goo blog サービス終了のお知らせ 

熟年新米弁理士のひとり言

平成18年に59歳で弁理士試験に合格した企業内弁理士です。弁理士試験、企業での知的財産業務について、気軽にお話します。

心遣い

2013-11-15 18:56:01 | Weblog
最近心遣いのある人が少なくなりましたが、先日、心遣いのある人に出会い嬉しくなりました。

私が住んでいる地域では、ゴミ収集が個別収集になり、生ゴミの収集は午前8時30分までに出すことになっています。

実際に収集に来るのは午前9時30分〜10時の間なので、午前9時までには出すようにしています。

今週の火曜日の生ゴミの収集の際にも、朝食を済ませて8時30分を過ぎた頃に、そろそろ生ゴミを出す準備をしようかなと思っていたら、玄関のチャイムが「ピンポーン」となりました。

朝早くから誰がきたのかな〜と玄関のドアを開けると、清掃業者の方が「おはようございます。今日は、生ゴミはないのですか?」と聞かれました。

「いいえ。あります。ちょっと待ってください」と言って、妻と二人で、急いで生ゴミと空き瓶、草むしりをしたゴミをまとめて清掃業者の方に「お願いします」と渡しました。

午前8時30分までに生ゴミが出ていなければ、そのまま通過しても文句を言えませんが、いつもよりも早い時間のゴミ収集なので、ゴミが出ていない家庭に対して一軒一軒声を掛けているのでしょうね。

嬉しい心遣いですね。

藤沢市の清掃業者の方々に「あっぱれ」マークを付けたいですね。








ブログランキングに参加しています。よろしければ、以下のURLから投票して下さい。


特許・知的財産 ブログランキングへ




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする