えいちあーる亭日誌

日々の徒然、株などを語り ハッピーリタイアメントを目論むノーテンキなブログ

- 都へ つれづれなるままに-

暴落多発テロ

2006-06-13 18:24:02 | 株のお話

昨夜は普段なら寝ている時間だけれどワールドカップをリアルタイムで見ようとTVに張り付く私
前半のファウル気味のゴールに これで負けたらヒディンク監督も口惜しくて死んでも死に切れまい
と思ったらやはり来ました、怒涛の3連発。やっぱり私がリアルタイムで見てはいけませんでした。
前々回?のドーハの悲劇をリアルタイムで目撃した人。きっと私が見ると日本は負ける。
みなさまいかがお過ごしでしょうか。

明けて朝、亜米利加から押し寄せる嵐の予感に本日はディトレも封印、           
日経平均のおとしどころがわからない。ここで手を出せば買っては投げ買っては投げの悪夢の再来。
しかし、前場 チェック銘柄が以外に下げないのを見てやはり底はすでに過ぎたのかもと、
ほくそ笑んだ えいちあーる亭 亭主

後場、手持ち銘柄がちょっと下げ始めたので東証1部代表銘柄のページに移動した時、
状況が把握できました。新興市場並みの3%~5%以上の下げを表示した板が並ぶリストに
新興市場もひどかったが東証1部の国際優良銘柄がここまで下げるとさすがに迫力がある。
と、他人事のようなコメント。

終値は同時多発テロの翌日に記録した以来の記録的な下げ。これはジーコ・ジャパンテロか?
SQ明け、病み上がりの月曜日を陽線で引けたことで舞い上がり、さらにワールドカップ初戦を
勝利して気分よく上昇開始期待という黄金のシナリオがもろくも崩れた
投機家のあきらめの投げか?

52週線を大きく割り込んだことで下値メドは推測するのも怖いところとなったが
新興市場で先行して大きく下げた銘柄の反転後の堅調な推移を見ても相場全体の
ターニングポイントはかなり接近していると考える私。

あの6月2日で新興市場はおそらく底打ち
今日の東証1部銘柄としては怖いであろうほどの下げを考えれば亜米利加しだいで
面白い展開も期待できそうと 今日の4849エンJPNの下げを見て
相場全体が底打ちのレベルであろうことを感じた えいちあーる亭 亭主でした

     
        クロアチア戦は見ないから がんばれニッポン   ぽちっとな 

            


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スノーマン | トップ | 危機管理あれこれ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

株のお話」カテゴリの最新記事