憲法九条2項

護憲の立場から発言する。特に九条2項の交戦権否認を守る仲間を拡大する。

2つの情報に 喜んだり怒ったり *不快指数100 東電と権力の癒着

2011-05-11 12:00:39 | Weblog
2050年には
風力や太陽光など再生可能エネルギ-で
電力消費の77%が
供給できる可能性について
IPCCが発表した
<IPCCとは気候変動に関する政府間パネル>

報告書は
*太陽光
*風力
*バイオマス
*地熱
*小規模水力
*波力や潮力
等などエネルギ-供給について
技術的経済的に検討
2050年までを推定した

原子力なしでは
生活が成り立たない
原発なしの世界が生まれる可能性を示唆した
2011年度日本の原発政策(世界の)
見直しを後押しする発表になる
中部電力浜岡原発差し止めに
ふらつく政府首脳にも好影響を与える

------------------------

●嘘八百並べ立てる“東京電力
*原発休止
*他の発電方式に
*燃料費コスト上がる
*上昇コスト費用
*電気料金値上げ
<申請の動きあり>
●電気料金は認可制だ
*政府の方針(官僚)
*燃料コスト上昇による
 電気料金引き上げ申請あれば
 適正コストと認定せざるを得ない
 法的に認可せざるを得ない
 申請前から引き上げを認可する
 申請せよとの催促である
 一般家庭で1300円ほどの負担増になる
 脅しが罷り通る政治と大企業の癒着だ
 
●震災復興口実に何でもありだ!
 復興のためには
 消費税引き上げも止む無し
 と国民は人が良すぎる
 うっかり!のんびり!していると
 ダマシの手に載せられてしまう
 「国民生活第一」
 ウソが罷り通る
 権力は恐ろしいのだ
 国民は権力監視を怠ってはならない
 

コメントを投稿