友々素敵

人はなぜ生きるのか。それは生きているから。生きていることは素敵なことなのです。

おお、神様と祈る

2022年02月23日 17時15分06秒 | Weblog

 カミさんが「買い物に行きたいから運転して」と言う。通い慣れた道なら自信があるが、あちらこちらへと行く時は運転手をやって欲しいと言うのだ。駐車場の我が家の車に近づき、ドアに手を触れても開かない。おかしい?カミさんに「ドアに触れないでね」ともう一度試すがやっぱり開かない。

 リモコン鍵の電池が切れているのだろうか。それで、予備の鍵を取りに戻り、もう一度やってみるが何ともならない。先輩の家に行き、事情を話して車を借りることにした。前にも鍵の電池交換をしてもらったホンダの販売店に行き、鍵を見てもらおうと出かけたら、シャッターが下りている。そうか、ホンダは水曜休みだったか。思い直して自動車修理の専門店に行く。

 えっ、ここも休みなのか。水曜日は商店街の定休日だったと気付く。地域新聞を作っていた頃は何でも知っていたつもりだったが、もうすっかり忘れてしまった。「定休日じゃーダメだ」と私が嘆くとカミさんは「今日は天皇誕生日で、祝日だからよ」と言う。天皇誕生日は4月29日の覚えはあるが、2月23日とは知らずにいた。

 覚えはいいと思っていたのに、すっかり忘れっぽくなっている。道で人と出会ってもなかなか名前が出てこない。テレビで見る昔の俳優や歌手の名前もすっかり忘れている。「えーと、あれ、それ」と思い出そうとするがふたりとも出てこない。「痴呆症ではないわよね。単なる物忘れよね」とカミさんは心配するので、「大丈夫。昔から変わっていない」と言ってしまった。

 明日の朝、また先輩に車を貸してもらい、ホンダの販売店に行ってみよう。鍵の電池交換だけならいいが、車のバッテリーとなると面倒だ。お金も用意しなくてはならないし、時間もかかる。明日は午前10時半に人に会う約束もしている。おお、神様と祈る。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 静かに平凡に何事も無く | トップ | 今晩はワイン »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事