救急一直線 特別ブログ Happy保存の法則 ー United in the World for Us ー

HP「救急一直線〜Happy保存の法則〜」は,2002年に開始され,現在はブログとして継続されています。

業 績 録 (欧 文 論 文 1)

2006年01月30日 18時22分04秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【業 績 録】

【I】 欧 文 論 文 1


著 書

1)Matsuda N,Hattori Y,Kemmotsu O,Gando S. Pathological significance of over-production of histamine and altered transcriptional regulation of H1- and H2-receptors during septic shock. In Histamine Reserch at the New Millenium eds. by T.Watanabe and K. Yanai. Elsevier Science,173-178,2001

2)Matsuda N,Hattori Y,Gando S. Histamine and sepsis. Histamine: Biology and Medical Aspects.
P135-139 Ed. by Andras Falus. Karger Spring Med Publishing Ltd. May,2004


英文総説

1) Matsuda N and Hattori Y.
Systemic inflammatory response syndrome (SIRS): Molecular pathophysiology and gene therapy.
J Pharmacol Sci 101: 189-198,2006

2) Matsuda N. Molecular strategy for alveolar protection in severe ARDS. J Anesth 21:118-119,2007

3)Matsuda N, Hattori Y. Vascular biology in sepsis: pathophysiological and therapeutic significance of vascular dysfunction. J Smooth Muscle Res 43:117-137,2007

4)Hattori Y, Yamamoto S, Matsuda N. Sympathetic control of VEGF angiogenic signaling: dual regulations by alpha 2-adrenoceptor activation? Circ Res 101:642-644,2007

5)Hattori Y, Takano KI, Teramae H, Yamamoto S, Yokoo H, Matsuda N. Insights Into Sepsis Therapeutic Design Based on the Apoptotic Death Pathway. J Pharmacol Sci 13;114:354-365, 2010.


英 文 論 文

原 著
1)Matsuda N,Hattori Y,Gando S,Kannno M,Kemmotsu O. Diabetes-induced down regulation of β1-adrenoceptor mRNA expression in rat heart. Biochem Pharmacol 58:881-885,1999

2)Matsuda N,Hattori Y,Akaishi Y,Suzuki Y,Kemmotsu O,Gando S. Impairment of cardiac β-adrenoceptor cellular signaling by decreased expression of Gsα in Septic Rabbits. Anesthesiology 93:1465-1473,2000

3)Matsuda N,Hattori Y,Gando S,Watanuki S,Kannno M,Kemmotsu O. Differential gene transcriptional regulation of Gi isoforms and Gs protein expression in diabetic rat hearts. Naunyn-Schmiedeberg’s Arch Pharmacol 361:53-60,2000

4)Hattori Y,Matsuda N,Kimura J,Ishitani T,Tamada A,Gando S,Kemmotsu O,Kanno M. Diminished function and expression of the cardiac Na+-Ca2+ exchanger in diabetic rats: implication in Ca2+ overload. J Physiol (London) 527:85-94,2000

5)Hattori Y,Matsuda N,Sato A,Watanuki S,Tomioka H,Kawasaki H,Kanno M. Predominant contribution of the G protein-mediated mechanism to NaF-induced vascular contractions in deabetic rats: association with an increased level of Gqα expression. J Pharmacol Exp Ther 292:761-768,2000

6)Ishitani T,Hattori Y,Sakuraya F,Onozuka H,Makino T,Matsuda N,Gando S,Kemmotu O. Effects of Ca2+ sensitizer on contraction [Ca2+]i transient and myofilament Ca2+ sensitivity in diabetic rat myocardium: potent usefulness as inotropic agents. J Pharmacol Exp Ther 298:613-622,2001

7)Gando S,Kameue T,Morimoto Y,Matsuda N,Hayakawa M,Kemmotsu O. Tissue factor production not balanced by tissue factor pathway inhibitor in sepsis promotes poor prognosis. Crit Care Med 30:1729-1734 2002

8)Gando S,Kameue T,Matsuda N,Hayakawa M,Ishitani T,Morimoto Y,Kemmotsu O. Combined activation of coagulation and inflammation has an important role in multiple organ dysfunction and poor outcome after severe trauma. Thromb Haemost 88. 943-949 2002

9)Matsuda N,Hattori Y,Sakuraya H,Kobayashi M,Zhang XH,Kemmotsu O,Gando S. Hemodynamic significance of histamine synthesis and histamine H1- and H2-receptor gene expression during endotoxemia. Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol 366:513-521,2002

10)Jesmin S, Mowa CN, Matsuda N, Salah-eldin A, Togashi H, Sakuma I, Hattori Y, Kitabatake A. Evidence for a potential role of estrogen in the penis: Detection of estrogen receptor-α and -β messenger ribonucleic acid and protein. Endocrinology 143:4764-4774,2002

11)Makino T, Hattori Y, Matsuda N, Onozuka H, Sakuma I, Kitabatake A. Effects of angiotensin-converting enzyme inhibition and angiotensin II type 1 receptor blockade on β-adrenoceptor signaling in heart failure produced by myocardial infarction in rabbits: Reversal of altered expression of β-adrenoceptor kinase and Giα. J Pharmacol Exp Ther 304:370-379,2003

12)Gando S,Kameue T,Matsuda N,Hayakawa M,Morimoto Y,Ishitani T,Kemmotsu O. Imbalances between the levels of tissue factor and tissue factor pathway inhibitor in ARDS patients. Thromb Res 25;109:119-124,2003

13)Matsuda N,Hattori Y,Zhang XH,Fukui H,Kemmotsu O,Gando S. Contractions to histamine in pulmonary and mesenteric arteries from endotoxemic rabbits: modulation by vascular expressions of inducible nitric oxide synthase and histamine H1-receptors. J Pharmacol Exp Ther 307:175-181,2003

