goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

フィッシュテール FISH TAIL@ふじみ野市  3月15日グランドオープンのインド・ネパールレストラン&バー!

2013年03月30日 17時39分42秒 | グルメ

2013年3月30日(土)14時16分~14時51分初訪問   

麺天坊鉄骨スープ、拘りのインドカレー屋さん巡りは、ふじみ野市に新たにオープンしたフィッシュテールさんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004 埼玉県ふじみ野市上福岡1‐11‐19 田辺ビル 1F  電話番号:049‐261-1510

営業時間:ランチタイム 11:00~15:00 ディナータイム 17:00~23:00     ランチセット650円~

席数:4人掛けテーブル 4卓位   アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩5分 オーナーが日本人の為か?居酒屋の様なメニューも有り

地元の人間じゃないと一寸分かり難い処に3月15日にグランドオープンしたインドカレー屋さん、ひょんなことから知る訳ですが

ランチ、どんな物かと伺いました、こう言ったネパール人が厨房にいるお店、地元ふじみ野市でも2店目ですね(^。^)y-.。o○

以前は中華屋さんだったかな?地元なのでよく通る道なのですが印象に無い外観($・・)/~~~ 余り変わっては居ないと思うのですが

なにも前知識無く訪れるのもまた、一向かと思うので何も考えずに入ります(^。^)y-.。o○

ランチメニュー、随分リーズナブルな設定での提供ですね~、一番高いセットでも800円。

取り敢えずそれを頼みましたが・・・他の方がチョイス幅が有ったり、ちょっとバランスが悪い設定ですね($・・)/~~~ 聞けば日本人オーナー

ですが、このメニューはネパール人の仲間で作ったそうな、なので誤字も有りました、勿論唯一日本語が分かるホールのスタッフに

指摘してあげました  それは其処彼処に在りました

時折シューシューという音が気に成る厨房ですが、ホールスタッフに聞くと圧力なべの音らしく、中々日本語が話せると言っても

その答えにたどり着くまでは結構苦労はしました(@_@;)

そうこうするうちに先ずは、サラダが運ばれてきました、ポカラさんのドレッシングよりも淡いオレンジ色のドレッシングですね~

そんなサラダを食べながら、ホールのスタッフに誤りを教えてあげます

    先ずはORや又はや&の使い方がメニューに依ってバラバラですね

Dセットに至ってはナン又はと言う処が・・・「又な」に成っていましたし、筆者が頼んだEセットでナン&ライスに成っていたけど

どちらを注文するか聞かれるし・・・結果、此方はメニューに在るように&が正解で、ライスも付いてました

そうこうしてると俄かに生ビールが飲みたくなったので、それを注文。

すると何時もの見慣れたおつまみが運ばれてきましたが、ポカラよりもスパイシーさが欠けてましたね

     そうこうするうちにメインのナンとカレーが運ばれてきたのですが

に収める前に半分ほど食べ進めてしまいました、それもこれもホールのスタッフに教えてると、厨房でそのスタッフに聞いてるので

そちらに神経が行ってしまいまして

が一番気になった誤字

Eセットはシーフードカレーかバターチキンカレーからのチョイスに成るので、シーフードカレーを激辛で注文しましたが・・・これが全然

辛く無いのです  念のため註文を受けるのに意思の疎通が図れなかったと思い確認しましたが、確かに激辛で調理でしたが

何時も食べるインドカレー屋さんでの「普通」位の物でしたね($・・)/~~~  

これはいけません、少し前に食べたポカラさんのカレーの写真を一眼モニターで見せてあげて、唐辛子パウダーの量の違いを確認

させました、黄色い色が多すぎてターメリックの味はするものの、辛さが足りません

ルウの辛さの少なさに加えてナンも、どうにも頂けませんでした、もっちり感が無くて、冷めるとお盆にパリパリっと屑が溜まります

シーフードの食材も貧弱なものだったし、これは値段相応かなと言う処です(^。^)y-.。o○

・・・で、メニューの何処にも書いてませんでししたが、ナンのお替りは無いのかと聞くと、お替り自由だと・・・。それもメニューに書かねば

・・・とアドバイス

で、ハーフナンも出来るか聞くとそれもOK、う~ん、日本人オーナーももう少し確認すれば良いのに

そんな追加のハーフナンを食べ終わる頃、左記の&のライスが運ばれてきました、厨房のスタッフは&の意味が分かっていたそうで

追加のナンやライスを平らげて、流石に満腹になった感があり、そろそろ帰ろうかと思って処に、お店からメニューには無いデザートが

ふるまわれました、名前を効いたけど覚え難いので直ぐに忘れちゃいましたが

たとえれば、屋台で買った綿菓子をくちゃくちゃって丸めて味わう感覚のお菓子でした

・・・っていうか、もう少し繊維が針の様な感覚で、喉に大袈裟に言うと突き刺さる様な(^。^)y-.。o○

一番高い800円のEセットと生ビール、それにライスとナンのお替りをして、最後にメニューに無いお菓子を頂いて満足したところに

なんと、オープン記念でこの3月一杯は10%引きだったので1000円でお釣りが来ました、もうすぐ一カ月が経つのでどうかな

・・と、様子見を兼ねてそろそろ行こうかなんて、想いを巡らせています(^。^)y-.。o○

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆  今度はちゃんと激辛でお願いしたい物ですね~

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

美味しかった!(外食編)13ブログトーナメント - グルメブログ村美味しかった!(外食編)13ブログトーナメント 併せてトーナメントの応援も宜しくします。。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