goo blog サービス終了のお知らせ 

水戸梅日記

水戸・いばらき

春友ぶどう園

2018-08-11 | 県北

常陸太田にある「春友ぶどう園」へ。

常陸太田オリジナル品種である「常陸青龍」の時期になったので・・・。

  

  

まずは、いろいろなタイプを試食。

うーん。どれも・・・美味しい!

  

  

とりあえず「常陸青龍」と、色っぽくて素敵な「フレーバールージュ」。

こういう実りの恵みを知ると、暑い夏も許せちゃう気がします!  

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

La Foret

2018-08-10 | 県北

高萩IC近くにある、カフェレストラン「La Foret」

ウッデイで落ち着いた雰囲気です。

  

   

ランチで選んだお肉メニューは、タンドリーチキン。

カリっと仕上がっていて、美味しかったです。 

  

  

この日、高萩に向かったのは「高萩茶寮」のカキ氷が目的。

しかし、台風で臨時休業だったのでした・・・。

  

建物の管理人の方が、「すごく美味しいよ!」と言うので

近いうちにリベンジしたいと思います!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち蕎麦 赤土

2018-08-04 | 県北

常陸太田市にある、手打ち蕎麦の「赤土」へ

常陸秋蕎麦のふるさとの地名を冠したお店。市役所の近くです。

  

  

お蕎麦のセットについていたのが、お茶漬け。

蕎麦の実が入ったおこげの焼きおにぎりに、そばつゆがよく合っていました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

よしもとお笑いライブin常陸太田

2018-06-27 | 県北

よしもとお笑いライブin常陸太田。

かなり笑えました。面白かったです。   

 

    

進行は、茨城住みます芸人のオスペンギン。

ここだけは写真OKでした。

  

  

開演前には、常陸太田と言えば、いづみやの

冷やしたぬきうどんで腹ごしらえしました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イチゴ狩り

2018-05-20 | 県北

常陸太田の叔母様宅にて、いちご狩り。

天気が良いと一気に出来ちゃうそうで・・・。

   

  

子どもが小さい頃は一緒に連れてきていたのですが

大きくなると、なかなか都合が合わず。 

  

  

大豊作!せっかくなので、友達や近所にもお裾分け。

次は、スイカを楽しみに待ちたいと思います!  

   

  

キレイな畑を見ていたら、私も何か育てたくなって

家のベランダで、バジル・パクチー・大葉を始めました。

  

  

最近、読んだ本。

未来に向けて、自分にできること考えてみました。 

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大道芸で旨いカツオを食う会

2018-05-15 | 県北

ひたち国際大道芸2018の二日目。

会場は常陸多賀に。残念ながら午後から小雨模様。

  

  

とはいえ・・・、イベントの本旨は、

旨いカツオを食うこと + 美味しい日本酒を飲むこと!

  

  

毎年、ご招待をいただいている会ですが、

いつも楽しみな手料理の数々。

  

  

クックパッドを参考にしたり、

東京居酒屋めぐりで出会ったメニューを再現したり。

  

  

瞬殺だったカツオのお刺身。

おかげさまで(私にとっては)とても良い母の日になりました。

 

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白山

2018-04-26 | 県北

常磐線、常陸多賀駅から徒歩5分の割烹「白山」です。

筍、蚕豆、蛍烏賊など、季節感に溢れる前菜の数々。

   

  

日立と言えばの地酒(大観、富久心)も揃っていました。

常陸多賀、ひたち国際大道芸で、5月に再訪予定です!

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Tadaima Coffee

2018-04-25 | 県北

日立は、うのしまヴィラからの帰り道。

気になっていた「Tadaima Coffee」さんへ。

   

  

お店では、コーヒー豆の焙煎・販売をしていて、

やっているのは、20代の男子。日立へはUターンとのこと。

  

 

「日立ブレンド」といった、地名を冠したコーヒーも。

母の日用には、舟納豆さんとコラボしたギフトなども展開しているそう。

    

  

説明を受けながら、いくつか飲み比べをして、

好みのコーヒー豆を購入しました。

  

   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サンキュ鵜~フェス

2018-04-22 | 県北

日立市にある「うのしまヴィラ」にて

オープン4周年を記念しての「サンキュ鵜~フェス」。

  

  

宿の前に広がる青い海をバックに、

素敵なお店がずらりと並びました。

  

  

他には、ヨガの体験ブースがあったり、

海に似合いすぎる「駕籠」があったり・・・(自由)。

 

  

本格的なバーベキューのランチが

ワンコインでいただける嬉しいサービスも!

  

  

ビーチクリーン作戦中。

このイベントに参加する方同士のゆるいつながりも魅力です。

  

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クチーナ ノルド いばらき

2018-04-17 | 県北

Made in いばらき を世界へ

イタリア料理 クチーナ ノルド いばらき です。

   

  

日立市末広町(最寄りは常陸多賀駅)の住宅街にあり、

茨城産の食材をふんだんに使ったお料理がいただけます。

  

  

今が旬のアスパラを使った一皿。

にょきにょき感が再現されてます。

  

  

どのお皿からも、いばらきのプライドが感じられ、

こちらも真剣にいただかなくては・・・という気持ちになります。

   

   

アプローチに植栽されているハーブなどが、アクセントに。

また誰かを連れて・・・訪れたくなりました。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする