料理研究家フルタニマサエ「マーサcafe」

料理研究家フルタニマサエのブログです。おしゃれなライフスタイルや横浜便り、
食情報、レシピなどをご紹介します。

プロの技に拍手!今回は貝類のさばき方

2010年10月25日 | マーサブログ
プロの料理人の方々にいらしていただき、ご専門の技を
見せていただく企画、今回は「貝類のさばき方」でした。

私どもの講師たちによる研究会では時々、
包丁の研ぎ方、魚のおろし方、レストラン仕様のパンの作り方
などなどを学んで来ました。

そして今回は希望が多かった「貝類のさばき方」。
牡蠣に始まりさざえ、あわび、平貝にホタテ、ミル貝・・・・などなど。

朝、築地で仕入れて来て下さりそのままレッスンに
こんなにたくさんの貝類を先生のデモの後、実習しました。



優しくも厳しい島先生の見守る中、皆真剣です。
何とか全種類をさばき終わり、今度はお盛り付けの見本を拝見。
素晴らしい技術を見せていただき大拍手でした。



その後はお片づけ班といつもの即興料理班に分かれて準備。
先生を囲んで楽しい、美味しいご試食会は長く続きました。
今回もまた島先生に感謝、感謝!!・・・です。


ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。


にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


牛ももロースト肉ときのこのサラダ サワークリームソース

2010年10月23日 | レシピ
今回のメニューは大丸ピーコックさんとの
コラボレーションで作ったものです。

オージービーフのもも肉はカロリーが低くとてもヘルシー。
さっと焼いてスライスすると柔らかく食べられます。

そんな肉とキノコをメインにカラフルな野菜を合わせて
サラダに・・・生徒さんにも大好評でした。

今回のドレッシングはサワークリーム味ですが、イタリアンやフレンチ
中華のどのお味のドレッシングでも良く合います。

お肉が入った「ごちそうサラダ」是非お試し下さいね。


≪牛ももロースト肉ときのこのサラダ サワークリームソース≫

◆材料
オージービーフもも角切り肉・・・200g
 
A しょうがすりおろし・・・・・大1
  にんにくすりおろし・・・・・少々
  白ワイン・・・・・大1

ベビーリーフ・・・・・1パック
きのこ類・・・・・合わせて1パック
(しめじ、エリンギなど)
赤玉ねぎ・・・・・1/4個
黄ミニトマト・・・・・5個
サラダ油・・・・・大1
白ワイン・・・・・大2

B  サワークリーム・・・・・大3
   ヨーグルト・・・・・大2
   マヨネーズ・・・・・大1
   フェンネルパウダー・・・・・少々
   サラダ油・・・・・大1

塩、こしょう・・・・・各少々


◆作り方
1.牛もも肉はAに1時間マリネした後、手で余分なタレを取り除き、
 塩、こしょうをまぶす。
2.フライパンにサラダ油大1を熱し、1の肉の表面を焼いて氷水に入れ、
 熱がとれたら水気をペーパーなどでふき取り、ラップに包んで冷蔵庫で冷やしておく。
3.赤玉ねぎはスライスする。きのこはワインをふりかけレンジに1分かけておく。
4.Bは合わせてソースを作り、冷やしておく。
5.3の肉を薄切りにしてスライス玉ねぎときのこを合わせ、
 器の周りにベビーリーフと黄ミニトマトを共に盛りつける。
6.5に4のソースをかけていただく。


ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


ウエスティンホテル秋の会席膳

2010年10月18日 | お店
東京恵比寿にあるウエスティンホテル「舞」での
お食事会がありました。

恵比寿は横浜からも東横線で行くとそれ程時間もかからなく
とても便利。
私も買い物などに時々行くことも多くあります。

女性は買い物であってもどこでランチをしようかと
それもまた大きな楽しみですよね。
恵比寿には美味しくて小さな食事処も色々多いのですが、
やはり恵比寿ガーデンプレイス内で食事をすることが多いです。

今回は買い物途中では無くお食事会。
特別メニューということで期待して伺いました。
始めに出た内容がこの写真です。

美味しそうでしょう。
それに食器もお盛り付けも本当に素敵でした。

今回は私一人での出席でしたので
次回は生徒さんたちとのお食事会で伺いたいと思っています。

ブログランキングに参加しています。
  クリックしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

アヒのパシフィックリム風

2010年10月14日 | レシピ
今から15年くらい前でしょうか(たぶん?)、ハワイで「パイシフィックリム」
という料理が流行りました。
つまりはハワイを中心に太平洋に面する国々の料理の集合です。

ホノルルにも何軒かそのようなレストランができていました。
私たちはその中でロイ、ヤマグチ氏が経営している
「ロィズ」に。
皆でワイワイと色々な料理を食べました。

その時に偶然にもロイさんがいらして、ご一緒に写真を撮ったり、
厨房をご案内していただいたりと楽しいひと時を過ごしたことを
想いだします。

(でもこんなことをお願いしたのは私だけ、友人たちはひたすら
美味しく料理を楽しんでおりました)

使っている食材は違いますが、ロイさんの料理も高く、高く盛り付けていました。

そんなことを想いだしながら作った9月のメニューのひとつがこれ・・・写真
かじきマグロをソテーしてベビーリーフとごぼうのフリット、白髪葱、貝われ
などを高く盛り付けています。
ソースは魚に良く合うレモンバター醤油です。

日本人の口にも良く合って生徒さんにも大好評でした。
季節はちょっと遅くなってしまいましたが、
とっても簡単なのにおもてなしにもおすすめ。
ぜひお試しを。

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


キリンビール工場見学楽しかったです。

2010年10月10日 | マーサブログ
先日、生麦にあるキリンビール工場の
見学に行ってきました。

たまたま私どもの生徒さんが以前キリンビールさんにお勤め
だったということでアレンジしていただいたのです。
生徒さんだけでは無く、そのご家族やお友達も含めての見学会
となりました。

最初は麦やホップのご紹介をいただき、皆、「へえぇ~」「ふぅ~ん」
一つ一つに感心したり、驚いたりの連続です。
作りこみの作業、それを漉してしばらく寝かし、ビンや缶に
入れて出荷する課程を全て見せてくださいました。

私達はただ飲むだけですが、作るのは本当に大変なのですね。
それに工場が本当に清潔で気持ち良かったです。

見学が終わるとお楽しみに試飲会場へ。
試飲と言っても大きなグラスにいっぱい入れて
2杯もです。私達は飲みきれずに一杯だけ頂戴いたしました。

その時にご案内下さった方がビールの美味しい注ぎ方を
お教え下さいました。・・・・写真

泡が大切なのですって。その泡を消さないように注いでいきます。
本当だぁ!すごく美味しそうです。

ということで試飲も終わり、次は予約をしていた工場内のレストランで
昼食です。
これがどの料理も美味しく出来ていてかなりおすすめです。

飲んで、食べて、楽しい見学会も終わりです。
ご出席の皆様お疲れ様でした。
そしてキリンビール工場の方々、レストランの皆様、アレンジ下さったN様
楽しい、美味しいひと時を本当に有難うございました。




にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村


栗ご飯

2010年10月06日 | レシピ
この時期になると、
ぜーったい食べたくなる秋の味覚の栗ご飯。
でも、栗を剥くのはやっぱり大変。
たくさん剥くと、右手のひとさし指と
親指の内側がひりひりしてきませんか?
そこで!お手軽レシピ!・・・・・スタッフより

クッキングコニサーGレシピVol.27 ≪栗ご飯≫

◆作成者コメント
秋になり、栗がおいしくなりました。
栗ご飯は食べたいけれど・・・・あの皮むきに時間がかかり、
指先が黒くなるのが・・・・と思うと億劫です。
が、おやつに食べるむき甘栗(天津甘栗)を使うと、本当に楽チンです。
少し甘みを立てるために、しらす干しを入れました。

◆材料(4人分)
米・・・2合
水・・・400㏄
むき甘栗・・・130g
しらす干し・・・50g
A  酒・・・大さじ1/2
   塩・・・小さじ1/3
   出し昆布・・・5cm角2枚

◆作り方
1・米は洗い、30分水に浸しておく。
2・1に、むき甘栗、しらす干し、Aを加えて炊く。
  炊き上がったら、出し昆布を取り出し、全体をさっくり混ぜる。

村田 美知子(レシピ作成/写真)

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

なごり収穫ピーマンは小さくってそれなのに一人前の香り

2010年10月01日 | マーサブログ
今年の夏中楽しませてくれたピーマンも今回で最終です。
それは小さくてかわいいのですが、ちゃんと肉厚で、香りも
すごく良いのです。
(写真だと小ささがわかり難いかも)

あまり小さいので散々眺めていましたが、「やっぱりこのまま
朽ち果てさせるより食べるべきだ!」という天の声?を聞いて
サラダになりました。

レタスやミニトマトと共にサラダボールの中を彩ります。
香りも思ったよりすごく良くて「賢い子だぁ」と独り言を
言いながら食べたのでした。

今年は長い旅行が多かったことで我が畑(と言っても小さなプランター畑です)
葉物は出来悪かったのですが、トマトとピーマンは何故か上出来。
鈴なりとは言えませんがかなり多くの実をつけてくれました。

これからは何を植えようかと今、考え中。
きっとレタスなどになるのでしょう。
来週こそは種まきしなくっては。水やり頑張ります!

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村

「牛肉とゴボウの和風パスタ」

2010年10月01日 | レシピ
今日は和の気分?で和風パスタはいかがでしょうか?
相性のよい牛肉とごぼうで
お馴染み味のささっとパスタです!
大葉もよいアクセントになってますよ♪
・・・・・・・・スタッフより



クッキングコニサーGレシピVol.26
≪牛肉とゴボウの和風パスタ≫

◆作成者コメント
和風味は、日本人には親しみやすい味です。今回はパスタで作りましたが、残り
ご飯があったら代用してみて下さい。ご飯でもとても美味しいです。
大葉がなければ、小口切りにしたねぎなどをあしらい、彩りを加えるように!

沼尾 都子(レシピ作成/写真)




≪牛肉とゴボウの和風パスタ≫
☆ 材料
牛ステーキ用肉・・・1枚
ゴボウ・・・1/2本
玉ねぎ・・・1/4コ
大葉・・・5枚
しょうが・・・少々
パスタ・・・180g
オリーブオイル・・・大さじ1
しょうゆ・・・大さじ1.5
バター・・・大さじ1
にんにく・・・1片
塩・・・少々
荒挽きこしょう・・・少々

作り方
1、牛肉にうすく塩・こしょう(分量外)し、フライパンで焼き、一口サイズに切る。

2、鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩、小さじ2を入れ(分量外)、パスタをゆでる。
  少し芯が残るくらいで火を止め、ザルにあげる。

3、フライパンに油をひき、にんにくを炒め、香りが出てきたら、パスタ・牛肉・
  ゴボウ・玉ねぎを入れて混ぜ合わせ、バターをからめるように加える。
  フライパンの鍋肌からしょうゆをまわし入れ、塩・こしょうで味を調える。

4、皿に盛り付け、千切りにしたしょうがと大葉を飾る。

      

にほんブログ村 料理ブログ 料理研究家へにほんブログ村