料理研究家フルタニマサエ「マーサcafe」

料理研究家フルタニマサエのブログです。おしゃれなライフスタイルや横浜便り、
食情報、レシピなどをご紹介します。

10月の創作おもてなしは「ハロウィンメニュー」

2010年09月25日 | マーサブログ

ここ何年前からかハロウィンをご家庭で楽しむ方が多くなりました。
ハロウィンと言えばかぼちゃですね。

もちろんかぼちゃも使いますが、併せて秋の美味しい食材を使って
10月創作おもてなしクラスのメニューを立ててみました。

「今年の新作ハロウィンメニュー」

*ミニかぼちゃの前菜 
      ・・・・可愛いですよ~。

*サーモンのピカタ秋の吹き寄せ仕立て
      ・・・・ちょっと豪華にしてみましょう。

*ハロウィンの洋風デコレーション寿し
      ・・・・マーサ風の飾りをお楽しみに。

*栗のとろ~りスープ
      ・・・・身体が暖まる優しいスープです。

*サクサクりんごパイ
      ・・・・簡単にサクサクパイを作ってしまいましょう。

ということで今月も皆さんと楽しくお料理していきたいと思っています。

料理を作った後はワインと共にハロウィンパーティーのテーブルを
お楽しみ下さいね。

そして次回の11月は洋風料理が続きましたので和風の食卓を作ってみたいと
思います。
10月中ごろのお知らせとなりますのでそちらもどうぞお楽しみに。



にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


ご試食も勉強・・・とは言っても食べるの大好きな私たちは楽しみます。

2010年09月23日 | マーサブログ
この日のレッスンは師範科研究過程のクラスです。
私どものプロ養成コースを修了の方々なので
一般クラスと違いメニューは色々です。

コース仕立てでは無く、和、洋、中、と混じります。
時には1種の食材で何パターンもの料理を作ることも。

この日も作り終わってみたら色々な味付けになっていました。
「さあ、お楽しみのご試食ですよ」

作る時はメニュー開発の勉強なのでワイワイ、がやがやではあっても
皆、真剣です。
でも作り終わった後は和やかなご試食タイム。
沢山作るのでテーブルに載らないものもあるのですが
撮ったのがこの写真です。

この日は本当に暑かったので冷た~くした白ワインも添えて
「いただきま~す」
それぞれのメニューの意見交換をしながらも楽しいひと時を過ごしました。

このメニューの中からいくつかをまたこのブログでご紹介させていただきます。
お楽しみいただけると嬉しいです。



にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


彩り野菜の中華風サラダ

2010年09月21日 | レシピ
今日はボリュームたっぷりな
サラダのご紹介です。
軽いランチ時にはこれ1品でも満足しそうな
ごちそうサラダです!!
きれいな彩りに栄養も比例して?!
応用範囲も広がる嬉しいレシピですね♪
・・・・・・・・スタッフより



クッキングコニサーGレシピVol.25
≪彩り野菜の中華風サラダ≫

◆作成者コメント
野菜は冷蔵庫にある残り野菜で代用できます。
冷蔵庫の大そうじをする機会にもなるので、おすすめです。

沼尾 都子(レシピ作成/写真)




≪彩り野菜の中華風サラダ≫
      
☆材料
サツマイモ・・・・・1/3本
じゃがいも・・・・・1/2個
きゅうり・・・・・1本
プチトマト・・・・・8個
みょうが・・・・・1個
大葉・・・・・1/2束
ごぼう・・・・・2/3本
ベーコン・・・・・3枚

(調味液)
鶏ガラスープの素・・・・・小さじ1
砂糖・・・・・小さじ1
酒・醤油・・・・・ともに大さじ2
オイスターソース・・・・・大さじ1
塩・・・・・小さじ1/2
こしょう・・・・・少々
水・・・・・50cc
サラダ油・・・・・大さじ2


☆作り方
1.サツマイモとじゃがいもは乱切りし、さっとゆでる。
  ごぼうを大きめの乱切りにし、酢水につける。
  きゅうりはまわし切りにし、みょうがと大葉は千切りにする。

2.フライパンで1センチの千切りにしたベーコンを炒め、
  脂分が出てきたところに油を加え、じゃがいもとごぼうを油でからめ、
  水を入れて2~3分蒸し焼きにする。

3.さつまいも、きゅうり、トマトを加え、塩・こしょうをし、
  トマト皮が破けはじめたところに調味液を入れ、味をからめる。

4.器に盛り付け、みょうがと大葉を飾る。




にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村




ブロッコリーのスープ

2010年09月14日 | レシピ
栄養たっぷりのスープ!!
スープにするとあっという間に
たくさんの野菜が食べられてしまいます。
今の季節、本日ご紹介のレシピのように
冷やして食するのもいいですね♪
食欲のない時にもおすすめです!!
・・・・・・・・スタッフより



クッキングコニサーGレシピVol.24
≪ブロッコリーのスープ≫

◆作成者コメント
芯まで美味しいブロッコリー、ビタミンCはレモンの2倍。カルシウムや鉄分などのミネラルも豊富な栄養満点のスープです。温かいままでも美味しくいただけます。
最近では、アスパラガスのように茎が長く柔らかい「スティックセニョール」などの新種もあり、蒸したり茹でたりし、そのまま食べると甘くて美味しいですよ。

わが家の主人は野菜そのままの味が大好きなので野菜を使ったスープを作るときは、基本的にブイヨンなどは使いません。
「少し物足りなさがあるかも・・・・」野菜の味が楽しめて意外に美味しいんですよ。
お子様の離乳食にも良いですね。
ブロッコリー以外のお野菜でも楽しんでくださいね。

吉原 ひとみ(レシピ作成/写真)




≪ブロッコリーのスープ≫
※材料
ブロッコリー……1個
牛乳……2カップ
茹で汁……1/2カップ
岩塩・コショウ……各適量
                        
※作り方
1 ブロッコリーは、芯の部分も皮をむきざく切りする。

2 鍋にブロッコリーを入れひたひたの水を入れ柔らかくなるまで茹でる。

3 茹でたブロッコリーと分量の茹で汁を、フードプロセッサー又はミキサーにかけ鍋にもどす。牛乳を加え混ぜながら温め、
  岩塩・コショウで味を整える。(ブロッコリーのざらざら感が残るので嫌いな方は裏ごしをしてください。)

4 粗熱をとり冷蔵庫で冷やし器に注ぎ入れ、好みで少量のオリーブオイルや生クリームで仕上げる。




にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村





ハッシュドビーフとハヤシライスの検証

2010年09月13日 | マーサブログ
先日、日テレの「oha!4」という番組で

「ハッシュドビーフ、ハヤシライス、ビーフストロガノフって

どうちがうの?」と言う内容で出演しました。

写真はレポーターの上村波留香さんとご一緒に写しました。



実際に3品を作ってご覧頂いたのですが、

並べてみてもかなり似たものになりました。



どれも牛肉の煮込み料理っと言う点では同じですよね。

それぞれ少々の味の違いは勿論ありますが、お店で食べても

似たようなものが出てくることもあります。



でもそれぞれで特徴を出してみました。

ビーフストロガノフはちょっと厚めのスライス肉を使って細めに切った肉

と玉ねぎをデミグラスソースで煮てサワークリームを加えました。



ハッシュドビーフは薄切り肉を細めに切ってたまねぎ、マッシュルームと

合わせてデミグラスソースで煮込みます。



ハヤシライスはデミグラスソースはやや少なめに、ケチャップを加えます。

そして最後にグリーンピースを散らしてライスと共に。



「私のうちはそうではないですよ~」と言う方もいらっしゃると思います。

以前、ハヤシライスも「何日も煮込んだデミソースを使います。」という洋食屋さんも

ありました。

教室の生徒さんにお聞きしても様々なご意見が・・・・・。

皆様のうちではどんな違いを出していますか?


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村




秋には美味しい炊き込みごはんを

2010年09月10日 | レシピ
「今年の夏は暑かったわねぇ」とは
今、必ずお聞きする言葉です。
本当に暑かったです!

でも何時頃からでしょうか朝、夕の空気が
変わりはじめましたね。
そしてこんなに暑いのに日差しだけはもう秋の傾きです。

きっとあと数日で本格的な秋がやってくるような気配。
食卓にも徐々にではありますが、秋の雰囲気が・・・。

野菜売り場にも松茸や栗が並ぶようになりました。
気分的には未だそんな気にもなれませんが、
教室では根菜ときのこたっぷりの炊き込みご飯を作りました。

昆布味に塩味だけでは無く、少し醤油も加えるときのことの
相性もぴったりです。

炊き込みご飯はおかずがあまり無くてもそれだけで食べられる
のが嬉しいですね。

ごはんに塩分があるので共にいただくお菜は薄味のものが合います。
とうふの茶巾や葛打ちしたとうがん、焼き茄子・・・などなど
いろいろお楽しみくださいね。

やさしい・ふわたまスープ

2010年09月09日 | レシピ
ササッと作れて体に優しそうなスープ!!
ちょっとだけリッチにカニも入りますが
缶詰めですので、常に常備しておけば
冷蔵庫のあまった野菜で、いつでも気軽に作れます♪
少しずつ風味を変えて、毎日でも食卓に並べたいですね
・・・・・・・・スタッフより



クッキングコニサーGレシピVol.23≪やさしい・ふわたまスープ≫

◆作成者コメント
このままだと、さっばり仕上げ。
物足りないときは、ごま油を差すと香りと風味が楽しめます。

青梅博子(レシピ作成/写真)


≪やさしい・ふわたまスープ≫

材料
大根 1/4本
白菜 3枚
カニ缶 1/4缶 
卵 1個

チキンブイヨン 1個
塩  少々
こしょう 少々
片栗粉 少々 
水 1ℓ
※ごま油 適量


作り方
1. 卵は割りほぐしておきます。
2. 大根は短冊切り 
  白菜は2cmくらいの食べやすい大きさに切ります。
  カニ缶はほぐしておきます。
3. 1000ccの水にチキンブイヨンをいれ、一煮立ちさせたら、
  大根と白菜の芯を入れ、煮えたら白菜の葉を入れます。
4. 調味料で味を調え、かにを散らし、
  水溶き片栗粉で軽くとろみをつけます。
5. 最後に、溶き卵をふわりと流しいれて出来上がり。
6. 盛り付けのときに、小口ねぎを散らすと涼しげです。



にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


いわしで作る絶品!食べるラー油・・・はなまるマーケット

2010年09月07日 | マーサブログ
昨日のはなまるマーケットはいわし料理のご紹介でした。
私は「いわしのコチジャン煮」と「いわしの食べるラー油」の
2品のご紹介です。

いわしは塩焼きが一番ですが、
シンプルメニューに飽きた時に
作って頂きたいのが「いわしのコチジャン煮」
ピリ辛で濃い目の味は、ごはんに美味しい料理です。
今回は短時間で煮る方法ですが、
いわしの骨も一緒に食べたい!と言う方は
圧力鍋で煮ていただくと柔らかくて全部食べられますよ。

そしてもう1品は「食べるラー油」です。
いわしをいっぱい買い過ぎたわぁ・・・と
言う時にも是非作って見てください。
保存の方法はそのまま冷凍ということも出来ますが、
調理をしてから保存・・・の方がすぐ食べられて便利。
いわしが入っているので栄養満点、
超おすすめメニューです!

どちらもレシピは、
はなまるマーケットのHPの上のバー「レシピ一覧」をクリックしてくださいね。
※9月6日(月)「イワシ」放送分です。

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

おしゃれな一品に変身!!「残り野菜の生春巻き」

2010年09月03日 | レシピ
冷蔵庫の中で半端に残った食材etc・・・
何をつくろうかなぁ?と
冷蔵庫の前で佇むこともしばしば。
そんな時のお助けメニュー登場です!!
「そうか、この手があったか~!?」ですね♪
皆さんも是非是非、色々なものを巻き巻きしてくださいね!!
・・・・・・・・スタッフより



クッキングコニサーGレシピVol.22 ≪残り野菜の生春巻き≫

◆作成者コメント
今回は残り野菜を使いました。春雨や茹でた豚肉、鶏ササミを合わせても美味しいです。
また、わが家では「ごまだれ」を作りつけて食べます。
簡単なレシピですが・・・・
<ねりごま……大2、砂糖……大1、ナンプラー……大1、を混ぜ合わし、少しずつ水を足しタレがとろっとするまで混ぜ合わす。砕いたピーナッツを入れ出来上がり。>
辛いのが好きな方は豆板醤などを入れても美味しいですよ。
蒸し鶏のタレや、焼き野菜のタレとしても応用できます。

吉原 ひとみ(レシピ作成/写真)


≪残り野菜の生春巻き≫

※材料(7本分)
ライスペーパー……7枚
さつまいも……大1本
にんじん……1/2本
ねぎ……1/2本
セロリの葉……7枚
ハーブ類(ミント・香菜など)…適量

たれの作り方
ナンプラー……大さじ2
米酢……大さじ2
砂糖……小さじ1
水……大さじ2
お好みで……
きざみ赤唐辛子、にんにくスライスを加える。


※作り方
1 さつまいも、にんじん、ねぎは、太めの千切りにし、さつまいもはさっと茹で水気をきる。

2 ライスペーパーは水に浸しもどす。乾いた布巾の上にもどしたライスペーパーをのせ
  手前にセロリの葉を敷き、ハーブ類、千切りした野菜をのせ巻き、器に盛りつける。

3 たれは、全材料を鍋に入れ軽く煮立てて砂糖を溶かし、冷ましておく。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

大人気!「マーサ流焼きカレーパン」

2010年09月01日 | レシピ
「カレーパンは大好きだけれどちょっとカロリーが気になる」
という方向きの焼きカレーパンのご紹介!!

今月の教室メニューで大好評だったメニューです。
周りはカリッとしていて中はふんわり、フィリングはスパイシー
でとっても美味しいですよ♪

作り方の特徴は簡単フィリングです。
おいもを入れずドライカレーのようなカレーアンを
作ります。
必ず良く冷やしてからパン生地に包んで下さいね。

そしてパンにまぶすパン粉はサラダ油を少しからめておきます。
ここがポイントきれいな色に焼き上がります。
そしてサラダ油をまぶしてあるのでパン生地には卵液を
塗ってからつけて下さい。

オーブンで焼いて出てきた時に生徒さんから
「ワ~すご~い、おいしそう~、早く食べたいッ」と歓声が上がりました。

作り方は以下の通りです。
皆様是非作ってみて下さいね。
・・・・・・・・スタッフより

≪マーサ流焼きカレーパン≫

◆材料(4人分)
生地
強力粉・・・・・100g
薄力粉・・・・・100g
ドライイースト・・・・・小1
砂糖・・・・・大2
塩・・・・・小1
卵・・・・・1/2個
牛乳・・・・・100cc
サラダ油・・・・・大1

フィリング
合挽き肉・・・・・100g
玉ねぎみじん切り・・・・・1/2個分
にんじんみじん切り・・・・・大2
カレールウ(きざんでおく)・・・・・30g
サラダ油・・・・・大1
パン粉・・・・・1カップ
サラダ油・・・・・大2


◆作り方
1. ボウルにサラダ油以外の生地の材料を入れてよく練った後、
  サラダ油を加えてさらによく練る。
2. 1を丸くまとめてサラダ油を塗ったボウルに入れ、
  ラップをして2倍位にふくらむまで50分位発酵させる。
3. フライパンにサラダ油を熱し、合挽き肉と玉ねぎ、にんじんを炒めた後、
  水50ccとカレールウを加えて水分を飛ばすようにして煮あげて冷ましておく。
4. フライパンにサラダ油を熱し、パン粉を合わせておく。
5. 生地を50gずつに分けて丸め、布巾をかけて15分おいたら、
  のばして3を35gずつのせて両はしを合わせて止める。
6. 5に溶き卵を塗って4をつけ、止めた方を下にして形を整え、
  20分2次発酵させる。(倍の大きさになるまで)
7. 5を200℃のオーブンで15分~20分焼く。




にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村