あんだーせぶん

まゆ子「……異常気象なんじゃないの? 太陽が増えてるとか」
ニア  「その発想が異常だと思うよ」

名古屋の汚れ

2005-11-29 02:07:50 | Diary_7
パチンコ「30兆円の闇」―もうこれで騙されない
4093797234溝口 敦

小学館 2005-09
売り上げランキング :

おすすめ平均 star
starなぜみんな喜んで献金するの?
star客だけが損している
starパチンコ産業は、オーストリア一国の経済を上回る

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



最近、こんな本を読んだ。パチンコ産業の腐敗ぶりが良く分かる一冊になっている。俺は個人的にアンチパチンコの立場で、日頃から「パチンコはダメだ」って主張している人間なんだけど、この際何がダメなのかを確かめる意味で購入した。今まで俺はパチンコ業界の利権構造がどのようになっているかを大まかにしか知らなかったのだが、この本を読むことによってかなり具体的に分かったよ。

警察・マフィア・朝鮮・政界と一通りの利権構造が解説してあって、良い感じだ。俺は元々パチンコはやらないけど、これを読んでますますやる気が失せたね。お上公認の非公認ギャンブルなんてふざけてるよな。大体、30兆円とかいうべらぼうな産業にもかかわらず、その金がなんら社会に貢献していないということが許せん。警察とグルになっているから権力による制裁が期待できない上に、「権力監視」をしなくてはならないはずのマスコミまでがスポンサーの形で丸め込まれている。

サラ金問題と言い、このパチンコ問題と言い、本来こういう所に切り込まなくちゃいけないマスコミが逆に尻尾を押さえられている。不況でなかなかスポンサーが集まらないにせよ、あまりに情けない。そのくせ姉歯やヒューザーみたいに恰好の餌食を前にすると、骨の髄まで虐め倒す。強者に弱く、弱者に強いマスコミに「第4の権力」を名乗る資格はないね。いや、むしろそういう所こそが「権力」なのか…。

話がちょっと逸れた。話をこの本に戻す。この本を読んでびっくりしたのが、「CR海物語」で有名な三洋物産の儲けって凄まじいな。入社1年目のヒラでもボーナスで200万円だって。従業員一人頭の売り上げが6億7千万円で、一人一億円稼ぐ奇跡の会社と言われた全盛期の任天堂ですらこの数字の前では鼻くそみたいに見える。如何にアコギな世界かって証明でもあるけどな。

とりあえず、もうパチンコ業界は「必要悪」ってレベルを超えている。この際過去の悪事は水に流してやるから、ちゃんとした法整備をしてもらいたい。

追記:本について
ゼミの教官のブログの記事を見て、俺も森永卓郎の「萌え経済学」と本田透の「萌える男」を読んだ。ただ、変な意地みたいのが働いてしまい、わざわざ教官のブログに貼ってあったアフィリエイトリンクを使わずに、改めて自分でamazonのトップページから検索をして本を購入した。自分で言うのもなんだけど、セコイ…。ちなみに肝心の内容はというと、「萌える男」は「電波男」の焼き直しであんま見るべきところがなかったなぁ。「萌え経済学」は卓郎のメイド喫茶好きがよく伝わった。それにしても何故に「タク八郎」にしろ「森永タク郎」にしろ有名オタクは名前からしてオタクなんだろ?

ガンバ!

2005-11-26 02:43:26 | Diary_7
NHKで体操女子の世界選手権が放送されてた。昨日は体操男子で、日本の1・2フィニッシュという快挙があったな。個人的には静岡に縁がある関係もあって、水鳥選手の銀が嬉しかったね。

いつも体操を見てて思うんだけど、同じ体操でも男子と女子ではかなり空気が違うよね。男子の体操ってなんか殺伐としていて、淡々と技を繰り出していく感じじゃん。対して女子の体操は、評価対象にならないはずなのにポーズとか決めたりして、華やかさを演出するよな。床に至っては音楽までついているし。演技の中盤でもいわゆる「技」ではないダンスのような動きをしたりする。体操競技はアーティスティック・インプレッションってないよねぇ…。いや、個人的には良いとは思うんだ。やっぱ見た目に美しいほうが楽しいし。でも気になるんだよなぁ。

どうでも良いことなんだけど、女子の着地ポーズ、俺あれ好きなんだよね。男子のようにただ両手をあげるだけじゃなくて、なんて表現したら良いか、南斗水鳥拳の構えみたいに手を外側に広げて、胸を突き出すあのポーズ。実に可愛い。萌えるね。そういう意味では俺にとって平均台は非常にオイシイ競技だったりする。あのポーズ見放題。

体操といえば新技に人の名前をつけるじゃん。イエーガーとかコバチ、コールマンなんかが有名。あれってなんかカッコイイよね。ツカハラ、カサマツ、モリスエと日本人名のついた有名技も多い。田中さんが開発したタナカ(懸垂前振りひねり前方二回宙返り腕支持)ってのもあるみたい。なんの変哲もない名前である「田中」が、体操の技「タナカ」になると途端にカッコよく感じるから不思議だ。

そんななか、一つとてつもなくダサい技を発見してしまった。その技の難易度はC、いわゆる名前付の技としてはそこまで難しくはないのだろう。具体的な技の中身は「高棒内向き倒立-後方車輪-バーを越えて後方2回宙返り下り」。段違い平行棒の技である。さてその技名はというと…

「ゴンザレス」

繰り返すが「段違い平行棒」、すなわち「女子の技」である。女子の技なのに「ゴンザレス」。吊り輪とかのマッスル系の技ではなく、オモチャのようにクルクル回る段違い平行棒の技なのに「ゴンザレス」。ゴンザレス女史には悪いけど、あまりにも酷い。どう考えても男子のマッスル技だろう。このゴンザレスさん、当たり前だけど体操選手なわけだから、美しいプロポーションをしているはずなんだけど…俺にはどうしても変な想像しか浮かばない。

最後に一言。「伸身新月面宙返り」って「シン」多くね?

経県値

2005-11-22 02:14:33 | Diary_7
経県値なるサイトがあったのでやってみた。
俺の結果 88点

こうやって視覚的に見ると、なるほどって思うよ。考えたことなかったけど、なんだかんだ言って活動範囲って地元中心に広がるのな。あとチェックして気づいたんだけど、俺って昔阿蘇山に行ったことがあるから、熊本県に行ったことがあったんだ。現在熊本県は俺の中で密かに熱い県として認知されているから、ちょっと嬉しかった。なんで熱いかは秘密。まぁ、石川県と似たような理由なんだけどね…。ちなみに石川県には泊まったこともあるぜ!

gooブログアドバンスの楽しみ方

2005-11-19 02:34:50 | Diary_7
俺が現在使っているblogは有料版だったりする。月々数百円ならまぁ良いかなって思っている。有料にした理由はいくつかあるけど、一番の理由はバックアップを容易にするためだ。gooブログは割と使いやすくて気に入っているのだが、無料版にはバックアップの機能がない。最初のうちは手動でチクチクやっていたんだけど、途中からしんどくなってね。

さて、有料版になると無料版に比べていくつか追加機能が付加される。バックアップもそのひとつなんだけど、アクセス解析ってのもある。そもそもこのblogはあまり人に見られることを目的に書いていない。「俺メモ」を主な趣旨としている(大学を卒業してからはコミュニケーションツールとしての側面もあるかな)。ゆえにアクセス解析は俺にとっては必要のない機能だ。しかしながら解析結果を覗いてみると面白いのも事実。そのなかでも特別面白いのは「検索ワード」の解析だ。

おそらくはどのような検索ワードで俺のblogに当たったかを記録していると思うんだけど、検索者の意図ってやつが感じられてなんか笑えるんだ。俺の書いているエントリーのせいなのか、割と「欲望」に根ざした検索ワードが多い気がする。そんな「検索ワード」の中で最近気に入ってるのが…

「秋篠宮佳子 フィギュア」
(すごい事を考えるやつもいるもんだ)
「カオシックルーン 内臓」
(たしかにこの組み合わせは外せないけど…)
「デジタルデバイド ショタ」
(この組み合わせの意味が分からん)
「冨塚 エロ」及び「冨塚 アニメ」
(この組み合わせもどこから発生したのか分からん)
「祐麒 瞳子」
(このカプは俺的にはNGだな)

これらの「検索をした」人は、残念ながら俺のblogでは目的の情報は得られなかったと思うけど、「検索された」側が見るとどれも味のある検索ばかりだ。しかしこういうのってプライバシーの侵害にならないのかな?アクセス解析って解析される側から見るとあんまり気持ちの良いものではないよなぁ…。

追記:最近はまっているサイト
少年のうた
「ゲームセンターCX」を視たのも相まって、ここのサイトを見ていると何だか昔のゲームがすげぇ楽しい物のように思えてしまう。たしかに小学生の頃ってテレビゲームがものすごく楽しかった。それに比べて今は…。っていうかゲーム機持ってないし。

あぁマリア様

2005-11-18 01:59:28 | Diary_7
マリア様がみてる第3期アニメ化決定!!
小説最新刊「マリア様がみてる 未来の白地図」発売決定!!

素晴らしい。さすがにもうアニメの続きは出ないだろうなぁと諦めていたんだけどね。アニメ化して欲しいエピソードは「~春~」以降にもいっぱいあるから嬉しい限りだ、「運動会」とかね。そして小説の新刊も1月に出るみたい。発売日が1月と聞いたときに、俺は不敬にも「ちょっとペース遅くない?」って思ってしまった。1月だとしても小説としては十分速い刊行ペースなのだが、ここ最近は神速の域だったので、ちょっと贅沢になりすぎてたな。

しかし「未来の白地図」かぁ。俺ごとき矮小な一信徒が経典であるマリみてのサブタイトルにケチをつけるなど、本来は許されることではないのだが、ちょっと気になるなぁ。「未来」「白地図」ってのが終焉に向かっているっぽいキーワードだけにねぇ…。マリみては時間が流れている作品ゆえにいつかは終わりがあるんだけど…やっぱりやだ!グイン・サーガとは言わないまでもずっと続いて欲しいよ。そうはいってもそうすると作品の良さが損なわれるし…。ジレンマだな。

Boys Love

2005-11-15 02:48:29 | Diary_7
略してBL。ためしにGL(Girls Loveのつもり)って検索してみたら、新宿にある成分分析機メーカーのホームページがヒットした。いきなりなんでこんなことを書いたかというと、「ロマンティック・テイスト」というタイトルのボーイズラブのドラマCDを聴く機会があったから。主演は石田彰。故・塩沢兼人も出演していて涙を誘う。

無論やおいCDなんて初めて聴いたよ。バカにしていたわけではないけど、意外に本格的でちょっと驚いた。男である俺が聴いてもけっこう面白く感じることだできたぐらいだからね。俺はてっきりアダルトビデオみたいに、冒頭にちょこっとストーリーらしきものがあって、後はひたすら喘ぎ声が流れまくるものだとばかり思っていたんだけど、そこにはしっかりとしたドラマがあった。全10トラックに分けられているんだけど、犯っているシーンがあるのは9トラック目だけだからね。そこまでは全部普通のドラマよ。

内容を超大まかに説明すると、「素直になれない晶(石田彰)が、木崎(小杉十郎太)に徐々に心を開いていくストーリー」って感じかな。小杉十郎太が攻めで石田彰が受け。やっぱり石田彰は受けだよね。石田彰が好きな私の判定ではこの晶というキャラは「良い石田彰」だったよ。石田彰の声とキャラが良く合ってる。

さて肝心(?)のトラック9についてなんだけど、ただ男同士ってだけでやっていることはエロゲとかと一緒だね。もっというと多少セリフを変更して、声優のどっちかを女に変更すれば、普通の「そういう場面」になるぜ。しかもセリフ変更っていっても

「広い背中」「隆起した胸元」「贅肉ひとつひとつない体」

こういうのを女系のものに変更すれば良いだけのこと。後はマジでほとんど変わらない。「ああん」だの「うっ」だのは言うに及ばず「そこ」とか「平気…だから…」「痛っ」なんてセリフもなんか聞いた事あるし…。晶クンは処女(?)だから最初は痛いみたいだった。でも途中から痛みが快感に変わっていくのも一緒。多少違いがあるとすれば、女ではないので準備のためにローションとかを使うことぐらいか…。ちなみにこの作品では「アソコ」のことを「たかぶり」と表現していた。後、これは思い込みかも知れないけど、男性向けよりもシーンの中に精神描写が多かったかもしれない。

しかしこういうアダルティーなものに石田彰をはじめとする大物勢ぞろいってのが凄いよな。男声優の大変さが伝わってくるよ。仕事がないから仕方なく、こういうのをやっているなんて生易しい世界ではないね。こういう業界でも大物が幅を利かせているわけだから、新人が這い上がるのは並大抵のことではないぞ。

最後に思ったことを付け加える。ちょっとテレビやラジオで能登とかが、エッチなセリフを一言二言吐いただけで視聴者(男)が大騒ぎしたりする。それだけそういう「御声」を拝聴する機会がないということなんだけど、一方で男声優ではそういうセリフを聞き放題。基本的にオタクの商業マーケットは女よりも男向けに作られているのだが、こと声優ファンに関しては女性の方が有利かもしれんな。

人気物をそろえてGLCDとか作られないのかなぁ…。作ったら売れるような気がするんだがね。それともそういうのはレアだからこそ価値があるのか…。

OTL

2005-11-13 01:38:05 | Diary_7
俺はパソコンや携帯で文章を書くときに絵文字はまず使わない。「(笑)」ですらほとんど使うことはない。当然このblogでも使っていない。別に特にポリシーがあるわけではない。単純に面倒なだけ。blogは自分の妄想汁を垂れ流すだけの自己満足行為だから別に良いとして、メールなんかではニュアンスを伝えるために必要不可欠だとすら思ってはいるのだが…。面倒なんだよね、やっぱり。

最近はそうでもなくなってきたんだけど、一昔前の俺のメールなんて「了解しました。」で全文のものがほとんどだったからねぇ。これじゃ受信者もつまらんわな。実に良くない。ゼミ仲間のblogでえらく凝った作りのものがあるけど、それを見ると躍動感が伝わってくるんだよね。対して俺のblogは…。立ちはだかる「面倒の壁」。

まぁこのように自分から絵文字を使うことはないんだけど、デジタル文章がこれだけ増えた現代、絵文字を見ないということはまずなくなった。当然俺も毎日のように絵文字と接している。で、今日それによってひとつの弊害が俺の中で発生した。

「アフィリエイト収入が100万を超えて起業したOL」

自分でも笑ってしまったんだけど、上の文章がしばらく理解できなかったんだ。この文章は今更解説するまでもないが、「女性会社員がアフィリエイト収入で100万円を稼ぎ出し、その金で起業した。」と言う意味である。しかし最初俺には、

「アフィリエイト収入が100万円を超えて起業したOTL」

と、このように捉えてしまったんだ。「OL」を「OTL」すなわち"●| ̄|_"の誤植と勘違いしてしまい、「なんで100万円ためて起業するなんて景気の良い話なのにがっかりしてるんだ?意味わかんね。」と本気で思ってしまってた。しかも間違いに気づくまで結構時間がかかった始末OTL。

ところで「OTL」て何て読むんだろ?俺はそのまま「オー・ティー・エル」って読んでる。ちなみ小文字版の「orz」は無理やり英語読みで「オルズ」って読んでます。

追記:ToHeart2 XRATEDについて
なんか出るみたいだね、18禁版のToHeart2。そうだよな、まず全年齢版を発売してから、後でアダルト版を出すべきよな。しかしこの業界、今までは逆で後から全年齢版を出していたんだよね。考えてみればおかしいよな。それじゃ意味ねぇじゃん。しかし発売元のLeafはギリギリまでアレな「サンプル画像」は出さないだろうね。なんか好きだな、そういう煽り方。

HELLO,VIFAM

2005-11-12 03:29:26 | Diary_7
なんとなく思い出したこと。世の中いろんなロボットアニメってあるけど俺が一番好きなのは「銀河漂流バイファム」だったりする。ガンダムなどの「一流」ロボットと比べるといかにもマニアックで、知っている人はそんなに多くない。スパロボにも参戦していない。しかし多くはないにせよ根強い人気を誇っている作品だ。本放映時は一時打ち切りの危機もあったが、ファン活動によって生きながらえたらしい。その後OVA4本、サイドストーリー的な位置づけとして「銀河漂流バイファム13」ってのも1998年放映された。

なんか今度それらを全て収録したコンプリートDVDBOXってのが発売されるらしい。欲しいけど、高いよなぁ。

この「銀河漂流バイファム」ってのがどんな内容かというと、タイトルで察しのつくとおり、「15少年漂流記」からヒントを得て作られている作品だ。ものすごく大雑把に言ってしまうと「4歳から15歳までの合計13人の子供たちが、親に会うために宇宙戦艦に乗って旅をする話」。話の性質上、メカアクション的な要素よりも人間模様に重点が置かれている。また特徴として、この13人の「生活」が最重点で描かれているため、艦内の描写がものすごく多くて、いわゆる「敵」の描写はほとんどない。名前付の敵なんて数人しかいない。っていうか13人以外の登場人物があまりいない。

ハートフルな内容で癒されるんだよねぇ。俺、この手の話に弱いんだ。ちょっと微笑ましかったり、時には感動もあったりってね。ロボット物としてはダメなのかも知れないけど「カッコ良くない良さ」ってのがある。お気に入りのキャラは最年長のスコットとクレアの2人。

「カッコイイ超人」たちがカッコ良く戦うそんなアニメも良いけれど、普通の子供たちが力を合わせて困難に立ち向かう「バイファム」みたいなのも面白いよって提案してみる。(そうは言っても主人公は劇中では負けなし。そもそも子供が戦艦を動かしている時点で「普通」ではないんだけどさ…。)