保健福祉の現場から

感じるままに

宗教虐待

2024年05月22日 | Weblog
「児童虐待防止対策」(https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai)に関して、R6.4.15FNN「【ついに改正】国の虐待対応マニュアルから「揺さぶり」診断基準を削除 「セカンドオピニオン推奨」で改善するのか 脳の専門医は「国の“責任放棄”だ」」(https://www.fnn.jp/articles/-/685579)が報じられているが、そもそも、「全国こども政策主管課長会議」(https://www.cfa.go.jp/councils/kodomoseisaku-syukankacho)のR6.3.15虐待防止対策課資料(https://www.cfa.go.jp/assets/contents/node/basic_page/field_ref_resources/17dee8fe-58f0-4471-a15b-24dd6b6dc7ee/8a024be7/20240322_councils_kodomoseisaku-syukankacho_17dee8fe_15.pdf)ではR6.3.29「「子ども虐待対応の手引き」の一部改正」(https://www.cfa.go.jp/policies/jidougyakutai/hourei-tsuuchi/taiou_tebiki)について触れられていないのは不自然と感じる。そういえば、R6.4.26NHK「宗教の信仰背景の児童虐待 こども家庭庁が初の実態調査」(https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240426/k10014434011000.html)が出ているが、R4.12.27厚労省「宗教の信仰等に関係する児童虐待等への対応に関するQ&A」(https://www.mhlw.go.jp/content/001032124.pdf)、R4.12.28文科省「宗教の信仰等に関係する児童虐待等への対応に関するQ&A」(https://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/seitoshidou/1414495_00002.htm)とともに、「保護者による宗教の信仰等に起因する児童虐待に関する調査研究」(https://www.murc.jp/news/information/news_230925/)結果概要が「全国こども政策主管課長会議」(https://www.cfa.go.jp/councils/kodomoseisaku-syukankacho)で示されないであろうか。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 予防接種記録の保存延長 | トップ | コロナ反転 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Weblog」カテゴリの最新記事