あんだーせぶん

まゆ子「……異常気象なんじゃないの? 太陽が増えてるとか」
ニア  「その発想が異常だと思うよ」

ウシジマくんの優子ちゃん

2012-08-29 21:58:03 | 映画
映画版「闇金ウシジマくん」を観た。
個人的に原作の大ファンなので、この映画は非常に楽しみにしていた。
何といっても映画であれば、テレビドラマでは踏み込めないエグイシーンも描写できるしね。

映画の内容は原作の「ギャル汚くん編」を中心に、「出会いカフェくん編」を混ぜた感じ。
興行的には苦戦しているらしいけど、原作ファンにもドラマファンにも納得の出来映えだと思うよ。
少なくとも俺は楽しく観ることが出来た。

キャストも頑張っていて、特に豚塚こと石塚ミノルなんか原作そのまんまでびっくりした。
「手塚みのる」という方が演じているんだけど、もしかしたら手塚さんの方が豚塚の元ネタだったりするの?

さて今回の作品では、出会いカフェに通うフリーター、鈴木未來役で
AKB48の大島優子がキャスティングされている。
普段アンチAKBの立場を取る自分としては、「旬だからって起用されやがって」と少し憎々しく思っていたんだけど…。

悔しいが認めざるを得ない。大島優子はむちゃくちゃハマリ役だわ。もの凄く良かった。

キャラクター設定を見てわかるように、今回の役柄は、暗い影があって性の匂いもする、いわゆる汚れ役だ。
こういう汚れ役には、生々しさが必要不可欠だと思うんだけど、これが非常によく出ていた。
役柄に相応しい、生活感や哀愁、物悲しさがスクリーンを通して伝わってきたな。
それでいながら「ヒロイン」としての可愛らしさや明るさも同時に表現しており、陰気になりすぎない。

今となっては、もはやこの役は大島優子しかありえないんじゃないかとすら思っている。

大島優子って
売れない子役→ジュニアアイドル→Doll's Vox→(売れていない時代の)AKB→前田敦子の引き立て役と
まさに「苦労人」という言葉が似合うキャリアを歩んできたわけだけど、
その辺りの背景が役作りに影響しているんだろうか?

彼女はこれまでも「GIVE ME FIVE!」のMVで風俗嬢役をやったり、とかくAKB内でも汚れ仕事が多い印象がある。
「秋元康に嫌われているからだ」なんて主張する人もおり、そういう扱いに憤っているファンもいるようだけど…。

この映画を観て分かった。彼女はそういう「汚れ」で輝くタイプの娘なんだな。
損な役回りを演じるときに一番力を発揮するんだと思う。
秋元康って嫌いだけど、そこまで見越してプロデュースしているのだとしたら、大したものだわ。

ま、大島優子も含めて闇金ウシジマくん。良い感じでした。
AKBだからって食わず嫌いをしてはダメだな。


AeLL.のススメ、西恵利香のススメ

2012-08-28 01:11:24 | アイドル
AeLL.(エール)
芸能プロダクション「シャイニングウィル」所属の日本の女性アイドルグループ。
篠崎愛、西恵利香、石條遥梨、鷹那空実の4人組アイドルユニット。

俺の中では、「ニュー速公認グラドル」こと篠崎愛が所属しているグループってぐらいの印象だったんだけど、
最近、その認識だけではもったいないって事に気づいた。このグループは面白い。

その中でも特にリーダーの西恵利香(通称:エリス)が最高に熱い。俺はファンになってしまった。

さて、西恵利香の魅力を語る前に、知っておきたい予備知識。

彼女が所属している芸能事務所シャイニンウィルは、とても小さな会社だ。
従業員・所属タレントも少なく、大物芸能人を抱えているわけでもない。設立も新しい。
要するにお金がない。

そんなAeLL.の台所事情が分かったところで、ここから本題。

リーダーの西恵利香はお金がない現実を隠さない。これが実にカッコイイ。
トーク等では、いかにカツカツで運営しているかを語り、CDが売れなければ事務所の存続すら危うくなることを語り~~。

しかしそんな話をしながらも、彼女の軽妙な語り口のおかげか、不思議と悲壮感は感じない。
むしろ話の端々で、事務所とグループに誇りと愛情を持っているのが伝わってくるので、悲壮感どころか爽快感すら感じてしまう。

例えるならさながら、昔織田裕二が主演したドラマ「お金がない!」の主人公。
彼女は、萩原健太郎のような気持ち良さを持っていると思うわけです。

このようにガッツを見せるエリスだが、グループ内では、一番身長が低い可愛らしい女の子。
先輩も少なく事務所の後ろ盾も弱い中、苦労も多かろうに、それを表には見せずに…。
そんな想像をしてしまうと、これはもう応援せずにはいられなくなる。

浪花節的な側面ばかり書いてしまったが、もちろんアイドルの本業である楽曲も良い感じ。
AeLL.の楽曲は、ポップさの中にもどこか牧歌的な雰囲気を感じさせる物が多い。
それがこのグループのオリジナリティーになっているように思う。

個人的にはハリケーンガールが特に好きだな。
歌い手のせいか、タオル振り回す系の力強い曲なのに、柔らかさが同居している気がする。

そんなAeLL.9月5日にアルバム「with AeLL」を発売する。
で今日(27日)、まさに俺の推している西恵利香が、発売記念のトークイベントを開催。
ノリと勢いでイベントに初参加してきました。≒アルバムを予約しちゃった。

イベント内容はぶっちゃけトークが中心。トークテーマが「西恵利香について」だったので、初心者の自分にはありがたかった。
生で聞くとちょっと感動するな。
ゲストで篠崎愛も出演していたけど、やっぱり実物はテレビで見るより細いね。でもキャラ通り良く食べてた。
イベントの最後にお土産でエリス特製クッキーを配ってたんだけど、これは普通に嬉しかった。
彼女はお菓子作りが得意らしい。美味しくいただきました。

これからもAeLL.チェックしていきたい。
なんかホント報われて欲しいわ。

Perfumeの新曲のMVが良い感じ

2012-08-19 01:29:20 | 音楽
Spending all my timeのPVが良い感じ。
曲はクラフトワークっぽい、ちょっとクラシックな印象を受けるんだけど、
それがまた映像にマッチしてカッコいい。

俺のPerfumeビデオクリップランキングではVOICEがランキング1位で、
ワンルーム・ディスコがそれを追いかけていたんだが、そのトップ争いに食い込む勢いだ。

MV内では特にかしゆかが素晴らしい。
どちらかというと他の2人に比べて地味なイメージのある彼女だが、
今回のMVではそれがむしろ効果的に働いていて、すごく映える。
パッツン前髪もストーリーに合っている気がするしね。

俺の中でのPerfume熱は、昔ほどはなくなってきたけど、
それでも今回のようにビリっとくる作品を出してくれるのはさすが。
なんだかんだで「やっぱ好きやねん」だわ。


しかしMVからかもし出されるUNIQLOCK感。児玉裕一作品ではないようだけど…。