2013年3月27日(水)18時29分~19時12分訪問
麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りのグルメ店巡りはご近所の「インド・アジア料理 ポカラ」さんです(^。^)y-.。o○
住所:〒350-1147 埼玉県川越市諏訪町15-16
TEL:049‐248-7200 最寄駅:東武東上線「上福岡駅」 アクセス:上福岡駅から直線距離1311m
営業時間:11:00~15:00 17:00~23:00(L・O22:30) 定休日:無休
国道を挟んで向かい側に駐車場 増設 店舗前も駐車可 ディナー・サービスセット始めました!!
週に一度は来たくなるインドカレーのお店(^。^)y-.。o○ 矢張り家庭のカレーライスや欧州カレーやサッポロスープカレー、はたまた
お蕎麦屋さんのカレーうどん、美味しい物は一杯有るけれど筆者的にはスパイシーなインドカレーが一番相性が良いかもです
人気がそこそこ出て来たとは言え、ランチ時の様な混雑は無いので、まだまだ筆者の力不足を感じますが、先客さん一家族。二つの
テーブルをくっつけて楽しそうに談笑してます(^。^)y-.。o○
微笑ましくて此方も何やら笑みが綻びますね~
そしてディナーセット新しいメニューがテーブルに置いてあります、早速その中から1600円のアジアセットと言う物を頼みます
此方のメニューからメインのカレーは・・・4種類からの選択ですか
う~ん、もう少し選択肢が欲しい処ですかね
リシィ君
この4種類からだと、今日の気分はベジタブルカレーですね・・・勿論それを激辛2段階UPで注文です(^。^)y-.。o○
・・・と、その前に何時ものように喉を潤す黄金水も併せて註文しましょう
直ぐに定番の香辛料がたっぷりとしたつまみがサービスで
併せてサラダとスープが運ばれてきます、何時ものように独特のアクセントでリシィの説明(^。^)y-.。o○
今日はキャベツのスープだとの事、4,5種類あるポカラのスープはどれをとっても熱々でスパイシーな美味しいすーぷ。
そして毒々しいまでの色をしたドレッシングを掛けたサラダ、人参主体のドレッシングなので決して辛くは無いのですが、初めての
お客さんは一様に確認します(^。^)y-.。o○
美味しいスープを飲み干した処を見計らって、生春雨とサニーレタスとタンドリーチキンのターリーが運ばれてきます(^。^)y-.。o○
ホールをよく知るリシィの心使いですね(#^.^#) 矢張り安心して任せられますね
もっとリーズナブルなお店だと、このタンドリーチキンも若干ぱさついた物が提供される事も有りますが、此方のチキンはジューシーで
熱々で美味しい物です、単品だと熱々の鉄板の上にキャベツを敷いての提供で手では持てない程の物です(^。^)y-.。o○
そしてすっかりネパール料理の様になってしまった完が有る、生春巻きも家で作る物よりもずっと美味しい物です(^。^)y-.。o○
なんででしょうかね~
そんなセット物の副菜を堪能してるとメインのカレーとナンの登場です(^。^)y-.。o○ 強いて挙げれば今回のディナーセット
ナンのお替りが出来ないのが難点ですね($・・)/~~~ ガンバレポカラ・・・もっとやれる事はいっぱいありますよ
矢張りここのナンは美味しいですね~ 実はこの数日後、同じふじみ野市に新しく出来たインド料理やさんで激辛注文で
カレーを頼んだのですが、それが全然辛く無く、加えてナンも最後はパリパリお煎餅の様になった、ナンを頂くにつれ、此処の美味しいさを
再認識する事に成るのですが(^。^)y-.。o○
そのナンの大きさにはもう、驚く事の無くなった筆者ですが
その美味しさは、他のお店よりも断然美味しい物です(^。^)y-.。o○
そして本来はもう少し黄色かかったカレールウですが、筆者の希望の激辛2段階アップのカレーは、メニュー写真よりも
数段赤味掛かっていますね、唐辛子パウダーを加える事で辛さ調整をするので、激辛UPすればする程辛味は自由自在
ですが、お店の調理人に言わせるとこの程度が、他のスパイスの邪魔をしないぎりぎりだと言う事です。
同じふじみ野に在るカレー屋さんのシーフードカレーを比較しても、その魚介類の大きさはここが一番
ごろごろっとした、海老やイカそして浅利が入っています(^。^)y-.。o○
そんな美味しいルウとナンを堪能した後は、甘い飲むヨーグルト(^。^)y-.。o○ マンゴーラッシーをリシィに催促
・・・と言うか
彼は何時でも直ぐに持ってきたそうなんですが
黄金水を味わう筆者は最後に飲みたい処ですが、今回のセットメニューには食後のバニラアイスが付いているので
マンゴーラッシーは直ぐに飲み干す事にしましょうか(#^.^#)
実はルウも一枚のナンでは賄いきれないので、今回のディナーセットにもお替りが欲しかった($・・)/~~~
ハーフナン位で丁度良いかも
筆者が概ね一時間位を費やして堪能した此方のディナーでも、先客さんはまだお食事を堪能してます(^。^)y-.。o○
お爺ちゃんおばあちゃんと孫たちと娘、良いですね~。これからもポカラ宜しくと心に思いつつ、美味しく完食しました
どうも御馳走様でした 勿論、又来る事は言うまでも無く、いま、この記事を書いてる最中にも伺いたい衝動を抑えるのに苦労します
また来ますね(^_-)-☆
今日も応援の2クリック
宜しくお願いします
そして併せて此方のトーナメントの応援も宜しく
します。