14)Zhang XH,Matsuda N,Jesmin S,Sakuraya F,Gando S,Kemmotsu O,Hattori Y.
Normalization by edaravone a free radical scavenger of irraiation-reduced endothelial nitric oxide synthase expression. Eur J Pharmacol 22;476:131-137,2003

15)Yagasaki K,Gando S,Matsuda N,Kameue T,Ishitani T,Hirano T,Iseki K. Pharmacokinetics and the most suitable dosing regimen of fluconazole in critically ill patients receiving continuous hemodiafiltration. Intensive Care Med 29:1844-1848,2003

16)Yagasaki K,Gando S,Matsuda N,Kameue T,Ishitani T,Hirano T,Iseki K. Pharmacokinetics of teicoplanin in critically ill patients undergoing continuous hemodiafiltration. Intensive Care Med 29:2094-2095,2003

17)Kobayashi S,Endou M,Sakuraya F,Matsuda N,Zhang XH,Azuma M,Echigo N,Kemmotsu O,Hattori Y,Gando S. The Sympathomimetic Actions of l-Ephedrine and d-Pseudoephedrine: direct receptor activation or norepinephrine release? Anesth Analg 97:1239-1245,2003

18)Watanuki S,Matsuda N,Sakuraya F,Jesmin S,Hattori Y. Protein kinase C modulation of the regulation of sarcoplasmic reticular function by protein kinase A-mediated phospholamban phosphorylation in diabetic rats. Br J Pharmacol 141:347-359,2004.

19)Matsuda N,Jesmin S,Takahashi Y,Hatta E,Kobayashi M,Matsuyama K,Kawakami N,Sakuma I,Gando S,Fukui H,Hattori Y,Levi R. Histamine H1- and H2-receptor gene and protein levels are differentially expressed in the hearts of rodents and humans. J Pharmacol Exp Ther 309:786-795,2004

20)Jesmin S,Gando S,Matsuda N,Sakuma I,Kobayashi S,Sakuraya F,Hattori Y. Temporal changes in pulmonary expression of key procoagulant molecules in rabbits with endotoxin-induced acute lung injury: elevated expression levels of protease-activated receptors. Thromb Haemost 92:966-979, 2004

21)Matsuda N,Hattori Y,Takahashi Y,Nishihira J,Jesmin S,Kobayashi M,Gando S. Therapeutic effect of in vivo transfection of transcription factor decoy to NF-kB on septic lung in mice. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 287: L1248-L1255,2004

22)Jesmin S,Mowa CN,Sakuma I,Matsuda N,Togashi H,Yoshioka M,Hattori Y,Kitabatake A. Aromatase is abundantly expressed by neonatal rat penis but downregulated in adulthood. J Mol Endocrinol 33:343-59,2004

23) Gando S,Kameue T,Matsuda N,Sawamura A,Hayakawa M,Kato H. Systemic inflammation and disseminated intravascular coagulation in early stage of ALI and ARDS: role of neutrophil and endothelial activation. Inflammation 28:237-44,2004

24) Matsuda N,Hattori Y,Takahashi Y,Subrina Jesmin,Gando S. Nuclear Factor-kB decoy oligonucleotides prevent acute lung injury in mice with cecal ligation and puncture-induced sepsis. Mol Pharmacol 67:1018-25,2005

25)Gando S,Kameue T,Matsuda N Hayakawa M,Hoshino H,Kato H. Serial changes in neutrophil-endothelial activation markers during the course of sepsis associated with disseminated intravascular coagulation. Thromb Res 116:91-100,2005

26)Matsuda N,Nishihira J,Takahashi Y,Kennmotsu O,Hattori Y. Role of MIF in acute lung injury in mice with acute pancreatitis complicated by endotoxemia. Am J Respir Cell Mol Biol 35:198-205,2006

27) Matsuda N,Hayashi Y, Takahashi Y,Hattori Y. Phosphorylation of endothelial nitric-oxide synthase is diminished in mesenteric arteries from septic rabbits depending on the altered phosphatidylinositol 3-kinase/Akt pathway: reversal effect of fluvastatin therapy. J Pharmacol Exp Ther 319:1348-1354,2006

28)Kinoshita H,Matsuda N,Kimoto Y,Tohyama S,Hama K,Nakahata K,Hatano Y. Sevoflurane but not propofol prevents rho kinase-dependent contraction induced by sphingosylphosphorylcholine in the porcine coronary artery. Anesth Analg 105:325-329,2007


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 I 欧 文 論 文 2(続き)

2006年01月30日 18時21分04秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

欧 文 論 文 (続き)

29)Matsuda N,Takano Y,Kageyama S,Hatakeyama N,Shakunaga K,Kitajima I,Yamazaki M,Hattori Y. Silencing of caspase-8 and caspase-3 by RNA interference prevents vascular endothelial cell injury in mice with endotoxic shock. Cardiovasc Res 76:132-140,2007

30)Matsuda N, Yamazaki H, Takano KI, Matsui K, Takano Y, Kemmotsu O, Hattori Y. Priming by lipopolysaccharide exaggerates acute lung injury and mortality in responses to peptidoglycan through up-regulation of Toll-like receptor-2 expression in mice. Biochem Pharmacol 75:1065-1075, 2008

31)Nakahata K, Kinoshita H, Azma T, Matsuda N, Hama-Tomioka K, Haba M, Hatano Y. Propofol restores brain microvascular function impaired by high glucose via the decrease in oxidative stress. Anesthesiology 108:269-275,2008

32)Nakahata K, Kinoshita H, Hama-Tomioka K, Ishida Y, Matsuda N, Hatakeyama N, Haba M, Kondo T, Hatano Y. Cholinesterase inhibitor donepezil dilates cerebral parenchymal arterioles via the activation of neuronal nitric oxide synthase. Anesthesiology 109:124-129, 2008

33)Kinoshita H, Matsuda N, Kaba H, Hatakeyama N, Azma T, Nakahata K, Kuroda Y, Tange K, Iranami H, Hatano Y. Roles of phosphatidylinositol 3-kinase and NADPH oxidase in ATP-sensitive K+ channel function impaired by high glucose in the human artery. Hypertension 52:507-513,2008

34)Kamiyama K, Matsuda N, Yamamoto S, Takano K, Takano Y, Yamazaki H, Kageyama SI, Yokoo H, Nagata H, Hatakeyama N, Tsukada K, Hattori Y. Modulation of glucocorticoid receptor expression, inflammation, and cell apoptosis in septic guinea-pig lungs using methylprednisolone. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 295:L998-L1006, 2008

35)Matsuda N,Yamamoto S, Takano KI, Kageyama SI, Kurobe Y, Yoshiwara Y, Takano Y, Hattori Y.Silencing of Fas-associated Death Domain Protects Mice from Septic Lung Inflammation and Apoptosis. Am J Respir Crit Care Med 79:806-815, 2009

36) Hatakeyama N, Sakuraya F, Matsuda N, Kimura J, Kinoshita H, Kemmotsu O, Yamazaki Y, Hattori Y. Pharmacological signiflcance of the blocking action of the intravenous general anesthetic propofol on the slow component of cardiac delayed rectifier K+ Current. J Pharmacol Sci 110:334-343, 2009

37) Haba M, Kinoshita H, Matsuda N, Azma T, Hama-Tomioka K, Hatakeyama N, Yamazaki M, Hatano Y. Beneficial effect of propofol on arterial adenosine triphosphate-sensitive K+ channel function impaired by thromboxane. Anesthesiology 111:279-286, 2009

38)Matsuda N, Yamamoto S, Yokoo H, Tobe K, Hattori Y. Nuclear factor-kB decoy oligodeoxynucleotides ameliorate impaired glucose tolerance and insulin resistance in mice with cecal ligation and puncture-induced sepsis. Crit Care Med 37:2791-2799, 2009

39)Hama-Tomioka K, Kinoshita H, Azma T, Nakahata K, Matsuda N, Hatakeyama N, Kikuchi H, Hatano Y. The role of 20-hydroxyeicosatetraenoic acid in cerebral arteriolar constriction and the inhibitory effect of propofol. Anesth Analg 109:1935-1942, 2009.

40)Beppu S, Nakajima Y, Shibasaki M, Kageyama K, Mizobe T, Shime N, Matsuda N. Phosphodiesterase 3 inhibition reduces platelet activation and monocyte tissue factor expression in knee arthroplasty patients. Anesthesiology 111:1227-1237, 2009.

41)Matsuda N, Teramae H, Yamamoto S, Takano KI, Takano Y, Hattori Y. Increased death receptor pathway of apoptotic signaling in septic mouse aorta: effect of systemic delivery of FADD siRNA. Am J Physiol Heart Circ Physiol 298;92-101, 2010.

42)Matsuda N, Teramae H, Futatsugi M, Takano KI, Yamamoto S, Tomita K, Suzuki T, Yokoo H, Koike K, Hattori Y. Regulation of histamine H4 receptors contributes to splenic apoptosis in septic mice: counteraction of the anti-apoptotic action of nuclear factor-kB. J Pharmacol Exp Ther 109;1635-1643, 2010.

43)Zhang XH, Yokoo H, Nishioka H, Fujii H, Matsuda N, Hayashi T, Hattori Y. Beneficial effect of the oligomerized polyphenol oligonol on high glucose-induced changes in eNOS phosphorylation and dephosphorylation in endothelial cells. Br J Pharmacol 159, 928–938, 2010

44)Tange K, Kinoshita H, Minonishi T, Hatakeyama N, Matsuda N, Yamazaki M, Hatano Y. Cerebral oxygenation in the beach chair position before and during general anesthesia. Minerva Anestesiologica 76:485-490, 2010

45)Haba M, Hatakeyama N, Kinoshita H, Teramae H, Azma T, Hatano Y, Matsuda N. The modulation of vascular ATP-sensitive K+ channel function via phosphatidylinositol 3-kinase-Akt pathway activated by phenylephrine. J Pharmacol Exp Ther 334:673-678, 2010

46)Tange K, Kinoshita H, Hatakeyama N, Minonishi T, Matsuda N. Warming of cristalloid fluid can alter accuracy of the containing volume level due to changes in the counter's shape. Circ Cont 31:131-137, 2010

47)Takano KI, Yamamoto S, Tomita K, Takashina M, Yokoo H, Matsuda N, Takano Y, Hattori Y. Successful Treatment of Acute Lung Injury with Pitavastatin in Septic Mice: Potential Role of Glucocorticoid Receptor Expression in Alveolar Macrophages. J Pharmacol Exp Ther 336:381-90, 2011


症例報告・その他

1)Kinoshita H, Matsuda N, Hatano Y. The use of capnography for apnea monitoring during non-invasive positive pressure ventilation during spinal anesthesia. Can J Anaesth 54:850,2007

2) Kinoshita H, Tange K, Matsuda N, Hatano Y. Benzoyl peroxide: a cause of skin injury in Japan? J Anesth 22:199,2008

3)Kinoshita H, Tange K, Matsuda N, Hatano Y. Leakage from a nonelectric disposable pump. J Anesth. 22:330, 2008

4)Tange K, Kinoshita H, Matsuda N, Hatano Y. Low bispectral index values in a parturient with eclampsia undergoing caesarean delivery. Int J Obst Aneath 17:379-381, 2008

5)Kinoshita H,Tange K, Azuma T, Matsuda N. Role of hydrogen peroxide in propofol restoration of microvascular function impaired by high glucose. Anesthesiology 109:930-931, 2008

6)Nishiyama K, Ohta Y, Matsuda N, Fujimoto R, Koike K. Back pain after wild mushroom consumption. Emerg Med J 27:61, 2010

7)Minonishi T, Kinoshita H, Tange K, Hatakeyama N, Matsuda N, Azma T, Hatano Y. Tracheal intubation with the AirwayScope videolaryngoscope using straight vs curved reinforced tubes. Can J Anaesth 57:92-93, 2010.

8)Kinoshita H, Matsuda N. Issues Regarding Propofol Concentrations within the Clinical Range. Anesthesiology 2011;114:218.

9)Hosono K, Matsumura N, Matsuda N, Fujiwara H, Sato Y, Konishi I. Successful recovery from delayed amniotic fluid embolism with prolonged cardiac resuscitation. J Obstet Gynaecol Res. 2011 Apr 4. on line 羊水塞栓症の救命と社会復帰


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 II (和 文 論 文 1)

2006年01月01日 18時28分43秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【II】 和 文 論 文

著 書

1) 松田直之,丸藤 哲
道医シリーズ第41篇 救急医療 
敗血症性ショックp40-43,2001
北海道医師会出版

2) 松田直之
臨床研修 救急一直線
丸藤 哲 編 
2003年5月20日発行
  1) ショック p29-42,2003
  2) 中毒の基本処置 p191-194,2003
南江堂,東京

3) 松田直之,丸藤 哲
麻酔科診療プラクティス11 気道管理のすべて
岩崎 寛 編 文光堂 2003年9月28日発行
特殊な気道確保器具の種類・特徴および実際の方法
3.気管切開 p126-133

4) 丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,早川峰司,星野弘勝
SIRSの病態と治療 I ALI/ARDS
相川直樹,藤島清太郎 編 
病態生理のトピックス 「凝固線溶系」 p34-44,2004
医薬ジャーナル社,東京

5)服部裕一,松田直之
臨床分子内分泌学(1) ―心血管内分泌代謝系(上)― 
松尾壽之 編
V. エンドセリン 薬理作用と生理作用 線維芽細胞増殖作用 p612-616,2004
日本臨床社,東京

6)松田直之,丸藤 哲
疾患別最新処方 改訂第4版 
矢崎義雄,菅野健太郎 監修 
アナフィラキシー p12-13,2005
メジカルレビュー社,東京

7) 松田直之
MRSAに対する抗菌治療.
竹末芳生 編 手術部位感染(SSI)対策の実践 p138-46,2005
医薬ジャーナル社,東京

8)松田直之
麻酔科診療プラクティス16  輸液療法のすべて
稲田英一 編 
ショックに対する輸液療法 p228-320,2005
文光堂,東京

9)松田直之
コ・メディカルのための統計学
山影道明 編
ノンパラメトリック検定 3群以上 p59-70,2005
日本放射線技師出版,東京 

10)松田直之
麻酔科診療プラクティス19  
岩崎 寛 編
麻酔器用人工呼吸器の駆動方式
p60-65,2006
文光堂,東京 

11)松田直之
麻酔科診療プラクティス20  
臨床麻酔の疑問に答える生理学 高崎眞弓 編
周術期におけるインスリン分泌と糖代謝の変化
p189-193,2006年
文光堂,東京

12)松田直之
麻酔手技を上手に行うためのコツとポイント
B-5 分離肺換気用気管チューブの挿入と適切な位置 p61-67
D-3 カプノグラフィ p137-143
2006年10月発刊
南江堂,東京 

13)松田直之
包括的リハビリテーションー基礎から在宅ケアのEBMのすべてー
人工呼吸中のモニタリング p201-211
2007年5月発刊
新興医学出版社,東京

14) 松田直之
薬剤師・MR・コメディカルのための救急医療マニュアル
編集協力および執筆p1-149
2007年3月15日発刊
エルゼピア・ジャパン 東京

15)松田直之
ナーシングケアQ&A「輸液管理とケア Q&A」
 緊急時の輸液製剤の選択と投与法?
 細胞外補充液とは何?
2007年8月発刊
総合医学社,東京

16)松田直之
救急・集中治療ガイドライン2008-2009 ー最新の治療指針ー
成人の敗血症性ショックの治療指針 p51-53
救急・集中治療 2008年1月発刊
総合医学社,東京

17)松田直之
図説 臨床看護医学 CD版
第18巻 集中治療
敗血症の病態と管理
2008年8月発刊
同朋舎メディアプラン,東京

18)松田直之
生体侵襲と臓器管理(全34章)編集 松田直之

執筆
巻頭言 松田直之
14-1. 生体侵襲のメディエーターと転写因子 松田直之
14-2. インターロイキン-1ファミリー 松田直之
14-3. インターロイキン-2 松田直之
14-4. インターロイキン-3 松田直之
14-5. インターロイキン-4 松田直之
14-6. インターロイキン-5 松田直之
14-7. インターロイキン-6 松田直之
14-8. インターロイキン-7 松田直之
14-9. インターロイキン-8とケモカイン 松田直之
14-10. インターロイキン-9 松田直之
14-11. インターロイキン-10 松田直之
14-12. インターロイキン-11 松田直之
14-13. インターロイキン-12 松田直之
14-14. インターロイキン-13 松田直之
14-15. インターロイキン-14 松田直之
14-16. インターロイキン-15 松田直之
14-17. インターロイキン-16 松田直之
14-18. インターロイキン-17,インターロイキン-25 松田直之
14-19. インターロイキンー10 関連サイトカイン―IL-19,IL-20,IL-22,IL-24,IL-26― 松田直之
14-20. インターロイキン-21 松田直之
14-21. インターロイキンー12関連サイトカイン―IL-23,IL-27,IL-30- 松田直之
14-22. インターフェロン 松田直之
14-23. アポトーシスとDeath受容体ファミリー 松田直之
14-24. G-CSFとGM-CSF 松田直之
14-25. エリスロポイエチン 松田直之
14-26. 細胞増殖因子 松田直之
14-27. TGF-βスーパーファミリー 松田直之
14-28. cAMP活性化シグナル 松田直之
14-29. cGMP活性化シグナル 松田直之
14-30. Akt活性化シグナル 松田直之
24. 心原性ショックの管理 西山 慶,松田直之,小池 薫

