型肝炎ウイルスを持っている方(HBVキャリア)
C型肝炎ウイルスを持っている方(HCVキャリア)
特に落ち着いているからと受診されていない方や治ったからといわれている方は
是非受診してください。
肝臓病のある方
過去に肝臓病になったことのある方
輸血や血液製剤を使用したことのある方
肝臓病の家族がいたことがある方
を中心に受診を勧めています。

2012年石狩地区 札幌肝がん検診 1月19日木から受付開始
○検診日 2012年2月19日(日)午前9時~午後3時まで 19に変更になっています。
○検診場所 北海道難病連センター 3階
 郵便番号 064-8506
 住所 北海道札幌市中央区南4条西10丁目
 電話番号 011-512-3233
○検診費用 対象者 6000円 当日承ります。
○検診内容 問診、採血、腹部エコー、肝臓専門医による療養相談
○予約が必要です。先着100人 受付開始2011年1月19日(水)
 申し込み締め切り 2009年2月1日(水)
 受診のお勧めの封書が送られた方は返信ハガキで、そうでない方はお電話にてご連絡ください。留守電にて対応しています、平日の日中に連絡の取れる電話番号とお名前を録音下さい。
のちほどこちらからご連絡いたします。
 お問い合わせ先 肝がん検診団 事務局
  電話番号 011-350-1008
  受付時間 午前9時~午後5時 留守番電話対応(月土日祝日休み) 
 折り返し受診時刻などの記載した予約票を発送します。万が一2月16日木までに届かない場合には事務局に再度お電話ください。
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

最先端研究開発支援セミナー in 北大 2012.1.24

2012年01月24日 | 学会研究会報告新聞記事など

 

北大の放射線科主催のセミナーに行ってきました。

陽子線施設が作られるに当たって、その勉強も兼ねてって事なんだけど。やっぱり、陽子線や重粒子線は肝がんの治療にはもってこいなんだなあ。一回で消せちゃう。いまは300万必要だけど、保険適応になったら、本当にやりやすい治療なのにな。
いまのしっかり治せない状態のがんに対しても治せることあって、治せない治療では抗がん剤とかいろいろあとから薬が必要になって300万じゃすまない。そんな場合には医療費の削減にもなるすごくいい治療なのに、一部の医師が反対しているらしい。抗がん剤で儲かる仕組みってのもいろいろあるみたい。。。そんなことを考えていくと、なんだかなあって思っちゃうけど。

とってもいい治療で患者さんが喜ぶ治療なら、どんどんみんなで求めていけばかなうはずってレベルには来てるみたいだから是非早く使えるようになって欲しいです。

普通の放射線治療よりも副作用が少なく、周りの組織に悪影響を及ぼさないような治療を出来るってところが利点です。

写真は北大で作られる陽子線治療施設の外観とその中味です。2年以内には治療が開始できるみたい。
白土教授にこれから楽しみですって話してきたら、肝がんの方はよろしくお願いいたします。って、みんなでいい治療を作って行きましょうって言ってくれたのを聞いて、うるうるしている私でした。

分子追跡放射線治療装置の開発これができれば、本当に最高の放射線治療が肝がんに出来ると思います。
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

新発寒ファミリークリニックにもブレスレットコーナー

2012年01月23日 | 健康になるために 生き方について

新発寒ファミリークリニックに週一回ほど、肝臓外来に行っています。そこで、紫のブレスレットが手に入るように箱を置いてもらいました。興味のあるからは是非つけてみてください。
ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

北海道肝疾患診療連携拠点病院等連絡会行ってきました

2012年01月22日 | 肝炎救済に関連して
北海道肝疾患診療連携拠点病院等連絡会に参加してきました。
札幌市で行われたのですが、各地から先生方や医療スタッフが集まっており、対策としてしっかりと伝えていこう東医のが伝わってきました。多くの先生が肝炎の治療について理解を深めてくれることになるなあと心強く思いました。

テラプレビルが加わることで、国の助成制度の用紙が3種類になり、肝臓専門医の条件が加わったりする部分もあり、ややこしいところもありますが、早め早めに周知をしていく考え方で成り立っている感じもとてもいいと思いました。

1人でも多くの患者さんが、よりよい治療へ結びつくよう、これからも頑張っていきたいと思いました。

道の担当の方もこの間メールで出来ることがあれば協力しますと連絡を取っていたので、挨拶していただき、この方とこれから頑張っていくんだと気合いが入った次第です。何卒よろしくお願いいたします。

ポチッとして頂けたら幸いですにほんブログ村 病気ブログ 肝臓・胆嚢・すい臓の病気へにほんブログ村

2012年はるにれ会の交流会行ってきました

2012年01月21日 | 患者会

医療講演のあと、肝炎友の会はるにれ会の新年会に参加してきました。40名の参加で、楽しいひとときを過ごせたことありがたかったです。
お寿司ネタビンゴ、カラオケ、歌の集いと短い時間だったかもしれないのですが盛りだくさんの内容でした。今年もさらにいいことがありますように。

2012年年始め 肝臓医療講演 in 札幌おわりましたー

2012年01月21日 | 医療講演やイベント

約60名の参加で、会場がいっぱいになりました。患者会の人もたくさん来てくれて、とても、うれしかったです。
今回は、道新、朝日、毎日の新聞に記事が掲載されたこともあり、初めての顔の方がたくさんいました。肝炎も最新治療、肝炎の問題を知ってもらう機会になってくれてよかったと思いました。
9名の方が相談を希望してくれて、現在の治療方針でいいかた、もうちょっとこうしたらいいと思いますという方などより安心して出来ることを見いだせてくれたようでよかったです。

紫のブレスレットもたくさん配れたし、今年最初の医療講演大成功でよかったですー。

その後ははるにれ会の新年会交流会に合流しました。

2012年年始め 肝臓医療講演 in 札幌 交流ははるにれ会の新年会で

2012年01月20日 | 医療講演やイベント

今回、患者さん医療者向けに医療講演を企画しました。是非お時間の都合をつけて参加いただければ幸いです。
B型C型のウイルス性肝炎についての新しい治療の試みが話題となってきました。治らないと思われていたB型C型肝炎がきっと治ると言えるようになるまでもう一歩という感じもしつつあります。
これからの治療を心待ちにしたくなるそんな医療講演になれば幸いです。少量長期での効果のあった患者さんの話、新しいインターフェロンの併用薬やインターフェロン無しでも治るかもなんて話も出来たらと思います。最後はギターと共に歌で気分転換しましょうー。2012.1.7作成

肝臓医療講演 in 札幌
きっとかなう夢のために 肝がんの不安がなくなる世の中を目指して

日時 2012年1月21日土 午前10時から
場所 アステイ45 12階 中研修室1206
住所 北海道札幌市中央区北5条西5丁目 TEL.011-272-3838

プログラム
開場 午前9時30分
開始 午前10時

演題名 肝炎治療はこう変わる!!
     ウイルス性肝炎治療のこれまでとこれから
      患者さんと探し続けるB型、C型肝炎の治療法

講師  肝がん検診団 
    札幌緑愛病院 肝臓センター 川西 輝明 医師

講演会終了後、一般的な質問にお答えし、時間の許す限り個別療養相談も計画しています。
参加料は無料です。

共催 肝がん検診団 肝炎友の会はるにれ会
後援 インターネットで結ぶ肝炎患者と支援者の会 北海道肝炎患者対策協議会

このあと、すぐ近くのホテル、ホテルポールスター札幌(ポーラスターって書いていました失礼いたしました)で 肝炎友の会はるにれ会の新年会もあります
ので、お時間のある方は是非交流しましょう。返信いただければ受付いたします。