goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

麺処 福吉 所沢本店@所沢市  木曜日裏福吉 限定!海老鶏白湯麺(#^.^#)

2013年03月24日 17時51分24秒 | 拘りの麺屋 所沢市

2013年3月21日(木)18時17分~18時36分訪問  

麺天坊・鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは所沢市三原町3‐2950‐3に在る「麺処 福吉 本店」さんです(^。^)y-.。o○

TEL:04‐2990-4555  営業時間:11:30~14:30  18:00~23:30(スープ無くなり次第終了)

定休日:なし(臨時休業・年末年始に関しては福吉オフィシャルHPにてお知らせします)  席数:カウンター10席 

喫煙:終日不可  最寄駅:西武新宿線「新所沢駅」  アクセス:徒歩15分  駐車場:無し(ラーメンマップ埼玉や

RDBでは向の生協に可)となってますがHPでは当店専用の駐車場は有りませんとなってますので、要確認。

さて、何時もお世話になっている川越福吉・極の本店。所沢の福吉さんに来ました(^。^)y-.。o○  そう、この日は木曜日、裏福吉と

言って何時ものスープとがらりと変わる、塩の専門に成ります、無類の潮好きの筆者はこの裏の日にしか此方には来ませんが、中々良い

仕事をします(#^.^#) ましてや最近は限定もさり気無くやるので目が離せません  ・・・で、今日もその限定狙いで来ました

その外観は本店とは思えないほど、小さくお世辞にも綺麗な外観とは言えませんが、何時も数人のお客さんが並ぶ所沢の名店です

まあ、普通のスープなら何もわざわざ此方に来なくても何時もの極さんでも充分では有りますが、裏福吉は中々侮れません(*^_^*)

ここでの筆者の定番は厨房での作業が一目瞭然の、一番奥の席ここは偶に川越にも来る例のイカっち君の目の前に成りますが・・・。

有りました、今日の限定海老鶏白湯麺¥850と言う、ホワイトボードが( ..)φメモメモ 勿論この限定を頼まない訳いは行かないでしょう

ここではまったり、飲みながら・・・と言う訳にはいきませんが、それは川越店で果たすとしまして、早速それをイカっち君に注文しました

この間は電話で教えて貰ってありがとうございますと例の、平林店主のあぶらやの件。その後少しのやり取り困難な会話が交わされるのですが

偶に川越にいらっしゃるお客さんですよね。と言う言葉にはびっくりはしましたが・・・。イカっち君中々のキャラです(^。^)y-.。o○

早速来ましたよ海老の香りの鶏白湯のスープ、丼が黒いのでまるでどこぞの味噌ラーメンの様ですね~

私贔屓の川越店ならばもう少し、明るい感じの丼で提供して貰いますが  

中央の水菜の使い方が無骨な感覚では有りますが、優しい色のメンマは斬新ですね、海老の濃いめの出汁には優しすぎる色合いですが

美味しい物でした(#^.^#)

地元の田家ふくふくさんで味わう、糸唐辛子と貝割れ大根程では有りませんが、画に成りますね(^。^)y-.。o○

アップの写真は田家さんに分が有ると言えるかもしれませんが・・・。

      此方のグループでは今ひとつ芳しい評価の貰えないメンマですが

何気によく考えられていますね(^。^)y-.。o○

そして自慢の熱々の味玉も、筆者好みの半熟加減は健在で、美味しく頂く事が出来ます(*^_^*)

第一に冷たく無い処が良いですよね、味玉やチャーシューは、折角綺麗に盛り付けられていても、冷たい玉子は興ざめです(@_@;)

そして、このチャーシューは麺屋丸和乃のはらみのお肉を彷彿とさせるデフォですね  

これも熱々で軟らかくて美味しいの一言(#^.^#)  麺は細めの加水率の高めのストレート麺、相性は良いですね

適度にスープを絡めて持ち上げてくれるので、度アップの写真も麺がキラキラします(#^.^#)筆者の本領発揮のワンカットですね

勿論今宵も丼の底を見た事は言うまでも無く、美味しい限定麺堪能させて貰いました(^。^)y-.。o○ 

同い年の此方の店チョさんとマッツ店チョさん、お互い切磋琢磨の関係で、これからも美味しい限定のお勉強励まれる事を望みます

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

そして此方のトーナメントの応援も宜しくします。

        第6回 カレー(統一版)ブログトーナメント - 地域生活(街) その他ブログ村第6回 カレー(統一版)ブログトーナメント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