救急一直線 特別ブログ Happy保存の法則 ー United in the World for Us ー

HP「救急一直線〜Happy保存の法則〜」は,2002年に開始され,現在はブログとして継続されています。

プロフィール (京都大学医学研究科まで 松田直之)

2006年12月31日 17時22分13秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)



松 田 直 之(まつだなおゆき)
Naoyuki Matsuda MD, PhD

医師(医学博士,文部教官)


専 門: 救急医学,麻酔科学,感染症学,集中治療医学,災害医学,薬理学,外傷学,栄養学,全身性炎症反応症候群,敗血症管理,多臓器不全管理学,播種性血管内凝固,体外循環(PCPS)

出身校: 浦和市立岸中学校,埼玉県立浦和高等学校,北海道大学医学部,北海道大学大学院医学研究科


略  歴

平成 5年  3月 北海道大学医学部卒業(69期生),医師免許所得
平成 5年  4月 北海道大学医学部麻酔学講座入局
平成 6年  4月 砂川市立病院麻酔科,手術室,集中治療室勤務
平成 7年  4月 北海道大学大学院医学研究科外科系専攻 進学
平成12年  3月 北海道大学大学院修了(北海道大学博士課程第5455号,医学博士)
平成12年  4月 北海道大学大学院医学研究科救急医学分野 入局
平成12年  9月 北海道大学大学院医学研究科救急医学分野 助手
平成13年  6月 北海道大学大学院医学研究科救急医学分野医局長(平成15年3月31日 終了)
平成13年 10月 北海道大学病院救急科病棟医長,院内感染対策マネージャー (ICM)兼任(平成18年1月31日 終了)
平成14年  6月 北海道大学病院病棟感染対策プロジェクト委員,札幌感染対策ネットワーク委員 (平成18年1月31日 終了)
平成16年  4月 北海道大学医学部 講師 併任,北海道大学医学研究科 総括安全衛生管理責任者 兼任(平成18年1月31日 終了)
平成16年  6月 北海道大学病院 救急部 副部長(平成18年1月31日 終了)
平成16年  8月 北海道大学病院救急科リスクマネージャー兼任(平成18年1月31日 終了)
平成18年  2月 富山大学医学部薬理学講座 助教授
平成18年  4月 富山大学大学院 麻酔科学講座 非常勤講師
平成18年  5月 富山大学大学院 分子医科薬理学講座 助教授(所属講座改名)
平成18年  9月 富山大学附属病院 院内感染対策委員(HICT) 兼任 
平成19年  1月 富山大学附属病院 麻酔科 診療教授 兼任
平成19年  9月 京都大学大学院医学研究科 初期診療・救急医学分野 准教授
平成19年 10月 京都大学病院感染管理チーム(ICT)委員 兼任
平成22年 2月 名古屋大学大学院医学系研究科 救急・集中治療医学分野 教授
平成22年12月 名古屋大学減災連携研究センター 教授 兼任
現在に至る。


学 位 論 文

総 説「心筋細胞内情報伝達系への病態修飾」
 心室筋細胞の細胞内情報伝達を詳細に検討した原著英文論文3編をまとめ,総説(学位総説:thesis)を作成した。
松田直之:総説「心筋細胞内情報伝達への病態修飾」. 北海道大学図書館,A5455,2000


所 属 学 会

日本集中治療医学会(0950201044;学術評議員,専門医),日本麻酔科学会(07468,指導医・専門医),日本救急医学会(マ0686,専門医),日本薬理学会(978MA03:学術評議員),日本呼吸器学会(18562),日本感染症学会(10400136),日本化学療法学会(10500279),日本外科感染症学会(516-865-1679,機関誌編集委員),米国集中治療医学会(SCCM: The Society of Critical Care Medicine:00062119),米国麻酔学会(ASA: American Society of Anesthesiologists:805359),日本心臓血管麻酔学会(20031669:機関誌編集長,学術評議員,文献レビュー部門長,学術委員),日本循環制御医学会(1426, 機関誌編集委員,学術評議員),日本外傷学会(M0302),日本ペインクリニック学会(2003120301),日本臨床麻酔学会(9405609,学会誌査読委員),日本臨床救急医学会(3274D2331),日本炎症・再生医学会,日本ヒスタミン学会など

医 療 資 格

厚生労働省 医師免許証(1993年4月30日~)
厚生労働省 麻酔標榜資格(1997年3月5日~)
日本麻酔科学会 麻酔科指導医認定資格(旧資格)(1999年4月1日~2005年3月31日)
日本救急医学会認定ICLSコースディレクター資格(2003年6月1日~)
日本循環器病学会ACLSインストラクター認定資格 (2003年9月18日~)
日本感染症学会 Infection Control Doctor (ICD) 認定資格 (2004年1月1日~2013年12月31日,2009年1月1日更新)
日本麻酔科学会 麻酔科専門医認定資格(2004年4月1日~2010年3月31日~2015年3月31日)
日本麻酔科学会 麻酔科指導医認定資格(2005年4月1日~2010年3月31日~2015年3月31日)
日本集中治療医学会 集中治療専門医認定資格(2004年4月1日~2009年3月31日~2014年3月31日)
日本救急医学会 救急認定医認定資格(2005年1月1日~2009年12月31日~2014年12月31日)
日本救急医学会 救急科専門医認定資格(2005年9月1日~2009年12月31日~2014年12月31日)
共用試験実施評価機構 OSCE評価者認定資格 救急(認定番号:第09-02-07-0182号)


学 術 賞 与


1) 2002年 北海道麻酔科学会 第15回高橋賞(北海道麻酔科学会より2002年9月14日に札幌で表彰:札幌医科大学高橋長雄名誉教授賞)

2) 2003年 日本救急医学会 丸茂賞(日本救急医学会総会より2003年11月20日に東京で表彰)

3) 2004年 33th米国集中治療医学会 Annual Scientific Award
(The Society of Critical Care Medicineより2004年2月22日にオーランドで表彰)
Inhaled Gene Transfection of NF-kB Decoy Oligonucleotides Improves Lung Vascular Permeability in Septic Mice

4) 2004年 第1回和田記念賞(第8回日本ヒスタミン研究会において2004年12月11日に京都で表彰)
敗血症に合併する急性肺障害の増悪機構 ―ヒスタミン受容体発現の変化―

5) 2004年 日本集中治療医学会 優秀論文賞本賞(第32回日本集中治療医学会総会において2005年2月25日に東京で表彰)
Therapeutic effect of in vivo transfection of transcription factor decoy to NF-kB on septic lung in mice. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 287: L1248-L1255,2004.

6) 2006年 35th米国集中治療医学会 Reserch Citation Award
(The Society of Critical Care Medicineより2006年1月11日にサンフランシスコで表彰)
Sepsis-induced changes in the signaling mechanisms for glucose transport 4 translocation to the membrane.

7) 2009年 第28回日本麻酔科学会山村記念賞
(日本麻酔科学会第56回学術集会において2009年8月15日に神戸で表彰)
敗血症病態における転写因子NF-kBの機能解析
The Role of Nuclear Factor κB in Pathogenesis of Severe Sepsis and Septic Shock: Possible Mechanisms of the Gene Therapy for Inflammatory Alert Cells

8) 2010年 39th米国集中治療医学会 Annual Scientific Award 受賞
(The Society of Critical Care Medicineより2010年1月12日にマイアミで表彰)
Inhaled TAK1 siRNA Improves Lung Inflammation and Apoptosis by Reduced Transcriptional Activity of NF-kB and AP-1 in Septic Mice

9)2010年 日本集中治療医学会 最優秀論文賞本賞(第37回日本集中治療医学会総会において2010年3月5日に広島で表彰)
Nuclear factor-κB decoy oligodeoxynucleotides ameliorate impaired glucose tolerance and insulin resistance in mice with cecal ligation and puncture-induced sepsis. Crit Care Med 37:2791-2799,2009.

10) 2011年 40th米国集中治療医学会 Annual Citation Award 受賞
(The Society of Critical Care Medicineより2011年1月18日にサンディエゴで表彰)
FADD siRNA reduces autophagy and apoptosis in septic mice.


学 術 評 議 員・学 術 委 員・そ の 他

1) 日本集中治療医学会 学術評議員
2005年2月28日~現在

2) 日本薬理学会 学術評議員
2005年3月22日~現在

3) 日本循環制御医学会 学術評議員
2005年6月1日~現在

4)日本外科感染症学会誌 編集委員・査読委員
2006年3月1日~現在

5) 日本心臓血管麻酔学会 学術委員 文献レビュー部門 責任者
2006年4月1日~現在

6)日本臨床麻酔学会 学会誌査読委員
2007年1月1日~現在

7) 日本集中治療医学会 Sepsis Registry委員会 委員
2007年3月4日~現在

8)日本外科感染症学 医の質・安全委員会 委員
2007年12月1日~現在

9)総合医学社「救急・集中治療」編集委員
2008年4月1日~現在

10)日本循環制御医学会誌 Circulation Control 編集委員
2008年6月1日~現在

11)日本麻酔科学会 救急・集中治療部門企画委員
2009年4月1日~現在

12) Editorial Board of the Journal of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia
2010年1月1日~現在

13)医学図書出版社 ICUとCCU 編集同人
2010年1月1日~現在

14)日本臨床麻酔学会 評議員
2010年4月1日~現在

15)日本心臓血管麻酔学会 専門医試験問題作成委員会 委員
2010年4月1日~現在

16)日本集中治療医学会 専門医試験問題作成委員会 委員
2010年4月1日~現在

17)麻酔雑誌 LISA 編集委員
2010年4月1日~現在

18) 日本集中治療医学会 東海北陸地方会 評議員
2010年4月1日~現在

19)日本心臓血管麻酔学会 学会誌「日本心臓血管麻酔学会誌」 編集長
2010年10月1日~現在

20)日本救急医学会中部地方会 総会・学術集会 理事および幹事
2010年11月7日~現在

21)日本集中治療医学会 評議員選出委員会 委員
2011年2月27日~現在

22)日本麻酔科学会 学術集会専門部会 救急・ICUワーキンググループ 医員
2011年4月1日~現在

23)日本中毒学会西日本地方会 評議委員・幹事
2011年5月1日~現在

現在に至る。



松田直之 学術テーマ 急性期医療の拡充に向けて


1)全身性炎症反応症候群の病態と治療法の確立(SIRS,敗血症,外傷,急性膵炎,DIC,多臓器不全,ショック)(臨床・基礎)
2)急性肺損傷の病態生理と新規創薬の解明(基礎)
3)ショックおよび血管内皮細胞障害の病態生理と新規創薬の解明(基礎)
4)急性腎傷害の病態整理と新規創薬の解明(基礎)
5)敗血症病態における組織修復の促進(基礎)
6)血管炎症候群におけるcirculaing endothelial cellsの解明(臨床・基礎)
7)感染症管理学(細菌バイオグラムと抗菌薬の適正使用)(臨床)
8)急性期臨床栄養学(臨床・基礎)
9)周術期管理医学:炎症の軽減と再生の促進,炎症モニタリング(臨床)
10)本邦における敗血症治療の見直しとガイドライン作成(日本集中治療医学会Sepsis Registry委員会)
11)広域災害医療ネットワークの構築


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 (欧 文 論 文 1)

2006年01月30日 18時22分04秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【業 績 録】

【I】 欧 文 論 文 1


著 書

1)Matsuda N,Hattori Y,Kemmotsu O,Gando S. Pathological significance of over-production of histamine and altered transcriptional regulation of H1- and H2-receptors during septic shock. In Histamine Reserch at the New Millenium eds. by T.Watanabe and K. Yanai. Elsevier Science,173-178,2001

2)Matsuda N,Hattori Y,Gando S. Histamine and sepsis. Histamine: Biology and Medical Aspects.
P135-139 Ed. by Andras Falus. Karger Spring Med Publishing Ltd. May,2004


英文総説

1) Matsuda N and Hattori Y.
Systemic inflammatory response syndrome (SIRS): Molecular pathophysiology and gene therapy.
J Pharmacol Sci 101: 189-198,2006

2) Matsuda N. Molecular strategy for alveolar protection in severe ARDS. J Anesth 21:118-119,2007

3)Matsuda N, Hattori Y. Vascular biology in sepsis: pathophysiological and therapeutic significance of vascular dysfunction. J Smooth Muscle Res 43:117-137,2007

4)Hattori Y, Yamamoto S, Matsuda N. Sympathetic control of VEGF angiogenic signaling: dual regulations by alpha 2-adrenoceptor activation? Circ Res 101:642-644,2007

5)Hattori Y, Takano KI, Teramae H, Yamamoto S, Yokoo H, Matsuda N. Insights Into Sepsis Therapeutic Design Based on the Apoptotic Death Pathway. J Pharmacol Sci 13;114:354-365, 2010.


英 文 論 文

原 著
1)Matsuda N,Hattori Y,Gando S,Kannno M,Kemmotsu O. Diabetes-induced down regulation of β1-adrenoceptor mRNA expression in rat heart. Biochem Pharmacol 58:881-885,1999

2)Matsuda N,Hattori Y,Akaishi Y,Suzuki Y,Kemmotsu O,Gando S. Impairment of cardiac β-adrenoceptor cellular signaling by decreased expression of Gsα in Septic Rabbits. Anesthesiology 93:1465-1473,2000

3)Matsuda N,Hattori Y,Gando S,Watanuki S,Kannno M,Kemmotsu O. Differential gene transcriptional regulation of Gi isoforms and Gs protein expression in diabetic rat hearts. Naunyn-Schmiedeberg’s Arch Pharmacol 361:53-60,2000

4)Hattori Y,Matsuda N,Kimura J,Ishitani T,Tamada A,Gando S,Kemmotsu O,Kanno M. Diminished function and expression of the cardiac Na+-Ca2+ exchanger in diabetic rats: implication in Ca2+ overload. J Physiol (London) 527:85-94,2000

5)Hattori Y,Matsuda N,Sato A,Watanuki S,Tomioka H,Kawasaki H,Kanno M. Predominant contribution of the G protein-mediated mechanism to NaF-induced vascular contractions in deabetic rats: association with an increased level of Gqα expression. J Pharmacol Exp Ther 292:761-768,2000

6)Ishitani T,Hattori Y,Sakuraya F,Onozuka H,Makino T,Matsuda N,Gando S,Kemmotu O. Effects of Ca2+ sensitizer on contraction [Ca2+]i transient and myofilament Ca2+ sensitivity in diabetic rat myocardium: potent usefulness as inotropic agents. J Pharmacol Exp Ther 298:613-622,2001

7)Gando S,Kameue T,Morimoto Y,Matsuda N,Hayakawa M,Kemmotsu O. Tissue factor production not balanced by tissue factor pathway inhibitor in sepsis promotes poor prognosis. Crit Care Med 30:1729-1734 2002

8)Gando S,Kameue T,Matsuda N,Hayakawa M,Ishitani T,Morimoto Y,Kemmotsu O. Combined activation of coagulation and inflammation has an important role in multiple organ dysfunction and poor outcome after severe trauma. Thromb Haemost 88. 943-949 2002

9)Matsuda N,Hattori Y,Sakuraya H,Kobayashi M,Zhang XH,Kemmotsu O,Gando S. Hemodynamic significance of histamine synthesis and histamine H1- and H2-receptor gene expression during endotoxemia. Naunyn-Schmiedeberg's Arch Pharmacol 366:513-521,2002

10)Jesmin S, Mowa CN, Matsuda N, Salah-eldin A, Togashi H, Sakuma I, Hattori Y, Kitabatake A. Evidence for a potential role of estrogen in the penis: Detection of estrogen receptor-α and -β messenger ribonucleic acid and protein. Endocrinology 143:4764-4774,2002

11)Makino T, Hattori Y, Matsuda N, Onozuka H, Sakuma I, Kitabatake A. Effects of angiotensin-converting enzyme inhibition and angiotensin II type 1 receptor blockade on β-adrenoceptor signaling in heart failure produced by myocardial infarction in rabbits: Reversal of altered expression of β-adrenoceptor kinase and Giα. J Pharmacol Exp Ther 304:370-379,2003

12)Gando S,Kameue T,Matsuda N,Hayakawa M,Morimoto Y,Ishitani T,Kemmotsu O. Imbalances between the levels of tissue factor and tissue factor pathway inhibitor in ARDS patients. Thromb Res 25;109:119-124,2003

13)Matsuda N,Hattori Y,Zhang XH,Fukui H,Kemmotsu O,Gando S. Contractions to histamine in pulmonary and mesenteric arteries from endotoxemic rabbits: modulation by vascular expressions of inducible nitric oxide synthase and histamine H1-receptors. J Pharmacol Exp Ther 307:175-181,2003

14)Zhang XH,Matsuda N,Jesmin S,Sakuraya F,Gando S,Kemmotsu O,Hattori Y.
Normalization by edaravone a free radical scavenger of irraiation-reduced endothelial nitric oxide synthase expression. Eur J Pharmacol 22;476:131-137,2003

15)Yagasaki K,Gando S,Matsuda N,Kameue T,Ishitani T,Hirano T,Iseki K. Pharmacokinetics and the most suitable dosing regimen of fluconazole in critically ill patients receiving continuous hemodiafiltration. Intensive Care Med 29:1844-1848,2003

16)Yagasaki K,Gando S,Matsuda N,Kameue T,Ishitani T,Hirano T,Iseki K. Pharmacokinetics of teicoplanin in critically ill patients undergoing continuous hemodiafiltration. Intensive Care Med 29:2094-2095,2003

17)Kobayashi S,Endou M,Sakuraya F,Matsuda N,Zhang XH,Azuma M,Echigo N,Kemmotsu O,Hattori Y,Gando S. The Sympathomimetic Actions of l-Ephedrine and d-Pseudoephedrine: direct receptor activation or norepinephrine release? Anesth Analg 97:1239-1245,2003

18)Watanuki S,Matsuda N,Sakuraya F,Jesmin S,Hattori Y. Protein kinase C modulation of the regulation of sarcoplasmic reticular function by protein kinase A-mediated phospholamban phosphorylation in diabetic rats. Br J Pharmacol 141:347-359,2004.

