憲法九条2項

護憲の立場から発言する。特に九条2項の交戦権否認を守る仲間を拡大する。

怒りのままを作文しました 消費税増税は約束違反だ!

2011-01-20 19:22:55 | Weblog
●改造菅内閣
 増税内閣と揶揄される

●増税派の煽てに乗って
 財務省の全面支持の下に
 多くの政治家が避けている
 庶民大増税を突き進める

●菅直人は
 嘗ての敵 与謝野馨と与し
 大衆大増税に踏み切った
 (嘘つき菅も与謝野も破廉恥罪に相当)

●権力亡者集団 菅内閣は
 財政再建に政治生命をかけると
 大法螺をぶち上げる

●マスコミは
 勇気ある決断だと持ち上げる
 消費税増税止む無しなどの
 始末に終えない世相を作り出す

●多数の国民を傷つけて
 傷にも気付かない
 菅増税内閣にも困ったものだ

●大嘘つき
 (国民との約束を守らない・約束実行意図もなし)
※ウソは泥棒に始まり
 菅直人
 総理の座をまんまとせしめた
 盗んだのが最高権力の座だ
 だ-れも盗人呼ばりをしない
 逆にお追従にペコぺコとする
 恥知らずの集団だ



 「弱者虐めの増税内閣
  国民は許さない
  増税の野望を必ず打ち砕くであろう」


春闘:経団連は連合主張に賛意を! 総賃金1%引き上げ低すぎるが目先に安心生活が見えるかも!

2011-01-20 15:49:43 | Weblog
◎2011年の春闘が始まった
 〝春闘”
  高齢者には昔懐かしい春の行事だ

※労働者側(連合)
 給与総額の1%引き上げを求めた
 家計にお金を回して消費を刺激
 経済を活性化させる

※経営者側(経団連)
 賃金より雇用だ
 働く者の雇用不安を払拭し
 人への投資を行うことが重要だ

●賃上げか 雇用確保か
 対立軸が明確春闘の始まりだ

---------------

※エコカー減税
  前の家も 隣りの家も 向こう三軒両隣
  昨年に新車が購入された
  みなさん減税に便乗した買い替えであろう
  購入資金は持っていると言うことである

※エコポイント減税
  親戚ご一党さん 
  ジデジ対応テレビに買い替え進んだ
  <未だ買い換えないのは我がぐらいだ
   資金がないと言うより
   〝生活不安”が先にたち(年金減額)
  まだまだ安くなると値下がり期待
  いよいよならテレビ無しだって
  暮らせると負け惜しみ>

※太陽光発電
 支援制度の大きいうちに
 設備設置家庭が増加している
 自家発電電力を電力会社に全量発売
 自家用電力は買い入れる
 儲かるんだってね!
 金持ちの考えることは違う
 真似たくとも
 太陽光設置資金がない 場所も無しだ

●以上の3例だけから推測しても
 生活者は
 お金が無い訳ではないようだ
 必要な資金は
 持っていると推測できる
 安心生活が見えれば
 家計支出は増える
 激増も期待できる


※それでは
 なぜ消費活動が活性化しないのだろうか

●雇用不安に
 賃金引下げ不安
 年金引き下げ不安に
 消費増税を含む大増税

 「不安という魔物」を恐れている
  と考えられる

※魔物の証明1例
 
●厚生労働省による調査
*労働者給与総額
 1997年と2009年比較
 5.1%の減少

※これから先がどうなるか不透明だ
 これでは安心生活はムリである
 不安を持って当然だ

  <高齢者は年金目減りが進む
   逆に保険税や医療費負担は
   年々上がり続ける>

●経済活性化に水差す呆れた政治や
*与謝野経済相
 消費税増税数値の明記を主張
 12%だ15%だ20%だ
 数値が一人歩き
 不安は増すばかりだ
*海江田さんまでも
 与謝野方針支持へ傾く
(TPP参加積極推進は論外
 経団連の手先か・・・)
*菅総理は
 消費税増税の為の与謝野布陣
 とマスコミは書きたてる
 増税内閣だとコメントまで付けられる

◎さて春闘!

※経団連主張
 理解できても支持はできない
 グローバル経済に突入 海外企業との競争熾烈化
 出もしないお化けを大げさに言い立てる
 (日本企業の最重要基盤は国内にある
  一部企業を除けば国際競争力も持っている)

※連合の主張
 支持すれど目標は不十分だ
 組合組織率は18%前後だ
 大多数は非組合員だ
 組合員賃金引上げ賛成だが
 それだけでは
 経済活性化には発展しない

※中小零細企業労働者
 非正規労働者(パ-ト労働者や派遣労働者)
 労働条件の改善が必要だ

〇全ての働く者の労働条件改善があって
 内需拡大の国内経済活性化につながる
 
 『今春闘のあり方が問われる』