救急一直線 特別ブログ Happy保存の法則 ー United in the World for Us ー

HP「救急一直線〜Happy保存の法則〜」は,2002年に開始され,現在はブログとして継続されています。

国際救援活動 2015年6月27日 台湾粉塵爆発事故

2016年10月18日 01時31分08秒 | 災害・減災医療
台湾粉塵爆発事故における多発熱傷患者に対する国際救援
 
JMAT国際支援班長
 
名古屋大学大学院医学系研究科
救急・集中治療医学分野 
 
松田直之
 
 
2015年7月12日から15日まで日本医師会JMATとして,台湾で「熱傷診療支援活動」を行いました。この災害診療協力体制につきまして,Japan Medical Association Journal (JMAJ) Vol.59, No.1に英文報告とさせていただきました。台湾の熱傷事故につきましては,今も皆さまの一層の回復を深く祈念しております。
 
We can inform you that our article 'Activities of the Joint Burn Care Assistance Team of Physicians by Japan Medical Association and Three Medical Societies in Taiwan' was published in the JMAJ Vol. 59, No. 1, 2016. We deeply pray for more recovery from the burn disaster in Taiwan.
 
Website of the Japan Medical Association (JMA)
http://www.med.or.jp/english/journal/toc/current.html
 
内容:2015年6月27日午後8時頃,台湾新北市のウォーターパーク「八仙楽園」において,カラーパウダーを使用した野外コンサートにおいて,カラーパウダーが発火し,粉塵爆発事故が発生しました。2015年6月30日において,熱傷受傷患者数は498名(最終499名),うち入院患者数は398名,うち集中治療管理患者数は277名,平均熱傷面積は44%と報告されました。私達は,日本医師会JMATとして,台湾政府からの要請に基づき,2015年7月12日(日)〜15日(水)の4日間,台湾衛生福利部(厚生労働省)および台湾医師会と連動して,5つの主要施設において,熱傷診療支援を展開しました。この記録を,英文にまとめさせていただきました。その後,日本医師会と台湾医師会は,2015年7月30日に台北市内で「災害時の日台医療連携協定」を締結しました。
 
台湾出向期日: 2015年7月12日(日)〜15日(水)
 
 
台湾熱傷診療支援団メンバー
班長 松田直之  (名古屋大学・教授)
班員 佐々木淳一 (慶應義塾大学・教授)
班員 池田弘人  (帝京大学・准教授)
班員 春成伸之  (横浜市立大学・准教授)
班員 日下琢雅  (名古屋大学・助教)
班員 山田祥子  (川崎医科大学・助教)
 
 
 
 
 
 
 
     
 
 
この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« iJMAT 台湾熱傷診療支援活動 | トップ | 日本救急医学会第19回中部地... »
最新の画像もっと見る

災害・減災医療」カテゴリの最新記事