19)Matsuda N,Jesmin S,Takahashi Y,Hatta E,Kobayashi M,Matsuyama K,Kawakami N,Sakuma I,Gando S,Fukui H,Hattori Y,Levi R. Histamine H1- and H2-receptor gene and protein levels are differentially expressed in the hearts of rodents and humans. J Pharmacol Exp Ther 309:786-795,2004

20)Jesmin S,Gando S,Matsuda N,Sakuma I,Kobayashi S,Sakuraya F,Hattori Y. Temporal changes in pulmonary expression of key procoagulant molecules in rabbits with endotoxin-induced acute lung injury: elevated expression levels of protease-activated receptors. Thromb Haemost 92:966-979, 2004

21)Matsuda N,Hattori Y,Takahashi Y,Nishihira J,Jesmin S,Kobayashi M,Gando S. Therapeutic effect of in vivo transfection of transcription factor decoy to NF-kB on septic lung in mice. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 287: L1248-L1255,2004

22)Jesmin S,Mowa CN,Sakuma I,Matsuda N,Togashi H,Yoshioka M,Hattori Y,Kitabatake A. Aromatase is abundantly expressed by neonatal rat penis but downregulated in adulthood. J Mol Endocrinol 33:343-59,2004

23) Gando S,Kameue T,Matsuda N,Sawamura A,Hayakawa M,Kato H. Systemic inflammation and disseminated intravascular coagulation in early stage of ALI and ARDS: role of neutrophil and endothelial activation. Inflammation 28:237-44,2004

24) Matsuda N,Hattori Y,Takahashi Y,Subrina Jesmin,Gando S. Nuclear Factor-kB decoy oligonucleotides prevent acute lung injury in mice with cecal ligation and puncture-induced sepsis. Mol Pharmacol 67:1018-25,2005

25)Gando S,Kameue T,Matsuda N Hayakawa M,Hoshino H,Kato H. Serial changes in neutrophil-endothelial activation markers during the course of sepsis associated with disseminated intravascular coagulation. Thromb Res 116:91-100,2005

26)Matsuda N,Nishihira J,Takahashi Y,Kennmotsu O,Hattori Y. Role of MIF in acute lung injury in mice with acute pancreatitis complicated by endotoxemia. Am J Respir Cell Mol Biol 35:198-205,2006

27) Matsuda N,Hayashi Y, Takahashi Y,Hattori Y. Phosphorylation of endothelial nitric-oxide synthase is diminished in mesenteric arteries from septic rabbits depending on the altered phosphatidylinositol 3-kinase/Akt pathway: reversal effect of fluvastatin therapy. J Pharmacol Exp Ther 319:1348-1354,2006

28)Kinoshita H,Matsuda N,Kimoto Y,Tohyama S,Hama K,Nakahata K,Hatano Y. Sevoflurane but not propofol prevents rho kinase-dependent contraction induced by sphingosylphosphorylcholine in the porcine coronary artery. Anesth Analg 105:325-329,2007


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 I 欧 文 論 文 2(続き)

2006年01月30日 18時21分04秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

欧 文 論 文 (続き)

29)Matsuda N,Takano Y,Kageyama S,Hatakeyama N,Shakunaga K,Kitajima I,Yamazaki M,Hattori Y. Silencing of caspase-8 and caspase-3 by RNA interference prevents vascular endothelial cell injury in mice with endotoxic shock. Cardiovasc Res 76:132-140,2007

30)Matsuda N, Yamazaki H, Takano KI, Matsui K, Takano Y, Kemmotsu O, Hattori Y. Priming by lipopolysaccharide exaggerates acute lung injury and mortality in responses to peptidoglycan through up-regulation of Toll-like receptor-2 expression in mice. Biochem Pharmacol 75:1065-1075, 2008

31)Nakahata K, Kinoshita H, Azma T, Matsuda N, Hama-Tomioka K, Haba M, Hatano Y. Propofol restores brain microvascular function impaired by high glucose via the decrease in oxidative stress. Anesthesiology 108:269-275,2008

32)Nakahata K, Kinoshita H, Hama-Tomioka K, Ishida Y, Matsuda N, Hatakeyama N, Haba M, Kondo T, Hatano Y. Cholinesterase inhibitor donepezil dilates cerebral parenchymal arterioles via the activation of neuronal nitric oxide synthase. Anesthesiology 109:124-129, 2008

33)Kinoshita H, Matsuda N, Kaba H, Hatakeyama N, Azma T, Nakahata K, Kuroda Y, Tange K, Iranami H, Hatano Y. Roles of phosphatidylinositol 3-kinase and NADPH oxidase in ATP-sensitive K+ channel function impaired by high glucose in the human artery. Hypertension 52:507-513,2008

34)Kamiyama K, Matsuda N, Yamamoto S, Takano K, Takano Y, Yamazaki H, Kageyama SI, Yokoo H, Nagata H, Hatakeyama N, Tsukada K, Hattori Y. Modulation of glucocorticoid receptor expression, inflammation, and cell apoptosis in septic guinea-pig lungs using methylprednisolone. Am J Physiol Lung Cell Mol Physiol 295:L998-L1006, 2008

35)Matsuda N,Yamamoto S, Takano KI, Kageyama SI, Kurobe Y, Yoshiwara Y, Takano Y, Hattori Y.Silencing of Fas-associated Death Domain Protects Mice from Septic Lung Inflammation and Apoptosis. Am J Respir Crit Care Med 79:806-815, 2009

36) Hatakeyama N, Sakuraya F, Matsuda N, Kimura J, Kinoshita H, Kemmotsu O, Yamazaki Y, Hattori Y. Pharmacological signiflcance of the blocking action of the intravenous general anesthetic propofol on the slow component of cardiac delayed rectifier K+ Current. J Pharmacol Sci 110:334-343, 2009

37) Haba M, Kinoshita H, Matsuda N, Azma T, Hama-Tomioka K, Hatakeyama N, Yamazaki M, Hatano Y. Beneficial effect of propofol on arterial adenosine triphosphate-sensitive K+ channel function impaired by thromboxane. Anesthesiology 111:279-286, 2009

38)Matsuda N, Yamamoto S, Yokoo H, Tobe K, Hattori Y. Nuclear factor-kB decoy oligodeoxynucleotides ameliorate impaired glucose tolerance and insulin resistance in mice with cecal ligation and puncture-induced sepsis. Crit Care Med 37:2791-2799, 2009

39)Hama-Tomioka K, Kinoshita H, Azma T, Nakahata K, Matsuda N, Hatakeyama N, Kikuchi H, Hatano Y. The role of 20-hydroxyeicosatetraenoic acid in cerebral arteriolar constriction and the inhibitory effect of propofol. Anesth Analg 109:1935-1942, 2009.

40)Beppu S, Nakajima Y, Shibasaki M, Kageyama K, Mizobe T, Shime N, Matsuda N. Phosphodiesterase 3 inhibition reduces platelet activation and monocyte tissue factor expression in knee arthroplasty patients. Anesthesiology 111:1227-1237, 2009.

41)Matsuda N, Teramae H, Yamamoto S, Takano KI, Takano Y, Hattori Y. Increased death receptor pathway of apoptotic signaling in septic mouse aorta: effect of systemic delivery of FADD siRNA. Am J Physiol Heart Circ Physiol 298;92-101, 2010.

42)Matsuda N, Teramae H, Futatsugi M, Takano KI, Yamamoto S, Tomita K, Suzuki T, Yokoo H, Koike K, Hattori Y. Regulation of histamine H4 receptors contributes to splenic apoptosis in septic mice: counteraction of the anti-apoptotic action of nuclear factor-kB. J Pharmacol Exp Ther 109;1635-1643, 2010.

43)Zhang XH, Yokoo H, Nishioka H, Fujii H, Matsuda N, Hayashi T, Hattori Y. Beneficial effect of the oligomerized polyphenol oligonol on high glucose-induced changes in eNOS phosphorylation and dephosphorylation in endothelial cells. Br J Pharmacol 159, 928–938, 2010

44)Tange K, Kinoshita H, Minonishi T, Hatakeyama N, Matsuda N, Yamazaki M, Hatano Y. Cerebral oxygenation in the beach chair position before and during general anesthesia. Minerva Anestesiologica 76:485-490, 2010

45)Haba M, Hatakeyama N, Kinoshita H, Teramae H, Azma T, Hatano Y, Matsuda N. The modulation of vascular ATP-sensitive K+ channel function via phosphatidylinositol 3-kinase-Akt pathway activated by phenylephrine. J Pharmacol Exp Ther 334:673-678, 2010

46)Tange K, Kinoshita H, Hatakeyama N, Minonishi T, Matsuda N. Warming of cristalloid fluid can alter accuracy of the containing volume level due to changes in the counter's shape. Circ Cont 31:131-137, 2010

47)Takano KI, Yamamoto S, Tomita K, Takashina M, Yokoo H, Matsuda N, Takano Y, Hattori Y. Successful Treatment of Acute Lung Injury with Pitavastatin in Septic Mice: Potential Role of Glucocorticoid Receptor Expression in Alveolar Macrophages. J Pharmacol Exp Ther 336:381-90, 2011


症例報告・その他

1)Kinoshita H, Matsuda N, Hatano Y. The use of capnography for apnea monitoring during non-invasive positive pressure ventilation during spinal anesthesia. Can J Anaesth 54:850,2007

2) Kinoshita H, Tange K, Matsuda N, Hatano Y. Benzoyl peroxide: a cause of skin injury in Japan? J Anesth 22:199,2008

3)Kinoshita H, Tange K, Matsuda N, Hatano Y. Leakage from a nonelectric disposable pump. J Anesth. 22:330, 2008

4)Tange K, Kinoshita H, Matsuda N, Hatano Y. Low bispectral index values in a parturient with eclampsia undergoing caesarean delivery. Int J Obst Aneath 17:379-381, 2008

5)Kinoshita H,Tange K, Azuma T, Matsuda N. Role of hydrogen peroxide in propofol restoration of microvascular function impaired by high glucose. Anesthesiology 109:930-931, 2008

6)Nishiyama K, Ohta Y, Matsuda N, Fujimoto R, Koike K. Back pain after wild mushroom consumption. Emerg Med J 27:61, 2010

7)Minonishi T, Kinoshita H, Tange K, Hatakeyama N, Matsuda N, Azma T, Hatano Y. Tracheal intubation with the AirwayScope videolaryngoscope using straight vs curved reinforced tubes. Can J Anaesth 57:92-93, 2010.

8)Kinoshita H, Matsuda N. Issues Regarding Propofol Concentrations within the Clinical Range. Anesthesiology 2011;114:218.

9)Hosono K, Matsumura N, Matsuda N, Fujiwara H, Sato Y, Konishi I. Successful recovery from delayed amniotic fluid embolism with prolonged cardiac resuscitation. J Obstet Gynaecol Res. 2011 Apr 4. on line 羊水塞栓症の救命と社会復帰


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 II (和 文 論 文 1)

2006年01月01日 18時28分43秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【II】 和 文 論 文

著 書

1) 松田直之,丸藤 哲
道医シリーズ第41篇 救急医療 
敗血症性ショックp40-43,2001
北海道医師会出版

2) 松田直之
臨床研修 救急一直線
丸藤 哲 編 
2003年5月20日発行
  1) ショック p29-42,2003
  2) 中毒の基本処置 p191-194,2003
南江堂,東京

3) 松田直之,丸藤 哲
麻酔科診療プラクティス11 気道管理のすべて
岩崎 寛 編 文光堂 2003年9月28日発行
特殊な気道確保器具の種類・特徴および実際の方法
3.気管切開 p126-133

4) 丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,早川峰司,星野弘勝
SIRSの病態と治療 I ALI/ARDS
相川直樹,藤島清太郎 編 
病態生理のトピックス 「凝固線溶系」 p34-44,2004
医薬ジャーナル社,東京

5)服部裕一,松田直之
臨床分子内分泌学(1) ―心血管内分泌代謝系(上)― 
松尾壽之 編
V. エンドセリン 薬理作用と生理作用 線維芽細胞増殖作用 p612-616,2004
日本臨床社,東京

6)松田直之,丸藤 哲
疾患別最新処方 改訂第4版 
矢崎義雄,菅野健太郎 監修 
アナフィラキシー p12-13,2005
メジカルレビュー社,東京

7) 松田直之
MRSAに対する抗菌治療.
竹末芳生 編 手術部位感染(SSI)対策の実践 p138-46,2005
医薬ジャーナル社,東京

8)松田直之
麻酔科診療プラクティス16  輸液療法のすべて
稲田英一 編 
ショックに対する輸液療法 p228-320,2005
文光堂,東京

9)松田直之
コ・メディカルのための統計学
山影道明 編
ノンパラメトリック検定 3群以上 p59-70,2005
日本放射線技師出版,東京 

10)松田直之
麻酔科診療プラクティス19  
岩崎 寛 編
麻酔器用人工呼吸器の駆動方式
p60-65,2006
文光堂,東京 

11)松田直之
麻酔科診療プラクティス20  
臨床麻酔の疑問に答える生理学 高崎眞弓 編
周術期におけるインスリン分泌と糖代謝の変化
p189-193,2006年
文光堂,東京

12)松田直之
麻酔手技を上手に行うためのコツとポイント
B-5 分離肺換気用気管チューブの挿入と適切な位置 p61-67
D-3 カプノグラフィ p137-143
2006年10月発刊
南江堂,東京 

13)松田直之
包括的リハビリテーションー基礎から在宅ケアのEBMのすべてー
人工呼吸中のモニタリング p201-211
2007年5月発刊
新興医学出版社,東京

14) 松田直之
薬剤師・MR・コメディカルのための救急医療マニュアル
編集協力および執筆p1-149
2007年3月15日発刊
エルゼピア・ジャパン 東京

15)松田直之
ナーシングケアQ&A「輸液管理とケア Q&A」
 緊急時の輸液製剤の選択と投与法?
 細胞外補充液とは何?
2007年8月発刊
総合医学社,東京

16)松田直之
救急・集中治療ガイドライン2008-2009 ー最新の治療指針ー
成人の敗血症性ショックの治療指針 p51-53
救急・集中治療 2008年1月発刊
総合医学社,東京

17)松田直之
図説 臨床看護医学 CD版
第18巻 集中治療
敗血症の病態と管理
2008年8月発刊
同朋舎メディアプラン,東京

18)松田直之
生体侵襲と臓器管理(全34章)編集 松田直之

執筆
巻頭言 松田直之
14-1. 生体侵襲のメディエーターと転写因子 松田直之
14-2. インターロイキン-1ファミリー 松田直之
14-3. インターロイキン-2 松田直之
14-4. インターロイキン-3 松田直之
14-5. インターロイキン-4 松田直之
14-6. インターロイキン-5 松田直之
14-7. インターロイキン-6 松田直之
14-8. インターロイキン-7 松田直之
14-9. インターロイキン-8とケモカイン 松田直之
14-10. インターロイキン-9 松田直之
14-11. インターロイキン-10 松田直之
14-12. インターロイキン-11 松田直之
14-13. インターロイキン-12 松田直之
14-14. インターロイキン-13 松田直之
14-15. インターロイキン-14 松田直之
14-16. インターロイキン-15 松田直之
14-17. インターロイキン-16 松田直之
14-18. インターロイキン-17,インターロイキン-25 松田直之
14-19. インターロイキンー10 関連サイトカイン―IL-19,IL-20,IL-22,IL-24,IL-26― 松田直之
14-20. インターロイキン-21 松田直之
14-21. インターロイキンー12関連サイトカイン―IL-23,IL-27,IL-30- 松田直之
14-22. インターフェロン 松田直之
14-23. アポトーシスとDeath受容体ファミリー 松田直之
14-24. G-CSFとGM-CSF 松田直之
14-25. エリスロポイエチン 松田直之
14-26. 細胞増殖因子 松田直之
14-27. TGF-βスーパーファミリー 松田直之
14-28. cAMP活性化シグナル 松田直之
14-29. cGMP活性化シグナル 松田直之
14-30. Akt活性化シグナル 松田直之
24. 心原性ショックの管理 西山 慶,松田直之,小池 薫

救急・集中治療 2008年11月発刊
総合医学社,東京

19)松田直之
NST臨床栄養療法スタッフマニュアル
24. 食中毒 p160-162
2009年11月15日発刊
医学書院,東京

20)松田直之
京都大学 外科研修マニュアル 
ショック p245-250
人工呼吸管理 p273-281
2009年5月発刊予定
南江堂,東京

21)松田直之,太田好紀
ICUにおける鎮静・鎮痛管理Q&A
重症敗血症患者の鎮静と鎮痛 p425-432
救急・集中治療 2009年3月29日発刊
総合医学社,東京

22)松田直之
現場の疑問に答える呼吸リハビリ徹底攻略Q&A
カプノメトリーで何がわかりますか? p40-p42
人工呼吸のグラフィックモニターの情報から何が読み取れますか? p43-p46
2009年6月1日発刊
中外医学社,東京 

23)松田直之,寺前洋生,鈴木崇生
ショック管理Q&A
SIRS/CARS/MARS/MODS p876-884
救急・集中治療 2009年6月発刊
総合医学社,東京

24) 大鶴 繁,松田直之,小池 薫
ショック管理Q&A
Surviving Sepsis Campaign Guideline 2008の問題点とは p1103-1109
救急・集中治療 2009年6月発刊
総合医学社,東京

25)松田直之
呼吸ケア・リハビリテーション
5. 急性期の呼吸ケア p 73-88
ICUにおける呼吸管理
早期離床の考え方
廃用性症候群とその予防
術後肺合併症とその予防
人工呼吸管理
気管切開チューブの管理
人工呼吸のウイーニング
ポジショニング
腹臥位管理
排痰法
咳介助
気道内喀痰吸引
急性増悪への対応
呼吸理学療法におけるリスク管理
2010年4月23日発刊 中外医学社 東京

26)松田直之
バイタルサインへのアプローチ
編集協力
執筆
第4章 急変時に必要とされる物品・器具および心肺蘇生法
p84-p107
2010年4月30日発刊
薬事日報社 東京

27)松田直之
救急・集中治療ガイドライン2010-2011
成人の敗血症性ショックの治療指針 p63-65
救急・集中治療 2010年7月23日 発刊
総合医学社,東京

28)松田直之
麻酔科研修ノート
第1章 7 麻酔関連研究と方向性 p20-23
第3章17 感染症 p128-131
2010年7月23日 発刊
診断と治療社,東京

29)松田直之
別冊・医学のあゆみ
最新 ARDSのすべて
64 敗血症ガイドラインに照らした敗血症治療の方向性 p367-373
2010年9月28日 発刊
医歯薬出版株式会社,東京

30)松田直之
周術期モニタリング
編集 佐藤重仁,鈴木利保
肺動脈カテーテル
2010年11月発刊予定
克誠堂出版 東京

31)松田直之
麻酔科トラブルシューティングA to Z
編集 高崎真弓,河本昌志,川真田樹人,岡本浩嗣
敗血症がある p224-225
2010年10月28日発刊
文光堂 東京

32)松田直之
薬剤師のための救命救急時のスキル&薬ハンドブック
敗血症とプロテアーゼ阻害薬 p149-154
2010年12月20日発刊
医薬ジャーナル社 大阪

33)松田直之
外科・集中治療領域における感染症対策
ー今すぐ実践したい周術期管理と抗菌薬の適正使用ー
第5章 3. 血糖管理 p177-p183
2011年3月10日発刊
医薬ジャーナル社 大阪


34)松田直之
標準麻酔科学
第27章 麻酔科医に必要な救急医学と集中治療医学の知識
2011年4月15日発刊
医学書院 東京

35)松田直之
急性期スーパーナース養成講座
編集・全項目執筆:松田直之
2011年6月発刊予定
学研・秀潤社 東京

36)松田直之
レジデントノート別冊
救急・ERノート「ショックへの対応」
企画・編集 松田直之
2011年6月発刊予定
羊土社 東京

37)松田直之
STEP 救急医学
編集・全項目執筆:松田直之
協力:久保寺 敏
2011年8月発刊予定
海馬出版 東京

38)松田直之
スーパーDR救急ポケット
編集 松田直之
分担:名古屋大学救急・集中治療医学分野
2012年4月発刊予定
学研・秀潤社 東京

39)松田直之
集中治療ハンドブック
編集・全項目執筆:松田直之
2012年4月発刊予定
中外医学者 東京


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 II (和 文 論 文 2)

2006年01月01日 18時25分52秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

総 説 ・ 解 説・講 座

1)服部裕一,松田直之,丸藤 哲. 細胞内Ca2+調節機構および情報伝達系からみた糖尿病心の異常. 
Therapeutic Research 21:559-562,2000

2)松田直之,丸藤 哲. 中心静脈モニタリング. 救急医学 25:1291-1297,2001

3)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,森本裕二,劔物 修. 凝固・線溶系のモニタリング. ICUとCCU 25:685-693,2001

4)松田直之,服部裕一. 心筋細胞におけるGTP結合蛋白質の循環制御機構 ―循環器病態における最近の知見―. 循環制御 23:171-179,2002

5)服部裕一,松田直之,牧野隆雄. 心筋β-受容体シグナルトランスダクションの病態時における変化
Cardiovasculer Anesthesia 6: 55-61,2002

6)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,石谷利光,森本裕二,劔物 修. SIRS患者の血液凝固障害の治療 ~ヘパリンの功罪~. 化学療法の領域 18,998-1004,2002

7)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,石谷利光,森本裕二,劔物 修. 低分子ヘパリン. ICUとCCU 26:842-846,2002

8)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,森本裕二. DIC. 救急医学27:476-480,2003

9)松田直之,服部裕一. 敗血症性ショックにおけるヒスタミンシグナルの役割. 循環制御 24:118-123,2003

10)亀上 隆,早川峰司,松田直之,澤村 淳,丸藤 哲. 喘息発作. 救急医学 27:1415-1422,2003

11)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. 血液凝固線溶反応と炎症反応の関連からみた全身性虚血再潅流後の蘇生後症候群. バイオメディカル 13: 87-99,2003

12)松田直之,青山真樹,石谷利光,秋沢宏次,千葉仁志,丸藤 哲. 集中治療における抗菌薬のサイクリング療法. Prog Med 24: 407- 412,2004

13)松田直之. 2003年 心血管系基礎研究の動向―Ischemic Preconditioningと血管内皮保護の戦略―.
Cardiovascular Anesthesia 8: 61-67,2004

14)松田直之,劔物 修. 救急マニュアル2004 救急患者の麻酔. 綜合臨床 53: 169-174 2004

15)松田直之. 特集「Survival sepsis campaignガイドライン」はこう見る Glucose Control 救急医学 28:1114-1116,2004

16)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. 特集「術後合併症を防ぐ」 術後合併症の原因・治療・予防 血液凝固系合併症 外科治療 90: 763-770,2004

17)松田直之. 講座「全身性炎症反応症候群とToll-like受容体シグナル -Alert Cell Strategy-」 循環制御 25:276-284,2004

18)松田直之. 誌上講座「論文発表のための統計学入門」第5回 3群以上のノンパラメトリック検定 日本放射線技師会雑誌 51:33-41,2004

19)丸藤 哲,加藤浩克,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. ショックに伴う血液凝固系の変化とその対策 救急医学 29:73-77,2005

20)松田直之,丸藤 哲. 救急略語辞典 30.DIC(disseminated intravascular coagulation)救急医学 29:411,2005

21)松田直之,丸藤 哲. 特集 新しい心肺蘇生法を学ぶーBLSとACLS- 心停止の判定と治療方法 外科治療,92:1100-1107,2005

22) 丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司,星野弘勝. 特集 臓器不全治療―どのようにおこなっているか「血液凝固異常」 外科治療 1020-1034,92,2005

23)丸藤 哲,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,早川峰司. 講座「血液凝固系におけるPARの役割」Surgery Frontier 12:14-19,2005

24)松田直之,秋沢宏次,南須原康行,石黒信久,奥 直子,早川峰司,澤村 淳,石川岳彦,西村正治,丸藤 哲. 特集「ICUにおける抗菌薬サイクリング」 Prog Med,25:2329-2336,2005

25)松田直之. Topics「急性肺傷害の転写因子活性からみた病態生理」Anesthesia 21 Century 7:1337-1343,2005

26)松田直之. 症例検討「虚血再灌流障害」 LiSA 12:1252-1256,2005

27)松田直之. 誌上ディベート「Candida glabrata感染は問題となっているの立場から」深在性真菌症~SFI Forum~ 2:28-31,2006

28)松田直之. 講座「実例にみる感染対策の進歩:集中治療室における感染対策」 Circles 8:14-17,2006

29)松田直之. 今月のハイライト「ホスホジエステラーゼ�阻害薬の細胞保護作用」 日集中医誌 13:11-13,2006

30)松田直之. 総説「セプシスにおけるステロイド治療 ―古い薬に対する新たな概念―」 治療学 40:551-556,2006

31)服部裕一,松田直之. 総説「敗血症におけるヒスタミン生成と受容体発現にかかわる転写調節機構」 アレルギー科 21 433-437 2006.

32)松田直之. 特集 血管炎のオムニバス「Toll-like受容体発現と血管炎」 血管医学 7:219ー226,2006

33)松田直之. ER・ICUでの薬の使い方Q&A「敗血症/敗血症性ショック」 救急・集中治療 18:840-847,2006

34)松田直之. 救急・集中治療ガイドラインー最新の治療指針ー「18. 成人の敗血症性ショックの治療指針」救急・集中治療18:563-564,2006

35)松田直之. DICの疑わしい症状と観察上の注意. 呼吸器・循環器ケア 6:86-93,2007

36)菅野正寛,松田直之. トピックス「敗血症・菌血症の新しい知見」敗血症性ショックにおけるステロイドの適応. 日本外科感染症学会誌 4:101-107,2007

37)松田直之. 臨床麻酔誌上セミナー「ショック治療の最前線ーショック初期における輸液管理の動向ー」臨床麻酔31(増):483-498,2007

38)松田直之. 文献レビュー「周術期管理におけるスタチンの位置付け」.Cardiovascular Anesthesia 11:57-61,2007

39)松田直之. 講座「周術期の血糖コントロールの意義」. 臨床麻酔 31:1021-1031,2007

40) 松田直之,山本誠士,神山公希,畠山 登,渋谷伸子,服部裕一,山崎光章. Surviving Sepsis Campaign guidlinesにおけるrelative adrenal insufficiencyの対策. 救急医学 31:1362-1370,2007

41) 松田直之. Current Topics「SIRS・ARDS・Sepsisの病態と栄養管理」Nutrition Support Journal 21:10-13,2008

42) 松田直之,影山俊一郎,山崎弘美,山本誠士,服部裕一. 特集「生活習慣病から急性疾患に至るまでの血管内皮細胞障害の重要性」敗血症病態における血管内皮細胞のアポトーシス. 日本薬理学会誌 131:96-100,2008

43)松田直之. 総説「敗血症における遺伝子発現変化 -主要臓器の警笛細胞を標的とした遺伝子治療-」 麻酔 57:327-340,2008

44)松田直之. 文献レビュー「周術期管理におけるグロブリン製剤の役割」. Cardiovascular Anesthesia 12:95-100,2008

45)松田直之. 総説「Toll-like receptorと血管内皮細胞障害」. Coagulation & Inflammation 2:1-7,2008

46)松田直之. 敗血症病態におけるIntensive Insulin Therapyの動向. ICUとCCU 32:725-733,2008

47)松田直之. 全身性炎症反応症候群とインスリン受容体シグナル. ICUとCCU 32:833-844,2008

48)松田直之. 敗血症ガイドラインの今後の展望ーわが国の現状を踏まえてー. 医学のあゆみ 227:7753-7759,2008

49)松田直之. 2008年改訂版Surviving Sepsis Campaign ガイドラインの概要. 呼吸器・循環器ケア2008 8:36-45,2009

50)松田直之. 基礎から学ぶ「人工呼吸管理の考え方」 呼吸器・循環器ケア2008 8:61-70,2009

51)二木元典,松田直之. 基礎から学ぶ「ALI/ARDSの病態と治療」 呼吸器・循環器ケア2008 8:57-60,2009

52)松田直之,太田好紀. 術後創感染と栄養管理. 消化器外科32:49-55,2009

53)松田直之. 血漿分画製剤. 綜合臨床 58:1145-1152,2009

54)松田直之,太田 好紀,堀口真人,鈴木崇生,山畑佳篤,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫. 体液・代謝系モニタリング 血糖. 救急医学 33:305-309,2009

55)松田直之. 敗血症の病態生理学. Intensivist 1:203-216,2009

56)松田直之,寺前洋生. Sepsisへの遺伝子治療. ICUとCCU 33:361-369,2009

57)松田直之,太田好紀,別府 賢. 麻酔と免疫・感染症. 麻酔科学レクチャー 1:234-243,2009

58)松田直之. SSCGの本邦臨床への応用における実状と問題点. Progress in Medicine 29:1519-1524,2009

59)松田直之. DICの薬物治療. 月刊レジデント 2:92-97,2009

60)松田直之,山本誠士,寺前洋生,高野健一,別府 賢,山崎弘美,横尾宏毅,畠山 登,小池 薫,服部裕一. 敗血症性ショックにおけるアポトーシスの治療. 日本薬理学会誌 134:198-201,2009

61)松田直之. 敗血症性ショックにおけるプロテアーゼ阻害薬の役割. Surgery frontier 16:387-393,2009

62)松田直之. 炎症・抗炎症と免疫のクロストーク. LISA 16:832-837,2009

63)松田直之. 敗血症初療での輸液と昇圧薬の使い方 ―EGDTから学ぶこと-. レジデントノート 11:1145-1153,2009

64)松田直之. 敗血症病態における転写因子NF-κBの機能解析. 麻酔 58:S305-311,2009

65)大鶴 繁,松田直之,小池 薫. ASPEN/SCCMの急性期栄養ガイドライン. 救急医学 33:1791-1796,2009

66)松田直之. 全身性炎症反応症候群における活性酸素種の病態修飾機構. 循環制御 30:72-81,2009

67)射場 敏明, 真弓 俊彦, 小倉 真治, 石倉 宏恭, 小谷 穣治, 松田 直之, 横田 裕行. 重症セプシス治療に関する本邦の現状と国際的ガイドラインとの比較 日本救急医学会誌 20:915-922, 2009



原 著

1)松田直之,丸藤 哲,服部裕一,管野盛夫,劔物 修: 敗血症性ショック初期動物モデルにおける陽性変力作用減弱に関する検討. 循環制御 20:18-25,1999

2)矢ヶ崎和明,丸藤 哲,伊藤靖子,松田直之,亀上 隆,平野 剛,井関 健: 持続的血液濾過透析患者におけるバンコマイシンの薬物動態解析. 日本救急医学会雑誌14:739-744,2003

3)早川峰司,丸藤 哲,松田直之,大城あき子,上垣慎二,星野弘勝,澤村 淳,亀上 隆: 持続的濾過透析によるウリナスタチンクリアランス. 日本集中治療医学会雑誌 11:151-152,2004

4)伊藤靖子,丸藤 哲,早川峰司,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,平野 剛,井関 健: 生体肝移植後患者におけるミカファンギンナトリウムの薬物動態の検討. 日本集中治療医学会雑誌 12:33-34,2005

5)松田直之,寺前洋生,太田好紀,角 朝信,内御堂 亮,小林亮介,畠山 登,山崎光章,服部裕一. 敗血症性ショック動物モデルにおける初期輸液療法による炎症改善効果 ーNF-κB活性は輸液療法で抑制されるー
日本外科感染症学会誌 5:313-322,2008



症 例 報 告

1)日下大隆,高堀 昴,松山 勉,小林繁明,加瀬間心吾,青井賢一郎,原澤克己,松田直之,福田正人. 多量炭塵吸引による急性呼吸不全を呈し気管支ポリープを形成した塵肺症の1例. 砂川市立病院医学雑誌 12:5-9, 1995

2)柴田まゆみ,福田正人,青井賢一郎,荻野真護,松田直之,高塚慶次,三熊直人,安達秀樹. 血液培養によって大腸菌が検出された経直腸的前立腺針生検術中の発熱の1例. 砂川市立病院医学雑誌 12:85-87, 1995

3)松田直之,中村高士,森本裕二,劔物 修. Minitrachiotomy後の換気不全の1症例. 麻酔 49:428-431,2000

4)早川峰司,岡村 篤,松田直之,森本裕二,劒物 修. 心刺創に対する経食道心エコー図の有用性. 循環制御 21: 205-208 2000

5)星野弘勝,丸藤 哲,早川峰司,亀上 隆,松田直之,南崎 哲史. 鈍的気管支損傷に対する片肺全摘術後にみられた肺高血圧症に対してPCPSを施行した1症例. 日本救急医学会雑誌15:17-21,2004

6)久保田信彦,松田直之,近井加奈子,伊藤智雄,千葉仁志,亀上 隆,丸藤 哲. 劇症型A群β溶連菌感染症の救命にMRIと術中迅速病理診断を用いた1症例.日本救急医学会雑誌 15: 563-568,2004

7)古川晶子,森田秋月,早川峰司,澤村 淳,松田直之,石川岳彦,亀上 隆,丸藤 哲. 水中毒によって引き起こされた横紋筋融解症の1症例ー急激なナトリウム値補正の関与ー. 日本集中治療医学会誌 12:219-222,2005

8)澤村 淳,下嶋秀和,星野弘勝,加藤浩克,早川峰司,松田直之,石川岳彦,丸藤 哲. HELLP症候群の治療体験. ICUとCCU 30:307-312 2006

9)太田好紀,松田直之,廣田弘毅,釈永清志,畠山 登,山崎光章. 腹腔鏡下単純子宮全摘術において心電図波形変化を認めた皮下気腫の一例. 日本臨床麻酔学会誌 28:801-806, 2008

10)青木優太,畠山登,山田正名,松田直之,山崎光章. ディスポーザブル持続注入装置を用いたフェンタニル持続静注による術後疼痛管理. 麻酔 58:1424-1429, 2009

11)太田好紀,松田直之,西山 慶,大鶴 繁,小林勝哉,瀬川 一,小池 薫. ニセクロハツ中毒の1例. 日本救急医学会雑誌 20:836-842, 2009

12)太田 好紀, 松田 直之, 田崎 淳一, 山畑 佳篤, 鈴木 崇生, 西山 慶, 小池 薫. 右総腸骨動脈瘤破裂に対する緊急血管内治療の1例. 日本救急医学会雑誌 20:372-376, 2010


そ の 他

1)松田直之. 心筋細胞内情報伝達への病態修飾. 北海道大学図書館,A5455,2000

2)松田直之. 救急領域における栄養管理 -経腸栄養法の有用性-. Infusion Therapy News 8:6-8,2002

3)松田直之. Proceeding「Septic Sliding Attack Theory」. Jpn J Crit Care Endotoxemia 8:55-56,2004

4)松田直之,服部裕一,丸藤 哲. Proceeding「敗血症病態における血管内皮細胞機能障害の新しい治療概念 PI3キナーゼ・Akt活性の低下によるeNOS機能障害をスタチンが改善する」. Jpn J Crit Care Endotoxemia 8:170-171,2004

5)松田直之. 第52回日本化学療法学会西日本支部総会教育セミナー「集中治療領域における院内感染対策とMRSA感染症治療の実際」TRG13018A01 1-7,2005 アステラス製薬(株)

6)松田直之. 第53回日本化学療法学会西日本支部総会教育セミナー「救急・集中治療領域における重症感染症治療」TRG13021A01 1-7,2006年2月27日発刊 アステラス製薬(株)

7)竹末芳生,藤島清太郎,織田成人,松田直之. 座談会セプシス「変わりつつある日本の集中治療ーセプシス救命ガイドラインがもたらしたものー」治療学 40:569-581,2006

8)松田直之. リレーエッセイ「放射線診断における感染対策」 日本放射線技師会雑誌 53:860-861,2006

9)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集 監修 2006年10月発刊,KS-018,Excepia Medica

10)小野寺憲治,松田直之,篠原高雄,野村靖幸. 座談会「救急医療薬学の確立に向けて」薬事日報 10321:3-7,2007

11) 松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集2 監修 2007年3月発刊,KS-022,Excepia Medica

12)松田直之,丸藤 哲. Proceeding「Tissue factor siRNAによる急性肺障害の遺伝子治療」. Jpn J Crit Care Endotoxemia 10:93-94,2007

13)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集3 監修 2007年10月発刊,XKSB301A,Excepia Medica

14)松田直之. 巻頭言:救急・集中治療領域における抗菌薬の適正使用. 日本外科感染症学会雑誌 5:39-40,2008

15)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集4 監修 2008年4月発刊,XKSB306A,Excepia Medica

16)松田直之,太田好紀. 敗血症に合併する低血糖病態. 日本医事新報 4404:95-96,2008

17)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集5 監修 2008年10月発刊,XKSB311A,Excepia Medica

18)松田直之,飯野靖彦. シリーズ「輸液に強くなる」 敗血症性ショックの輸液・栄養管理. レジデントノート10;1702-1705, 2009

19)松田直之. The World on Plasma Products. 血漿分画製剤に関連する最新文献集6 監修 2009年4月発刊,XKSB319A,Excepia Medica

20)松田直之,小池 薫. 敗血症性ショックの病態と創薬. Shock 23:66-71,2009

21)松田直之. エディトリアル「急性期栄養管理の基本と実際」. 救急医学 33:1749-1750,2009

22)藤田喜久,松田直之. 周術期不整脈の管理と治療によせて. 30:764, 2010

23)松田直之. 巻頭言 救急医療の充実に向けて. 救急医療ジャーナル 8:1, 2010

24)松田直之. 巻頭言 生体侵襲管理の基盤としての麻酔科学. 臨床麻酔 35:485, 2011

25)松田直之. 敗血症性ショックの病態と治療. 名古屋内科医会会誌 137:69-80, 2011


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録  (国 際 学 会) Part 1

2005年12月31日 18時27分10秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【III】 国 際 学 会


1)Matsuda N,Mayumi T,Kemmotsu O
Propofol and vecuronium for crash induction.
2nd Asia-Osean Society of Intravenous Anesthesia,Feb 1998,Kyoto

2)Matsuda N,Gando S,Hattori Y,Suzuki Y,Kemmotsu O
Involvement of altered G protein in the attenuation of the positive inotropic response to β-adrenoceptor stimulation in myocardium from septic rabbits.
1999 The American Society of Anesthesiologists Annual Meeting,Oct 1999,Dallas

3)Matsuda N,Hattori Y,Kemmotsu O,Gando S
Pathological significant of over-expression of histamine and altered transcriptional regulation of H1- and H2-receptor during septic shock.
International Sendai Histamine Symposium,Nov 22-25,2000,Sendai

4)Matsuda N, Hattori Y,Gando S,Kemmotsu O
Alterations in endogenous histamine production and histamine receptor density at transcriptional levels are related to hemodynamic changes during septic shock.
2000 The American Society of Anesthesiologists Annual Meeting,Oct 2000,San Francisco

5)Matsuda N, Hattori Y, Gando S,Kemmotsu O
Increased vascular permeability by up-regulation of histamine H1 receptor and L-histidine decarboxylase in endotoxemic rabbits.
2001 The American Society of Anesthesiologists Annual Meeting,Oct 2001,New Orleans

6)Matsuda N,Gando S,Kemmotsu O
Hemodynamic significance of histamine synthesis and gene expression during septic shock.
The 2nd Joint Congress of Korean-Japanese Intensivists,March 2002,Okayama

7)Matsuda N, Jesmin S,Sakuma I,Kemmotsu O,Gando S, Hattori Y
Expression of vascular endothelial growth factor and its receptors are reduced in parallel with endothelial nitric oxide synthase expression in endotoxemia.
12th International Vascular Biology Meeting,May 12-16,2002,Karuizawa

8)Matsuda N,Hattori Y,Gando S, Kemmotsu O
Gene transfection of NF-kB decoy oligonucleotides improves transcriptional regulation of NO synthase,vascular endothelial growth factor and histamine H1 receptor in septic mouse lung: potential therapeutic strategy for accelerated lung vascular permeability in sepsis.
2002 The American Society of Anesthesiologists Annual Meeting,October 12-16,2002,Orlando

9)Yagasaki K, Gando S, Matsuda N, Iseki K
Pharmaco kinetics and the most suitable dosing regimen of fluconazole in critically ill pateits receiving continuous hemodiafltration.
Toronto Critical Care Medicine Symposium,Nov 2002,Toronto

10)Gando S, Kameue T, Morimoto Y, Matsuda N, Kemmotsu O
Marked reductions of protein C and antithrombin in post-trauma DIC have close relations with MODS and poor outcome.
22nd International Symposium on Intensive Care and Emergency Medicine,March 2002,Brussels

11)Matsuda N,Gando S,Kemmotsu O,Hattori Y
Gene transfection of NF-kB decoy oligonucleotides improves vascular permeability in septic mouse lung.
International Society for Heart Research 19th Annual Meeting,Oct 31-Nov 2,2003,Yamagata

12)Matsuda N,Hattori Y,Gando S,Kemmotsu O
Gene transfection of NF-kB decoy oligonucleotides improves transcriptional regulation of bradykinin receptors, NO synthase and histamine H1 receptor in septic mouse lung: potential therapeutic strategy for accelerated lung vascular permeability in septic ARDS.
Association of University Anesthesiologists 50th Annual Meeting,May 2-4 2003, Milwaukee

13)Matsuda N, Hattori Y,Gando S,Kemmotsu O
Inhalational gene transfection of NF-kB decoy oligonucleotides strongly improves vascular permeability by inhibition of transcriptional up-regulation of bradykinin B1 and B2 receptors,histamine H1 receptor,inducible NO synthase and cyclooxygenase 2 in septic mouse lung.
The 2nd Joint Congress of Korean-Japanese Intensivist Symposium,May 31 2003,Yokohama

14)Gando S,Kameue T,Matsuda N,Hayakawa M,Hoshino H
DIC and systemic inflammation interactions in sepsis contribute to MODS and poor outcome.
European Society of Intencive cone Medicine 2003 Oct 2003,Amsterdam

15)Matsuda N,Nishihira J,Hattori Y,Gando S
Macrophage migration inhibitory factor is a key regulator of septic second attack in pancreatitis.
The 3rd Joint Scientific Congress of Korean-Japanese Intensivist Symposium,Nov 14-16,2003,Seoul

16)Matsuda N,Hattori Y,Jesmin S,Gando S
Diminished phosphatidylinositol 3-kinase/Akt-dependent phosphorylation of endothelial nitric oxide synthase in endotoxemic rabbits.
International Society for Heart Resarch 20th Annual Meeting,Nov 22-26,2003,Tokyo

17)Matsuda N,Hattori Y,Gando S,Kemmotsu O
Inhaled gene transfection of NF-kB decoy oligonucleotides improves lung vascular permeability in septic mice.
Society of Critical Care Medicine 33rd Critical Care Congress,Feb 19-25,2004,Orlando,Florida

18)Matsuda N,Nishihira J,Hattori Y,Gando S
Pancreatitis upregulates Toll-like receptor 4 gene expression in mouse kidney by macrophage migration inhibitory factor.
Society of Critical Care Medicine 33rd Critical Care Congress Feb 19-25,2004,Orlando

19)Matsuda N,Gando S
Reversal effects of fuluvastatin on decreased phosphorylation of endothelial nitric oxide synthase in the mesenteric artery of endotoxemic rabbits.
The 4th Joint Scientific Congress of Korean-Japanese Intensivist Symposium,March 6,2004,Fukuoka

20)Matsuda N,Nishihira J,Hattori Y,Gando S,Kemmotsu O
MIF enhances infectious second attack via up-regulation of Toll-like receptor 4 in the lung of pancreatitis mouse.
Association of University Anesthesiologists 51th Annual Meeting,May 13-15,2004,Sacramento

21)Gando S,Jesmin S,Sakuma I,Kobayahi S,Sakuraya F,Matsuda N,Hattori Y.
Increased pulmonary expression of thrombin receptor in rabbits with endotoxin-induced acute lung injury.
18th International Congress on Thrombosis June,2004,Ljublijana Slovenia

22)Matsuda N,Hattori Y.
Histamine H1 and H2 receptor expression in the hearts of rodents and humans.
9th International Congress of Cardiothoracic and Vascular Anesthesia,Sep 9-12,2004,Tokyo

23)Matsuda N,Nishihira J,Hattori Y,Gando S,Kemmotsu O.
Molecular mechanism for the development of acute lung injury in mice with pancreatitis.
2004 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts
October 23-27,2004,Las Vegas

24)Matsuda N,Hattori Y.
Regulatory role of macrophage migration inhibitory factor (MIF) in cardiac histamine synthesis in endotoxemic mice.
International Society for Heart Research 21th Annual Meeting,Nov 24-25,2004,Yamanashi

25)Matsuda N,Hattori Y,Takahashi Y,Gando S,Kemmotsu O.
AP-1 decoy oligonucleotides can improve acute lung injury by suppressing up-regulation of inflammatory receptors and enzymes in septic mice.
Society of Critical Care Medicine 34th Critical Care Congress Jan 15-18,2005,Phoenix

26)Matsuda N,Hattori Y,Gando S,Kemmotsu O.
Olprinon normalizes eNOS phosphorylation via up-regulation of VEGF and HGF in mesenteric arteries from endotoxemic rabbits.
Society of Critical Care Medicine 34th Critical Care Congress Jan 15-18,2005,Phoenix

27)Gando S,Kameue T,Matsuda N,Sawamura A,Hayakawa M.
Systemic inflammation and DIC in early stage of ALI and ARDS: role of neutrofhil and endothelial activation.
Society of Critical Care Medicine 34th Critical Care Congress Jan 15-18,2005,Phoenix

28)Matsuda N,Hattori Y, Takahashi Y,Gando S.
Prevention of sepsis-induced acute lung injury by small interfering RNA for inhibition of tissue factor expression.
Society of Critical Care Medicine 34th Critical Care Congress Jan,7-11 2006,San Francisco,CA

29)Matsuda N,Hattori Y,Takahashi Y,Gando S,Kemmotsu O.
Sepsis-induced changes in the signaling mechanisms for glucose transport 4 translocation to the membrane.
Society of Critical Care Medicine 34th Critical Care Congress Jan,7-11 2006,San Francisco,CA

30)Gando S,Matsuda N,Sawamura A,Hayakawa M.
High macrophage migration inhibitory factor levels in disseminated intravascular coagulation patients with septic inflammatory response syndrome and sepsis.
Society of Critical Care Medicine 34th Critical Care Congress Jan,7-11 2006,San Francisco,CA

31) Matsuda N.
Altered signaling transduction of glucose transport 4 translocation to the membrane in sepsis-induced hyperglycemia.
The 6th Joint Scientific Congress of Korean-Japanese Intensivist Symposium,2 March ,2006,Osaka

32)Matsuda N,Gando S.
siRNA targeting caspase-3 and -8 prevents endothelial cell derangements in septic mice.
Europian Society of Intensive Care Medicine 19th Annual Congress Sep 24-27,2006,Barcelona

33)Matsuda N,Yamazaki Y,Hattori Y.
Pro-apoptotic gene silencing in septic mouse aorta by small interfering RNA.
2006 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts the Special ASCCA/Journal Session.
October 16,2006,Chicago

34)Matsuda N,Yamazaki Y,Hattori Y.
Reversal effects of fluvastatin on Akt activity in the mesenteric artery of septic rabbits.
2006 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts
October 15,2006,Chicago

35) Hama K,Kinoshita H,Matsuda N,Tohyama S,Hatano Y.
Sevoflurane but not propofol inhibits activity of Rho kinase in the porcine coronary artery.
2006 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts
October 15,2006,Chicago

36) Kamiyama K,Matsuda N,Nagata T,Tsukada K,Hattori Y.
Cardiac expression of glucocorticoid receptor α in mice.
International Society for Heart Resarch 23th Annual Meeting,Dec 1-2,2006,Chiba

37)Yamamoto S, Muramatsu M, Osawa T, Sagara H, Murakami M, Takahashi H, Matsuda N, Hattori Y, Niida S, Shibuya M.
Pericyte recruitment during the neurogenesis period of the central nervous system.
NAVBO, Developmental Vascular Biology Workshop III, Jan 2008, California


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 (国 際 学 会) Part 2

2005年12月31日 17時39分06秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【III】 国 際 学 会

続き

38)Hatakeyama N, Matsuda N, Aoki Y, Hattori Y, Yamazaki M.
Mechanism of tachyarrhythmia in septic guinea pig atrial myocyte.
Society of critical Care Medicine 37th Critical Care Congress, Feb 2-6, 2008,Honolulu

39)Matsuda N, Koike K, Kageyama SI, Yamamoto S, Hatakeyama N, Takano Y, Hattori Y.
Gene silencing of FADD with small interfering RNA improves septic survival by prevention of apoptosis in main organs.
Society of critical Care Medicine 37th Critical Care Congress, Feb 2-6, 2008,Honolulu

40)Matsuda N, Koike K
Gene silencing of FADD with small interfering RNA for severe sepsis.
Trauma Care 2008, Jun 12-13, 2008, Tokyo

41)Hatakeyama N, Matsuda N, Aoki Y, Yamada M, Yamazaki M.
Involvement of Na + channel in the mechanism of tachyarrhythmia in septic guinea pig atrial myocyte.
2008 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts, Oct 18-22, 2008, Orlando

42)Kinoshita H, Matsuda N, Azuma T, Hatakeyama N, Hatano Y.
The role of PI3K-Akt in human vascular ATP-sensitive K + channel function modified by high glucose.
2008 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts, Oct 18-22, 2008, Orlando

43)Haba M, Kinoshita H, Azuma T, Matsuda N, Hatano Y.
The role of oxidative stress in vascular ATP-sensitive K + channel function and the effect of propofol.
2008 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts, Oct 18-22, 2008, Orlando

44)Tange K, Kinoshita H, Matsuda N, Hatakeyama N, Hatano Y.
Expansion of fluid containers by warming and the changes in fluid temperature during rapid infusion.
2008 Annual Meeting of American Society of Anesthesiologysts, Oct 18-22, 2008, Orlando

45)Kageyama S, Matsuda N, Kageyama N, Yamamoto S, Takano K, Fukuoka J, Yokoo H, Hattori Y.
Up-regulation of death receptors contributes to high glucose-induced apoptosis in human coronary artery endothelial cells.
The 6th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology and The 16th Annual Meeting of the Japan Vascular Biology and Medicine Organization joint meeting, Dec 3-5, 2008, kanazawa

46)Yamamoto S, Muramatsu M, Koo B, Mukouyama Y, Osawa T, Sagara H, Takahashi H, Takano K, Urakabe S, Niida S, Shibuya M, Matsuda N, Hattori Y.
Hematopoietic cells generate pericytes and contribute the CNS vasculature during development.
The 6th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology and The 16th Annual Meeting of the Japan Vascular Biology and Medicine Organization joint meeting, Dec 3-5, 2008, kanazawa

47)Urakabe S, Yamamoto S, Takano K, Yokoo H, Ikutani M, Nagai Y, Takatsu K, Matsuda N, Hattori Y.
Yolk sac derived progenitor cells form cell clusters and differentiate into endothelial cells and smooth muscle cells.
The 16th Korea-Japan Joint Symposium on Vascular Biology and The 16th Annual Meeting of the Japan Vascular Biology and Medicine Organization joint meeting, Dec 3-5, 2008, kanazawa

48)Matsuda N, Hattori Y, Yamamoto S, Yamazaki H, Koike K.
Impact of transcription factor decoy to AP-1 on the Lung apoptosis of septic mice.
Society of critical Care Medicine 38th Critical Care Congress, Jan 31-Feb 4, 2009,Nashville

49)Matsuda N, Hattori Y, Hatakeyama N, Koike K.
Acute lung inflammation induced by blood stream infection of candida glabrata in mice.
Society of critical Care Medicine 38th Critical Care Congress, Jan 31-Feb 4, 2009,Nashville

50)Matsuda N, Hattori Y, Hatakeyama N, Yamazaki M, Koike K.
Fluid resuscitation in rabbits with endotoxemic shock: Impact on regulation of NF-κB activation and production of inflammatory molecules.
Society of critical Care Medicine 38th Critical Care Congress, Jan 31-Feb 4, 2009,Nashville

51)Hatakeyama N, Matsuda N, Yamamoto S, Aoki Y, Hattori Y, Yamazaki M.
Involvement of Ca2+ and Na Channels in the mechanism of tachyarrhythmia in septic guinera pig atrium.
Society of Critical Care Medicine 38th Critical Care Congress, Jan 31-Feb 4, 2009,Nashville

52)Matsuda N.
2009 Review
Basic science of cardiovascular imflammation: effects of opioids and catecholamines for inflammatory action of leukocytes.
The 8th meeting of the Asian Society of Cardiothoracic Anesthesia, Sep 11, 2009, Tokyo

53)Matsuda N, Hattori Y, Yamamoto S, Teramae H, Koike K.
Inhaled TAK1 siRNA improves lung inflammation and apoptosis by reducing transcriptional activity of NF-κB and AP-1 in septic mice.
Society of Critical Care Medicine 39th Critical Care Congress, Jan 9-13, 2010,Miami

54)Suzuki T, Matsuda N, Teramae H, Beppu S, Futatsugi M, Koike K.
Implication of endoplasmic reticulam stress in pancreas in the patophysiology of sepsis.
Society of Critical Care Medicine 39th Critical Care Congress, Jan 9-13, 2010,Miami

55)Hatakeyama N, Aoki Y, Matsuda N, Kinoshita H, Yamazaki M.
Tachyarrhythmia in sepsis is attributable to both the inhibition of calcium channel expression and nitrotyrosilation of calkcium channel.
Society of Critical Care Medicine 39th Critical Care Congress, Jan 9-13, 2010,Miami

56)Matsuda N.
Symposium on Organ Failure in ICU
Current Insight into Endothelial Dysfunction with Septic Inflammation
13th Asian Australasian Congress of Anesthesiologists Jun 3, 2010, Hakata

57)Matsuda N and Teramae H.
FADD siRNA reduces autophagy and apoptosis in septic mice.
Society of Critical Care Medicine 40th Critical Care Congress, Jan 15-19, 2010,San Diego


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 IV (国内全国学会 講演・シンポジウム)

2005年11月26日 18時28分45秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【IV】 国 内 学 会 発 表 

全 国 学 会 


教 育 講 演 ・ 特 別 講 演 ・招 聘 講 演

1)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
会長指名特別講演 「敗血症性ショックの心血管病態生理」
日本麻酔科学会第50回大会 2003年5月 横浜

2) 松田直之
文献レビュー「心血管系基礎研究の動向―Ischemic Preconditioningと血管内皮保護の戦略―」
第8回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会  2003年9月 奈良

3) 松田直之
ランチョンセミナー「全身性炎症反応症候群の病態生理-細胞蘇生とPDE III 阻害薬-」 
第25回日本循環制御医学会 2004年6月 函館

4) 松田直之
ランチョンセミナー「全身性炎症反応症候群とToll-like受容体ーPDEIII阻害薬の抗炎症作用ー」
第32回日本集中治療医学会学術集会 2005年2月 東京

5) 松田直之
日本集中治療医学会優秀論文賞受賞講演
「Therapeutic effect of in vivo transfection of transcription factor decoy to NF-kB on septic lung in mice」 
第32回日本集中治療医学会学術集会 2005年2月 東京

6) 松田直之
ランチョンセミナー「全身性炎症反応症候群における抗菌薬の適正使用―多臓器不全とDIC―」
第105回日本外科学会定期学術集会 2005年5月 名古屋

7) 松田直之
文献レビュー2005「循環器領域の話題:虚血再灌流障害を中心として」
第10回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会  2005年9月 岡山

8) 松田直之
ランチョンセミナー「救急・集中治療における感染管理」
第7回日本救急看護学会学術集会 2005年10月 札幌

9) 松田直之
ランチョンセミナー「全身性炎症反応症候群における輸液生理学 ーEarly goal-directed therapyー」
第33回日本救急医学会学術集会 2005年10月 埼玉

10) 松田直之
若手研究者講演「糖尿病心筋の病態生理」
日本麻酔科学会第53回学術集会 2006年6月 神戸

11)松田直之
共催セミナー「全身性炎症反応症候群の病態生理 ―PDE3阻害薬の抗炎症作用を含めて―」
日本麻酔科学会第53回学術集会 2006年6月 神戸

12) 松田直之
文献レビュー2006「循環器領域の話題:スタチンと周術期管理」
第11回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会  2006年9月 長崎

13)松田直之
教育講演「敗血症病態における血糖コントロールの重要性ー高血糖による血管内皮細胞障害の病態生理ー」
第34回日本集中治療医学会学術集会 2007年3月 神戸

14)松田直之
文献レビュー「周術期管理の話題:免疫グロブリン製剤の位置付け」
第12回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会  2007年9月 博多

15)松田直之
教育講演「敗血症の病態と治療ーSurviving Sepsis Campaign guidlinesの病態生理学的解釈ー」
第35回日本救急医学会総会・学術集会 2007年10月 大阪

16)松田直之
共催セミナー「周術期における血糖コントロールと早期経腸栄養の意義」
日本麻酔科学会第55回学術集会 2008年6月 横浜

17)松田直之
共催セミナー「全身性炎症反応症候群の管理の動向」
第34回日本熱傷学会総会・学術集会 2008年6月 名古屋

18)松田直之
共催セミナー「重症病態における免疫グロブリン製剤の役割」
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

19)松田直之
共催セミナー「敗血症Alert細胞理論-プロテアーゼ阻害薬の可能性を探る-」
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

20)松田直之
文献レビュー「脳梗塞の術後発症のエビデンスと対策」
第13回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会 2008年11月 沖繩

21)松田直之
教育講演「周術期全身炎症反応の分子生物学的メカニズム」
日本臨床麻酔学会第28回大会 2008年11月 京都

22)松田直之
共催セミナー「周術期血糖コントロール」
第70回日本臨床外科学会総会 2008年11月 東京

23)松田直之
教育講演「敗血症病態における血管内皮細胞の炎症と再生」
第36回日本集中治療医学会学術集会 2009年2月 大阪

24)松田直之
2009年度日本麻酔科学会学会賞受賞記念講演
山村記念賞記念講演「敗血症病態における転写因子nuclear factor-κBの機能解析」
The Role of Nuclear Factor κB in Pathogenesis of Severe Sepsis and Septic Shock: Possible Mechanisms of the Gene Therapy for Inflammatory Alert Cells
日本麻酔科学会第56回学術集会 2009年8月18日 神戸

25)松田直之
共催セミナー「敗血症性ショックの病態と治療」
第22回日本外科感染症学会 2009年12月 宇部

26)松田直之
教育講演「敗血症性ショックにおけるカテコラミンの適正使用」
第37回日本集中治療医学会学術集会 2010年3月 広島

27)松田直之
教育講演「生体侵襲と栄養管理」
第37回日本集中治療医学会学術集会 2010年3月 広島

28)松田直之
ランチョンセミナー「外傷領域の栄養と感染管理」
第24回日本外傷学会総会・学術集会 2010年 5月28日 幕張

29)松田直之
共催セミナー「全身性炎症反応症候群におけるアルブミンを再考する」
日本麻酔科学会 第57回学術集会 2010年6月3日 博多

30)松田直之
ランチョンセミナー「全身性炎症反応症候群におけるアルブミンの役割」
第65回日本消化器外科学会総会 2010年 7月15日 下関

31)松田直之
共催セミナー「急性肺傷害の病態と治療」
第33回日本救急医学会学術集会・総会 2010年10月9日 東京

32)松田直之
教育セミナー10「全身性炎症反応におけるカテコラミンの適正使用 ~β遮断薬の役割を考える~」
第38回日本集中治療医学会学術集会 2011年2月 東京

33)松田直之
教育セミナー20「集中治療領域における抗菌薬の適正使用 ~ Toll-like 受容体とC-type lectin 受容体~」
第38回日本集中治療医学会学術集会 2011年2月 東京

34)松田直之
ランチョンセミナー「救急・集中治療領域における抗菌薬の適正使用 」
第14回日本臨床救急医学会学術集会 2011年6月 札幌

35)松田直之
共催セミナー「松田塾実践レビューコース 重症セプシスにおける抗菌薬 」
第34回日本救急医学会学術集会 2011年10月 東京


全 国 学 会 シ ン ポ ジ ウ ム

1) 松田直之,丸藤 哲,服部裕一,菅野盛夫,劔物 修
若手研究者シンポジウム
敗血症性ショックにおける心室筋β受容体の検討
第19回日本循環制御医学会総会 1998年5月,東京

2) 松田直之,丸藤 哲,劔物 修
シンポジウム「遺伝子治療研究の現状と救急集中治療領域への応用」
全身性炎症反応症候群におけるヒスタミン受容体mRNAの変化と遺伝子治療の可能性
日本麻酔学会第48回大会 2001年4月,神戸

3) 松田直之,丸藤 哲,劒物 修
シンポジウム「遺伝子治療による炎症反応の制御」
敗血症に合併する肺血管透過性亢進と血管内皮細胞障害に対する遺伝子治療戦略
ーNF-κB結合領域の抑制による血管透過性亢進の抑制ー
第30回日本救急医学会 2002年10月,札幌

4) 早川峰司,丸藤 哲,星野弘勝,山崎 圭,佐藤朝之,松田直之,亀上 隆
シンポジウム「DIC診断基準の比較:ISTH vs. 厚生省診断基準」
第31回日本救急医学会総会 2003年11月,東京

5) 服部裕一,松田直之
NF-kBデコイ:敗血症遺伝子治療への応用の可能性
第33回薬物活性シンポジウム 2005年10月,新潟

6) 松田直之
シンポジウム「肺障害の予防と治療戦略の新しい展開」
急性肺障害における遺伝子治療の可能性 
日本麻酔科学会第53回学術集会 2006年6月 神戸

7)服部裕一,松田直之,神山公稀
シンポジウム「Gタンパク共役型受容体から核内受容体の病態による修飾機構」
グルココルチコイド受容体の発現:敗血症病態のステロイド治療による変化
第34回薬物活性シンポジウム 2006年9月 高崎

8)松田直之,丸藤 哲
シンポジウム「分子生物学的研究と救急医療」
Surviving sepsis campaign guidelinesに対する分子生物学的研究の応用
第34回日本救急医学会総会・学術集会 2006年10月 博多

9)松田直之,服部裕一
シンポジウム「血管内皮細胞障害ー成人病から急性期病態までー」
敗血症性血管内皮細胞障害の病態と治療戦略
第80回日本薬理学会年会 2007年3月 横浜

10)松田直之,服部裕一
シンポジウム3「NF-κB研究の生物学と創薬」敗血症に合併するインスリン抵抗性に対するNF-κBの遺伝子治療
第28回日本炎症・再生医学会 2007年8月 東京

11) 松田直之,服部裕一
シンポジウム「H4受容体の調節機構と病態生理学的役割」敗血症主要臓器におけるヒスタミンH4受容体の役割
第11回日本ヒスタミン学会 2007年12月 富山

12) 松田直之
シンポジウム1「高血糖は重症病態の mediator?bystander?」敗血症病態におけるインスリン受容体シグナルの変化
第35回日本集中治療医学会学術集会 2008年2月 東京

13) Naoyuki Matsuda, Shigeto Oda, Shigeatu Endo, Mayuki Aibiki, Toshiaki Ikeda, Hitoshi Imaizumi, Jorge Kotani, Osamu Nishida, Takayuki Noguchi, Ryoichi Ochiai, Nobuaki Shime, Hiroyuki Hirasawa.
シンポジウム「Surviving Sepsis Campaign: Guidelines for severe sepsis and septic shock」
Interim Report of Sepsis Management by Sepsis Registry Committee in the Japanese Society of Intensive Care Medicine.
第35回日本集中治療医学会学術集会 2007年2月 東京
The 8th Joint Scientific Congress of Korean Japanese Intensivists 2008年2月 東京

14) 松田直之
公開シンポジウム「周術期全身性炎症の基礎と臨床ー 急性相反応の軽減に向けて ー」
日本麻酔・薬理学学会第30回学術大会 2008年6月 京都

15)松田直之
シンポジウム「外科・救急領域真菌感染におけるnon-albicans の関与とその治療」
救急・集中理療領域におけるCandida glabrataの炎症惹起作用
第52回日本医真菌症学会 2008年9月 長崎

16) 松田直之,服部裕一
敗血症病態に対する遺伝子治療 ~siRNAを用いたアポトーシス抑制の効用~
第36回薬物活性シンポジウム 2008年10月 徳島

17) 松田直之,服部裕一
敗血症病態におけるアポトーシスの治療
第82回日本薬理学会年会 2009年3月 横浜

18)服部裕一, 松田直之
シンポジウム 「血管弛緩機構の異常に基づく疾患と薬物作用」
敗血症性ショックと内皮由来および誘発性NO合成酵素:スタチンによる治療効果との関連
日本薬学会第129年会 2009年3月 京都

19)松田直之
シンポジウム「酸素モニターの基礎と応用:現在と未来」
混合静脈血酸素飽和度および中心静脈酸素飽和度の意義
日本麻酔・集中治療テクノロジー学会 2009年11月 東京

20)松田直之,織田成人,相引眞幸,池田寿昭,今泉 均,遠藤重厚,落合亮一,小谷穣治,志馬伸朗,西田 修,野口隆之,平澤博之
シンポジウム「敗血症治療のエビデンス再評価-日本版ガイドライン策定に向けて」
Sepsis Registryにおける敗血症治療の再評価
第37回日本集中治療医学会学術集会 2010年3月 広島

21)寺前洋生,松田直之,別府 賢,鈴木崇生,小池 薫
シンポジウム「日本の先端的基礎研究から学び直す集中治療」
敗血症の遺伝子治療
第37回日本集中治療医学会学術集会 2010年3月 広島

22)松田直之
シンポジウム「セプシスの治療はここまで進んだ」
セプシスに対するステロイド療法
第84回日本感染症学会総会・学術講演会 2010年4月5日 京都

22)松田直之
シンポジウム「血液凝固・炎症反応の関連と臓器障害」
血管内皮細胞の炎症とアポトーシス
日本麻酔科学会 第57回学術集会 2010年6月4日 博多

23)松田直之
シンポジウム「Sepsis up-to-date」
敗血症性ショックとオートファジー現象
第25回日本Shock学会総会 2010年 5月29日 東京

24)松田直之,織田成人,相引眞幸,池田寿昭,今泉 均,遠藤重厚,落合亮一,小谷穣治,志馬伸朗,西田 修,野口隆之,平澤博之
シンポジウム「日本版重症敗血症診断・治療ガイドライン作成に向けて」
Sepsis Registry 委員会からの第2回調査報告
第38回日本集中治療医学会学術集会 2011年2月 東京


全 国 学 会 ワ ー ク シ ョ ッ プ

1) 松田直之,丸藤 哲,劔物 修
ワークショップ「集中治療への遺伝子工学の応用」
敗血症性ショックにおける心室筋ヒスタミン受容体mRNA発現の変化
第27回日本集中治療医学会総会 2000年3月,名古屋

2) 松田直之,丸藤 哲,劔物 修
ワークショップ「ショック・エンドトキシン血症」
エンドトキシンショックではヒスタミンH1受容体mRNAが血管の種類や部位で異なる発現をする
第28回日本集中治療医学会総会 2001年3月,東京

3)松田直之,織田成人,相引眞幸,池田寿昭,今泉 均,遠藤重厚,落合亮一,小谷穣治,志馬伸朗,西田 修,野口隆之,平澤博之
ワークショップ11「Sepsis Registry委員会からの報告」
Sepsis Registry委員会からの敗血症治療成績の中間報告
第36回日本集中治療医学会学術集会 2009年2月 大阪

4)松田直之
ワークショップ3「重症感染症,Sepsisへのアプローチ」
Sepsisの病態解析
第82回 日本細菌学会総会 2009年3月 名古屋


全国学会パネルディスカッション・徹 底 討 論

1) 松田直之,丸藤 哲,劔物 修
徹底討論「敗血症の治療にステロイドは有効か否か」
敗血症に合併する肺障害は少量のステロイド投与で治療できる
第30回日本救急医学会 2003年2月 札幌

2) 松田直之,丸藤 哲
パネルディスカッション「敗血症における免疫・抗免疫療法」
抗MIF抗体による敗血症免疫療法 ―Septic 2nd Attackの阻止―
第31回日本集中治療医学会総会 2004年3月 博多

3)松田直之,山崎光章
パネルディスカッション「敗血症性ショックに対する治療法」
Early Goal Directed Therapyの敗血症動物モデルにおける検証」
第34回日本集中治療医学会総会 2007年3月 神戸

4)松田直之
パネルディスカッション3「心臓麻酔のスタンダード」
心臓手術の周術期管理の工夫
日本臨床麻酔学会第27回大会 2007年10月 東京

5)松田直之
パネルディスカッション「敗血症病態における種々細胞の役割」
敗血症病態における血管内皮細胞障害
第84回日本感染症学会総会・学術講演会 2010年4月5日 京都



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 IV (国内全国学会 一般演題1)

2005年11月26日 15時13分55秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

全 国 学 会 主 な 一 般 発 表

1999年以降の自らの発表,あるいは,発表指導責任の重いものだけの抜粋とします。


1)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
敗血症性ショックにおけるフォルスコリン誘導体NKH477の陽性変力効果
日本麻酔学会第46回大会 1999年5月 札幌

2)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
糖尿病合併による急性期心不全発症の機序とインスリン治療の有用性
日本麻酔学会第46回大会 1999年5月 札幌

3)中村高士,松田直之,劔物 修
ミニトラック挿入後に換気不全を生じた1例
日本麻酔学会第46回大会 1999年5月 札幌

4)松田直之,鈴木由香里,丸藤 哲,劔物 修
敗血症性ショックにおける心室筋陽性変力作用減弱の機序
第27回日本救急医学会総会 1999年12月 東京

5)松田直之,服部裕一,川崎久郎,佐藤 篤,菅野盛夫
実験的糖尿病ラット血管平滑筋におけるGq蛋白およびGi蛋白量の変化
第40回日本脈管学会総会  1999年12月 広島

6)松田直之,服部裕一,綿貫郷子,佐藤 篤,菅野盛夫
血管平滑筋の3量体G蛋白ファミリーに与える糖尿病の異なった影響
第9回日本循環薬理学会  1999年12月 京都

7)松田直之,服部裕一,丸藤 哲,鈴木由香里,劔物 修,菅野盛夫
Gs蛋白の転写段階での減少が敗血症における心室筋β受容体を介した陽性変力作用減弱に関与する
第73回日本薬理学会総会  2000年3月 横浜

8)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
糖尿病心室筋におけるGTP結合蛋白の転写調節
日本麻酔学会第47回大会  2000年4月

9)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
心筋ヒスタミンH2受容体mRNAの敗血症病態での変化
日本麻酔学会第47回大会  2000年4月

10)松田直之,橘かおり,真弓享久,劔物 修
ノルエピネフリン優位型悪性褐色細胞腫転移巣除去術の術中循環血液量の推移
日本麻酔学会第47回大会  2000年4月

11)橘かおり,松田直之,真弓享久,劔物 修
髄液カテコラミン濃度上昇を認めた悪性褐色細胞腫の脊椎麻酔経験
日本麻酔学会第47回大会  2000年4月

12)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
エンドトキシンショックでの心筋Gs蛋白の変化をステロイド治療は改善させない
第28回日本集中治療医学会総会 2001年3月 東京

13)松田直之,南崎哲史,石谷利光,石川岳彦,佐々木重幸,丸藤 哲,劔物 修
血管炎症候群に合併した急性呼吸不全にステロイドパルス療法が著効した一例
第28回日本集中治療医学会総会 2001年3月 東京

14)松田直之,南崎哲史,石谷利光,石川岳彦,佐々木重幸,丸藤 哲,劔物 修
多発外傷後の肺炎合併をnasal BiPAPと硬膜外麻酔で治療した1例
第28回日本集中治療医学会総会 2001年3月 東京

15)松田直之,小林正伸,丸藤哲,劔物 修,服部裕一
ヒトを含めた哺乳類心筋におけるヒスタミンH2受容体mRNAの発現
第74回日本薬理学会年会 2001年3月 横浜

16)綿貫郷子,松田直之,服部裕一
心筋の筋小胞体蛋白ホスホランバンの蛋白および遺伝子発現とリン酸化は糖尿病により変化している
第74回日本薬理学会年会 2001年3月 横浜

17)小林繁明,松田直之,東みつえ,丸藤 哲,劔物 修,服部裕一
実験的糖尿病ラット心筋における一過性外向き電流を構成するKチャネル発現の変化
第74回日本薬理学会年会 2001年3月 横浜

18)松田直之,星野弘勝,南崎哲史,佐々木重幸,劔物 修,丸藤 哲
外傷性内胸動脈損傷に対する動脈塞栓術の1例
第4回日本臨床救急医学会総会 2001年4月 名古屋

19)松田直之,南崎哲史,亀上 隆,星野弘勝,石谷利光,石川岳彦,佐々木重幸,劔物 修,丸藤 哲
バイアグラ服用後の心停止の1例
第22回循環制御医学会総会  2001年5月 徳島

20)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
エンドトキシンショックではGsα蛋白減少により頻脈に抑制がかかる
第29回日本救急医会総会  2001年11月 東京

21)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
エンドトキシンショックではヒスタミン収縮性が腸間膜動脈と肺動脈で増強する
第29回日本救急医会総会  2001年11月 東京

22)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
Propofol Crash Inductionで気管挿管した急性気道閉塞救命の1例
第29回日本救急医会総会  2001年11月 東京

23)松田直之,南崎哲史,亀上 隆,石谷利光,石川岳彦,丸藤 哲,劔物 修
Leigh症候群に併発した溶血性尿毒症症候群の1例
第29回日本救急医会総会  2001年11月 東京

24)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
エンドトキシンショックの肺血管透過性亢進に対するNF-κB遺伝子治療
―NOとVEGFの異なる転写発現―
第29回日本集中治療医学会総会 2002年3月 岡山

25)松田直之,丸藤 哲,劔物 修
エンドトキシンショックで肺動脈収縮が生じるヒスタミンを介した病態生理
第29回日本集中治療医学会総会 2002年3月 岡山

26)松田直之,亀上 隆,石谷利光,石川岳彦,岡村 篤,丸藤 哲,劔物 修
透析導入により腸管出血を繰り返した被殻出血後の一例
第29回日本集中治療医学会総会 2002年3月 岡山

27)矢ヶ崎和明,松田直之,井関 健,亀上 隆,石川岳彦,岡村 篤,丸藤 哲,劔物 修
急性腎不全における血液持続濾過透析中のフルコナゾールの血漿濃度推移
第29回日本集中治療医学会総会 2002年3月 岡山

28)松田直之,丸藤 哲,劔物 修,服部裕一
敗血症性ショックではヒスタミンを介して血管透過性が亢進する
第75回日本薬理学会年会 2002年3月 熊本

29)張 暁紅,松田直之,丸藤 哲,劒物 修
放射線照射後の血管内皮細胞障害をエダラボンは改善させる
第30回日本集中治療医学会総会 2003年2月 札幌

30)松田直之,丸藤 哲,服部裕一
急性膵炎ではToll-like受容体4が主要臓器特異的に増加し敗血症性ショックを進行させる
ー敗血症Second Attack理論の分子薬理学的証明と展開ー
第76回日本薬理学会年会 第80回日本生理学会総会 合同総会 2003年3月 博多

31)松田直之,久保田信彦,上垣慎二,奥田耕司,亀上 隆,丸藤 哲
北海道大学医学部附属病院救急科での院内感染マネージメント
―フロモキセフ投与後の菌交代症の調査―
第6回日本臨床救急医学会総会 2003年4月 横浜

32)久保田信彦,松田直之,上垣慎二,奥田耕司,亀上 隆,丸藤 哲
腸管壊死を認めた大葉性肺炎による心肺停止の1例 ―病理解剖と照らしてー
第6回日本臨床救急医学会総会 2003年4月 横浜

33)松田直之,丸藤 哲
敗血症血管ではPI3キナーゼーAkt活性が低下し血管内皮細胞機能が障害される
日本麻酔科学会第50回大会 2003年5月 横浜

34)久保田信彦,松田直之,上垣慎二,奥田耕司,亀上 隆,丸藤 哲
交通外傷患者はfull stomachである ―CT像で評価した胃内容の検討―
日本麻酔科学会第50回大会 2003年5月 横浜

35)菅野正寛,大城あき子,寺島孝弘,上垣慎二,早川峰司,澤村 淳,松田直之,亀上 隆,丸藤 哲
包括的な指示下での除細動により社会復帰可能となった一例
第18回日本救命医療学会総会 2003年9月 札幌

36)松田直之,丸藤 哲
急性膵炎ではToll-like受容体4が転写段階でup-regulationされる
― 2nd Attack理論の初歩的分子薬理学的解釈 -
第31回日本救急医学会総会 2003年11月 東京

37)伊藤靖子,丸藤 哲,早川峰司,亀上 隆,松田直之,澤村 淳,井関 健
持続的血液濾過透析患者における抗真菌剤ミカファンギンの体内動態に関する検討
第31回日本救急医学会総会 2003年11月 東京

38)松田直之,西平 順,Subrina Jesmin,丸藤 哲,服部裕一
敗血症セカンドアタック理論の薬理学的検証
-急性膵炎マウスモデルにおける心筋細胞の炎症性シグナル増幅の機序-
第77回日本薬理学会年会 2004年3月 大阪

39)久保田信彦,松田直之,丸藤 哲
気管断裂専用ダブルカフ付きY型気管チューブ考案の一例
日本麻酔科学会第51回学術集会 2004年5月 名古屋

40)櫻谷文香,小林賢明,石谷利光,松田直之,丸藤 哲,森本裕二
モルモット単離心室筋細胞におけるプロポフォールのイオン電流および活動電位に対する影響
日本麻酔科学会第51回学術集会 2004年5月 名古屋

41)Jesmin Subrina,丸藤 哲,松田直之
エンドトキシン誘発敗血症性急性肺障害におけるトロンビン受容体の発現
第32回日本救急医学会総会・学術集会 2004年10月 千葉

42)松田直之,服部裕一
ヒスタミン受容体シグナルから考える敗血症性ショックの病態生理
―動物種におけるヒスタミン受容体サブタイプの同定とヒスタミンを介した敗血症病態生理―
第34回日本心脈管作動物質学会 2004年2月 京都

43)高橋良佳,松田直之,丸藤 哲
最優秀演題賞受賞
急性肺障害マウスにおけるAP-1デコイ核酸を用いた遺伝子治療効果
第32回日本集中治療医学会学術集会 2005年2月 東京  

44)松田直之,高橋良佳,菅野正寛,丸藤 哲
急性膵炎の心房筋では過剰発現したToll-like受容体がAP-1依存的にヒスタミン合成を高める
第32回日本集中治療医学会学術集会 2005年2月 東京

45)中村高士,松田直之,下嶋秀和,星野弘勝,早川峰司,小山基弘,石川岳彦,森本裕二,丸藤 哲
急性肺障害の病理解剖学的評価の1例
ー肺胞内から細気管支内へ線維芽細胞が増殖した肺拡張不全ー
第32回日本集中治療医学会学術集会 2005年2月 東京

46)松田直之,丸藤 哲,服部裕一
グラム陰性菌とグラム陽性菌の重複敗血症ではToll-like受容体を介して心房筋炎症が増悪する
第78回日本薬理学会年会 2005年3月 横浜

47)松田直之,服部裕一,丸藤 哲
敗血症ウサギ腸間膜動脈におけるエダラボンの血管内皮細胞保護作用
第5回日本NO学会 2005年4月 札幌

48)松田直之,丸藤 哲
敗血症マウスモデルにおけるインタールのヒスタミンシグナル抑制作用
日本麻酔科学会第52回学術集会 2005年6月 神戸

49)松田直之,丸藤 哲
敗血症ウサギモデルにおけるエダラボンの血管内皮細胞保護作用
日本麻酔科学会第52回学術集会 2005年6月 神戸

50)松田直之,丸藤 哲
敗血症性ショックにおけるオルプリノンとミルリノンの臓器保護作用
日本麻酔科学会第52回学術集会 2005年6月 神戸

51)松田直之
Inflammatory Slide Attack in Septic Mice Lung
第26回日本炎症・再生医学会 2005年7月 東京

52)松田直之,高橋良佳,丸藤 哲
敗血症におけるGLUT4膜輸送系の変化
第33回日本集中治療医学会学術集会 2006年3月 大阪

53)松田直之,高橋良佳,丸藤 哲
シプロフロキサシンはTNF受容体発現を抑制する
第33回日本集中治療医学会学術集会 2006年3月 大阪

54)高橋良佳,松田直之,丸藤 哲
Tissue Factor SiRNAによる急性肺傷害の遺伝子治療
第33回日本集中治療医学会学術集会 2006年3月 大阪

55)高橋育子,松田直之,大城あき子,久保田信彦,星野弘勝,加藤裕貴,早川峰司,澤村 淳,石川岳彦,丸藤 哲
頭部外傷受傷3週後に甲状腺クリーゼを呈した1例
第33回日本集中治療医学会学術集会 2006年3月 大阪

56)松田直之,山崎弘美,丸藤 哲,服部裕一
急性肺障害における組織因子とPAI-1の遺伝子治療
第79回日本薬理学会年会 2006年3月 横浜

57)張 暁紅,松田直之,広瀬亜矢,佐藤恵理,西岡 浩,藤井 創,服部裕一
植物性ポリフェノール/オリゴノールは血管内皮細胞における高濃度グルコース誘発性NO放出抑制を改善させる
第79回日本薬理学会年会 2006年3月 横浜

58)松田直之,中村高士,下嶋秀和,星野弘勝,大城あき子,早川峰司,澤村 淳,亀上 隆,丸藤 哲
劇症型肺胞内線維症における肺内炎症性受容体発現の検討
ー病理像より学ぶ急性肺障害の1例ー
第34回日本救急医学会総会・学術集会 2006年10月 博多

59)松田直之,服部裕一
FADD siRNAによる敗血症血管傷害の遺伝子治療
第36回日本心脈管作動物質学会 2007年2月 徳島

60)山崎弘美,松田直之,服部裕一
ヒト培養細気管支上皮細胞におけるリポポリサッカライドのTNF受容体局在に与える作用
第80回日本薬理学会年会 2007年3月 横浜

61)畠山 登,松田直之,山崎光章,服部裕一
敗血症モルモット単離心房筋細胞におけるイオンチャネル電流についての検討
第80回日本薬理学会年会 2007年3月 横浜

62) 神山公希,松田直之,塚田一博,服部裕一
Effect of small doses of glucocorticoid on pulmonary vascular permeability in mice with cecal ligation and puncture-induced sepsis.
第7回日本NO学会総会 2007年5月 滋賀

63)青木優太,松田 直之,釈永清志,畠山 登,廣田弘毅,山崎光章
大動脈弁置換術におけるリンパ球NF-kB活性の検討
日本麻酔科学会第54回学術集会 2007年6月 札幌

64)松田直之,釈永清志,畠山 登,廣田弘毅,山崎光章
ヒト細気管支上皮培養細胞における炎症性受容体の細胞内局在
日本麻酔科学会第54回学術集会 2007年6月 札幌

65)松田直之,畠山 登,釈永清志,廣田弘毅,山崎光章
敗血症マウスにおけるヒスタミンH4受容体を介した主要臓器の抗炎症作用
日本麻酔科学会第54回学術集会 2007年6月 札幌

66)山本誠士, 村松昌, 大澤毅, 相良洋, 村上雅人, 高橋宏行, 松田直之, 服部裕一, 新飯田俊平, 澁谷正史
中枢神経系の血管発生および壁細胞のリクルートメント
第30回日本分子生物学会総会 2007年12月 横浜

67) 松田直之,城宝秀司,影山俊一郎,山本誠士,井上 博,服部裕一
敗血症ショックに合併する心筋アポトーシスに対するFADD siRNAを用いた治療
第81回日本薬理学会年会 2008年3月 横浜

68)二木元典,大鶴 繁,西山 慶,山畑佳篤,相馬俊也,松田直之,小池 薫
外科専門医修練カリキュラムにおけるJATECコースの位置付けとその意義についての検討
第108回日本外科学会学術集会 2008年5月 東京

69)影山俊一郎,松田直之(指導),内御堂 亮,釈永清志,畠山 登,山崎光章
ヒト冠動脈血管内皮細胞におけるTNF-αと高血糖のアポトーシス誘導作用
日本麻酔科学会第55回学術集会 2008年6月 横浜

70)内御堂 亮,松田直之(指導),丸山彩子,釈永清志,畠山 登,山崎光章
ヒト冠動脈血管内皮細胞における高血糖のGLUT4調節作用
日本麻酔科学会第55回学術集会 2008年6月 横浜

71)丸山彩子,松田直之(指導),内御堂 亮,畠山 登,山崎光章
心房筋炎症におけるL型Ca2+チャネル蛋白の発現抑制機構
日本麻酔科学会第55回学術集会 2008年6月 横浜

72)蒲ひかり,松田直之,木下浩之,畑埜義男
最優秀演題賞受賞
ヒト血管平滑筋における高血糖のNADPH oxidaseの活性調節作用
日本麻酔科学会第55回学術集会 2008年6月 横浜

73)青木優太,松田直之,佐々木利佳,畠山 登,廣田弘毅,山崎光章
Off-Pump CABG手術における術中NF-κB活性の変化
日本麻酔科学会第55回学術集会 2008年6月 横浜

74)松田直之,影山俊一郎,内御堂 亮,畠山 登,山崎光章
FADD siRNAによる急性肺傷害の遺伝子治療
日本麻酔科学会第55回学術集会 2008年6月 横浜

75)松田直之,太田好紀,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
孤立性上腸間膜動脈解離による腰痛と便秘の1症例
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

76)松田直之,太田好紀,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
特発性縦隔気腫の2症例
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

77)太田好紀,松田直之,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
総腸骨動脈瘤破裂による出血性ショックの一例
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

78)太田好紀,松田直之,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
尿管腫瘍に合併した腎破裂による出血性ショックの動脈内塞栓術の一例
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

79)太田好紀,松田直之,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
ニセクロハツ中毒の大量輸液療法による一救命例
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

80)太田好紀,松田直之,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
反復性意識消失で発見された急性水頭症の一症例
第36回日本救急医学会総会・学術集会 2008年10月 札幌

81)影山俊一郎,松田直之,影山夏子,山本誠士,高野健一,福岡順也,横尾宏毅,服部裕一
ヒト冠状動脈内皮細胞の高血糖によるアポトーシス誘導にはデスレセプター高発現が関与する
第18回日本循環薬理学会 2008年11月 千葉

82)石渡小百合,松田直之,鈴木雅美,榎本紗耶香,葛巻直子,成田 年,鈴木 勉
敗血症病態における視床下部領域の炎症性変化
第36回日本集中治療医学会学術集会 2009年2月 大阪

83)稲見直子,中嶋康文,別府 賢,柴崎雅志,溝部俊樹,松田直之
血小板細胞内情報伝達に対するヒドロキシエチルスターチの影響
日本麻酔科学会第56回学術集会 2009年8月 神戸

84)別府 賢,中嶋康文,村瀬百子,柴崎雅志,志馬伸朗,松田直之
人工膝関節形成術周術期におけるミルリノンの血小板活性正常化作用-全血を用いた血小板機能測定-
日本麻酔科学会第56回学術集会 2009年8月 神戸

85)太田好紀,松田直之,別府 賢,中野良太,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
急性アルコール中毒におけるRadical-7を用いた輸液のモニタリング
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

86)太田好紀,松田直之,鈴木崇生,中野良太,別府 賢,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
マダニ咬傷による遅発性アナフィラキシーの一症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

87)太田好紀,松田直之,鈴木崇生,南 丈也,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
低カリウム血症を誘引とした横紋筋融解症の2症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

88)太田好紀,松田直之,鈴木崇生,中野良太,別府 賢,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
頭部外傷後第10病日に発症した髄膜炎の一例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

89)太田好紀,松田直之,鈴木崇生,堀口真仁,山畑佳篤,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
偶発性低体温症に合併した非閉塞性腸管虚血の一症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

90)太田好紀,松田直之,西山 慶,鈴木崇生,中野良太,別府 賢,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,大鶴 繁,小池 薫
タコつぼ型心筋症の同時多発例の検討
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 IV (国内全国学会 一般演題2)

2005年11月26日 15時13分00秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

91)大鶴 繁,松田直之,山下浩平,南 丈也,太田好紀,別府 賢,堀口真仁,山畑佳篤,鈴木崇生,西山 慶,小池 薫
遺伝性血管性浮腫による急性気道閉塞の1症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

92)二木元典,松田直之,太田好紀,南 丈也,堀口真仁,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
京都大学近郊における自転車外傷30例についての臨床学的検討
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

93)二木元典,松田直之,太田好紀,中野良太,別府 賢,堀口真仁,大鶴 繁,山畑佳篤,鈴木崇生,西山 慶,小池 薫
保存的治療により血栓閉塞を認めた腹部中動脈解離の2症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

94)二木元典,松田直之,寺前 洋生,別府 賢,鈴木崇生,小池 薫
敗血症病態の消化管におけるEPA/GLA配合経腸栄養剤のcaspase 3発現の抑制効果
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

95)堀口真仁,太田好紀,南 丈也,二木元典,山畑佳篤,大鶴 繁,鈴木崇生,西山 慶,松田直之,小池 薫
京都大学病院における過換気症候群への対処の現状
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

96)別府 賢,松田直之,鈴木崇生,大鶴 繁,太田好紀,中野良太,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,西山 慶,小池 薫
感染性胃腸炎において血腫により顕在化した低ビタミンK血症の1症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

97)別府 賢,松田直之,西山 慶,太田好紀,中野良太,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,小池 薫
脳梗塞を発症した妊婦に対しrt-PAを投与した1症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

98)別府 賢,松田直之,鈴木崇生,大鶴 繁,太田好紀,中野良太,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,西山 慶,小池 薫
心肺蘇生後に肺結核が疑われた1症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

99)鈴木崇生,松田直之,寺前洋生,別府 賢,二木元典,小池 薫
敗血症病態における膵臓の小胞体ストレスの基礎研究
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

100)寺前洋生,松田直之,鈴木崇生,別府 賢,二木元典,小池 薫
敗血症病態における膵臓の炎症性構造解析
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

101)寺前洋生,松田直之,森 圭史,二木元典,別府 賢,鈴木崇生,小池 薫
敗血症病態における副腎の炎症性構造解析
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

102)松田直之,寺前 洋生,別府 賢,二木元典,鈴木崇生,小池 薫
Candida glabrata血流感染症の臓器炎症メカニズムの研究
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

103)松田直之,寺前 洋生,別府 賢,二木元典,鈴木崇生,小池 薫
敗血症性心筋障害に対するFADDの役割に関する動物研究
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

104)松田直之,寺前 洋生,別府 賢,二木元典,鈴木崇生,小池 薫
敗血症性急性肺損傷における転写因子AP-1の役割に関する動物研究
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

105)松田直之,西山 慶,鈴木崇生,別府 賢,太田好紀,中野良太,堀口真仁,山畑佳篤,大鶴 繁,小池 薫
京都大学病院における敗血症コンサルティングシステムの導入
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

106)松田直之,太田好紀,山畑佳篤,別府 賢,鈴木崇生,中野良太,堀口真仁,二木元典,大鶴 繁,西山 慶,小池 薫
敗血症にアナフィラキシーを認めた急性胆嚢炎の1症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

107)中野良太,松田直之,大鶴 繁,太田好紀,南 丈也,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,西山 慶,小池 薫
顔面外傷後の遅延性皮下気腫の3症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

108)中野良太,太田好紀,松田直之,大鶴 繁,別府 賢,堀口真仁,二木元典,山畑佳篤,鈴木崇生,西山 慶,小池 薫
ニューキノロン低感受性パラチフス感染症の一症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

109)二木元典,山畑佳篤,太田好紀,趙 晃済,中野良太,別府 賢,大鶴 繁,鈴木崇生,西山 慶,鈴木崇生,松田直之,小池 薫
JATECコース普及に向けた新たな戦略と策定と今後の展望
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

110)山畑佳篤,松田直之,太田好紀,南 丈也,堀口真仁,二木元典,大鶴 繁,鈴木崇生,西山 慶,小池 薫
仙骨部脊索腫の術後に生じた臀部ヘルニアの穿孔症例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

111)山畑佳篤,松田直之,太田好紀,南 丈也,堀口真仁,二木元典,大鶴 繁,鈴木崇生,西山 慶,小池 薫
胸腹部に手術暦はなく前腹壁より生じたChronic Expanding Hematomaの一例
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

112)山畑佳篤,小池 薫,斉藤裕之,小田浩之,茂木恒俊,金井伸行,吉野俊平,横林賢一,松田直之,西山 慶,平出 敦
地域救急医療体制を改善するための一提案~トレーニングコースを通じて形成するプライマリ・ケア医と救急医の共通基盤
第37回日本救急医学会総会・学術集会 2009年10月 岩手

113)山本誠士, 村松 昌, 大澤毅, 高橋宏行, 東英梨月, 堂本光子, 高野健一, 生谷尚士, 長井良憲, 高津聖志, 薄井勲, 戸邉一之, 新飯田俊平, 澁谷正史, 松田直之, 服部裕一
中枢神経発生期に脳微小血管へリクルートされるペリサイト前駆細胞の解析
第39回日本心脈管作動物質学会
2010年2月 名古屋

114)松田直之, 寺前洋生, 山本誠士, 山崎弘美, 服部裕一
敗血症性急性肺障害に対するTAK-1 siRNAの吸入療法
第83回日本薬理学会年会 2010年3月 大阪

115)山本誠士, 村松 昌, 東英梨月, 堂本光子, 喜多紗斗美, 岩本隆宏, 大澤 毅, 高橋宏行, 渡邊泰秀, 小室一成, 高野健一, 新飯田俊平, 澁谷正史, 松田直之, 服部裕一
Ncx1変異体マウスを用いた神経発生期におけるペリサイトリクルートメントの解析
第83回日本薬理学会年会 2010年3月 大阪

116)横尾宏毅, 山本誠士, 千葉政一, 冨田賢吾, 高野健一, 島田達生, 松田直之, 服部裕一
多菌性敗血症マウスモデルにおける脳組織の形態学的解析
第83回日本薬理学会年会 2010年3月 大阪

117)冨田賢吾, 高野健一, 山本誠士, 内御堂亮, 横尾宏毅, 松田直之, 畠山 登, 山崎光章, 服部裕一
敗血症マウスにおける心リモデリングに寄与する分子群の発現変化に対するピタバスタチンの効果
第83回日本薬理学会年会 2010年3月 大阪

など


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 V (地 方 会)

2005年11月20日 18時47分45秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

地 方 会

地 方 会 特 別 講 演


1)松田直之
特別講演「集中治療における感染対策」 
第14回日本集中治療医学会九州地方会 2004年9月 鹿児島

2) 松田直之
教育セミナー「集中治療領域における院内感染対策とMRSA感染症治療の実際」
第52回日本化学療法学会西日本支部総会 2004年12月 神戸

3) 松田直之
特別講演「麻酔科医による院内感染管理」
日本麻酔科学会 東海・北陸支部第1回学術集会 2005年9月 金沢

4) 松田直之
教育セミナー「集中治療領域におけるMRSA治療薬と抗真菌薬の使い方の工夫」
第52回日本化学療法学会西日本支部総会 2005年12月 岐阜

5)松田直之
教育講演「集中治療領域における重症感染症治療」
第14回日本集中治療医学会 東海北陸地方会 2006年6月 富山

6)松田直之
共催セミナー「ICUにおける早期経腸栄養の工夫」
第15回日本集中治療医学会 東海北陸地方会 2007年6月 名古屋

7)松田直之
教育講演「ICUにおける血糖調節と経腸栄養の重要性」
第25回日本集中治療医学会 中国・四国地方地方会 2008年1月 島根

8)松田直之
教育講演「Basic Scienceに学ぶ集中治療 ~全身性炎症の病態と治療~」
第19回 日本集中治療医学会九州地方会 2009年7月 大分


地方会シンポジウム

1) 松田直之,岩本満美,石谷利光,石川岳彦,澤村 淳,亀上 隆,高岡勇子,丸藤 哲
シンポジウム2 「うちはこのように鎮静している」 北大附属病院救急部・集中治療部における鎮静と鎮痛 
日本集中治療医学会 第12回北海道地方会 2003年10月,札幌


地 方 会 主 な 一 般 発 表
1999年以降,自らの発表したものと主に指導したもののみの記載とします。

1) 松田直之,真弓享久,劔物 修
高血圧合併症例におけるPropofol Crash Induction
第49回北海道麻酔学会 1999年9月 札幌

2) 松田直之,真弓享久,劔物 修
転移性側頭骨褐色細胞腫の麻酔経験
第49回北海道麻酔学会 1999年9月 札幌

3) 松田直之,真弓享久,劔物 修
手術室抜管を行った弁置換術症例の検討
第49回北海道麻酔学会 1999年9月 札幌

4) 松田直之,服部裕一,丸藤 哲,劔物 修,菅野盛夫
ヒトを含めた哺乳類心筋におけるヒスタミンH1受容体mRNAの発現
第50回日本薬理学会北部会 1999年10月 仙台

5) 松田直之,南崎哲史,星野弘勝,石谷利光,石川岳彦,佐々木重幸,丸藤 哲,劔物 修
外傷性内胸動脈損傷の1例
第24回北海道救急医学会総会・学術集会 2000年10月 札幌

6) 松田直之,亀上 隆,南崎哲史,石谷利光,石川岳彦,岡村 篤,丸藤 哲,劔物 修
精神運動発達遅滞児の溶血性尿毒症症候群の1例
日本集中治療医学会 第10回北海道地方会 2001年9月 札幌

7) 松田直之,亀上 隆,南崎哲史,石谷利光,石川岳彦,岡村 篤,丸藤 哲,劔物 修
腸管出血を合併した被殻出血後の1例
日本集中治療医学会 第10回北海道地方会 2001年9月 札幌

8) 松田直之,丸藤 哲,劔物 修
急性気道閉塞に対するPropofol Crash Induction
第25回北海道救急医学会総会・学術集会  2001年9月 札幌

9) 松田直之,服部裕一,丸藤 哲,劔物 修
敗血症性ショックモデルより摘出した肺動脈・腸間膜動脈におけるヒスタミンの収縮作用
第52回日本薬理学会北部会 2001年10月 札幌

10) 綿貫郷子,松田直之,服部裕一
実験的糖尿病ラット心筋における筋小胞体蛋白ホスホランバンのPKAおよびPKCによるリン酸化
第52回日本薬理学会北部会 2001年10月 札幌

11) 松田直之,丸藤 哲,劔物 修
敗血症性ショックでのVascular Endothelial Growth Factorの発現
第50回北海道麻酔科学会 2002年9月 札幌

12) 松田直之,丸藤 哲,劔物 修,服部裕一
敗血症性ショックに合併する肺血管透過性亢進に対するNF-κB遺伝子治療
第53回日本薬理学会北部会 2002年9月 秋田

13) 松田直之,早川峰司,丸藤 哲
急性膵炎マウスモデルにおける臓器特異的Toll-like受容体発現調節
―シプロフロキサシンは膵炎における2nd attackを抑制する―
日本集中治療医学会 第12回北海道地方会 2003年10月 札幌

14) 松田直之,上垣慎二,久保田信彦,奥田耕司,亀上 隆,丸藤 哲,劔物 修
突然の下血により出血性ショックに至った高齢者の1例
第26回 北海道救急医学会総会・学術集会 2002年10月 旭川

15) 松田直之,上垣慎二,久保田信彦,奥田耕司,亀上 隆,丸藤 哲
平成14年に北大附属病院救急科に搬入された気道熱傷症例の紹介
第9回日本熱傷学会北海道地方会 2003年2月 札幌

16) 松田直之,Jesmin Sabrina,丸藤 哲,服部裕一
敗血症進行よるToll-like受容体4の発現変化
第54回日本薬理学会北部会 2003年10月 仙台

17) 松田直之,丸藤 哲,服部裕一
敗血症におけるToll-like受容体クロストーク ―Infectious Slide Attack 理論―
第55回日本薬理学会北部会 2004年9月 小樽

18) 松田直之,久保田信彦,菅野正寛,遠山節子,丸藤 哲
敗血症病態のHMGB-1は転写因子AP-1による活性調節を受ける
第53回北海道麻酔科学会 2005年9月 札幌

19)松田直之,丸藤 哲,服部裕一
敗血症マウスモデルにおけるインタール®のヒスタミンシグナル抑制作用
第55回日本薬理学会北部会 2005年10月 新潟

20)畠山 登,松田直之,服部裕一
敗血症モルモット単離心房筋細胞の電気生理学的検討
第56回日本薬理学会北部会 2006年9月 弘前

21)神山公希,松田直之,長田拓哉,塚田一博,服部裕一
急性肺傷害に対する少量ステロイドの治療効果の検討
第56回日本薬理学会北部会 2006年9月 弘前

22)山崎弘美,松田直之,服部裕一
炎症性受容体の培養ヒト細気管支上皮細胞における細胞内局在についての検討
第56回日本薬理学会北部会 2006年9月 弘前

23)松田直之,畠山 登,釈永清志,山崎光章
急性肺傷害に対するステロイド治療効果の検討
日本麻酔科学会第4回東海道・北陸支部会学術集会 2007年2月 名古屋

24)松田直之,影山俊一郎,畠山 登,釈永清志,山崎光章
敗血症病態におけるヒスタミンH4受容体を介した主要臓器の抗炎症作用
日本麻酔科学会第4回東海道・北陸支部会学術集会 2007年2月 名古屋

25)松田直之,影山俊一郎,黒部勇輔,吉原靖典,高野健一,山崎弘美,山本誠士,服部裕一
敗血症性急性肺傷害のFADD siRNAによる遺伝子治療
第58回日本薬理学会北部会総会 2007年9月 札幌

26)神山公希,松田直之,山本誠士,影山俊一郎,高野健一,山崎弘美,長田拓哉,畠山 登,塚田一博,服部裕一
モルモット急性肺傷害におけるグルココルチコイド受容体の発現 ―敗血症性肺傷害に対する大量ステロイド療法の弊害―
第58回日本薬理学会北部会総会 2007年9月 札幌

27)畠山 登,松田直之,桜谷文香,木村純子,服部裕一
モルモット心室筋遅延整流型カリウムチャネル電流に対するプロポフォールの抑制作用
第58回日本薬理学会北部会総会 2007年9月 札幌

28)中野良太,太田好紀,南 丈也,加藤源太,別府 賢,二木元典,堀口真仁,山畑佳篤,鈴木崇生,大鶴 繁,西山 慶,松田直之,小池 薫
京都大学病院初期診療救急科における感染性胃腸炎の症例解析
第100回日本集中治療医学会近畿地方会 2009年7月 大阪

29)井上卓也,松田直之,高橋英夫,真弓俊彦,都築通孝,小野寺睦雄,鈴木秀一,山本尚範
救急外来看護師トリアージのためのシュミレーショントレーニングコースの開発
第12回日本救急医学会中部地方会総会・学術集会  2010年11月 名古屋

など


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 VI (研 究 会)

2005年10月05日 18時40分14秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)


研 究 会

研 究 会 講 演


1) 松田直之
特別講演「敗血症性ショックに対する治療戦略と病態生理学的研究 
ーNF-κBをターゲットとした遺伝子治療の紹介ー」 
第3回鹿児島周術期管理研究会 2002年8月 鹿児島

2) 松田直之
特別講演「全身性炎症反応症候群の病態生理ー炎症性受容体と炎症性シグナルー」
第22回大分県麻酔懇話会 2005年3月 大分

3) 松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における感染症管理」
福岡救急・集中治療研究会 2005年9月 福岡

4)松田直之
特別講演「抗菌薬の適正使用と院内感染対策」
北辰病態研究会 2005年12月 札幌

5) 松田直之
特別講演「集中治療室から見た院内感染管理」
神戸感染症フォーラム 2006年1月 神戸

6)松田直之
特別講演「米国集中治療医学会における敗血症救命ガイドラインの動向」
平成17年富山県麻酔科医会研究会 2006年5月 富山

7)松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における重症感染症治療」
第21回神奈川救急医学懇話会 2006年6月 横浜

8)松田直之
特別講演「ICUにおける抗菌薬投与の工夫」
第10回東海MODS研究会 2006年7月 岡崎

9)松田直之
特別講演「集中治療領域におけるMRSA治療の実際」
仙台感染症講演会 2006年10月 仙台

10)松田直之
特別講演「集中治療領域における急性肺障害の治療~基礎病態生理学をふまえて~」
第3回急性肺障害シンポジウム 2006年11月 長崎

11) 松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における感染管理 ー薬剤耐性菌に対する抗菌薬の使用戦略ー」
第5回京滋救命救急セミナー 2006年12月 京都

12)松田直之
特別講演「心臓血管麻酔ー周術期SIRSからの保護戦略ー」
第10回東北心臓血管外科・麻酔科研究会 2007年2月 仙台

13) 松田直之
基調講演「重症患者におけるグルコースコントロール」
Critical Care Medicine輸液・栄養研究会 2007年2月 東京

14) 松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における感染管理」
姫路感染対策フォーラム 2007年3月 姫路

15) 松田直之
特別講演「重症敗血症に対する抗菌薬の使用戦略」
北陸消化器外科カンファレンス 2007年3月 金沢

16) 松田直之
特別講演「MRSAに対するテイコプラニンの有効利用」
北摂テイコプラニンフォーラム 2007年3月 大阪

17)松田直之
講演「周術期炎症管理の戦略」
フォーラム富山「創薬」平成19年度総会・第22回研究会 2007年5月 富山

18) 松田直之
特別講演「急性期血糖管理の病態生理学的意義」
第2回千駄木輸液療法研究会 2007年5月 東京

19) 松田直之
特別講演「重症敗血症における抗菌薬使用の実際」
第26回福島臨床微生物研究会 2007年7月 郡山

20) 松田直之
Session 1「ショックおよび急性肺傷害におけるステロイドの適応と限界」
第1回京都セプシスフォーラム 2007年12月 京都

21)Matsuda N
講演 The role of death receptor signaling and Akt in cardiovascular system; Endothelial apoptosis in septic shock.
11th Endothelome Conference 2008年2月 東京

22)松田直之
Basic Lecture
講演「血管内皮細胞保護の細胞内シグナル」
第1回周術期PDE場L阻害薬研究会 2008年3月 東京

23)松田直之
特別講演「敗血症管理の動向と病態生理学的解釈」
第4回生体防御医学研究会 2008年6月26日 名古屋

24)松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における厳格血糖管理」
第3回血液・腫瘍領域の輸液・栄養カンファレンス 2008年10月17日 東京

25)松田直之
特別講演「重症敗血症治療の近年の動向」
第2回金沢感染症フォーラム 2008年11月14日 金沢

26)松田直之
特別講演「重症敗血症における血症分画製剤の役割」
第17回兵庫県救急・集中治療研究会 2008年11月15日 生田

27)松田直之
特別講演「全身性炎症反応症候群における血管炎病態」
第19回Biomedical Forum 2008年12月6日 東京

28) 松田直之
Session 3「敗血症性ショックの管理とエビデンス」
第4回京都セプシスフォーラム 2009年4月18日 京都

29)松田直之
特別講演 「敗血症病態における炎症管理」
沖繩MOF研究会 2009年4月25日 沖繩

30)松田直之
特別講演「SIRSにおけるβ受容体遮断の有効性」
第4回富山県周術期管理フォーラム 2009年5月29日 富山

31)松田直之
特別講演「敗血症治療成績を向上させるための取り組み」
第3回湖南救急・集中治療セミナー 2009年6月6日 草津

32)松田直之
特別講演「敗血症性ショックにおける抗菌薬の適正使用」
第5回京都南部ICT懇話会 2009年6月19日 京都

33)松田直之
特別講演「敗血症性ショックの病態と治療」
第2回岡山敗血症治療学術講演会 2009年6月20日 岡山

34)松田直之
特別講演「基礎からわかる敗血症性ショックの治療 」
八王子医療センター院内講演会 2009年6月25日 八王子

35)松田直之
特別講演「敗血症性ショックとDICの管理の動向」
第3回SIRS-DIC研究会 2009年6月26日 宇都宮

36)松田直之
特別講演「敗血症性ショックの治療」
第2回北部北九州救急集中治療「ここが知りたいフォーラム」2009年7月11日 博多

37)松田直之
特別講演「周術期全身性炎症の管理」
山梨県周術期管理研究会 2009年7月25日 山梨県中央市

38)松田直之
特別講演「重症患者管理における感染制御」
日本麻酔科学会関東甲信越地方会 2010年1月30日 高崎

39)松田直之
特別講演「敗血症管理の近年の動向」
第24回 旭川全身管理研究会 2010年5月22日 旭川

40)松田直之
特別講演「急性期栄養管理ガイドライン」
Medical Care Forum 2010年7月3日 金沢

41)松田直之
特別講演「急性肺障害の病態と治療」
Respiratory Forum in Nagoya 2010年7月16日 名古屋 

42)松田直之
特別講演「敗血症病態における血管内皮細胞障害」
北海道Plasma Product Therapy 2010年7月31日 札幌

43)松田直之
特別講演「周術期におけるカテコラミンの適正使用」
第4回茨城周術期・循環セミナー 2010年8月5日 宇都宮

44)松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における感染管理」
京滋ER-ICUフォーラム 2010年8月28日 京都

45)松田直之
特別講演「敗血症性ショックの病態と治療」
第4回東海救命救急SBMN研究会 2010年9月24日 名古屋

46)松田直之
特別講演「急性肺障害の病態と治療」
第32回急性呼吸不全に関する研究会 2010年11月19日 東京

47)松田直之
特別講演「全身性炎症と循環管理」
第9回宮崎麻酔治療懇話会 2011年5月14日 宮崎



研 究 会 シンポジウム・パネルディスカッション


1)松田直之
シンポジウム「非侵襲的人工呼吸管理」
北大附属病院 救急・集中治療部における呼吸補助管理 ー自発呼吸を温存した呼吸管理ー
第19回北海道呼吸管理研究会 2002年2月 札幌

2)松田直之,丸藤 哲
シンポジウム「敗血症の新たな治療」
Septic Sliding Attack Theory
第8回エンドトキシン血症救命治療研究会 2004年1月 名古屋

3)松田直之
外科領域感染治療における注射用キノロンの最新知見
シンポジウム「Infectious Sliding Attackへの注射用キノロンの修飾効果」
Bayer Symposium on Surgical Infection 2004年10月 東京

4)松田直之
フォーラム 敗血症の新しい治療
Tissue factor siRNAによる敗血症の遺伝子治療 ―急性肺障害における組織因子の役割―
第10回エンドトキシン血症救命治療研究会 2006年2月 博多

5)松田直之
パネルディスカッション 重症病態と血糖管理
冠動脈内皮細胞障害と血糖値
第22回体液・代謝管理研究会 2007年2月 東京

6)松田直之
パネルディスカッション
「世界戦略を目指した創薬」
平成19年度総会・第22回研究会 2007年5月22日 富山

7)松田直之
シンポジウム「救急・集中治療領域の抗菌薬適正使用について」
セプシスにおける新たな治療指針の可能性
Bayer Symposium on Surgical Infection 2008年9月20日 東京


研 究 会 で の 主 な 一 般 発 表

1)松田直之,服部裕一,小林正伸,丸藤 哲,劔物 修,菅野盛夫
ヒト心筋におけるヒスタミンH1およびH2受容体mRNAの発現
第4回日本ヒスタミン研究会 1999年12月 別府

2)松田直之,亀上 隆,石谷利光,石川岳彦,佐々木重幸,劔物 修,丸藤 哲
バイアグラ服用後の心肺停止の1例
第16回急性循環不全研究会 2001年11月 札幌

3)松田直之,服部裕一,丸藤 哲,劔物 修 
敗血症性ショックモデルにおける血中ヒスタミン濃度と心血管系組織でのヒスチジン脱炭酸酵素
およびヒスタミン受容体mRNAの関係
第5回日本ヒスタミン研究会 2001年12月 福岡

4)松田直之,久保田信彦,上垣慎二,奥田耕司,亀上隆,丸藤 哲
菌交代の現状 ー院内感染対策マネージメントおよび感染対策ネットワーク発足にあたってー 
第1回北海道救急感染症対策研究会 2002年7月 札幌

5)松田直之,西平 順,丸藤 哲
敗血症性ショックにおけるToll-like受容体の発現変化とMIFの修飾効果
第3回北海道サイトカイン研究会 2002年9月 札幌

6)松田直之,Subrina Jesmin,綿貫郷子,服部裕一,福井裕行
心臓におけるヒスタミン受容体のイムノブロットおよび免疫組織学的解析
-モルモットを用いた発現の検討-
第6回日本ヒスタミン研究会 2002年12月 松山

7)松田直之,張 暁紅,Subrina Jesmin,櫻谷文香,丸藤 哲,劔物 修,佐久間一郎,服部裕一
放射線照射後の血管内皮細胞依存性血管弛緩反応の減弱をエダラボン(ラジカット®)が改善させる
第9回フリーラジカル研究会 2003年7月 札幌

8)松田直之,大城あき子,上垣慎二,早川峰司,澤村 淳,亀上 隆,丸藤 哲
北大附属病院救急部におけるシプロキサン注使用症例の検討
第2回北海道救急感染症対策研究会 2003年7月 札幌

9)松田直之
北大附属病院救急部における細菌感染症の現状と対応
第1回札幌感染管理研究会 2003年7月 札幌

10)松田直之,西平 順,Subrina Jesmin,丸藤 哲,服部裕一
敗血症病態でのヒスタミン合成亢進をMIFが制御する
第7回ヒスタミン研究会 2003年12月 京都

11)松田直之,服部裕一,丸藤 哲
敗血症病態における血管内皮細胞機能障害の新しい治療概念
PI3キナーゼ・Akt活性の低下によるeNOS機能障害をスタチンが改善する
第8回エンドトキシン血症救命治療研究会 2004年1月 名古屋

12)松田直之,武隈 洋,平安山直美,早川峰司,澤村 淳,亀上 隆,丸藤 哲,宮崎勝巳
急性腎不全患者におけるフレカイニド血中濃度と頻脈抑制の一例
第5回TDM研究会 2004年5月 博多

13)松田直之
MRSA感染症に対するタゴシットの有効利用
第3回札幌感染管理研究会 2004年6月 札幌

14)松田直之,服部裕一,丸藤 哲
急性膵炎マウスモデルにおけるToll-like受容体制御とエダラボン
第10回北海道活性酸素・フリーラジカル研究会 2004年7月 札幌

15)松田直之,早川峰司,下嶋秀和,星野弘勝,澤村 淳,小山基弘,亀上 隆,石川岳彦,丸藤 哲
北大病院救急部・集中治療部における菌交代症の現状と展開
第3回北海道救急感染症研究会 2004年7月 札幌

16) 松田直之,Jesmin Subrina,高橋良佳,菅野正寛,張 暁紅,丸藤 哲
急性膵炎における心房筋の炎症性受容体の変化 ―炎症性受容体発現から説明する感染性 2nd hit理論―
第19回急性循環不全研究会 2004年11月 札幌

17) 服部裕一,松田直之
心臓における敗血症病態へのヒスタミンシグナルの関与
第8回ヒスタミン研究会 2004年12月 仙台

18) 松田直之,服部裕一
敗血症に合併する急性肺障害の増悪機構 ―ヒスタミン受容体発現の変化―
第一回和田記念賞受賞
第8回ヒスタミン研究会 2004年12月 仙台

19) 松田直之,武隈 洋,菅原 満,大城あき子,下嶋秀和,久保田信彦,星野弘勝,早川峰司,澤村 淳,石川岳彦,丸藤 哲
救急・集中治療患者12例におけるフレカイニド静注薬の効果解析 
第6回抗不整脈薬TDM研究会 2005年6月 東京

20) 松田直之,久保田信彦,下嶋秀和,大城あき子,星野弘勝,加藤浩貴,早川峰司,澤村 淳,石川岳彦,丸藤 哲
多剤耐性緑膿菌の出処と行方
第4回北海道救急感染症対策研究会 2005年7月 札幌

21)松田直之,秋沢宏治,早川峰司,澤村 淳,加藤裕貴,石川岳彦,丸藤 哲
救急部・集中治療部における緑膿菌感染症の現状
Infection Control研究会 2005年10月 札幌

22)松田直之,久保田信彦,大城あき子,星野広勝,早川峰司,加藤裕貴,澤村 淳,石川岳彦,丸藤 哲
PCPSを導入したCPAOA症例の検討 ~2005年救急搬入症例を振り返って~
第20回急性循環不全研究会 2005年11月 札幌

23)松田直之
集中治療領域における細菌感染症の現状
第17回富山難治性感染症研究会 2006年3月 富山

24)松田直之,影山俊一郎,服部裕一
敗血症病態における主要臓器のヒスタミンH4受容体発現とNF-kB活性のクロストーク
第10回ヒスタミン研究会 2006年12月 岡山

25)神山公希,松田直之,服部裕一
敗血症性急性肺損傷における少量グルココルチコイド療法の治療効果の検討
第10回ヒスタミン研究会 2006年12月 岡山

26) 太田好紀,松田直之,山畑佳篤,南丈也,堀口真仁,二木元典,大鶴 繁,鈴木崇生,西山 慶,小池 薫
出血性ショックの2症例
第14回京滋救命救急セミナー 2008年9月 京都


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 VII 依頼講演 Part 1

2005年10月05日 18時38分36秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【依 頼 講 演・招 聘 講 演 Part 1】

1) 松田直之
特別講演「北大附属病院 救急・集中治療部における感染対策と院内感染対策マネージメント 」
第1回北光記念病院感染対策講演会 2002年11月 札幌

2) 松田直之
教育講演「人工呼吸中の気道管理(鎮静・感染)」
第14回人工呼吸器セミナー 2003年2月 札幌

3) 松田直之
教育講演「急性腎不全の病態と治療」
日本救急医学会救急看護セミナー 2003年6月 札幌

4) 松田直之
教育講演「重症患者の栄養管理」
日本救急医学会救急看護セミナー 2003年6月 札幌

5) 松田直之
教育講演「自発呼吸と人工呼吸」
日本光電主催 人工呼吸器セミナー 2003年10月 札幌

6) 松田直之
教育講演「人工呼吸中の気道管理(鎮静・感染)」
第15回人工呼吸器セミナー 2004年2月 札幌

7)松田直之
教育講演「急性腎不全の病態と治療」
日本救急医学会救急看護セミナー 2004年6月 札幌

8)松田直之
教育講演「重症患者の栄養管理」
日本救急医学会救急看護セミナー 2004年6月 札幌

9)松田直之
特別講演「我々の手による皆のための感染対策」 
札幌あゆみの園感染対策講演会 院内感染対策セミナー 2004年9月 札幌

10)松田直之
特別講演「全身性炎症反応症候群とToll-like受容体シグナル ―Alert Cell Strategy―」
鹿児島大学医学部学内セミナー 2004年9月 鹿児島

11)松田直之
特別講演「敗血症病態から考えるDIC -病態生理学的テーゼ-」
ZLBベーリング(株) 社内セミナー 2004年12月 札幌

12)松田直之
教育講演「人工呼吸中の気道管理(鎮静・感染)」
第16回人工呼吸器セミナー 2005年2月 札幌

13)松田直之
特別講演「集中治療とは何か;病院経営における集中治療の位置付け」
日本製薬(株) 社内セミナー 2005年3月 札幌

14)松田直之
特別講演「集中治療の実際 ー血液分画製剤とラジカットの位置付けー」
三菱ウエルファーマ 社内セミナー 2005年5月 札幌

15)松田直之
特別講演「全身性炎症反応症候群の基礎研究」
福島医科大学学内セミナー 2005年6月 福島

16)松田直之
教育講演「急性腎不全の病態と治療」
日本救急医学会救急看護セミナー 2005年6月 札幌

17)松田直之
教育講演「重症患者の栄養管理」
日本救急医学会救急看護セミナー 2005年6月 札幌

19)松田直之
特別講演「全身性炎症反応症候群の病態生理 ~translational pharmacologyの提唱~」
富山大学医学部学内セミナー 2005年7月 富山

20)松田直之
特別講演「抗菌薬の適正使用と院内感染対策」
砂川市立病院感染対策セミナー 2005年7月 砂川

21)松田直之
特別講演「院内感染対策とカルバペネム系抗菌薬の適正使用」
塩野義製薬(株)社内セミナー 2005年8月 札幌

22)松田直之
教育講演「患者モニタリング」
第45回臨床呼吸機能講習会 2005年8月 札幌

23)松田直之
実技指導「人工呼吸とNIPPV」
第45回臨床呼吸機能講習会 2005年8月 札幌

24)松田直之
教育講演「ARDSとALI」
第45回臨床呼吸機能講習会 2005年8月 札幌

25)松田直之
特別講演「救急医療25時 ~もし君が死に行く時~」
砂川市救急の日講演会 2005年9月 砂川

26)松田直之
特別講演「院内感染対策と抗菌薬の適正使用」 
社会保険病院感染対策セミナー 2005年9月 札幌

27)松田直之
特別講演「基礎からわかる炎症とDIC」
鳥居製薬社内セミナー 2005年10月 札幌

28)松田直之
特別講演「集中治療室における感染管理 ~シプロキサン注の役割り~」
バイエル薬品株式会社 2005年11月 札幌

29)松田直之
特別講演「救急・集中治療における感染管理~深在性真菌症~」
ファイザー製薬(株)2005年11月 札幌

30)松田直之
特別講演「院内感染管理と抗菌薬の適正使用」
社会保険総合病院 感染症セミナー 2005年12月 札幌

31) 松田直之
特別講演「院内感染管理と抗菌薬の適正使用ーピペラシリンの位置付けー」
大正富山製薬(株)講演会 2006年1月 札幌

32)松田直之
招聘講演「全身性炎症反応症候群におけるカルバペネム系抗菌薬の位置付け」
フィニバックス発売記念講演会 2006年1月 札幌

33)松田直之
教育講演「人工呼吸中の気道管理(鎮静・感染)」
第17回人工呼吸器セミナー 2006年2月 札幌

34)松田直之
特別講演「全身性炎症反応症候群の病態生理 ーエラスポールの可能性ー」
小野薬品工業 社内学術セミナー 2006年5月 金沢

35)松田直之
教育講演「急性腎不全の病態と治療」
日本救急医学会救急看護セミナー 2006年6月 札幌

36)松田直之
教育講演「重症患者の栄養管理」
日本救急医学会救急看護セミナー 2006年6月 札幌

37)松田直之
特別講演「敗血症・重症セプシスにおける治すための抗菌薬投与戦略」
大正富山医薬品株式会社 社内学術セミナー 2006年7月 金沢

38) 松田直之
教育セミナー「実践的重症患者治療戦略 ーテイコプラニンとミカファンギンー」
アステラス製薬 北陸支店社内特別セミナー 2006年7月 富山

39)松田直之
教育セミナー「敗血症・多臓器不全における実践的抗菌薬投与戦略」
大正富山医薬品(株) 感染症MR研修会 2006年11月 東京

40)松田直之
教育講演「急性腎不全の病態と治療」
日本救急医学会救急看護セミナー 2007年6月 札幌

41)松田直之
教育講演「重症患者の栄養管理」
日本救急医学会救急看護セミナー 2007年6月 札幌

42) 松田直之
招聘講演「救急領域における感染管理」
日本医科大学救命救急センターモーニングカンファレンス 2007年5月 東京

43) 松田直之
特別講演「救急医学と基礎研究」
星薬科大学薬品毒性学教室サマーセミナー 2007年8月 伊豆

44)松田直之
特別講演「救急・集中治療におけるDIC治療の実際 ーATIII製剤の位置付けー」
三菱ウエルファーマ 社内セミナー 2007年8月 富山

45)松田直之
特別講演「救急・集中治療領域におけるMRSA治療」
MRSA感染症セミナー 2008年3月1日 大阪

46)松田直之
特別講演「救急・集中治療領域におけるMRSA治療」
河内Teicoplaninセミナー 2008年3月14日 大阪

47)松田直之
講演「救急医療の現状と薬物療法」
星薬科大学早期体験学習 2008年4月12日 東京

48)松田直之
特別講演「SIRS/ALIの分子メカニズムと管理ポイント」
SIRS/ALIセミナー 2008年4月19日 京都

49)松田直之
特別講演「よくわかる人工呼吸管理のコツとポイント」
東機貿 人工呼吸器ニューポートセミナー 2008年4月25日 大阪

50)松田直之
特別講演「敗血症治療指針と病態生理学的解釈」
神奈川県臨床麻酔セミナー 2008年6月29日 横浜

51)松田直之
特別講演「救急集中治療領域の血糖管理と早期経腸栄養の動向」
脳代謝モニタリングセミナー 2008年7月5日 東京

52)松田直之
特別講演「麻酔科学より見た救急・集中医療ー麻酔・救急・集中治療の連携ー」
札幌麻酔科学セミナー 2008年7月6日 札幌

53)松田直之
教育講演「循環動態の基礎と臨床:病態を読むモニタリング」
Edwards Lifescience セミナー 2008年7月21日 仙台

54)松田直之
特別講演「敗血症および急性期DICの管理」
第2回北播感染症セミナー 2008年7月25日 神戸

55)松田直之
特別講演「2008年敗血症およびDIC管理の動向」
第3回岐阜救急集中治療セミナー 2008年8月22日 岐阜

56)松田直之
教育講演「挿管下の陽圧人工呼吸」
第48回臨床呼吸機能講習会 2009年8月28日 札幌

57)松田直之
実技指導「気道確保・BLS/ACLS」
第45回臨床呼吸機能講習会 2005年8月28日 札幌

58)松田直之
教育講演「重症敗血症の治療テクニック」
京都医療センター 2008年10月3日 京都

59)松田直之
社内特別講演「敗血症おけるピペラシリン・タゾバクタム」
大正富山製薬 2008年10月28日

60)松田直之
教育講演「重症敗血症の治療テクニック」
京都市立病院 2008年11月12日 京都

61)松田直之
教育講演「2009年 重症敗血症の治療テクニック Ver.2」
音羽病院 2009年1月26日 京都

62)松田直之
教育講演「循環動態の基礎と臨床:病態を読むモニタリング」
Edwards Lifescience Intermediate Course 2009年3月7日 東京

63)松田直之
教育講演「救急・集中治療 ~夢あらば人生毎日努力あるのみ~」
星薬科大学早期体験学習 2009年4月10日 東京

64)松田直之
特別講演「敗血症性ショックおよび重症敗血症の治療成績を高めるために」
Medical Care Forum 2009年7月10日 金沢


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 VII 依頼講演 Part 2

2005年10月05日 18時38分34秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【依 頼 講 演・招 聘 講 演 Part 2】

65)松田直之
特別講演「脊椎外科領域の感染症対策」
脊椎若手会 2009年8月29日 大阪

66)松田直之
特別講演「Surviving Sepsis Campaign guidlines 2008について」
第7回感染対策指針・実践セミナー 2009年9月4日 神戸

67)松田直之
特別講演「敗血症性ショックの病態にあわせた管理」
静岡県西部麻酔・集中治療懇話会 2009年9月12日 浜松

68)松田直之
教育講演「人工呼吸が生体に与える影響と呼吸管理の基礎」
第10045回理学療法士講習会応用編 2009年10月10日 京都

69)松田直之
セミナー「救急・集中治療領域の輸液管理」
輸液学術講演会 エキスパートによるラウンドセミナー 2009年10月24日 京都

70)松田直之
特別講演「Surviving Sepsis Campaign guidelines 2008について」
第7回岡山院内感染フォーラム 2010年1月16日 岡山

71)松田直之
特別講演「敗血症におけるDIC合併の機序と管理」
(株)ベネシス京都支社 2010年1月19日 京都

72)松田直之
院内セミナー「基礎からわかる敗血症性ショックの治療」
京都民医連中央病院 2010年1月22日 京都

73)松田直之
侵襲制御医学セミナー「急性肺障害の治療 ー病態生理とエビデンスー」
藤田保健衛生大学病院 2010年4月23日 名古屋

74)松田直之
講演「生体侵襲と栄養管理」
集中治療 看護セミナー 平成22年6月5日 名古屋

75)松田直之
特別講演「急性肺障害の病態と治療」
第2回 救急領域研修医・指導医セミナー 2010年6月11日 岐阜

76)松田直之
特別講演「敗血症性ショックの病態と治療」
鹿児島大学医学部学内講演会 2010年6月19日 鹿児島

77)松田直之
特別講演「敗血症管理の動向」
愛知県外科医会 生涯教育研修会 2010年7月28日 名古屋

78)松田直之
特別講演「敗血症治療の動向」
SL医療グループ講演会 2010年8月24日 名古屋

79)松田直之
特別講演「鎮静・鎮痛に期待される新規創薬の概念」
丸石製薬社内講演会 2010年8月27日 大阪

80)松田直之
特別講演「急性期呼吸管理のコツとポイント-人工呼吸器を使いこなすために-」
名古屋記念病院院内講演会 2010年9月4日 名古屋

81)松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における抗菌薬の適正使用」
岐阜県病院薬剤師学術講演会 2010年9月11日 岐阜

82)松田直之
招聘講演「敗血症性ショックー敗血症研究から学ぶ研究指針の立て方ー」
愛知医科大学大学院セミナー  2010年9月17日 名古屋

83)松田直之
特別講演「人工呼吸療法が生体に与える影響」
第101157回 理学療法士講習会応用編  2010年9月20日 京都

84)松田直之
特別講演「敗血症性ショックの病態と治療」
第66回名古屋内科医会総会 2010年10月2日 名古屋

85)松田直之
特別講演「敗血症治療の限界と新規創薬の方向性」
大日本住友製薬株式会社研究本部 薬理研究所 会議 2010年10月14日 大阪

86)松田直之
特別講演「急性期管理におけるアルブミンの役割」
山梨医科大学院内講演会 2010年10月29日 甲府

87)松田直之
特別講演「急性期管理におけるアルブミンの役割」
東京女子医大麻酔科講演会 2010年11月20日 東京

88)松田直之
講演「急性期栄養管理と代謝のモニタリング」
東京バイタルサインセミナー 2010年11月23日 一橋記念講堂,東京

89)松田直之
講演「敗血症合併と安全管理」
東京バイタルサインセミナー 2010年11月27日 ミッドランドスクエア,名古屋

90)松田直之
ミニレクチャー「Toxic Shock Syndrome ~毒素産生菌による炎症惹起のメカニズム~」
第1回 Nagoya Infectious Disease Seminar 2010年12月4日 ウィンクあいち,名古屋

91)松田直之
講演「集中治療に必要な循環モニタリング」
第1回 集中治療フォーラム in 名古屋 2010年12月11日 ヒルトン名古屋,名古屋

92)松田直之
特別講演「敗血症病態におけるDICの位置づけ」
第12回大阪DIC研究会 2011年1月26日 スイスホテル南海大阪,大阪

93)松田直之
特別講演「術後呼吸管理のコツとポイント」
第11回術後管理フォーラム 2011年1月29日 ホテルアソシア静岡,静岡

94)松田直之
特別講演「急性肺障害の病態と治療」
第4回急性肺障害セミナー 2011年2月4日 ロイヤルパークホテル高松,高松

95)松田直之
特別講演「救急・集中治療領域における抗菌薬の有効利用」
新潟ゾシン発売2周年記念講演会 2011年2月5日 新潟

96)松田直之
基調講演「抗MRSA薬~ボディを狙え~」
第3回JPIC学術講演会 2011年2月12日 名古屋マリオットアソシア 名古屋

97)松田直之
特別講演2「2011年 敗血症病態におけるAlert細胞制御の新展開」
生体と侵襲セミナー 2011年2月19日 東京

98)松田直之
特別講演 全身性炎症における循環管理の動向
第34回 沖縄県麻酔・集中治療研究会 2011年3月5日 沖縄

99)松田直之
教育講演 松田塾スーパーナース養成講座
第1部 生体侵襲の理解を深める
第2部 急性期呼吸管理のエッセンス
第3部 ショックおよび循環管理のエッセンス
第4部 急性期栄養管理のエッセンス
日本集中治療医学会東海北陸地方会看護部主催 2011年3月12日 名古屋

100)松田直之

101)松田直之
特別講演 重症敗血症における抗菌薬の使い方
名古屋セプシスフォーラム 2011年4月16日 名古屋

102)松田直之
特別講演 敗血症の病態と治療
掛川市立病院院内講演会 2011年4月22日 掛川

103)松田直之
特別講演 全身性炎症と循環不全
第9回宮崎麻酔治療懇話会 2011年5月14日 宮崎

104)松田直之
特別講演 救急・集中治療と災害医療~全身性炎症の行方~
名古屋大学医学部消化器内科同門会 2011年6月18日 名古屋

105)松田直之
特別講演 周術期におけるカテコラミンの適正使用
第5回東京麻酔懇話会 2011年6月25日 東京

106)松田直之
特別講演 敗血症性ショックの病態と治療
第23回大垣循環器シンポジウム 2011年 6月30日 大垣

107)松田直之
特別講演 敗血症性ショックの病態と治療
第23回大垣循環器シンポジウム 2011年 6月30日 大垣

108)松田直之
特別講演 敗血症の救命率を高めるための7か条 ー 敗血症バンドル7スター ー
大阪セプシスフォーラム 2011年 7月1日 大阪

109)松田直之
教育講演1 循環モニタリングのエッセンス
Edwards Hemodynamic Monitoring Seminar 2011年7月2日 名古屋

110)松田直之
特別講演 救急・集中治療における抗菌薬の適正使用
第19回臨床薬剤師のための講演会 2011年7月3日 金沢

111)松田直之
特別講演 救急・集中治療における抗菌薬の適正使用
第1回西三河重症感染症研究会 2011年7月6日 豊田

112)松田直之
特別講演 敗血症治療と血液浄化
第15回血液浄化懇話会 2011年7月7日 名古屋

113)松田直之
特別講演 感染症性DICの病態と治療
第8回九州感染症・凝固異常研究会 2011年7月9日 熊本

114)松田直之
特別講演 敗血症管理のコツとポイント
第16回聖マリア病院院内講演会 2011年7月15日 久留米

115)松田直之
特別講演 名古屋大学における急性期感染症対策
京滋セプシスセミナー 2011年7月22日 京都

116)松田直之
教育講演 松田塾 スーパーナース養成講座「呼吸・循環管理を極める!」
1. 2011年 7月23日 京都 京都リサーチパーク,対象:240名
2. 2011年11月23日 東京 日本薬学会 長井記念ホール,対象:190名

など


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

業 績 録 VIII  座 長・司 会・コメンテータ

2005年10月05日 18時38分31秒 | プロフィール(~2010年 京大時代まで)

【座 長・司 会・コメンテータ】

1) 松田直之
総合司会 会員懇親会
第30回日本救急医学会総会 2002年10月 札幌

2) 松田直之
第30回日本救急医学会評議委員会 書記
第30回日本救急医学会総会 2002年10月 札幌

3) 松田直之
座長 モニタリング(2)
第30回日本集中治療医学会総会 2003年2月 札幌

4) 松田直之
座長 偶発性低体温症
第27回北海道救急医学会総会 2003年9月 札幌

5) 松田直之
座長 循環薬理 
第55回日本薬理学会北部会総会 2004年10月 小樽

6) 松田直之
座長 一般演題
第4回札幌感染管理研究会 2005年1月 札幌

7) 松田直之
総合司会
第6回血液浄化研究会 2005年6月 札幌

8)松田直之
座長 中枢神経17 オーラルセッション
第79回日本薬理学会年会 2006年3月 横浜

9)松田直之
座長 臓器不全「肝臓・腎臓」
日本麻酔科学会第53回学術集会 2006年6月 神戸

10) 松田直之
コメンテータ 若手講演会「糖尿病患者の麻酔中の脳循環」
日本麻酔科学会第53回学術集会 2006年6月 神戸

11) 松田直之
座長 遺伝子発現 
第57回日本薬理学会北部会総会 2006年9月 弘前

12)松田直之
座長 文献レビュー
第11回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会  2006年9月 長崎

13)松田直之
座長 血管基礎研究2
第28回日本循環制御医学会総会 2007年5月11日 和歌山

14)松田直之
座長 生理学「神経・腎臓」
日本麻酔科学会第54回学術集会 2007年5月31日 札幌

15)松田直之
座長 文献レビュー
第12回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会  2007年9月 博多

16) 松田直之
座長 B-VIII 循環薬理
第58回日本薬理学会北部会総会 2007年9月 札幌

17)岩坂日出男,松田直之
座長 シンポジウム「高血糖は重症病態の mediator?bystander?」
第35回日本集中治療医学会学術集会 2008年2月 東京

18)松田直之
座長 文献レビュー
第13回 日本心臓血管麻酔学会学術大会・総会  2008年11月 沖縄

19)松田直之
座長 特別講演 PMXは敗血症性ショック時の生体反応を制御可能か?
千里救命救急センター 小林誠人先生
SEPSIS FORUM 2008  2008年11月 大阪

20)松田直之
座長 一般演題「敗血症・SIRS 1」
第36回日本集中治療医学会学術集会 2009年2月 大阪

21)松田直之
座長 一般演題4「循環の生理」
第30回日本循環制御医学会総会 2009年6月 鹿児島

22)松田直之
優秀演題賞審査委員
日本麻酔科学会第56回学術集会 2009年8月16日 神戸

23)Matauda N
Chair Reviews
The 8th Meeting of the Asian Society of Cardiothoracic Anesthesia 2009年9月11日 東京

24)藤田喜久,松田直之
パネルディスカッション座長
「周術期不整脈の管理と治療」
日本臨床麻酔学会第29回大会 2009年11月31日 浜松

25)松田直之
コメンテータ
第5回京都セプシスフォーラム 2009年12月5日 京都

26)加藤正人,松田直之
シンポジウム座長
「集中治療領域における厳格血糖管理を考える」
第37回日本集中治療医学会学術集会 2010年3月 広島

27)松田直之
シンポジウム座長
「敗血症の病態と治療のUp-To-Date」
日本麻酔科学会 第57 回学術集会 2010年6月3日 博多

28)松田直之
教育講演3 座長
箕輪良行先生「CPRを試そう!え,BLSじゃないの?」
第12回日本救急医学会中部地方会 総会・学術集会  2010年11月7日 名古屋

29)長谷川忠男,松田直之
座長「熱傷治療中にショックに陥った一例」
第1回 Nagoya Infectious Disease Seminar  2010年12月4日 名古屋

30)松田直之
総合司会 & 座長
第1回集中治療フォーラム in 名古屋 2010年12月11日 名古屋

31)服部裕一,松田直之
シンポジウム13 座長
急性肺傷害におけるトランスレーショナルリサーチの現状と展望
第84回日本薬理学会年会 2011年3月22日 横浜


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする