楽しまなくちゃー!!! "Carpe Diem !"

趣味の陶芸、写真、園芸、ボーイとの交遊

夏野菜を植えました。  絹さやの初収穫できました。

2011年05月06日 | 園芸

     昨年11月に種を撒き育ててきた絹さやがはじめて収穫できました。   双葉が出て間引きをしたすぐ後に

     ひよどり(ミードリ)が全ての苗の頭をかじりとり、これではどうしようもないかと思っていました。

     しかし生命は途絶えない、しっかりと脇から伸びなんとか花を咲かせ実をつけました。

     昨年も5/6に初収穫をしていますので、本当に生命力はすごいものがあります。  頑張る力を貰いました。

 

     

                         絹さやの初収穫です。

 

   今年もトマト(ぜいたくトマトゴールド)、なす(やわらか焼きなす)、きゅうり(北進)と初めていちごを植えました。

   ボーイの大好きな”あっか”、”あっもう”、これは「あまおうのいちご」のことです、夏に採れる”夏子のいちご”

   といういちごを植えました。

   とにかく”あか”がだいすきで、郵便ポストの前で”こんにちわ、こんにちわ”をします、赤い飛行機JALがだいすきです。

   いちごができたらどんな、喜びかたをするのか今からたのしみです。

   
            ぜいたくトマトゴールド                  柔らか焼きなす

   

              夏子のいちご                     きゅうり・北進、接木なす

 

   テレフォンカードによる義援金支援は(社)日本作家協会・社会福祉委員会で積極的に進んでいるようです。

   小さなことでも、少しでも元気の出る、心もこもった話題があれば心やすらぎますね。 ”がんばりましょう。”

 

   <散歩道でであった・元気な花たち> 

           
                       フリムラピリュ-ム               つるむらさき

 

       

              ミツバチとはな                            たんぽぽ

 

 


陶芸作品ができました。母の日プレゼント。

2011年05月06日 | 陶芸作品

   

             母へのプレゼント                      義母へのプレゼント

     信楽白荒土 鉄赤釉薬 (カップ:75φ*70h 203g   ソーサー:土灰釉 165φ 230g)

   
   このところ信楽の白荒土でマグカップなど作陶していましたが、最後に母の日プレゼント、間に合いました。

   マグカップのいろいろなトライで結局”鉄赤釉薬/少々黒天目が混じっている”がこの土には合うようです。

   二人にお揃いで喜んでもらえると思います。  いつまでも元気で好きなコーヒーを楽しんでほしいと思います。

 

   白荒土で大皿を作りました。  白化粧の刷毛引きのあと先輩のアドバイスで松灰を部分掛けし焼締めにしました。

   作陶開始から乾燥、修正など2月かかりました。  出来上がりは31cmですが、あまり収縮しなかったようです。

   薄く作ったのにひずみもなく(1500g)、ザラッとしたいい感じに焼きあがりました。  初めての焼き締め作品です。

                    信楽白荒土・焼締め/大皿・31cmφ

 

   北海道・旭川の友人夫妻が久しぶりに訪ねてくれました。 4年ぶりですが元気に楽しく暮らしているとのこと。

   古いアルバムをみたり、孫の写真をみたり、旅行のアルバムをみたり、一日ゆっくりと過ごしました。

   荒土のマグカップ、練り込みのぐいのみを気に入ってもらい、持ち帰ってもらいました。

      荒土マグカップ、練り込みぐいのみ

 

   現在荒土で大皿とセットの半円花瓶(20cmφ)を作っています。  うまくいけば秋の展覧会に出せそうです。

   次は桃土でビアカップを作っています。  焼き上がりが薄いピンクになるそうで角皿・印花押しなどに挑戦です。

   京白土でカップを素焼き中です。  真っ白・乳白?を試してみたいと思っています。

   土と釉薬の相性がかなり難しいことがだんだん分かってきました。  記録をとって試行錯誤・勉強です。