goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

イオンタウン かじま

2021-07-10 | 県央


5月にイオンタウン(茨城町)のフードコートにオープンした「かじま」へ。海っぽい元気のでるカウンター!
 

名物のズワイガニたっぷりコロッケをお土産に。揚げたてを用意してくれます!
 

茨城町のポケットファームどきどきにはアールスメロン(旭村)が出てました。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本田農園・みなみ果樹園芸

2021-06-16 | 県央



茨城町の「本田農園」が直売所をオープン!園主の顔を前面に出したデザインにやる気を感じます。

直売所の隣に置いてある大きなトラクターは看板代わりでしょうか。かなり目を引きます。

自分たちで作る自信作のとうもろこし以外に周辺農家の野菜も集めています。ちなみにとうもろこしは朝採れがその日のうちに届くそう。

本田農園ミトレル


この日は鉾田市の「みなみ果樹園芸」にも伺いました。メロンやスイカが最盛期を迎えています。

相変わらず絶品のメロン。食べ放題も大人気。お客様もスタッフも、とにかくたくさんの笑顔が広がる場所です。

みなみ果樹園芸
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七会きのこセンター・高安園

2020-10-07 | 県央




城里町にある「七会きのこセンター」にて花びら茸の生産現場を見学。
値段の安い「茎」が歯応えもあり美味しくてオススメだそう。




同じく城里町で古内茶を生産・販売する「高安園」
いつもご馳走になってしまうお茶請けの漬け物や煮物が絶品です。




実は県北に多い空缶のオブジェ!
お昼は「山桜」にて、野菜たっぷり天丼でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うみまちテラス

2020-10-06 | 県央




大洗駅に隣接して設置された
観光情報交流センター「うみまちテラス」




1000円で借りられるレンタサイクルに
オシャレなお土産も揃っています。


うみカフェという飲食スペースがあり、
臨鉄まかないうどんがいただけました。


海をイメージしたヨーグルトデザートや
地元のブルーベリーを使ったマフィンなどもありました!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

砂浜図書館

2020-08-09 | 県央




大洗サンビーチで開催中の「砂浜図書館」
海辺で楽しむのは、海水浴ではなく、読書。
  


ものすごく贅沢な時間を過ごせました。
2、3時間ゆっくりしていく方も多いそうです。



その後、水戸駅のペデストリアンデッキにて
開催中の「浴衣でビアガーデン2020」。


肉盛りに、生ビール。
参加者も多く、久々に賑わいを感じました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七会きのこセンター

2020-08-03 | 県央


城里町にある「七会きのこセンター」へ。
幻のきのこはなびらたけをはじめとして、数種類のきのこを菌床から栽培しています。


きのこに興味を持っていただいた東京の有名フレンチレストランに発送。
コロナが落ちついたらご案内したいと思っています。






梅雨明けとともに、石岡の梨「幸水」や山梨のすもも「貴陽」が届きました。
暑熱順化のため早朝からバイクを30キロ、その後の果物、とても美味しかったです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

納屋Café~ひらく&Luminous~

2020-07-25 | 県央



茨城町にある「しもはじキャンプ場」に併設されている
「納屋Café~ひらく&Luminous~」へ。


とても換気の良いカフェスペースから
手入れの行き届いた里山の風景を眺めました。


地元の小麦粉、和之家豚、菜園の野菜で作ったピザ。
爽やかな赤紫蘇のジュースといただきました。
  



その後、小美玉まで。プティボアのレモンケーキや
オミタマヨーグルトの花貫フルーツほおずき味で、初夏の甘味を楽しみました!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涸沼産天然うなき

2020-07-04 | 県央


涸沼にある食事処「うおふね」  
6月下旬から11月は涸沼産の天然うなぎがいただけます。




身の締まりが感じられつつ、ふっくらとしていて美味。
しじみ汁の大がついてくるのも嬉しいです!
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ふぁみいゆ

2020-06-27 | 県央



鉾田市沢尻にあるヘッドスパサロン併設のカフェカフェ「ふぁみいゆ」へ。
今年1月にオープンしたようです。
  





自家菜園で採れた野菜を使った薄味のランチセットは
デザートもドリンクもついて、1000円!
  




その後、空の駅そららへ。お目当てはイバラキングのヨーグルトドリンク。
来月には花貫フルーツほおずき味を発売予定だそうです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

涸沼サイクリング

2020-03-08 | 県央




水戸から涸沼までサイクリング。
片道12kmくらいです。


気温は低かったですが、
早咲きの桜や土手の野草に癒されました。


お昼はいつもの「うおふね」
ミックス天丼にしじみ汁を大盛りにしました!




雑木林のなかの「ひぬまの里物産センター」
謎の博物館タイムカプセルがありました!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする