goo blog サービス終了のお知らせ 

あんだーせぶん

まゆ子「……異常気象なんじゃないの? 太陽が増えてるとか」
ニア  「その発想が異常だと思うよ」

ホルモン焼きを喰らう

2015-02-08 14:25:33 | 食べ物
会社終わりに仕事の人間とホルモン焼き。
最近肉ばっかり食べている気がする。
食生活には気を付けなくちゃいけないかもな…。



写真撮らなかったけど、この店の肉もさることながら、「半殺しキムチ」なる、
野沢菜をキムチ漬けにした付け合せが美味かった。クセになる辛さでお酒のお供に最高。

ちと値の張る店だったけど、また行っても良いかも。

たまに食べたくなる油感

2015-02-01 20:58:29 | 食べ物
横浜のご当地ラーメン。「家系ラーメン」。
しょっちゅう食べるにはちと重いけど、たまーに食べたくなる。
今日はそんな日。

家系の中でもお気に入りの六角家。
家系マニアには「麺固め・油大目・味濃いめ」なんだろうけど、
自分は「普通」が結局一番美味しいと思う。
その変わり海苔の追加トッピングが俺のジャスティス。


六角家で燃料補給してからそのままジムで一汗。
やっぱエネルギッシュな物を食べると運動していても疲れない気がする。

スタミナ不足だから肉

2015-01-25 22:00:25 | 食べ物
なんか寒い。スタミナがない気がする。
そんな時は焼肉。

別に肉は安くても良いんだよ。
某チェーン店行って久しぶりの焼肉ランチを堪能。

火力が安定して持続するので炭火よりガス派。




カルビスープも注文。ゴロッと入ったネギにパワーを感じる。

やっぱり肉食うと元気になるな。
肉パワーを血肉に変換するためにジムで運動もしてきた。

これで明日からの一週間も乗り切れそうだ。

孤独のグルメ体験

2015-01-24 16:47:20 | 食べ物
今、グルメ番組の一番手をひた走る「孤独のグルメ」。
ゴローの淡々とした食べっぷりが、かえって観るものの食欲を刺激するんだよね。

そんな孤独のグルメ飯の中からひとつ。
Season3 第10話「荒川区西尾久の炎の酒鍋と麦とろ飯」を体験。


東京に残る路面電車「都電荒川線」。遮蔽物がない吹き曝しの駅?停留所?
メチャクチャ寒い日だったので、電車が来るまできつかった。


「炎の酒鍋」の炎。予想よりもデカい炎。燃焼時間もけっこう長くて、3分ぐらい続いていた。
炎が収まったら豚しゃぶをやるんだけど、アルコールは完全に抜けていて、酒っぽさはまったくない。


豚しゃぶの後は残ったスープで寄せ鍋。
あっさりスープにオーソドックスな具材。奇をてらわないシンプルさが逆にうれしい。
あわせる柚子胡椒のピリッとしたアクセントが良い!

ここの本来のメインであるデミグラスソースがかかったトンカツも食ったんだけど、写真とるの忘れちゃった。
まるで角煮をトンカツにしたイメージで、肉が柔らかい。
これはこれで単騎で戦えるクオリティだった。

ちょっとめんどくさい場所にあるんだけど、また行っても良いと思える店だった。
さすが孤独のグルメは良いところつくね。

ちゃんこ新年会

2015-01-18 10:17:13 | 食べ物
朝外に出たら、やたら寒くてお鍋が食べたくなる。
友人誘ったら二つ返事でOKと快い回答。

昔行ったちゃんこ鍋屋で新年会変わりの鍋会。

もと相撲取りが経営している店だけあって量が多いのが売り。
量だけではなく、味も美味い。


クーポンサービスの力士味噌。コクのある味噌とさっぱりキュウリがベストマッチ。


刺し盛り。脂が乗っていて美味い。一切れの大きさも厚め。


もつ焼き。辛みそに付けて喰らうと酒が進むね。モツ独特のうま味と歯ごたえが良い。


メインディッシュの豚みそちゃんこ。圧倒的なボリューム感。
火にかける前はおいおい大丈夫かよ?いくらなんでも盛り過ぎだろって思うんだけど…。


食べごろまで煮立つと鍋の容量ギリギリになる。
芸術的な量設定。
2種類のつみれが美味い!

やっぱ寒い時期には鍋が一番だな。
また食いに行きたい。

ステーキを喰らう

2015-01-14 22:13:18 | 食べ物
今日の昼飯はちょっと豪華にステーキ。
やっぱり肉を食べるとエネルギーが満たされる感覚があるな。

150gの肉を2枚で合計300g。



これにサラダバー、デザートバー、ドリンクバー、スープ、カレーの食べ放題がついて2000円。
コストパフォーマンスが良いので個人的にお気に入りのお店。

体内に注入した肉エネルギーを仕事帰りのジムで消費。
段々とジム通いも習慣化できてきたかな。

引き続き頑張ろう。

山本屋の味噌煮込み

2014-12-29 00:02:05 | 食べ物
現在名古屋に帰省中。

別に名古屋に帰ったら必ず食べたいってほど好きなわけでもないんだけど、
今日は名古屋名物の味噌煮込みうどんをランチでいただいた。

名古屋で味噌煮込みうどんと言ったら「山本屋」が有名。
ただややこしいことに「山本屋総本家」と「山本屋本店」とふたつの店が同じ屋号を使っている。
「(京都)王将」と「大阪王将」的な感じ。

全国的には総本家の方が有名だけど、味は本店の方が美味しいと思う。
ちなみに今日食べたのは本店の方。


えび天入り。美味いけど、1500円はやっぱり高いよなぁ。


味噌漬けホルモン焼き。これは初めて食べた。こってり濃厚な味わい。

名古屋グルメって美味しいけど意外と高いんだよね。
ま、たまには良いか。