水戸梅日記

水戸・いばらき

奥久慈うるしと壱木呂の会展

2015-09-22 | 県北

常陸太田の梅津会館で開催中の「奥久慈うるしと壱木呂の会展」へ。

(主催は、NPO法人壱木呂の会、奥久慈うるし振興会、NPO法人結)     

   

   

奥久慈うるしといえば、大子町と常陸大宮市と思っていましたが

昔は、常陸太田や高萩なども産地だったこと、初めて知りました。

   

      

今年3月に太田でも、その文化を継承するための植樹祭で行われたそうで

今回の展示会は、それらに至る取り組みの紹介と、漆芸家の素晴らしい作品の展示。  

    

11月13日の『うるしの日』には、大子で「うるしの日フェスタ2015」が予定されていて

様々な体験に加えて、漆の実を焙煎したコーヒーや、漆の採取した蜂蜜も試食できるそう!   

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

南吉原オープンギャラリー・渡辺工房

2015-09-21 | 笠間

黄色の旗が目印、第6回 南吉原オープンギャラリー。

笠間市南吉原で毎年この時期に2日間だけ開催される工房等の見学。

   

  

オープンギャラリーには、主に陶芸家さんが参加されていて、

庭などで作品の展示販売に加えて、飲物や軽食などがいただけるところも。

  

  

イベントの開催情報は、事前にあまり拡散されていないのですが

口コミ効果でしょうか、毎年この地域に足を運ぶ方が増えているようです。

  

   

ともしび博士さんの工房にあったペンダントヘッド。

各工房でこれを集められるのは、先着40名だけの特典・・・だそう。

  

  

せっかくなので、南吉原で自宅を改装したお友達の家も訪問!

大きな門構えの農家ですが、一歩中に入れば、モダンなしつらえ。

   

  

手入れの行き届いた庭の緑を眺められるペアガラスの大きな引き戸や

現代アートのような雰囲気の床の間など、素敵なゲストハウスのよう!

   

  

イギリス調の部屋は、一見、ラブリー!なのですが、落ち着いた感じも。

有名店舗を多数デザインしている渡辺工房さんに依頼したとのこと。

    

  

来年は是非、南吉原のオープンギャラリーに参加して、

紅茶のサービスをして欲しい!・・・と強く要望してきました。

  

  

南吉原では、イベントの開催に併せて、地元の農産物販売のコーナーも。

前回も感じましたが、豊かで大らかな地域です。 

   

  

南吉原からも近い栗林の中では、10周年を迎えた「ガラジピクニックバザール」も開催中。

若いクリエイターたちを中心とした、オシャレな手作りイベントです。  

   

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

筑波山麓古民家の能に親しむ会

2015-09-20 | つくば

つくば市小田で活動するNPO法人「華の幹」による

第3回 筑波山麓古民家の能に親しむ会です。

  

能の舞台は、総檜づくり。後ろの松の絵もですが、

全て、華の幹のメンバーによる手作りと聞いて驚きました。

    

第一部は、能楽体験教室の発表会。

華の幹で学んでいる大人や子どもによる連吟や仕舞です。

   

   

日が暮れてきてからの第二部は、能舞「」。

平安時代の女武将である「巴御前」の演目です。

  

朗読により、ストーリーの内容を事前に理解できたり、

普段は見られない装束つけの様子も解説を聞きながら見ることができました。

    

先日の常陽新聞に「華の幹」による活動の記事 ↓↓

http://joyonews.jp/smart/?p=13795

      

    

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水戸クリエイティヴウィーク

2015-09-20 | 水戸

水戸短編映像祭・水戸映画祭とあおぞらクラフトいちを中心に

様々なイベントを秋の大型連休に集中させた「水戸クリエイティブウィーク

  

野外映画上映会、水戸芸術館のカフェイン水戸Rなど、

朝から夜まで、水戸で様々な楽しみ方ができるようになっています。

   

   

あおぞらクラフトいち in Autumn には、たくさんのお客様。

100を超える展示ブースでは、作り手の方と出会えます。

  

 

出張レンタサイクル屋 in あおぞらクラフトいちは、水戸観光協会プレセンツ。

偕楽園の萩まつりにもラクラク行けそうです。

   

  

クラフトいちで配布されるマップにも情報がぎっしり。

マップや半券を提示するとサービスを受けられる飲食店もあります。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はなび さくらがわ

2015-09-19 | 県西

桜川市の真壁伝承館で開催された、真壁高校の生徒を中心としたワークショップを見学。

(地方創生の取り組みの一環で、桜川市と真壁高校は連携協定を結んでいます。)

    

  

桜川市の他に、地方創生のアドバイザーが派遣されている、

茨城県内の常陸大宮市、高萩市からも学生などが参加

   

古いけど価値のある建造物や、りんりんロード(自転車道)などを  

午前中にフィールドワークして、午後からプランづくり。

   

   

視察にいらしていた内閣府の副大臣からも、

各グループの発表に対して、とても丁寧なコメントが・・・。 

    

  

最後に、ゆるキャラ「まかぴょん」を囲んでの記念撮影、

今後、渋谷のヒカリエでもワークショップ(大人向け)が予定されているそうです。

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自治体法務超基礎講座

2015-09-19 | 茨城

いばらき政策・法務研究会、久々の定例会。

常磐大学の吉田先生による「自治体法務超基礎講座」

     

導入はテレクラ。わかりやすく、やる気を起こさせる講義には

水戸市及び周辺市町村から、若手職員も多数参加。

  

次回は、10月16日、11月20日に予定されてます。

興味のある方は是非!

  

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つむぎ野コンフィチュール

2015-09-18 | 県西

常総市にある野村醸造さんの『つむぎ野コンフィチュール』

国内や県内産の原料を使い無添加で仕上げています。

   

他にのむ酢や、おせんべいも美味しいです。

水戸では、エクセルみなみ、倶楽部クチュールなどで入手可能。

   

   

本日届いた、茨城NPOセンターコモンズの会報。

コモンズは、常総市にも事務所があり、今回の水害で被災しました。

  

水害被災者の支援活動のための「Juntos募金」により応援したいと思います。 

Juntosは、スペイン語で「一緒に」の意味だそう。

  

そして、コモンズも主催として関わる「共助社会フォーラム2015 in 茨城」は、

10月2日、三の丸庁舎で、徳島県神山町での空き家活用の事例等が学べます。  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アールスメロン

2015-09-17 | 茨城

すっかり秋らしくなった今日この頃ですが、

まだまだシーズンが続く、茨城のメロン

   

T字型のツルとキレイな網目が特徴の高級感のある『アールスメロン』は

JA茨城旭村で「メロン作りの達人」と言われる長洲道豊さんによるもの。

  

ジューシーで強い甘味がありつつ、

とても爽やかで、美味しかったです!

  

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マラサダ

2015-09-16 | 水戸

泉町の水戸京成百貨店で、ハワイアンドーナツ「マラサダ」を発見。

もともとはポルトガルの家庭菓子だったそう。(期間限定出店)

  

見た目に反して・・・、とても軽くて食べやすかったです。

いつもいろいろな楽しみを提供してくれる京成百貨店に感謝!

  

  

泉町の表通りに新しいミニカ―のお店「Little Legard」。

近くから移転したそうですが、ショーウィンドウが賑やかになっていい感じです。

     

  

水戸クリエイティブウィークの参画イベント、「リビングルーム」で「読書会」は

9月21日、泉町会館にて、ローラ・インガルス・ワイルダーの作品でのブック・カフェ。

  

カフェイン水戸Rの会場である「リビングルーム」で

大草原の小さな家、長い冬などをについて語り合う予定。  

  

そして!告知を開始した水戸のまちなかの飲み歩きイベント「水戸バー・バル・バール

11月6~7日の開催だそうです。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

時空博物館 tonerico

2015-09-15 | 栃木

益子のスターネットの近くにオープンしていた「時空博物館tonerico

図書館であり、博物館であり、ショップであり、カフェであり・・・。

  

入館料は、1,000円ですが、お茶代も含まれています。

いただいたコーヒーは、そのルーツに思いを馳せるような風味。

  

    

近くには、フォレスト益子というシンプルな公共の宿もあって

リーズナブルに滞在することも可能。

  

    

まちなかで訪ねた、日下田藍染工房

1800年頃に創業した工房は、一度も修復したことがないそうです。  

     

  

帰ってからも、栃木のデザイントラベルや土祭のガイドブックによって

益子という土地への理解が深めています。 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする