料理研究家フルタニマサエ「マーサcafe」

料理研究家フルタニマサエのブログです。おしゃれなライフスタイルや横浜便り、
食情報、レシピなどをご紹介します。

おひな祭りのフラワーアレンジ

2012年02月29日 | マーサブログ

 

写真は今月のテーブルに使ったフラワーアレンジ。

テーマは「おひな祭り」でした。

カラーは若草色に淡いピンク、と白。

その3色に合うカラーを集めてアレンジします。

 

何時もの通り、ゆみ子さんとワイワイ、がやがや。

「これがいいね」「これは止めよう」「ぴったり~」

何て楽しみながらの作業(写真の他に3点)でした。

 

フラワーアレンジと共におひな様も飾って

皆様には楽しんでいただけたかしら?

 

昨年度は完全おひな祭りメニューでしたが、

今年の料理は少しだけおひな祭り風に。

テーブルクロスも洋仕立て・・・

でもピンクはずせませんね。

 

ということでテーブルセッティングも料理も

和洋折衷でおもてなしさせていただきました。

 

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


今日はホームページ手直し集中作業。

2012年02月28日 | マーサブログ

 

今、ホームページリニューアル中。

今日はスタッフのOさんと共に1日かかって

手直ししました。

 

デザインは生徒さんのパソコンプロが担当してくれています。

みなさん!もう少しできれいなホームページに

なりますので乞うご期待!

 

新しいホームページは生徒さんのご意見も

是非加えたいと思っています。

でも大分お待たせしてしまったので

とに角、3月になったらアップしたいです。

それからまた皆様にご意見をお聞きして

少しずつ直していこうね・・・と話しています。

 

ついでにブログのお引越しも検討中。

フェイスブックもツイッターも・・・・・・・。

どこまで出来るのでしょうか?

 

私が無理なく出来るところまでになりそうですね。

昨今では本当に色々出てきて

便利になりました。

何でも参加出来たほうが楽しいのでしょうが、

「無理なく」が私の性に合っているようです。

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


青森県産のごぼうはサラダで。

2012年02月26日 | マーサブログ

 

青森県はごぼうが全国一位の産物だったって知っていましたか?

私は知りませんでした。

生徒さんたちも「にんにくは有名だけれどごぼうは知らなかった」

という方々ばかりでした。

 

沢山のごぼうを送っていただいたので、

今月はごぼうの料理も急遽加えました。

作ったメニューはサラダ。

 

ささがきにしてさっと水洗いした後(酢は入れないで)

茹でます。

水にはさらさず、そのまま冷まして。

酢(ここで加えます)と塩、こしょうをふっておきます。

自家製マヨネーズとわさびで和えました。

 

この日はおひな祭りがテーマだったので

ピンクの器に一人分づつ入れました。

ごぼうのサラダはちょっと地味めな色合いですが、

ピンクの小さな器に入れると少し可愛らしく変身。

 

ごぼうはきんぴらに。

という方が多いのですが、意外と多くのメニューに

使えます。

私が良く作る料理は。

もちろんきんぴら、そしてやわらか煮、天ぷら、ごぼうそば、

ごぼう春巻き、炊き込みご飯、ごぼうしゅうまい、ごぼうグラタン

ごぼうの味噌汁・・・・・・・・その他。

 

香りと食感が好きなので本当に良く使います。

青森のごぼうのサラダはみずみずしくて香りが良く、

本当に美味しい1品となりました。

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


しっとりささ身と春菊のゆず胡椒ドレッシング和え

2012年02月23日 | マーサブログ

 

ささ身はカロリーが低くて有難い食材だけれど・・・・・

パサパサしているのが残念!

と言う方は・・・・

加熱し過ぎです。

 

程よく熱の入ったささ身はしっとりして本当に

美味しいのです。

 

鍋にささ身がかぶるくらいの水を酒を入れて

煮立てます。

そこにささ身を入れて30秒中火で加熱。

そのまま火をとめて煮汁の中で冷まします。

 

15分くらいで出して手で裂いてみてください。

ほんのりピンク色が残っていたら大成功。

 

さっと茹でた春菊と共にゆず胡椒味のドレッシングで

和えます。

 

さっぱりしていてささ身の旨味も感じられ、

美味しい1品になりますよ。

是非お試しくださいね。

 

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


かわいいそら豆ごはんの行列です。

2012年02月23日 | マーサブログ

 

今月のレッスンの主食は「そら豆ごはん」

薄グリーンのそら豆は春から初夏にはぴったりの

食材です。

 

もち米を少し加えてもっちりと。

昆布でだしをとるので塩分は控えめに

(昆布の中には意外と塩分が多く含まれます)

 

今回そら豆はさっとゆでてゆで汁もお米に加えました。

炊き上がったそら豆ごはんにゆでておいたそら豆を加えて・・・・。

 

そのままお茶碗に盛ってしまったら普通のごはん。

そこでかわいらしくおにぎりに。

上に刻んだ柴漬けをのせ、白いお皿に並べました。

 

ごはんの白とそら豆の緑、柴漬けの赤紫が入って

色もきれいなかわいらしいそら豆ごはんの行列です。

 

生徒さんも「盛り付けひとつで変わるのですねぇ」

と仰って喜んで下さいました。

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


とろとろ豚汁

2012年02月20日 | マーサブログ

 

寒い日が続いています。

寒さに弱い私は家庭内引きこもり?

・・・と決め込みたいところですが、

メタボ回避の為に外出頑張っています。

 

さてそんな寒い日にぴったりなのが

とろとろ豚汁です。

 

薄切り大根とざく切り白菜、長ネギ、春雨に肉。

肉はバラ薄切り肉がいいですねぇ。

 

油っこいものが弱くなった私も

この時ばかりは脂身の多い肉を使います。

 

味は塩味で片栗粉でとろみをつけます。

にんにくとしょうが汁を加えて、

熱々をいただきま~す。

食べた後は冷えた身体もぽっかぽかに。

 

この日のその他のメニューは。

にんじんごはん、しょうがいっぱいさばのみそ煮、

五色なますにしました。

おいしかったぁ・・・完食。

自宅のごはんはこんな素朴なメニューが良いですね。

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


愛するシリコンスチーマー

2012年02月16日 | マーサブログ

 

今、一番お気に入りなのはこのシリコンスチーマー。

「SUPER SILICONE」です。

(発売元は旭金属株式会社さん) 

シリコンの調理器具は多く出回っています。

でもこれは違うのです。

 

今まで使い勝っては良いのだけれど・・・・。

お値段がちょっと高すぎて・・・・。

と思っていた生徒さんも。

「うれし~い、こんなお値段で買えるのですねぇ」

と仰って下さいました。

 

先日出会ったこのシリコンスチーマーに

惚れ込んで・・・・レシピ本も担当させていただいてしまいました。

写真の本です。(これはお買い求め下さった商品の中に入っています)

 

デザインはフランスのデザイナーさん。

だからとってもおしゃれなそして使い勝手の良いデザインになって

います。

皆様にも是非使って欲しいナァと思っています。

 

私が電子レンジの本、「電子レンジで出来るおかずの感動レシピ」(成美堂出版さん)

を出版いたしました時にはこのシリコンスチーマーは出ていなかったので

すべて耐熱ガラスで作りました。

でもふたも出来るこのスチーマーがあったらとっても便利でしたね。

 

電子レンジは温めるもの。

と思っている方は是非この本をご覧下さいね。

毎日のおそうざいからおもてなし料理まで何でもできるのです。

 

皆様も是非、時短料理にもなる電子レンジ料理

お試し下さいね。

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


ホイップしないケーキ

2012年02月14日 | マーサブログ

 

ホイップが面倒!

パウンドケーキも卵を加えると分離するし・・・。

なんて思っている方はこのケーキをどうぞ。

 

配合はパウンドケーキと同じで大丈夫

ホイッパーで卵と砂糖を少しだけホイップします。

ふるった薄力粉とベーキングパウダーを加えます。

次は溶かしバター(これはパウンドケーキの半量くらいで大丈夫です)

を加えます。

 

この時にお好みの具材をくわえてくださいね。

この写真は栗の甘露煮が入っています。

リンゴの甘煮でもドライフルーツでも美味しいですよ。

 

また生地もプレーンでは無く、ココア味や抹茶味

インスタントコーヒーを加えてマーブルに。

いろいろ考えられますね。

 

本格的なケーキは勿論美味しいですが、

こんな簡単ケーキも家庭で楽しむならおすすめ。

味は結構美味しいのです。

 

お客様をお招きした時は料理かデザートか

力を入れるのはどちらかにしています。

料理に時間をかけた時はケーキはこんな簡単に。

生徒さんたちも「これなら私でもできる!」

とお喜びでした。

 

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

 


マーサ流雑穀薬飯

2012年02月09日 | レシピ

 

この前料理はみ~んな我が家流とお書きしましたが、

今回の薬飯も私流です。

 

もともと薬飯とはかなりあま~いごはん。

日本にだっておはぎがあるのだから

甘くても全然不思議はないのですが・・・・。

 

甘くしなかったら?

これがすごく美味しくできました。

 

さらに今回は雑穀入りにしました。

お米にもち米と雑穀を加えて。

さらに干しなつめ。

味つけはしょう油と塩で炊きます。

 

炊き上がったら甘栗、くるみ、ロースト松の実

の細かく切ったものを混ぜ込みます。

 

ほのかに甘さがあって

(これはなつめと甘栗の甘さ)

香ばしいごはんとなりました。

 

私の家では最後に出すごはんに

良く作ります。

「もうお腹一杯!これ以上食べられない!」

なんて言っている人も。

「おかわり!」

あれれ?でもお気に入っていただいて

嬉しいです。・・・というメニューなのです。

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

 


「サンフランシスコでこんなの見つけちゃいましたぁ」

2012年02月07日 | お菓子&食材

 

以前このブログでもご紹介しました

仲良しクラスの方々。

 

1ヶ月に1回のレッスンですが、

その1ヶ月間にそれぞれの方々が

行った場所の面白い(特に食材やお菓子ですが)

ものを買って来て下さいます。

 

この日も「サンフランシスコでこんなのみつけましたぁ」

と言ってバスの形をしたお菓子を・・・。

中身はカルビーのチップスです。

かわいいパッケージもですが中身のおイモのチップも

美味しくて皆さんと共にカリカリ・・・という音が続きました。

 

ある日は「東京駅でみつけたお菓子です」

とか「面白い素材だから・・・」

「これやっと買えたの」・・・などなど

若い方々は本当にお菓子の物知りです。

 

勿論、お菓子だけではありません!

その他の情報交換もしながら”真面目”に

研鑽を重ねているクラスですよ!

(これは言っておかなければいけませんね)

 

私はお陰様で色々食べられてし・あ・わ・せ。

 

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村