goo blog サービス終了のお知らせ 

麺天坊と愉快な仲間たち

B級グルメの記事と手作りお弁当の記事を主にアップします
お気に入りのお店も有るので機会が有れば伺ってます

らあめん花月 嵐 上福岡駅店@ふじみ野市 野菜だけの美味しさ「ベジラーメンNANA」第8弾!!

2013年03月25日 15時10分42秒 | 拘りの麺屋 ふじみ野市

2013年3月21日(月)18時21分~18時37分訪問  

麺天坊・鉄骨スープ、今日の拘りの麺屋さん巡りは駅近に有る「らーめん花月嵐」さんです(^。^)y-.。o○

住所:〒356-0004  埼玉県ふじみ野市上福岡1-2141-1  電話:049-262-0131

営業時間:11:00~翌2:00  席数:カウンター10席 テーブル席8席  最寄駅:東武東上線「上福岡駅」徒歩1分

駐車場:なし CP多数あり、駅からスクランブルに掛けての道路無料に成ってます   オフィシャルサイト

さて先日は神の舌を持つ男のコラボ麺を3食程頂いた花月さん(#^.^#)  今度は一昨年元・ピンクレディーの未唯ちゃんコラボだった

けど、今年は宣伝役が西川女医だったこの麺(^。^)y-.。o○

今回でこのベジラーメンも8回目を迎えたそうです(#^.^#) まあ筆者は2回目のベジラーメンですが・・・中々美味しかった印象なので

今回も期待をしてました(^。^)y-.。o○  

     野菜だけの美味しさ  一般の豚骨・鶏ガラ・魚介等を使って

創られるスープとは一線を画してる。  勿論野菜ラーメンやタンメンとも明らかに違います

スープは愚か麺も具材も全て野菜、動物系は一切使ってないと言う拘り(^。^)y-.。o○・・・なので、花月マスターの筆者

何時もは味玉あたりをトッピングに選ぶのですが、今回はシャキ葱をサービストッピングに選びました。

べジな具材は蘊蓄に依ると、大根・オクラ・水菜・ラディッシュ・プチトマト・唐辛子・ねめこ・三つ葉・葱・柚子・レンコン等がトッピング材。

そしてべジスープに使われてるのはキャベツ・白菜・生姜・大蒜・ジャガイモ・玉葱・もやし・葱・ホワイトアスパラ・昆布だそうです

レンコンや白葱を筆頭に白野菜とオクラ・水菜と三つ葉を筆頭に綺麗な緑色の野菜が一杯使われていて、見るからに健康その物ですね

そして麺に練り込まれてるのは、30億年前に地球上に出現した最古の植物と言われる藻・・・DICスピルリナと言うもの(@_@;)

ジャガイモやなめこが使われてるので、自然なぬめり気が有りますね(^。^)y-.。o○

ベジタリアンと言うのは、「元気のある、生命力にあふれた」という意味のラテン語べジテスに由来してるそうで、野菜を意味する英語の

ベジタブルの単語に掛けて作られた言葉だそうです(#^.^#)

綺麗な緑色の麺は、結構塩気も有るのでしっかり食べる事が出来ます、優しい味を想像してると驚きますね

これも中々美味しい麺です(^。^)y-.。o○

なめこが入ってるなんて珍しいけど、意外にスープのとろみをつける役目もあって、麺に絡みますね(#^.^#)

そして本来ならば、野菜オンリーのベジ餃子やベジイタめしと言うのも有ったのですが、無料クーポンだったので普通の餃子に成って

終いました($・・)/~~~  残すは1枚7月までには使い切れそうです

まあ、無料券での餃子注文なので其処まで拘れませんでしたが、普通に美味しいのでそれはそれで由とします(^。^)y-.。o○

花月さんは何かのコラボで、店舗前に幟でも無いと中々訪れる機会無いので、こう言うコラボをやってるときは気に成る麺はついつい

食べたくなりますね~(#^.^#)

どうも御馳走様でしたまた来ますね(^_-)-☆

    にほんブログ村 グルメブログ 埼玉食べ歩きへ

今日も応援の2クリック 宜しくお願いします       

そしてこちらのトーナメントも併せて応援宜しくします。

 第6回 カレー(統一版)ブログトーナメント - 地域生活(街) その他ブログ村第6回 カレー(統一版)ブログトーナメント

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B級グルメ

特に麺類のグルメ情報をお持ちの方は情報を、寄せて下さいな(*^_^*) ラーメン好きな、愉快な仲間たちの励みになります(^_-)-☆