料理研究家フルタニマサエ「マーサcafe」

料理研究家フルタニマサエのブログです。おしゃれなライフスタイルや横浜便り、
食情報、レシピなどをご紹介します。

今日から東急ストアさんで節エネ料理紹介しています。

2011年04月30日 | マーサブログ


本日からマーサお勧め節エネ料理を

東急ストアさん全店でご紹介しています。


節エネとは「節電」「節水」「時短」の料理です。

いずれも私の得意?分野。


もったいない世代の私はいつも節電、節水、

そして仕事を持って子育てしていた時代から

時短料理で頑張って来ました。


そんな中から4品をご紹介しています。

またその料理にに使われている食材は今うれしい

セール中なのです。


皆さまのお近くに「東急ストアさん」があったら

ぜひ行ってみて下さいね。

そしてその食材を買って作ってみていただけると

とってもうれしいです。




ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村






ワインとおもてなし料理のマリアージュ終わりました。

2011年04月29日 | マーサブログ


先程まで生徒さんが大勢いらしたのが嘘のように、

静かな空気が流れています。


今日は「ワインとおもてなし料理のマリアージュ」

フランス料理とイタリア料理をあわせて作りました。


白ワインは料理が合うように辛口ワイン。

きりりと冷やしてお出ししました。


沢山の方々においでいただき、今日もとっても

楽しいひと時でした。


昔、ワインの講師だった頃のお話も含めて「白ワインについて」

お話をさせていただきました。

友人のソムリエさんからお聞きした裏話?はみんな「へ~~」という

感じ、このお話が一番為になったかしら?(笑)





ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村








魚介のマリネはエビの尾をきれいに残すことがポイントです。

2011年04月28日 | マーサブログ


先日のレッスンの前菜は魚介のマリネ。

やりイカとエビとパプリカ、玉ねぎ・・・・。

をディルの風味でいただきます。


ここで大切なのはエビの殻むき。

尾を残すのかそれとも全て殻を剥くのか?

今日は殻を剥く方法をしていただきました。


先ずはエビの背ワタをとって、さばいたイカと共に酒蒸しします。

さぁ、これからが殻むき。


頭の方から剥いていき、最後に尾の部分はス~と抜いて。

そうすると殻の中から尾の身の部分がきれいに残って

写真のエビもそのようにして尾の身を残したものです。


生徒さんも頑張って、挑戦。

「あぁ、取れちゃったぁ」「うれしい成功!」

ワイワイ、にぎやかに色々な声が飛び交います。


盛り付けもきれいに、美味しそうですよ。

ご試食の時間も和やかに進みました。




ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村






グリーンアスパラはさっとゆでて、グリルして。

2011年04月27日 | マーサブログ



グリーンアスパラをいっぱいいただきました。

太くて大きいそのアスパラは青い香りを感じます。


早速、さっとゆでて食べてみるとびっくりするくらいの柔らかさ。

塩を少し加えてゆでただけ、何もつけずに食しました。

甘くって、美味し~い!

朝採りのものは味も香りもこんなに違うのですね。


アスパラはうま味成分のアスパラギン酸を多量に

含みます。

それに栄養価も抜群です。

ビタミンA(カロテン)、C、Eは勿論のこと

ビタミンB1、ルチン、葉酸・・・とすごいのです。


以前はなまるマーケットでゆで時間を実験をしましたが、

私の出した答えは「40秒~50秒」

太さによって10秒位の差があります。

これで十分なので「今までもっと長く茹でてた」

という方はこの時間で一度食べてみて。


またグリルで焼くとさらに甘さと香りが楽しめますよ。

これからが旬のアスパラ、

いっぱい食べて元気になって下さいね。


ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村






今日は雨、でも基礎クラスはにぎやかに。

2011年04月23日 | マーサブログ


横浜は久しぶりの本格的な雨。

暗いので、電気をいっぱいつけての授業でした。

節電しないといけないのですが、レッスン中は仕方ないですね。


「雨で嫌になっちゃう~」

と言いながらもにぎやかに調理となりました。


ご試食も楽しくお話をしながら・・・・・。

こういう時の情報交換はかなり重要です。


皆、食べることが大好きな人たちですから

「食」に関しての新情報はお役立ちものばかりです。

ワイワイ、ガヤガヤ、パクパク・・・と続きました。


今日のメニューは筍とふきの煮物でしたので

ふきの葉をつくだ煮風にして一緒に。

「へぇ~こんな風にして食べるんだぁ、今まで捨ててたぁ」

なんてお声も。

これからも食材をなるべく捨てるところなしで調理をして

いって下さいね。

ブログを書いている間にもかなりの強い雨になりました。

今日は早めに失礼をいたします。




ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


おべんとうの本、今年も平積みに。

2011年04月21日 | マーサブログ


私が最初に出させていただいた本(1998年)。
(途中2004年に一部リニュアル)
「こどものかわいいおべんとう」が
今年も本屋さんで平積みにしていただいております。

さらに隣には「冷凍でかんたんおべんとうレシピ」
までもが並んでいました。

本当に嬉しいです。
「こどものおべんとう」はもう10年以上前の本
ですから写真(スタイリング)はかなり古く、
今見るとちょっと恥ずかしいのです。

それでもお買い求め下さる皆様には
本当に感謝の気持ちでいっぱいになります。

毎日のおべんとう作りは大変ですね。
でもご家族の喜ぶお顔を想うと・・・。
明日も頑張ろうという気持ちになってきます。

昨今ではキャラ弁などというのも流行だとか。
そこまでしなくても・・・と思う内容も。

でも小さいお子さんにはちょっとだけかわいく
作ってあげたいものですね。

そんな時便利なのが「抜き型」。
お子さんの好きな動物や車、お花、ハート
や星型などに抜いたものをちょこんと乗せれば
かなりかわいくなりますよ。

お母様たち、おべんとう作りこれからも
がんばって下さいね。




ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村



お楽しみ!!「春キャベツのオムレツ」

2011年04月20日 | マーサブログ
またまた近頃人気の春キャベツの登場です。
オムレツの具材を季節ごとに
変えるのも楽しみの一つです!!
なんとなく玉手箱のイメージで、少しだけワクワクしますっ!・・・。
・・・・・スタッフより


クッキングコニサーGレシピVol.41≪春キャベツのオムレツ≫

◆作成者コメント
捨てがちな春キャベツの外側の葉を使いきり、
水を使わないレシピです。
  
橋本一世(レシピ作成/写真)

春キャベツのオムレツ
(煎茶塩ダレソースかけ)

材料:
春キャベツ大 2枚   薄切り肉(牛・豚いずれでもよい)50g 卵 2個 
牛乳 小さじ2杯   コーヒーフレッシュ 1個  
ペットボトル煎茶 100cc(キャベツ蒸し煮用小さじ2杯・水溶き片栗粉用 小さじ2杯)
塩・胡椒少々  顆粒だし 小さじ1/2杯  片栗粉 小さじ1/2杯 

作り方:

1) キャベツはできるだけ細い千切りにします。

2) フライパンに油を少量引き、薄切り肉を炒め塩・胡椒し別皿に取る。

3) 同じフライパンでキャベツを炒める。少ししんなりしたら塩・胡椒をして、ペットボトルの煎茶をキャベツにかけまわし、蓋をして弱火で3分ほど蒸し煮する。

4) 煎茶で片栗粉の水溶きを作っておく。
コーヒーカップに残りの煎茶を全部入れ、顆粒だし、塩小さじ1/2杯を電子レンジ(600w)で1分10秒かけ、表面が沸騰したら片栗粉の水溶きを一気に入れ、とろみが出るまでよくかき混ぜる。とろみが少ない場合は電子レンジで10~15秒ほどかける。

5) ボールに卵2個、コーヒーフレッシュ、牛乳・塩・胡椒でよくかきまぜておく。温めたフライパンにバターを少量いれ、バターが溶けかけたら卵を一気に入れ、バターの旨みを取り込みように手早くかき混ぜトロトロ目のスクランブルエッグを作る。

6) お皿にキャベツの蒸し煮をこんもり盛りつけ、その上にトロトロのスクランブルエッグをふんわりのせる。周りに煎茶塩ダレソースをかける。



ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村



久しぶりのTV「おはよんクッキング」の撮影です。

2011年04月19日 | マーサブログ

明日は地震があって出来なかったTV「おはよんクッキング」の

撮影です。


今日は朝からその準備。

スタッフは張り切って、表情もいきいきです。


番組のクッキングコーナーも3月はお休みさせていただき

ましたが4月は隔週で放映しております。

そして5月からは以前に戻り、毎週月曜日に放映となります。


早起きの皆様(朝4時20分ごろ)は是非TVで

そうでない方は番組ホームページでも動画配信しておりますので

ご覧頂けますと嬉しいです。


今回の内容も「簡単」「美味しい」をモットーに

すぐ役に立つメニューを考えていますよ。

今後ともどうぞ宜しくお願いいたします。





ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村







「ワインとおもてなし料理のマリアージュ」開催します。

2011年04月18日 | マーサブログ


特別クラス「ワインとおもてなし料理のマリアージュ」
開催を決定しました。

地震の前に企画していたクラス、
自粛?・・・開催?
今、この時期にふさわしい内容?

などなど、考えることはいっぱいありました
が・・・開催を決定しました。
皆さまと共に素敵なひと時を過ごしたいと思っています。

ずっと東北の日本酒を飲んできましたが、
その日は外国産のワイン。

でも何でも買うことが大切だとか。
たった数本のワインだけれど経済に貢献しますよ。

今回は白ワインの勉強です。
料理はフレンチとイタリアンのメニュー。

4月29日は未だ少し空席があります。
ご出席ご希望の方はご連絡お待ちしております。
045-290-5792へ。





ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村




暖かくなりましたね。

2011年04月18日 | マーサブログ

やっと少し暖かくなりました。
昨日は汗ばむほどです。

被災地の方々がも寒さにふるえることだけは無くなった
でしょうか。
しかしながら大変な日々には変わりはありません。

でもTVで「頑張ろう!」という言葉を仰っているのは
被災者の方々です。

私たちも気落ちしている場合ではありませんね。
「自粛も終わりにして元気を取り戻して欲しい」
と反対に励まされて・・・・。

なるべく普通の生活に戻ることが応援すること。
そうですね。
東北の物をどんどん買いましょう。

私も出来ることはとの思いでお酒やお米その他食材を購入
しました。

元々良いものが多いのですもの。
新しい美味しいものを探すのも楽しみです。
インターネットでも良いものを見つけては
生徒さんと楽しんでいます。




ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村