救急・集中治療 2008年11月発刊
総合医学社,東京

19)松田直之
NST臨床栄養療法スタッフマニュアル
24. 食中毒 p160-162
2009年11月15日発刊
医学書院,東京

20)松田直之
京都大学 外科研修マニュアル 
ショック p245-250
人工呼吸管理 p273-281
2009年5月発刊予定
南江堂,東京

21)松田直之,太田好紀
ICUにおける鎮静・鎮痛管理Q&A
重症敗血症患者の鎮静と鎮痛 p425-432
救急・集中治療 2009年3月29日発刊
総合医学社,東京

22)松田直之
現場の疑問に答える呼吸リハビリ徹底攻略Q&A
カプノメトリーで何がわかりますか? p40-p42
人工呼吸のグラフィックモニターの情報から何が読み取れますか? p43-p46
2009年6月1日発刊
中外医学社,東京 

23)松田直之,寺前洋生,鈴木崇生
ショック管理Q&A
SIRS/CARS/MARS/MODS p876-884
救急・集中治療 2009年6月発刊
総合医学社,東京

24) 大鶴 繁,松田直之,小池 薫
ショック管理Q&A
Surviving Sepsis Campaign Guideline 2008の問題点とは p1103-1109
救急・集中治療 2009年6月発刊
総合医学社,東京

25)松田直之
呼吸ケア・リハビリテーション
5. 急性期の呼吸ケア p 73-88
ICUにおける呼吸管理
早期離床の考え方
廃用性症候群とその予防
術後肺合併症とその予防
人工呼吸管理
気管切開チューブの管理
人工呼吸のウイーニング
ポジショニング
腹臥位管理
排痰法
咳介助
気道内喀痰吸引
急性増悪への対応
呼吸理学療法におけるリスク管理
2010年4月23日発刊 中外医学社 東京

26)松田直之
バイタルサインへのアプローチ
編集協力
執筆
第4章 急変時に必要とされる物品・器具および心肺蘇生法
p84-p107
2010年4月30日発刊
薬事日報社 東京

27)松田直之
救急・集中治療ガイドライン2010-2011
成人の敗血症性ショックの治療指針 p63-65
救急・集中治療 2010年7月23日 発刊
総合医学社,東京

28)松田直之
麻酔科研修ノート
第1章 7 麻酔関連研究と方向性 p20-23
第3章17 感染症 p128-131
2010年7月23日 発刊
診断と治療社,東京

29)松田直之
別冊・医学のあゆみ
最新 ARDSのすべて
64 敗血症ガイドラインに照らした敗血症治療の方向性 p367-373
2010年9月28日 発刊
医歯薬出版株式会社,東京

30)松田直之
周術期モニタリング
編集 佐藤重仁,鈴木利保
肺動脈カテーテル
2010年11月発刊予定
克誠堂出版 東京

31)松田直之
麻酔科トラブルシューティングA to Z
編集 高崎真弓,河本昌志,川真田樹人,岡本浩嗣
敗血症がある p224-225
2010年10月28日発刊
文光堂 東京

32)松田直之
薬剤師のための救命救急時のスキル&薬ハンドブック
敗血症とプロテアーゼ阻害薬 p149-154
2010年12月20日発刊
医薬ジャーナル社 大阪

33)松田直之
外科・集中治療領域における感染症対策
ー今すぐ実践したい周術期管理と抗菌薬の適正使用ー
第5章 3. 血糖管理 p177-p183
2011年3月10日発刊
医薬ジャーナル社 大阪


34)松田直之
標準麻酔科学
第27章 麻酔科医に必要な救急医学と集中治療医学の知識
2011年4月15日発刊
医学書院 東京

35)松田直之
急性期スーパーナース養成講座
編集・全項目執筆:松田直之
2011年6月発刊予定
学研・秀潤社 東京

36)松田直之
レジデントノート別冊
救急・ERノート「ショックへの対応」
企画・編集 松田直之
2011年6月発刊予定
羊土社 東京

37)松田直之
STEP 救急医学
編集・全項目執筆:松田直之
協力:久保寺 敏
2011年8月発刊予定
海馬出版 東京

38)松田直之
スーパーDR救急ポケット
編集 松田直之
分担:名古屋大学救急・集中治療医学分野
2012年4月発刊予定
学研・秀潤社 東京

39)松田直之
集中治療ハンドブック
編集・全項目執筆:松田直之
2012年4月発刊予定
中外医学者 東京


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 II (和 文 論 文 2)

2006年01月01日 18時25分52秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

総 説 ・ 解 説・講 座

1)服部裕一,松田直之,丸藤 哲. 細胞内Ca2+調節機構および情報伝達系からみた糖尿病心の異常. 
Therapeutic Research 21:559-562,2000

2)松田直之,丸藤 哲. 中心静脈モニタリング. 救急医学 25:1291-1297,2001

3)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,森本裕二,劔物 修. 凝固・線溶系のモニタリング. ICUとCCU 25:685-693,2001

4)松田直之,服部裕一. 心筋細胞におけるGTP結合蛋白質の循環制御機構 ―循環器病態における最近の知見―. 循環制御 23:171-179,2002

5)服部裕一,松田直之,牧野隆雄. 心筋β-受容体シグナルトランスダクションの病態時における変化
Cardiovasculer Anesthesia 6: 55-61,2002

6)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,石谷利光,森本裕二,劔物 修. SIRS患者の血液凝固障害の治療 ~ヘパリンの功罪~. 化学療法の領域 18,998-1004,2002

7)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,石谷利光,森本裕二,劔物 修. 低分子ヘパリン. ICUとCCU 26:842-846,2002

8)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,森本裕二. DIC. 救急医学27:476-480,2003

9)松田直之,服部裕一. 敗血症性ショックにおけるヒスタミンシグナルの役割. 循環制御 24:118-123,2003

10)亀上 隆,早川峰司,松田直之,澤村 淳,丸藤 哲. 喘息発作. 救急医学 27:1415-1422,2003

11)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. 血液凝固線溶反応と炎症反応の関連からみた全身性虚血再潅流後の蘇生後症候群. バイオメディカル 13: 87-99,2003

12)松田直之,青山真樹,石谷利光,秋沢宏次,千葉仁志,丸藤 哲. 集中治療における抗菌薬のサイクリング療法. Prog Med 24: 407- 412,2004

13)松田直之. 2003年 心血管系基礎研究の動向―Ischemic Preconditioningと血管内皮保護の戦略―.
Cardiovascular Anesthesia 8: 61-67,2004

14)松田直之,劔物 修. 救急マニュアル2004 救急患者の麻酔. 綜合臨床 53: 169-174 2004

15)松田直之. 特集「Survival sepsis campaignガイドライン」はこう見る Glucose Control 救急医学 28:1114-1116,2004

16)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. 特集「術後合併症を防ぐ」 術後合併症の原因・治療・予防 血液凝固系合併症 外科治療 90: 763-770,2004

17)松田直之. 講座「全身性炎症反応症候群とToll-like受容体シグナル -Alert Cell Strategy-」 循環制御 25:276-284,2004

18)松田直之. 誌上講座「論文発表のための統計学入門」第5回 3群以上のノンパラメトリック検定 日本放射線技師会雑誌 51:33-41,2004

19)丸藤 哲,加藤浩克,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. ショックに伴う血液凝固系の変化とその対策 救急医学 29:73-77,2005

20)松田直之,丸藤 哲. 救急略語辞典 30.DIC(disseminated intravascular coagulation)救急医学 29:411,2005

21)松田直之,丸藤 哲. 特集 新しい心肺蘇生法を学ぶーBLSとACLS- 心停止の判定と治療方法 外科治療,92:1100-1107,2005

22) 丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司,星野弘勝. 特集 臓器不全治療―どのようにおこなっているか「血液凝固異常」 外科治療 1020-1034,92,2005

23)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. 講座「血液凝固系におけるPARの役割」Surgery Frontier 12:14-19,2005

24)松田直之,秋沢宏次,南須原康行,石黒信久,奥 直子,早川峰司,澤村 淳,石川岳彦,西村正治,丸藤 哲. 特集「ICUにおける抗菌薬サイクリング」 Prog Med,25:2329-2336,2005

25)松田直之. Topics「急性肺傷害の転写因子活性からみた病態生理」Anesthesia 21 Century 7:1337-1343,2005

26)松田直之. 症例検討「虚血再灌流障害」 LiSA 12:1252-1256,2005

27)松田直之. 誌上ディベート「Candida glabrata感染は問題となっているの立場から」深在性真菌症~SFI Forum~ 2:28-31,2006

28)松田直之. 講座「実例にみる感染対策の進歩:集中治療室における感染対策」 Circles 8:14-17,2006

29)松田直之. 今月のハイライト「ホスホジエステラーゼ�阻害薬の細胞保護作用」 日集中医誌 13:11-13,2006

30)松田直之. 総説「セプシスにおけるステロイド治療 ―古い薬に対する新たな概念―」 治療学 40:551-556,2006

31)服部裕一,松田直之. 総説「敗血症におけるヒスタミン生成と受容体発現にかかわる転写調節機構」 アレルギー科 21 433-437 2006.

32)松田直之. 特集 血管炎のオムニバス「Toll-like受容体発現と血管炎」 血管医学 7:219ー226,2006

33)松田直之. ER・ICUでの薬の使い方Q&A「敗血症/敗血症性ショック」 救急・集中治療 18:840-847,2006

34)松田直之. 救急・集中治療ガイドラインー最新の治療指針ー「18. 成人の敗血症性ショックの治療指針」救急・集中治療18:563-564,2006

35)松田直之. DICの疑わしい症状と観察上の注意. 呼吸器・循環器ケア 6:86-93,2007

36)菅野正寛,松田直之. トピックス「敗血症・菌血症の新しい知見」敗血症性ショックにおけるステロイドの適応. 日本外科感染症学会誌 4:101-107,2007

37)松田直之. 臨床麻酔誌上セミナー「ショック治療の最前線ーショック初期における輸液管理の動向ー」臨床麻酔31(増):483-498,2007

38)松田直之. 文献レビュー「周術期管理におけるスタチンの位置付け」.Cardiovascular Anesthesia 11:57-61,2007

39)松田直之. 講座「周術期の血糖コントロールの意義」. 臨床麻酔 31:1021-1031,2007

40) 松田直之,山本誠士,神山公希,畠山 登,渋谷伸子,服部裕一,山崎光章. Surviving Sepsis Campaign guidlinesにおけるrelative adrenal insufficiencyの対策. 救急医学 31:1362-1370,2007

41) 松田直之. Current Topics「SIRS・ARDS・Sepsisの病態と栄養管理」Nutrition Support Journal 21:10-13,2008

42) 松田直之,影山俊一郎,山崎弘美,山本誠士,服部裕一. 特集「生活習慣病から急性疾患に至るまでの血管内皮細胞障害の重要性」敗血症病態における血管内皮細胞のアポトーシス. 日本薬理学会誌 131:96-100,2008

43)松田直之. 総説「敗血症における遺伝子発現変化 -主要臓器の警笛細胞を標的とした遺伝子治療-」 麻酔 57:327-340,2008

44)松田直之. 文献レビュー「周術期管理におけるグロブリン製剤の役割」. Cardiovascular Anesthesia 12:95-100,2008

45)松田直之. 総説「Toll-like receptorと血管内皮細胞障害」. Coagulation & Inflammation 2:1-7,2008

46)松田直之. 敗血症病態におけるIntensive Insulin Therapyの動向. ICUとCCU 32:725-733,2008

47)松田直之. 全身性炎症反応症候群とインスリン受容体シグナル. ICUとCCU 32:833-844,2008

48)松田直之. 敗血症ガイドラインの今後の展望ーわが国の現状を踏まえてー. 医学のあゆみ 227:7753-7759,2008

49)松田直之. 2008年改訂版Surviving Sepsis Campaign ガイドラインの概要. 呼吸器・循環器ケア2008 8:36-45,2009

50)松田直之. 基礎から学ぶ「人工呼吸管理の考え方」 呼吸器・循環器ケア2008 8:61-70,2009

51)二木元典,松田直之. 基礎から学ぶ「ALI/ARDSの病態と治療」 呼吸器・循環器ケア2008 8:57-60,2009

52)松田直之,太田好紀. 術後創感染と栄養管理. 消化器外科32:49-55,2009

53)松田直之. 血漿分画製剤. 綜合臨床 58:1145-1152,2009

54)松田直之,太田 好紀,堀口真人,鈴木崇生,山畑佳篤,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫. 体液・代謝系モニタリング 血糖. 救急医学 33:305-309,2009

55)松田直之. 敗血症の病態生理学. Intensivist 1:203-216,2009

56)松田直之,寺前洋生. Sepsisへの遺伝子治療. ICUとCCU 33:361-369,2009

57)松田直之,太田好紀,別府 賢. 麻酔と免疫・感染症. 麻酔科学レクチャー 1:234-243,2009

58)松田直之. SSCGの本邦臨床への応用における実状と問題点. Progress in Medicine 29:1519-1524,2009

59)松田直之. DICの薬物治療. 月刊レジデント 2:92-97,2009

60)松田直之,山本誠士,寺前洋生,高野健一,別府 賢,山崎弘美,横尾宏毅,畠山 登,小池 薫,服部裕一. 敗血症性ショックにおけるアポトーシスの治療. 日本薬理学会誌 134:198-201,2009

61)松田直之. 敗血症性ショックにおけるプロテアーゼ阻害薬の役割. Surgery frontier 16:387-393,2009

62)松田直之. 炎症・抗炎症と免疫のクロストーク. LISA 16:832-837,2009

63)松田直之. 敗血症初療での輸液と昇圧薬の使い方 ―EGDTから学ぶこと-. レジデントノート 11:1145-1153,2009

64)松田直之. 敗血症病態における転写因子NF-κBの機能解析. 麻酔 58:S305-311,2009

65)大鶴 繁,松田直之,小池 薫. ASPEN/SCCMの急性期栄養ガイドライン. 救急医学 33:1791-1796,2009

66)松田直之. 全身性炎症反応症候群における活性酸素種の病態修飾機構. 循環制御 30:72-81,2009

67)射場 敏明, 真弓 俊彦, 小倉 真治, 石倉 宏恭, 小谷 穣治, 松田 直之, 横田 裕行. 重症セプシス治療に関する本邦の現状と国際的ガイドラインとの比較 日本救急医学会誌 20:915-922, 2009



原 著

1)松田直之,丸藤 哲,服部裕一,管野盛夫,劔物 修: 敗血症性ショック初期動物モデルにおける陽性変力作用減弱に関する検討. 循環制御 20:18-25,1999

2)矢ヶ崎和明,丸藤 哲,伊藤靖子,松田直之,亀上 隆,平野 剛,井関 健: 持続的血液濾過透析患者におけるバンコマイシンの薬物動態解析. 日本救急医学会雑誌14:739-744,2003

3)早川峰司,丸藤 哲,松田直之,大城あき子,上垣慎二,星野弘勝,澤村 淳,亀上 隆: 持続的濾過透析によるウリナスタチンクリアランス. 日本集中治療医学会雑誌 11:151-152,2004

4)伊藤靖子,丸藤 哲,早川峰司,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,平野 剛,井関 健: 生体肝移植後患者におけるミカファンギンナトリウムの薬物動態の検討. 日本集中治療医学会雑誌 12:33-34,2005

5)松田直之,寺前洋生,太田好紀,角 朝信,内御堂 亮,小林亮介,畠山 登,山崎光章,服部裕一. 敗血症性ショック動物モデルにおける初期輸液療法による炎症改善効果 ーNF-κB活性は輸液療法で抑制されるー
日本外科感染症学会誌 5:313-322,2008



症 例 報 告

1)日下大隆,高堀 昴,松山 勉,小林繁明,加瀬間心吾,青井賢一郎,原澤克己,松田直之,福田正人. 多量炭塵吸引による急性呼吸不全を呈し気管支ポリープを形成した塵肺症の1例. 砂川市立病院医学雑誌 12:5-9, 1995

2)柴田まゆみ,福田正人,青井賢一郎,荻野真護,松田直之,高塚慶次,三熊直人,安達秀樹. 血液培養によって大腸菌が検出された経直腸的前立腺針生検術中の発熱の1例. 砂川市立病院医学雑誌 12:85-87, 1995

3)松田直之,中村高士,森本裕二,劔物 修. Minitrachiotomy後の換気不全の1症例. 麻酔 49:428-431,2000

4)早川峰司,岡村 篤,松田直之,森本裕二,劒物 修. 心刺創に対する経食道心エコー図の有用性. 循環制御 21: 205-208 2000

5)星野弘勝,丸藤 哲,早川峰司,亀上 隆,松田直之,南崎 哲史. 鈍的気管支損傷に対する片肺全摘術後にみられた肺高血圧症に対してPCPSを施行した1症例. 日本救急医学会雑誌15:17-21,2004

6)久保田信彦,松田直之,近井加奈子,伊藤智雄,千葉仁志,亀上 隆,丸藤 哲. 劇症型A群β溶連菌感染症の救命にMRIと術中迅速病理診断を用いた1症例.日本救急医学会雑誌 15: 563-568,2004

7)古川晶子,森田秋月,早川峰司,澤村 淳,松田直之,石川岳彦,亀上 隆,丸藤 哲. 水中毒によって引き起こされた横紋筋融解症の1症例ー急激なナトリウム値補正の関与ー. 日本集中治療医学会誌 12:219-222,2005

8)澤村 淳,下嶋秀和,星野弘勝,加藤浩克,早川峰司,松田直之,石川岳彦,丸藤 哲. HELLP症候群の治療体験. ICUとCCU 30:307-312 2006

9)太田好紀,松田直之,廣田弘毅,釈永清志,畠山 登,山崎光章. 腹腔鏡下単純子宮全摘術において心電図波形変化を認めた皮下気腫の一例. 日本臨床麻酔学会誌 28:801-806, 2008

10)青木優太,畠山登,山田正名,松田直之,山崎光章. ディスポーザブル持続注入装置を用いたフェンタニル持続静注による術後疼痛管理. 麻酔 58:1424-1429, 2009

11)太田好紀,松田直之,西山 慶,大鶴 繁,小林勝哉,瀬川 一,小池 薫. ニセクロハツ中毒の1例. 日本救急医学会雑誌 20:836-842, 2009

12)太田 好紀, 松田 直之, 田崎 淳一, 山畑 佳篤, 鈴木 崇生, 西山 慶, 小池 薫. 右総腸骨動脈瘤破裂に対する緊急血管内治療の1例. 日本救急医学会雑誌 20:372-376, 2010


そ の 他

1)松田直之. 心筋細胞内情報伝達への病態修飾. 北海道大学図書館,A5455,2000

2)松田直之. 救急領域における栄養管理 -経腸栄養法の有用性-. Infusion Therapy News 8:6-8,2002

3)松田直之. Proceeding「Septic Sliding Attack Theory」. Jpn J Crit Care Endotoxemia 8:55-56,2004

4)松田直之,服部裕一,丸藤 哲. Proceeding「敗血症病態における血管内皮細胞機能障害の新しい治療概念 PI3キナーゼ・Akt活性の低下によるeNOS機能障害をスタチンが改善する」. Jpn J Crit Care Endotoxemia 8:170-171,2004

5)松田直之. 第52回日本化学療法学会西日本支部総会教育セミナー「集中治療領域における院内感染対策とMRSA感染症治療の実際」TRG13018A01 1-7,2005 アステラス製薬(株)

6)松田直之. 第53回日本化学療法学会西日本支部総会教育セミナー「救急・集中治療領域における重症感染症治療」TRG13021A01 1-7,2006年2月27日発刊 アステラス製薬(株)

7)竹末芳生,藤島清太郎,織田成人,松田直之. 座談会セプシス「変わりつつある日本の集中治療ーセプシス救命ガイドラインがもたらしたものー」治療学 40:569-581,2006

8)松田直之. リレーエッセイ「放射線診断における感染対策」 日本放射線技師会雑誌 53:860-861,2006

9)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集 監修 2006年10月発刊,KS-018,Excepia Medica

10)小野寺憲治,松田直之,篠原高雄,野村靖幸. 座談会「救急医療薬学の確立に向けて」薬事日報 10321:3-7,2007

11) 松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集2 監修 2007年3月発刊,KS-022,Excepia Medica

12)松田直之,丸藤 哲. Proceeding「Tissue factor siRNAによる急性肺障害の遺伝子治療」. Jpn J Crit Care Endotoxemia 10:93-94,2007

13)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集3 監修 2007年10月発刊,XKSB301A,Excepia Medica

14)松田直之. 巻頭言:救急・集中治療領域における抗菌薬の適正使用. 日本外科感染症学会雑誌 5:39-40,2008

15)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集4 監修 2008年4月発刊,XKSB306A,Excepia Medica

16)松田直之,太田好紀. 敗血症に合併する低血糖病態. 日本医事新報 4404:95-96,2008

17)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集5 監修 2008年10月発刊,XKSB311A,Excepia Medica

18)松田直之,飯野靖彦. シリーズ「輸液に強くなる」 敗血症性ショックの輸液・栄養管理. レジデントノート10;1702-1705, 2009

19)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集6 監修 2009年4月発刊,XKSB319A,Excepia Medica

20)松田直之,小池 薫. 敗血症性ショックの病態と創薬. Shock 23:66-71,2009

21)松田直之. エディトリアル「急性期栄養管理の基本と実際」. 救急医学 33:1749-1750,2009

22)藤田喜久,松田直之. 周術期不整脈の管理と治療によせて. 30:764, 2010

23)松田直之. 巻頭言 救急医療の充実に向けて. 救急医療ジャーナル 8:1, 2010

24)松田直之. 巻頭言 生体侵襲管理の基盤としての麻酔科学. 臨床麻酔 35:485, 2011

25)松田直之. 敗血症性ショックの病態と治療. 名古屋内科医会会誌 137:69-80, 2011


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする