ブログ
ランダム
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
水戸梅日記
水戸・いばらき
canvas vol.1
2022-03-04
|
県央
東海村の「Lien」というスペースにて開催された手仕事のイベントへ。アロマキャンドルやマルチストラップの販売、刺繍のワークショップなどセンスの良い出店者ばかり。
常陸太田市にある「アールドット」さんも委託販売の形で出店。いつも予約で一杯のスコーンの入ったお菓子セットが購入できました!
コメント
彦市・和の月コスメ
2022-02-03
|
県央
大洗の「月の井酒造」にて、オール地元にこだわった新ブランドの「彦市」を家飲み用に。海をデザインしたラベルも素敵です!
オーガニックの米を使った「和の月」の酒粕エキスから作った化粧品も気になりました。さっぱりした使用感ですが、浸透力と保湿力が高い印象です。
月の井酒造
https://tsukinoi.co.jp/
コメント
そば処 しなの
2021-11-11
|
県央
久しぶりに茨城町の「そば処 しなの」でランチ。奥久慈しゃも、常陸牛といろいろ美味しそうで迷います。天然うなぎもあるし!
結局この季節といえばの「つけけんちんそば(常陸秋蕎麦)」に落ち着きました。コーヒーは無料でセルフサービス。大粒しじみの販売もしています。
コメント
御食事処 はるみ
2021-11-10
|
県央
小美玉市にてランチ。国道6号沿いにある「はるみ」です。ほぼ全てのメニューがTAKE OUT可能だそうです。
地産の緑王ニラを使った「にら塩ラーメン」に野菜もたっぷりの「もつ煮込み」。夜もここで飲みたい!と強く思わせるお味でした。
コメント
砂浜図書館
2021-10-31
|
県央
大洗サンビーチで開催中の「砂浜図書館」へ。昨年は夏の時期に行きましたが、秋もかなりいい感じです!
好きな本を選んでテントヘGO!国営ひたち海浜公園のコキアと合わせて
訪れて欲しいと思いました。
砂浜図書館
https://www.oarai-info.jp/page/sunahamatoshokan.html
夕方からは水戸駅前の「日本酒バー」。なんと11回目の開催とのこと。それにしてもあちこちでいろいろ再開しはじめて忙しくなってきました・笑。
日本酒バー
https://m.facebook.com/pages/category/Community/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%85%92bar-%E8%8C%A8%E5%9F%8E-155123431661782/?locale2=ja_JP
コメント
ROMII DOUNATS STORE
2021-09-16
|
県央
大洗町にオープンした「ROMII DOUNATS」。店舗のデザインやショーケースでの販売とか、こだわりが随所に。
店内にはイートインスペースもありコーヒーも飲めるので、混雑状況が落ち着いたら利用してみたいです。
素材にこだわったホームメイドな感じのドーナツ。今後バリエーションを増やしていくようで楽しみです!
ROMII DOUNATS STORE
https://instagram.com/romii_donut_store
コメント
オミタマヨーグルト
2021-09-03
|
県央
小美玉ふるさと食品公社による「コンフィチュール&ヨーグルト」のマンゴー。贅沢感のあるデザートです!
小美玉市産生乳100%使用。現在、限定商品で鹿島アントラーズとのコラボバージョンが出ています!
小美玉ふるさと食品公社
https://www.omitamayogurt.jp
コメント
はがゆうおやつ工房
2021-08-26
|
県央
はがゆうおやつ工房(東海村)のクッキー缶。ラブリーな見た目はプレゼントにも最適です。
缶の色は
3タイプあって、それぞれに味が違います。素材の良さが伝わってくるクッキーです。
はがゆうおやつ工房
はがゆうおやつ工房茨城県の菓子工房から、北海道から九州まで、日本全国にスコーン タルト 焼き菓子を販売しています。国産小麦粉 無添加 本物の材料の手作りのお菓子は、一度食べたら止まらない、家族みんなが大好き!何度も食べたい!とリピーター まとめ買いも多く スコーンの販売数は10,000個を超えました。20年前から、当時手に入りにくかった国産小麦粉でパンやお菓子を焼きはじめ、2002年ごろのフランス在住時は、天然酵母のパン屋でフランス人パン職人から天然酵母を譲り受けて、フランスのいわば「地粉」で日々のパンや、お菓子を焼いていました。その経験もあって、日本で焼くお菓子やパンは、国産小麦粉で作り続けています。フランスで出会った本物の美味しさを、日本の小麦粉を使って届けたい。美味しく、安心で、一口食べたら家族みんなが幸せな気持ちになれるような、そんなお菓子をお届けします。■店舗情報(食べログ)https://tabelog.com/ibaraki/A0805/A080501/8023607/
はがゆうおやつ工房
コメント (2)
Beach culture brewing
2021-08-09
|
県央
大洗シーサイドステーション内の「Beach culture brewing」のご紹介。クラフトビール醸造所のオーナーは鹿島のパラダイスビアにいた方だそう。
テイクアウトの大洗ゴールデンエール。しらすチーズの鯛焼きと合わせるのがオススメとのこと。ほし芋を使ったビールもあります!
Beach culture brewing -大洗の海沿いで飲むクラフトビール、至福の時-|ARISE GIFT | 茨城県大洗町の"お取り寄せギフト"と"町の声"をお届け
大洗シーサイドステーションに、新たな産業が芽生えているのをご存知でしょうか。本日紹介するのは、新しいクラフトビール醸造所「Beach culture brewing(ビーチカルチャー ブルーイング)」です。 既存のショッピングセンターの中に店舗を構えるだけでなく、店内に発酵タンクを設置しクラフトビー
Beach culture brewing -大洗の海沿いで飲むクラフトビール、至福の時-|ARISE GIFT | 茨城県大洗町の"お取り寄せギフト"と"町の声"をお届け
コメント
ume cafe WAON
2021-07-26
|
県央
大洗町の吉田屋という梅干し屋さんのカフェ「ume cafe WAON」へ。風鈴やグリーンカーテンが涼を演出。
梅しょうゆで食べるコンビーフ丼(コンビーフはメツゲライタモン)に、梅を使ったロールケーキ2種。
6月にTVで放映された「梅こしょう」が大人気。最近はガルパンのお客様も戻りつつあるそうです。
ひたちなかの「パン工房ぐるぐる」では、長野園(境町)の和紅茶を使ったパン(新商品)をゲットしました!
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年8月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
ブログのお引っ越し
日本酒試飲会
中国菜 柏ノ木
東京居酒屋めぐり(赤羽)
青山花しょうぶ園
ジャパンバーガーチャンピオンシップ
極上メロン生洋羹
茨城県の伝統工芸品展
フードヒーローズ WHY NOT?
まぐろダイニングやまと
>> もっと見る
ログイン
編集画面にログイン
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
最新コメント
mitoumeko/
東京居酒屋めぐり(赤羽)
おさとう/
東京居酒屋めぐり(赤羽)
mitoumeko/
極上メロン生洋羹
kojiken/
極上メロン生洋羹
mitoumeko/
菓匠にいつま hanare
おさとう/
菓匠にいつま hanare
ストライベック/
あさ美
mitoumeko/
スーパードライミュージアム
おさとう/
スーパードライミュージアム
mitoumeko/
もつ焼 きよちゃん
カテゴリー
紀尾井町
(69)
大森・蒲田
(85)
水戸
(2958)
茨城
(632)
北千住
(122)
県北
(421)
県南
(346)
県西
(111)
県央
(104)
鹿行
(78)
那珂
(132)
笠間
(197)
つくば
(229)
ひたちなか
(198)
栃木
(114)
関西
(55)
東京
(839)
県外
(295)
海外
(35)
読んだ本
(623)
おしごと
(57)
あまいもの
(258)
ひとりごと
(365)
映画・音楽
(142)
インポート
(115)
バックナンバー
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2011年01月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について